Queens~チャレンジ日記!?~

青島旅行1日目(2)



部屋へ行き、荷物を置き、セーフティーボックスに貴重品を置く。

暗証番号を入れるもの。

貴重品は必ずセーフティーボックスに入れること!!(ベットメイキングがあるので、念のため)



さて、早速お出かけ!

まずは「青島海底世界」へ。

ひなたの為に、必ず行こう!!と決めてたところで、観光には外せないと思っていた。

というわけで、バスに乗った。

しかし、バスの乗り方なんて知らないぜ!!

乗り方というか、お金の払い方。

とりあえず、バスを見定め(行き先を見て)乗る。

前の人をみると、お金を日本と同じような料金入れに入れている。

一体いくら入れてるのか!?

運転手の顔を見ながら1元。。。そして、もう1元入れてみた。

合計2元。

バスが動いた。

始めに乗ったバスは、TVのモニターに到着する寸前にどこに到着するか表示されてた。

私はなんと。。。降りたかった停留所を見過ごしてしまった!!

しょうがなく反対方向に渡り、帰りのバスを待つ。

バスは10分もあればすぐに次のが来る。

次は1元だけはらってみた。

どうやら子供は無料らしい。

1元でよかったのね。。。

そう思っていたら、

あ"~~~!!!

青島海底世界を通り過ぎる~~~!!!

1番近い停留所は、1個前の停留所で降りればよかったのか・・・。

今度は海を見ながら15分ほど歩いて向かう。



そして、やっと到着!!

「青島海底世界」のチケット→90元。子供は無料だった。


kaitei.JPG


早速入ろうと思ったら、中国人の男の人に誘導されるように階段を下りていく。

中国語で何やらガイドしてくれている。

しかし、ほとんど何言っているか分からなかった。

てっきり、入り口まで誘導してくれるのかと思ってたんだよ。。。

なんか、ちっぽけな水族館を見る。

「亀」に「アザラシ」みたいなのとか3種類ぐらい。

inchiki.JPG←亀。かなり大きかった。

私はバカだから、ここが海底世界だと思ったわけです。

ひなたはそこそこ喜んではいるみたい。

(90元でこんだけかよ~~~~)

などと思っていたら・・・

船乗り場へ。

あ!!この人はこれが目的だったんだ。。。。

今気がついた私。

300元~海を船で観光できるものらしかった。

ひなたは乗る気満々!


私はだまされた感じがあったので、ブルーな気分だったのですが、しょうがない、ここまで来たら乗るか!!

というわけで、乗った

「快?慢?」(早い?遅い?)

と聞かれ「快!!」と答えたらぶっ飛ばしてくれた^^

大興奮の私とひなた。

さっきの心の凹みもなくなった!←単純。



※小青島



※青島ビールのマークで有名な回瀾閣。

bi-ru.JPG

回瀾閣まで伸びる浅橋。

やっぱりすごい人でした。

船から見たから、観光は終了としよう。



※海から見える青島市内。

昔、ドイツ人の入植により、レンガ造りの家が多い。

レンガ色の建物が並び、「本当に中国?」と思わされる。

坂が多く、家もよく見えるので、海から見る市内はとても綺麗です。





※海軍博物館の潜水艦と戦艦。

huukei-i.JPG

hune.JPG←背景がよいポイントに来ると撮ってくれる。

huukei.JPG←艦船と青島市内。綺麗~★



こんな感じの観光。

ガイド付きだが、中国語はそんなに理解できるはずもなく。

でも、青島のことはみっちり勉強したので、私は見て理解できた^^

せっかくなので、私が聞いて理解できそうな質問をする。

結婚しているのか?とか、年とか、仕事はどうか?最近人が多いのかとか。

それで満足です^^

じつは、値段交渉合戦もしており、始めのコースは300元で、もっと乗ると380元だったけど、

380元コースを340元で乗った。

貴重な経験をさせていただきました。



そのまま海岸をひなたと歩く。

kaigan.JPG←岩が赤かった。

海辺に行くと、これまた中国人が話しかけてきたけど、今度はムシじゃ!!!

絶対客引きだもん。

海辺は肌寒く、ひなたに薄手のジャンパーを持たせてたんだけど、正解!!



そして、バスでホテル前のカルフール前停留所で降りた。

karuhu-ru.JPG←ホテルから見るカルフール


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: