全146件 (146件中 1-50件目)
みなさま、こんばんは(^-^)今週は週頭から風邪気味でドンドン酷くなって死んでました(笑)新しく同じ事務を担当する方が入られたので、教えなきゃいけないし、休むに休めず…なんか大変。って、すごく人事のように書いてますけども(笑)この新しい方がなんと言うか、とてもあわてんぼうな方で、常に焦っていらっしゃる。ゆっくりやって良いですよ、と言うのですが、なんか慌ててる。慌ててもしょうがないんですけども・・・(笑)メモを取るのはいいのですが、どこにメモしたかを忘れているので、書いてない!とか言って慌ててらっしゃる(笑)私のほうがどこにメモしたかを覚えてるくらいです(笑)面白いなぁ(笑)慌ててやっても間違えていたら元も子もないし、なんとか落ち着いてもらう手段はないものか。いっぺんに全てをやろうとしているから慌ててしまうので、現在は一つずつ仕事を回すようにしています。って、これ、入社して3週間の新人が悩む事柄じゃないよね~(笑)来週から私は新しい仕事が増えるので、できれば通常の業務はお任せしていきたいと思っているのですが、どうなるのかな~~不安です(笑)
2006年10月21日
コメント(17)
今週から、また新しい方が支店に増えました。中途で入られた営業さん2人とWEBデザイナーさん1人、それと今年から新入社員として研修を終えられたインストラクターさん1人です。たった一週間で先輩になってしまったよ・・・色々な事を聞かれまくりです。私もまだ入って一週間なんですよ、って言うと、もう長く働いてると思ったと驚かれました。すいません、偉そうな顔してて・・・さて、今週は週明けから営業会議に書記として出席し、営業さんの発言を聞きながら、逐一PCにタイプすると言う凄まじい仕事をしました。これってどうなんでしょうか・・・これは全支店で実施されるとの事。各支店で1人ずつ、速記タイピングの犠牲者が出るわけですね・・・営業さんに『打つの速いね~』と褒められましたが・・・素直に喜べない私がいます。その日のうちに議事録を作って提出しないといけないので、その日は目が回るほど忙しかったです。他の業務もあるし、銀行にも行かないといけないし・・・世の中のOLさんはこれらの事を涼しい顔でクリアしているのでしょうか・・・すごすぎる。通常業務の方も途中で泣きたくなった事があったものの(質問をしたのに、○○をやってください。と答えじゃない返事をされた^_^;)何とか自力で解決し、負けるものか、と自分を鼓舞しています。マケルモノカー事務仕事に慣れてきたら、Flashの勉強とJavaの勉強をして行こうと思っているので、時間が足りないなぁとおもいつつ・・・脳ミソの容量が少ない私は、業務に関係ない事柄はどんどん忘れていっています^_^;今日も、皮膚科の予約を取っていたのをすっかり忘れていて、慌てて出かけたり、図書館に本を返し忘れていたりしました^_^;大丈夫なのか、この先・・・
2006年10月14日
コメント(2)
皆様こんばんは(^-^)新しい仕事場で働き出して1週間が立ちました。なんというか・・・不安は当たっていたと言うか・・・(笑)就職先を探す際に、私はできるだけ同族会社を避けていました。なぜなら、前に働いていたところも同族で、うーん、て思う会社だったからです。が、この度はいった会社も見事に同族経営でした(笑)役員さんの苗字が違っていたから安心していたら・・・従兄弟だって・・・油断したよ!!!(笑)そして、かなり離職率が高いです。社長ワンマンです。なぜならば、社長さんが気に入らなければどんどん首にしちゃうから。しかも全部自己退職と書かされるようで・・・私の前任の方もそんな感じで辞めてしまったらしい。なぜ、『らしい』のかと言うと、その方と会っていないからなのですが、会っていないと言う事は、全然引継ぎがなかったと言う事で・・・(笑)前任の方がきちんとメモを残されてくださっていたのですが、細かい事はわからず・・・例えば○○を閉じているファイルはこの引き出しだ、とか、本社に送る書類はこっちはFAXだけでいいけどこっちは現物を宅急便で送ってね、とか。わからないことはぜーんぶ本社に問い合わせです。がんがん電話かけてます。ご迷惑をかけてすいません・・・でもわかんないんですぅ(;_;)なんせ、人に聞かないと仕事が出来ないもので・・・人見知りしている暇もなく。すごい馴れ馴れしい人間のようです、私。嗚呼。そんな感じで1週間すごし、やっと、なんとなく仕事の流れがわかってきました。と、思ったら、来週再来週と新入社員さんが入ってくるらしいです。事務員さんとWebデザイナーさんらしいです。本来、私も事務とWebデザインのアシスタントをして欲しいと言う事で入社したのですが、新たに事務員とWebデザイナーを雇うんだったら、私の仕事なくなるのでは・・・どうなるんでしょうか、私^_^;首にするなら早くしてください。来月誕生日なんですよぅ・・・
2006年10月06日
コメント(10)
