国籍の違う子どもたちが、輪になって手をつなぎ笑顔で
        はしゃいでいる写真に出会いました。


         ほんもののコミュニケーションは、ことばを超えたとこ
         ろにあるけれど、少しでもお話できれば、世界はひろが
         り楽しいものになりますよね。


        気がつけば、ヨーロッパ・オセアニア・アジアといろい
        ろな国で仕事をし、暮らす経験をもってきました。

        英語が話せたおかげでずいぶんと広い世界をみることが
        でき、異なる文化の人たちとのコミュニケーションのむ
        づかしさと楽しさを感じてきました。


         そんなおりおりの出来事や、最近感じることなどをこの
         ホームページに綴っていこうと思っています。



2006.01.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



いやでも聞かされるという講演ではなく、希望者が来るというものでした。
すくなくとも、話をきこうという意識の中・高生でしたし、とても熱心に聞いてくれました。

私自身は、世界を見たいという夢をいだいて、それを実現できましたが、結局、自分らしく輝くということが一番大切だと感じてますという趣旨で語りかけました。

主催者の人たちからも感謝されて、私も、久しぶりに、自分の軌跡を振り返ることができ、これからの自分への励ましにもなりました。

大人になってから、若い人たちに影響を与えられるというか、なにかの形でお役に立てることは幸せなことだなと思います。
あとは、中・高生の率直な感想を聞かせてもらえるように、主催者側の人に頼んで帰ってきました。

これから、人生はもっと素晴らしいものになっていくと感じた日でした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.16 01:05:20
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

genkie

genkie

Comments

maminmamin @ Re:いよいよですね~! pam!!!さん、こんばんは。 >わたしも…
pam!!! @ いよいよですね~! maminさんこんにちは、お久しぶりです! …
maminmamin@ お久しぶりです bekakoさん、こんばんは。 返事、今ごろ…
bekako @ Re:しばらく遠出(08/04) いいなーーー 自分の家だから ゆっくり…
maminmamin@ コメントありがとう pamさん、おはようございま~す。 コメ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: