全7件 (7件中 1-7件目)
1
青い眼鏡をかければ、世の中がすべて青く見え、赤い眼鏡をかければ、すべてが赤く見える。世の中は自分の心の反応である。人を憎めば人もまた自分につらく当たり、人を愛すれば人もまた自分に親しむのである。って、ある心理学者がいってたっけ・・・
2008.01.30
コメント(4)
駅まで原チャリ通勤がきびしい季節。昨日なんて、風強くて、寒かったこと。。雪でもつもったら最悪だろうなあ。雨の日の夜もぜんぜん前みえないし。いつか、ヤバイことなるだろうなぁ。。
2008.01.25
コメント(2)
とりまくつたけど、いまだに見てないし。。やり残したこと多いかも。寒くて3連休はずっとゴロゴロだったし。でもって、今度は目かゆくて、どうも結膜炎。(ガキのころ、ケツまくる炎って遊び友達の間で言ってたっけ・・)最近ついてないかも。いいことあるかな。。この先。
2008.01.15
コメント(2)
どうも、ここんとこ、右目調子わるく、ついに、先日の夜には、横みるとスカイフィッシュみたいな光みえちゃって、、それすぎたら翌日には、視力検査のCみたいのがなんか見えて、、コンタクトの汚れかとおもって、コンタクトとっても、それがみえて。しかたなく、眼科いったら、網膜はく離の疑いとかで、検査。右目に瞳孔開くくすりだかつけられて、、目ん玉にレンズおもいっきりあてられての検査。結果は網膜はく離じやなかった。飛蚊症だつて。その日は車で病院いったから、右目がまぶしくってひらかずに、帰りの運転たいへんだった。で、これってずっと治らないらしく、今日も、みんなにみえない、目の前のゴミを手探りでつかもうとしてます。
2008.01.07
コメント(2)
某金持ち父さん貧乏父さんのにのってたけど、学校ってのは従業員を育てる場とのこと。決して起業を教える場じゃないって。「ちゃんと学校で勉強しないといい会社はいれないよ」よく親が子供に言うことば。裏かえせば、従業員になれないって言ってる。決して「ちゃんと学校で勉強しないとイイ企業家になれないよ」とは言わない。もともと学校の教育方針つて、戦時中に、兵隊を育てる場だったとか。つまり、上の指令に忠実、共同生活での従事者大量生産。つまりつまり、金太郎アメ。その教育方針を拒否した人たち。つまり学校を中退した人たちビルゲイツ、マイケルデルヘンリーフォード、エジソンetc某有名大学をちゃんと卒業して大企業に就職した人より、ぜんぜん稼いでるし、だれもが認める歴史的起業家。大学とかつてお金だして卒業証書買う場っていったら極端?
2008.01.04
コメント(2)
はやいなーもう1/3休みはいる前は、あれやろうこれやろうと・・いや、まだまにあうか。あきらめないことって肝心だ。
2008.01.03
コメント(2)
本年もよろしくです。
2008.01.01
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
![]()