水曜日に面接を受けた所から採用のご連絡をいただきました。3ヶ月試用期間の後、9ヶ月契約社員として働いて、その後晴れて正社員だそうです。一瞬悩みましたが、お給料も希望額より少し多めにもらえる事になったので(残業代込みですが)OKする事にしました。決まったからといって、安心は出来ませんが・・・少し不安要素があるのです。第一に求人票に書かれていた就業時間と実際の就業時間が違うと言う事。これは前にも言ったとおり、他にも嘘があるのでは・・・と思ってしまうので。第二に採用契約書の賃金の欄が鉛筆書きな所(笑)待遇のお話をしに行った時に、目の前で契約書に数字を入れてくれたのですが・・・えんぴつてどうよ(笑)たまたま持ってたのが鉛筆だから・・・だと思うのですが・・・普通はボールペンとかだよねぇ・・・これはしっかりコピーをとっておきたいと思います。本来なら清書したものをコピーして下さると思うのですが・・・くれなかったり、数字が違った時のためにコピーしておきます。いざ決まったら決まったで少し不安です。就業し始めてからの事も、ブログにぼちぼち書かせていただくと思います。なにはともあれ、一安心?あ、MOSのAccessも無事に合格できました(一般だけど)こっちも一安心です(^-^)
2006年09月29日
コメント(8)
今週は忙しいかも(^-^)な~んてことを言ってたのですが、急にぎっくり腰になりまして(;_;)おかげで本日予定してた面談はキャンセル・・・紹介予定派遣だったので、うまく行けば決まるかな~などと思っていたのですが・・・這うように医者に行って、なんとか座れるようになりました。珍しく明日も明後日も面接で、何故こんな時に・・・と情け無いやら悔しいやら。もう、がっくりでございますよ。トホホホホ・・・
2006年09月26日
コメント(4)
前回から2週間近くたってしまいました、反省^_^;さて、前回書いた支援センターからの紹介3件ですが、1件書類選考落ち、1件面接の連絡、1件何も連絡なし、という、1勝1敗1分けでした(連絡無しは負けじゃないのかという意見は置いておいて)面接も昨日無事に終わり、無事突破できたら2次面接だそうです。良いなぁ、と思っていた会社だったのですが、求人票と実際の勤務時間が違う・・・書いていた時間よりも30分早く始まるそうです。何故正直に書かないのだろう?ほかも嘘が書いてあるのじゃないかと疑ってしまうのですが・・・ちょっと謎でした。そして、紹介予定派遣専門の派遣会社さんに登録に行きました。とても丁寧な対応で好感度高いです(^-^)さっそく紹介していただいた2件の案件も、どちらも甲乙付けがたく・・・どちらかを選んで選考していただかないといけないんですが、どちらで選考してもらおうか悩む・・・片方は実務経験が無いので、二の足を踏んでしまうし。まぁ、どちらも選考にもれる可能性はあるのですが。贅沢な悩みなんだろうなぁ・・・来週はMOSのAccess試験もあるので少し忙しくなりそうです(^-^)
2006年09月24日
コメント(2)
昨日の面接の結果が今日来ました。就職支援センターに行く前に郵便受けをのぞいたら、不採用郵便が3通。やれやれだ・・・などと思いながら会社を確認すると、あら、昨日受けた会社からだった・・・『不採用の場合は郵送します』とお聞きしていたので、あぁ、不採用か、と思っただけだったのですが、あまりの返信の早さに舌を巻いてしまいました・・・今普通郵便でも当日投函して翌日にはつくんだ・・・郵便局すげぇ。とか思ってみたり(笑)そういえば速達は当日投函して当日夕方に着いてたみたいだもんなぁ(もちろん県外は駄目だろうけど)採用になったらどうしょうとか悩んでた事自体が恥ずかしい(笑)昨日の日記消したい、とか思ってしまったるくたでした・・・まぁ、気を取り直して本日、就職支援センターで紹介していただいた案件に応募します!!
2006年09月12日
コメント(10)
先週応募した4社の中では第一希望の会社でしたので、気合を入れて(でも多分余り変わりなく^_^;)たったか行って参りました。いやー涼しくなって、スーツが苦じゃない…素晴らしいです。いつもでしたら面接前にどこかカフェに入って汗を引かしてからご訪問するのですが、その必要がなくなってきましたね。お金も節約できて良い感じです♪さて、インターホンで訪問を告げると、入ってかけてお待ちくださいの声。入ってすぐの応接間を見ると、会議の最中。えっと、何処にかけましょうか・・・(笑)立ち尽くしていると、面接官の方が迎えに来てくれました。あーよかった^_^;面接室に通されて、まずは適性検査。この適性検査、他でも受けることが多くて、某人材紹介サイトでも無料でテストが出来ます。何回やっても高い確率で『協調性はあるが、独創性は無い』とでます(笑)15分ほどでテストが終わって面談開始。まずは簡単に会社の業務内容の紹介をしていただいて、私のスキルの確認などなど。穏やかに進んでいたのですが、急に自己PRをしてくださいと言われ、大変焦る。今までの面接では、自己PRって最初にやるか、一番最後かのどちらかだったので、『ほぇっ、こんなところで?』と、場違いな焦り方をしてしまったのです^_^;いつ聞くなんていう決まり無いですもんね^_^;案の定しどろもどろの怪しいPRになってしまいました。普段はもっとちゃんと言えるんです・・・本当です・・・(;_;)その後、今、普段は何をしているのかと言う話になり、TOEICの勉強と11月に受ける簿記の勉強をしながら求職活動をしています、と答えると『忙しいですねぇ』と半笑い・・・時間ありまくっててすいません(ToT)最後に求人票を見ながら待遇の話をし、試用期間中は希望額よりだいぶ少ない給料になることを知る・・・うーむむむ。試用期間が終わればあげてくれるらしいのですが、確実に希望額がもらえるとは限らないのです。仕事内容的にはすごく面白そうな会社なのですが・・・前も内定出たところ給料が安くて断ったんです・・・(あと、社長がちょっと問題ありだった事もありますが)この歳だとどこかは妥協しなきゃいけないんだろうなぁ。まだ採用されるとは決まってないんですけどね^_^;内定でてから悩もう(ーー;)
2006年09月11日
コメント(2)
本日、水曜日に応募した会社2件から面接のご連絡。面接のご連絡の時に、『急で申し訳ないですが、今日・・・』とか言うのが多いのですが、それを承諾した方が印象が良いのでしょうか・・・?私はつい断ってしまうのですが・・・(笑)やっぱり会社の面接を優先するのが普通ですよね?でも他の面接が入ったりしている時もあるし・・・その時も『別会社の面接があるので違う日に・・・』とかいうのって駄目ですよね?うーん、わかんないな^_^;調べてみます。ともかく、両方とも今日と言われたので来週にしてもらいました。もしかしたら、今週中に全部の選考を終わらせたかったのかな・・・そういうことを考えるとマイナス点かなーなどと思います。そしてついさっき、別の派遣会社さんから紹介予定派遣の案件と、また別の人材紹介会社さんから案件を紹介いただいたので、それぞれエントリーしました。紹介予定派遣の方は、経理の経験がいるとの事で、多分駄目でしょう。でも、エントリーするだけタダだから!!(笑)なんとか今月中にどこかで働きたいです^_^;
2006年09月08日
コメント(2)
仕事をやめた当初は、ダラダラした生活をしてはいけないと、仕事に行っていた時と同じ時間に起床、就寝を心がけていたのですが、最近なんだか寝坊気味です^_^;だらけてきてるのかなーだんだん駄目人間になりつつあります^_^;さて、今週水曜日も職業相談の日でした。実はこの早期就職支援センター(という正式名称なのですが)登録して3ヵ月で終了なのですね。3ヶ月以内には就職させますよ、というのが売りで早期就職支援という名前がついているわけです。ところが、この私め、来週で3ヶ月になっちまいます^_^;決まらなかったねー・・・と、このままバイバイかと思ったら、「るくたさんはがんばってやっているので、また3ヶ月延長しましょう」との提案がありました。正直、どっちでも良いのですが(えー・笑)カウンセラーさんも一生懸命やってくれてるし・・・多分来週、再登録する事になるのでしょう^_^;4件紹介を受け、その足で、こっそりと紹介予定派遣のお話を聞きに某派遣会社さんへ。カウンセラーさんに気を使いながらやる就活って一体^_^;型どおりにエクセル、ワードのテストと担当者さんとの面談。テストも余裕で終わり、待ち時間のほうが長かった・・・少しだけ自慢させていただくと、エクセル、ワードのテストは15分以内に全部できる方はあまりいないとの事でした。さて、目当ての紹介予定派遣の案件ですが、今年できたばかりの事業所で(本社は東京)教えてもらいながらやるのではなく、自分から色々と提案してやっていって欲しいとの事。もちろん、そういう方が自由に出来て良いので望むところ!なのですが、一つ気にかかったのが、私の前に紹介を受けた方が入ってすぐ辞めてしまったとの事。女性が1人いらっしゃるようなので、合わなかったのかな~あと、他にも受けている会社があるので、同時に進めたいというと難色を示されました。就活してるから紹介予定派遣の話も聞きにくるんだってばさ(笑)ここもまぁ、面談まで進めばラッキーという事でしょうか。
2006年09月08日
コメント(0)
無事面接に行ってきました。会社に着くと、担当者が席をはずしているとのことでアンケート用紙を書きながら、10分ほど、なにやら社内面談をしている部屋の隣で待たされました。会話の内容丸聞こえなんですが・・・いいんですか・・・?^_^;その後、席を移して面接開始。会議室の端と端に座っての1対1です。3,4メートルほど離れていたのかしら・・・この距離、やりづらい^_^;今まで面接といえば、応接室で角つき合わせて、という形が多かったので、席が離れているだけで、面接の雰囲気も偉く変わるものだなーと思いました。内容は、・名前、生年月日、住所、今までの経歴を含めた自己紹介・志望動機・会社の業務内容の説明・まずは現場に出て、実際に売るものを体感してもらうがそういう事に抵抗は無いか・正社員と派遣社員の違いはどう言う所か・仕事をするということはどういうことだと思うか・私が会社にとってどのような利益をもたらす事が出来るかというような事を聞かれました。言葉に詰まってしまうところもあり、うまく答えられませんでした^_^;自分の認識の甘さを確認されたというか・・・『抽象的ですね、会社にとって「努力」「根性」論はいらないんです』等、ばっさりと切り捨てられました^_^;最後にした、会社に入る際に勉強しておく事は何かありますか?の質問にも『資格などは特に要らない。必要になるとしたら営業的な心構え。第一、資格を取ります、という人はまず資格をとる勉強をしない』と、厳しいお言葉です。こりゃ駄目だ、落ちたね^_^;しかし、自分の考え方が甘かったんだ、と考えを改める機会にもなったと思います。今回の面接が次に生かせるようにがんばります(^◇^)明日は某派遣会社さんに紹介予定派遣の紹介があったので登録がてら行ってきます。涼しくなってきたし、がんばりますよぅ!!
2006年09月05日
コメント(2)
ハローワークから応募したA社とネットから応募したB社からお返事がありました。A社は取り扱う商品に関して、経験が無いので駄目という事でした。お電話で不採用の連絡をいただいたのですが、電話で不採用というのが初めてで、少々驚きました。しかもご丁寧に駄目な理由なども教えてくださったので面食らったのですが、親切な会社だな、と思いました。しかもちゃんと履歴書を郵送して返してくれるって…普通は履歴書と一緒に紙がぺロっと入ってるだけなのに。こういう会社もあるんだなぁ。そしてB社は来週面接が決まりました。ネットから応募なので、履歴書と職務経歴書を持参してくださいとのこと。前に受けた会社は、ネットから送った物をプリントアウトしていたのですが…二度手間だな、と思いつつ文句を言っても仕方が無いので大人しく持参する事にします(笑)同じくネットから応募して、レポート提出をしてくださいといわれていたC社ですが、本日レポートを送った所、とても丁寧な返信がありました。結果はまだですけどね。レポートには自信が無いので、落ちても仕方ないかな~と思っています。こういう選考方法もあるのだと勉強になりました(^-^)さて、残りのハローワークから応募したD社なのですが、ここが一応、第一志望です。でも、外資系なので人気が高そう…落ちるだろうな、と半分諦め気味^_^;結果が来るまでは何とか望みをつなごうと思っていますが…ともかく今は決まった面接に全力投球です。面接自体半月ぶりなのでがんばります(^-^)
2006年09月01日
コメント(6)
皆様、こんばんは(^-^)コメントのほうに少し書いたのですが、紹介予定派遣のお話はなくなってしまいました。と、言うのも、こちらが聞いて欲しいとお願いした条件と向こうの提示する条件が合わなかったからです。その聞いた条件というのは「社会保険は完備でしょうか?」というものでした。そしてその答えが「保険無し」やっぱり、保険欲しいよね…?私を担当してくださっている派遣会社のAさん(仮名)はちょっとぼんやりさん(話し方が)なのですが、その方があまりに気弱そうに「駄目ですよね…?」などと言われるので、つい保険無しでも良いです、と言ってしまいそうになりましたが、ここは心を鬼にして断りました。小さい事務所だったので、もしかしたら~と思っていたのですが、やっぱりなぁ~と言う感じでした…ちょっと残念。Aさんは「また何かあったら紹介させていただきたいです。しばらく大丈夫ですか?」と、言ってくださったので(しばらく、って言うのもアレですが…早く働きたいのはやまやまです)「もし就業が決まれば連絡しますので、それまではご紹介お願いします」とお願いしました。2回くらいしかあった事無いのですが、なんか憎めない人だ…ちょっと頼りなげだけど^_^;ほだされている場合でもないので、新たにハローワークから2件、ネットから2件応募しました。1件レポート提出がある他は全て書類選考待ち…何とか面接まで行きたいわん~
2006年08月31日
コメント(4)
先週はハローワークに行けど、正直応募したいと思う求人がなく、職業相談のカウンセラーさんも、それなら無理に応募する事は無い、と言ってくれたので、現在ハローワークからの応募は無し。(先々週応募したところがありますが、返事が無いので駄目という事なのでしょう)ネットで見つけた案件に二つ応募してみましたが、こちらも返事が無いので望み薄…と、思っていたら登録している派遣会社から紹介予定派遣の紹介メールが。話を聞くだけでもお伺いしたいとメールするも返事がこねぇ~~(笑)こりゃ駄目かと諦めかけていたらお電話をいただき、お互いの希望を聞いてからまた改めて紹介したいとのこと。私もメールだけではわからなかった事を質問して聞いてもらう事にしました。これでお互い不満がなければ面接、うまく行けば就業となるのでしょうけど…正直紹介予定派遣は初めてなので不安です。(いや、まだ決まってないんですけど)派遣期限が切れる直前に契約破棄になったとか言う話も聞きますし…(だからまだ決まっていないと)決まってから不安に思えって^_^;普通の面接の時も、断るかどうかは内定をもらってから悩めとカウンセラーさんに言われました^_^;面接前から会社を吟味する気満々だから落とされるんだって…だって、歳も歳だし最後の転職にしたいから良い会社に入りたいんだもん。(可愛い子ぶる^_^;)一番最初に面接した会社に「就職はお見合いみたいなもので、双方の合意が大事、こっちが貴方を気に入っても、貴方が会社を気に入らないと駄目」と、言われたので、こっちも選んでやる!という気満々でした。謙虚さが無いって事かなぁ…偉そうになっちゃってるんだろうか。そうだとしたら駄目だな。カウンセラーさんの言う事を全部丸呑みで信用してはいけないだろうし、自分で集める情報も正しいかどうかは自分で判断しなければならないし。生きていくって難しい!(オーバーか?)とりあえず紹介予定派遣の件、せめて面談までは行きますように(-人-)
2006年08月29日
コメント(4)
ドル/円さん、また爆上げ(?△?;)ドーユーコト?最近全然為替の勉強して無いから、何で上がってるのかわかりましぇん!!(笑)とりあえず、スワップ狙いのドル/円さん以外を全部決済しました。久しぶりにプラス~~(^◇^)
2006年08月25日
コメント(0)
順風満帆に終わるかと思われた転職活動。しかし現実は甘くはなく、書類選考は通るも面接で落とされ続ける…職業相談のカウンセラーさん曰く「るくたさんはお嬢さん育ちというか、あまりアグレッシブな感じに見えない。あと結婚してすぐに辞めそうにも見える」とのこと。お嬢さん育ち…そんな事を言われたのは初めてだ…アグレッシブな感じ…確かに絶対にここで働きたいのです!などという熱意が無いのかもしれない。結婚してすぐに辞めそうって…相手もいませんが何か?(笑)つーか、これセクハラじゃないのか(笑)『仕事はしたいが、条件がよければどこでも良い。経験アリのことでも未経験のことでも役に立つ自信はある』こんな偉そうな事を考えている私が、お嬢さん育ちだとぅ?(笑)カウンセラーさん、私の飄々とした態度にだまされているのでは無いでしょうか…(笑)しかし、見た目の印象で自信ありか自信なさげか、役に立つか立たないか、決まってしまう事は事実なのでしょう。第三者からはそういう風に見られているって事。会社はやっぱりその会社に役に立つ人物が欲しいわけで… 最初は『事務職なんだし、そうガツガツした面を見せても営業じゃないんだからあまり関係ない』などと言っていたカウンセラーさんも『やはりアグレッシブさが足りないのが原因かも。もっと自分をアピールして』などとあまり面接落ちするもんだから言い出した。効果が無いなら戦法は変えないといけない。それはわかるけど…自分が努力しているのを知られたくないタイプの人間なので、自己PRがちと苦手だ…そんな事を言ってたらいつまでたっても決まらないですが。しかし、カウンセリングなのに、話すたびにストレスが溜まるって困ったもんです^_^;〔カウンセラーさんとの考えの相違点〕・こっちは資金が湯水のようにあるわけじゃないので、ある程度絞って書類選考から進みたいと思っている。しかし向こうは何でもかんでも受けさせようとする(面接はこなした方が練習になるという事で。それはそれでわかる理屈だけど、もう10社ほど面接は受けた)落とす気満々の面接を受けても練習にはならないと思う(履歴書を見ただけで門前払いというのもあった。これは非常に時間もお金も無駄)・私は元アニメーターなので(と言ってももう10年も前の話)、カウンセラーさんはそちら方面の求人を受けるよう薦めてくる。が、私的にはもうそれで生計を立てるのは無理だと思っている。ただ、サポート的な意味でのイラストを描く能力と言うのは武器になるとは思っている(そんなにうまいわけじゃないけど…)先日受けたカウンセリングの時に、『元アニメーターだから事務職の仕事が決まりにくい』と言われ、今までやってきた事を否定されたような気がしてちょっと泣けました。でも、冷静に見ると、確かに決まりにくいところがあるのだろうと思います。しかし、過去は変えられないし、別に隠さなければならない仕事をしていたと思わない(履歴書に書かないようにする?とまで言われた)そういう所で落とす会社ならこちらからお断りだと思う(まぁ、受かっては無いが)マイナス面をプラスに持っていけるなら、うまく行くんだろうな、と思います…って言うはやすしなんですよねぇ…カウンセラーさんも、なかなか結果が出なくて焦っているんだろうけどね。私が働くんだから、貴方が焦っても仕方ないでしょう…カウンセリングなんだから、どっしりしていていただきたいと思う…
2006年08月24日
コメント(2)
どうせなら、活動を始めた時から書いていれば、反省や参考にできたかもしれないのに…と、今更ですが残念な気もしています^_^;え~と、簡単に今までのことを記しますと、3月末で退職して、会社の都合で1ヶ月間は離職票をもらえなかったので、5月に入ってからハローワークに失業保険の手続きに行きました。それからすぐに転職活動…だったのですが、6月にある日商簿記の試験勉強をしたかったので、本腰を入れて活動をし始めたのは6月の中旬からでした。簿記試験の前にも少しは面接を受けに行ったりもしていましたけどね。目指す職種は当初は経理事務でした。なぜ経理事務だったかと言うと、歳をとってからでも続けられるかも…というあまり前向きではない理由。経理事務で面接を受ける時は頭をひねってもっともらしい志望動機を作るのですが(この時点で駄目ですよね^_^;)未経験だし、歳もとってるし(笑)で、もちろん不採用連発。この間、経理ではなく営業やWeb管理の仕事はどうか?と薦められたりもしました^_^;どうやらよく喋って物怖じせず、緊張しないタイプと思われた模様です…面接の時は精一杯ハイになってるんですけどー^_^;この頃から、ハローワークの職業相談というのに通うようになって、週に1度カウンセリングを受けることになりました。そこで履歴書の書き方から職務経歴書の書き方までアドバイスをしていただき、なんとか見栄えの良い提出書類を作成、そこから週に3件ずつ位応募する日々…しかし、未経験の経理事務は書類選考は通らず、通っても面接ではねられる…そこでもう一度考えてみました。本当に経理がしたいのかと。年取ってからでも続けられそうだから、っていう風な考え方は現在経理をなさってる方にも失礼なんじゃないのかと。今までやってきた仕事はというと、一般事務的な事と営業事務な事。特に営業事務で、客先と話したりするのがとても楽しかった。そういう外部との接触がある方が、やりがいがあるのではないのか?という事で、営業事務に絞って応募をしてみると、書類選考はまず落ちなくなってきた!やはり未経験よりは経験者の方が良いのかな?と少し残念にも思いつつ、目的地がはっきりしたような、そんな安心感が湧き出るのを感じたのでした。それが、7月中旬~末の事。このまま順風満帆に終わるかと思われたのですが、やはりそうは世の中甘くは無いのでした…
2006年08月23日
コメント(0)
女子バレーのワールドカップが今日から開幕!ということで、応援しながら見ておりました。毎回、私が見ているときに限って負けてしまうので、普段は見ないようにしているんですけども(笑)ドキドキしながら見ていましたが、見事なストレート勝ち!拍手喝さいでした(^◇^)面接失敗続きで凹み気味だったのですが、見ていて元気をもらえたような気がします。また来週からもがんばるぞ!!
2006年08月18日
コメント(0)
皆様こんにちは(^-^)就職が決まるまで、ブログは休止する、と言っていたのですが、実はまだ決まらず・・・ナサケナヤ(;_;)お友達の、先輩トレーダーには就職するまで、余裕がなくなるから、トレードはしない方が良いよ、って言われていたのですが、しかしその間、塩漬けしていたオージードルちゃんを無事に決済することができました。災い転じて福をなす、か・・・(多分間違っています)あまりに面接落ちばかりするので、結構煮詰まって来てしまって、これではいけない!と思い、気分転換にまたブログを書き始めようと思いました。以前よりも、トレードの書き込みは少なくなると思いますが、転職活動のことなども書いてみたいと思いますので、よろしくお願いします最後に、休止中にもかかわらず、おいでくださっていた皆様、どうもありがとうございました。るくたは幸せものでございます(;_;)
2006年08月17日
コメント(2)
みなさま、こんばんは(^-^)長らくほったらかしにしてしまってごめんなさい^^;そしてまたしばらく取引をお休みすることにしました。仕事見つけたら帰ってきます(/_;)それではまたしばらく、おやすみなさいませ~~<(_ _)>
2006年05月10日
コメント(1)
皆様、またしてもご無沙汰しています(-_-;)GW前に一度ポジションをなくそうかとも思ったのですが、スワップ狙いで少し保有しておくか、と安易に考えUSDの113円半ばのポジションを保有中でございます。下げトレンドかな、とも思うのですが、なんとなくまた戻ってくる気もしているので(そういう思い込みがダメなのよ・・・)114円にちょいかかればよい感じでリミットを入れて放置中です。さて、現在職探しで面接に向かう日々なのですが、先週に行った面接先で、募集した物と違う求人を薦められ…その職種が想定外だったので、ちょっと戸惑い気味なのです。一応そっちの方の面接も改めてすることになったのですが、作品を持っていかないといけない…はぅ~胃が痛い(-_-;)正直、自信がないんですが…こんな弱気じゃダメなんだろうけど…何で断ってしまわなかったんだろう…とか思考が交錯します…はぅ~(/_;)
2006年05月03日
コメント(4)
皆様こんばんは(^-^)昨夜、GBP/USDを1.7932でショートしたものの、その直後の激しい下落にびびってさっさと手放してしまいました。今日まで持ってたらだいぶ利益になったのに。うう、私の意気地なし(/_;)そんな感じで、ただ今もノーポジション中です。ポジション、取りづらい~~(/_;)
2006年04月26日
コメント(2)
皆様こんばんは(^-^)先週末からどうも不調なるくたです・・・損切りばっか・・・ちゅうことで本日も様子見です・・・/_;)
2006年04月24日
コメント(4)
皆様、こんばんは(^-^)切ろう切ろうと思いながらずるずる持っていたGBP/USDをついに損切りしました。やっぱりなかなか思い切って切れませんねートレードする時はマッスィーンのようになれ!と改めて思いました。おかげで少し戻していた原資も振り出しに戻る・・・まぁ、気長にやるのです(^-^)さて、ただ今持っているのはUSDショート。今日は金運が余りよくないので、早目に手放したいと思ってます(笑)
2006年04月20日
コメント(3)
皆様、おはようございます(^-^)昨夜はFOMCの発表で、USDがかなり売られたようですね。さすがにわかりやすかったので、ショートでちょぴっとだけ利益を出せました(^-^)(でもちょぴっと^^;)さて、これからなのですが、利下げが決まったわけではなく、でもUSDの勢いも以前ほどない、といった所で、狙うのは戻り売りか他の通貨か・・・とにかくこれからUSDがらみの通貨は注意ですねぇ~
2006年04月19日
コメント(0)
皆様、おはようございます(^-^)ここ数日、全然ポジションを取っていません…指値はしているのですが、そこにはまったく届かず。もう一度計算しなおしてみたいと思います。うにゃ~(≧A≦)
2006年04月17日
コメント(4)
皆様、こんばんは(^-^)本日、会社の面接を受けてきました。ちゃんとした?面接なんて久しぶりで緊張した…いらんときはペラペラしゃべれるのに、ああいう所では口ごもっちゃうのはなぁぜ・・・?^^;ちゅうわけで、本日のトレードは、午前中に買ったUSD118.08を118.41で決済(^-^)折り返しショートをしようかと思ったのですが、そう言っている間に下がっていってしまったので、さようなら、です(笑)しばらくレンジならいいのですが・・・今のところ先が見えにゃいのです(≧A≦)実は底でショートしてしまっているGBP/USDちゃんを持っているので・・・(笑)これ以上上に行くなら損きらないと~
2006年04月12日
コメント(2)
皆様、おはようございます(^-^)さて、先週金曜日、無事に決済されてポジションが無くなり、週明けの昨日も狙っていた数値に届かず、現在もノーポジションのるくたです(^-^)最近、我慢する事を覚えました(笑)ドル円が下値しっかり感が出てきたので、ロングを狙っているのですが、今現在も指値に届く気配が無く…高値追いかけはちょっと怖いので、様子を見ながらポジション取りをしたいと思います(^-^)所で、日曜日からくしゃみが止まりません。花粉症なのか、風邪なのかわからない…うーむ。
2006年04月11日
コメント(2)
皆様こんばんは(^-^)GBP/CHFが復活してきて、昨日売りそびれていた2.26半ばのポジションも無事に決済できてハッピーなるくたです。無職でよかった…(笑)さて、そんな感じで今は日中デイトレ?をしています。次の仕事が決まるまで、頑張って稼がないと・・・(笑)現在のポジションはUSDのショート。狙っていたリミットまであと2ポイントで折り返していってしまったのですが…今日はもう上昇しちゃうのかしら・・・?何とか本日中に決済したいです~
2006年04月07日
コメント(5)
皆様こんばんは(^-^)一時はどうなるかと思ったポンスイさんですが、なんか爆上げして事なきを得ました(^-^)これもお上品トレードでポジション控えめだったおかげです。よかったよかった(^-^)でも、この爆上げにはびっくりでした。さて、、トリシェさんの演説ですが、政策金利は引き続き低水準であり、緩和的物価リスクを非常に注視している 最新のデータは景気の強さと広がりを示唆との事らしいのですが、政策金利は引き続き低水準であり、 ← 今の段階での金利は低いと思っているの緩和的物価リスクを非常に注視している ← しかし、金利を上げた後にどうなるかちょっと心配なの最新のデータは景気の強さと広がりを示唆 ← でも景気が悪いわけじゃないのよてな考え方でよいのでしょうか?下がるかなーって思ったら、見事にEURがらみが下落しましたね。ええ、もちろんポジション持っていません(笑)そんな感じの本日の取引でございました(^-^) なんか、楽天ブロクちょっと変わっちゃっで書き難くなっちゃった…
2006年04月06日
コメント(0)
皆様、こんばんは(^-^)無職のこの時期、せっかく時間がたっぷりあって、夜更かしもし放題だというのに、相変わらず早寝遅起でNY市場に参加が出来ていないのでした。うにゃぁ~さてさて、本日はちょっぴりデイトレをしてちょっぴり利益が出ました(^-^)現在もっているのはUSD/JPYとGBP/CHFです。GBPの方はちょっぴり含み損…今のところポジションも軽いので、持ってても良いのですが…どうしょうかなぁ~と悩みどころです。USDさんもびみょーな位置…迷うくらいだったら、決済しちゃって次のチャンスを待ったほうが良いかなぁ…などと考えています。なつさんを見習って、上品トレード実施中のるくたなのでした~(^-^)
2006年04月05日
コメント(4)
皆様、こんばんは(^-^)おひさしぶりです。無事に引き継ぎ、退職し、戻ってまいりました(^-^)2週続けてお別れ会のようなものをやっていただき、酔いつぶれた後輩を介抱するのが最後の仕事となりました(笑)やるだけやった~と満足感があります。新しい職場に行ってもがんばるぜぃ!というわけで、今週からFXにも復帰しております(^-^)トレードしない間もチャートなどは見ていたのですが、4月に入ってからも迷走状態が続いているような気が・・・昨日は一時119円台か?という勢いだったのですが、今は下向き・・・わからないですね~そんな中、GBP/CHFでささやかな利益をいただきました(^-^)こいつぁ春から縁起が良いやなぁ~また下らぬ事をつらつらと書き連ねていきますが、今後もよろしくお願いいたします
2006年04月04日
コメント(4)
皆さん、こんばんは(^-^)今月いっぱいトレードをお休みする事にしました。別に大損こいて資金がなくなったわけではなく(大損はこいてますが-笑)予想以上に引継ぎがしんどくて余裕のあるトレードが出来なくなってきたからです。主に精神的に、なんですけどね^^;こんな時にトレードしても駄目なのが目に見えているので、思い切ってお休みする事にしたわけです。なので、しばらくブログの更新が滞るかもしれませんが、ご勘弁を。来月になったら、ばりばり儲ける(損する?)ぞ~~ヽ(^o^)丿
2006年03月17日
コメント(4)
皆様、こんばんは(^-^)ちょっと疲れててブログサボり気味のるくたです^^;仕事の引継ぎって大変ですね…自分の至らなさも激しく反省です…さて、トレードの方もちょこちょこと手を出しているのですが、ほとんど放置状態です^^;もっとちゃんと調べたりしなきゃー(-_-;)身体が落ち着くまで、ちょっとのんびりトレードをしようと思ってます。
2006年03月16日
コメント(0)
皆様、こんばんは(^-^)今日は3月とは思えないほどの寒さでしたね。雪降ってたよ~( ̄ω ̄;)さて、本日も地味トレードしております(^-^)夕方に刺さっていたEUR/JPYの142.18を先ほど無事決済して3,000円ほどいただきました。ありがとうございます(-人-)今の所、クロス円はびみょーな数値になっているので手が出せないですね…下がったら買い、上がったら売り、と単純に考えているのですが…どうしようかなぁ…
2006年03月13日
コメント(8)
皆様、こんばんは(^-^)さて、金曜日はと言うと、全面的に円安方向でしたね。狙っていた水準まで下がってこなかったので、見送りムードだったのですが、EURが上がりすぎかな?と思ったので、ちょいとお試しショートをしてみました。結果はどんどん上がっていってしまったわけですが(笑)大きな指標がほとんど終わった事もあって、円安に振れるのに抵抗がなくなってきているようですね。残りの半月を用心しながら見守って行きたいと思います(^-^)
2006年03月12日
コメント(2)
皆様、こんばんは(^-^)無事に?量的緩和解除となりましたね。USD/JPYは、『発表ないけど一体どうすんのよー?』って感じで上がり、『やっぱり解除じゃないー!』って感じで下がったみたいですね。リアルタイムで見ていたら面白かったのかなー?それとも心臓に悪かったのかな(笑)上がって下がった事で、もう相場の関心は明日のアメリカ雇用統計に移ってしまったのでしょうか?決算月ということもあって、なかなか難しいですが、上がったら売り、下がったら買いしていこうかな、って思います(^-^)
2006年03月09日
コメント(6)
皆様、こんばんは(^-^)本日から日銀の会合が始まりましたね。それを踏まえて、かどうかは知りませんが、各通貨変動値幅が少ないようです(一部除く)私はというと、昼間に拾ったUSD117円半ばを2枚決済して、現在はノーポジションとなっています(^-^)これからNYタイムに向けてポジションを取るか、このままノーポジのまま週末を迎えるか、悩む所ですがいつも焦ってポジションを取って失敗するので、ここはじっくりと考えたいと思います(^-^)いつでもポジションは取れるもんねヽ(^o^)丿
2006年03月08日
コメント(0)
皆様、こんばんは(^-^)やや円高で推移、とか予想していたのですが、裏腹に激しくドル高よりになっていますね。もう織り込み済みになってしまったと言う事でしょうか。本日は、EUR/JPYのショートで利益を出したものの、USD/JPYのショートが早すぎてプラスマイナス、マイナスになっています(笑)今はGBPとEURのロングですが、じんわり含み損…週末までノンポジにすればよかったかなぁ~?まぁ、ちょっと様子見です…
2006年03月07日
コメント(2)
皆様、こんばんは(^-^)晩御飯の買い物をして帰ってきて、いざ作ろうと思ったら、サラダ油を買ってくるのを忘れていました^^;予定変更、今日の夕飯はうどんにします…本日は日中、えらい値下がりしたようですね。116円前半で買値を入れていたので、うまく刺さり、更に決済されていました。嬉(^-^)さて、今週、どう動くかですが、9日に日銀金融政策決定会合発表があります。先週まで、この発表の内容である「量的資金緩和解除」及び「金利引き上げ」をキーワードに円高に寄っていた訳ですが、徐々にまた「金利差」が重要視されているようです。今日、ポンドさん、2円くらい動いてるのね…びっくり^^;なので、個人的には9日まではやや円高よりに推移、9日以降はまた大きく値動きがあるのではないか…などと思っています。それが上に行くか下に行くかはわかりませんが…慎重に取引をしていきたいと思います(^-^)
2006年03月06日
コメント(2)
皆様、こんばんは(^-^)今日は楽しいひな祭り~♪と言う事で、イチゴのロールケーキを食べました(ひな祭り関係ないじゃん・・・)美味しかったです♪と、言うわけで、本日はやっとまともな決済が出来ました。115.80付近でロングしたUSDを2枚116.40付近で決済。115円半ばで指値していた物はあと0.01足りずに刺さらずでした(ほんとに惜しい^^;)しばらくは116円台と115円台のレンジかな・・・とも思います。また金利上げ…のニュースが出たらわかりませんが。116円後半でショートの指値をしているのですが、ここまで上がるのかなぁ…とにかく今週も無事に終わった事を喜びたいと思います(^-^)
2006年03月03日
コメント(4)
皆様、こんばんは(^-^)最近更新が遅くてすいませぬ^^;実は私、この三月末で仕事を辞める事になったので、今、就職活動準備に追われる毎日なのでございます^^;専業トレーダーになれるほどの腕前があったらよかったのですが、そうではないので、地味に活動中でございます(笑)さてさて、本日のトレードですが、↑の状態なので、半分放置です^^;もっとちゃんと数字とか計算しないといけないのに…半分は花粉症効果で頭ぼんやり…もう最悪です^^;こんな時は縮小トレードです…
2006年03月02日
コメント(6)
皆様、こんばんは(^-^)今日は雨が降っていたので、花粉があまり飛び散らず、平和な時を過ごす事が出来ました(^-^)でも雨だと自転車で駅まで行くのが大変~~^^;さて、本日は久しぶりにプラス決済が出来ました。薄利でしたが^^;クロス円の下げも一段落着いてきたようなので一安心なのですが、118円台回復はまだ少し先と思うので(決算期が終わるまでかなぁ?)それまではこまめな決済を心がけたいと思います(^-^)欲張らずに行きましょう(と、自分に言い聞かせ…)
2006年03月01日
コメント(4)
皆様、こんばんは(^-^)気の早い花粉症なのか、目が痒ーい…なんかぼんやりするし(それはいつもだ)集中力が無い…(それもいつもだ)と言うわけで、今週は頭から含み損でスタートしております。3月は円高になりやすい月、と言う事で、早め早めに仕切っておいた方が良さそうかもなのだ…とは思うのですが、思うように行きませんね~しかし、日中115円台に落ちなかったのはちょっと意外…115円台に買い注文入れておいたのですが(笑)私の利用するFX会社様によると、116円の辺りで大口の買い注文が入っているとか…ふーむふーむ。しばらくは路線替えして、塩漬けしておくかも知れません~^^;
2006年02月28日
コメント(2)
皆様、こんにちは(^-^)いやー、まいったまいった、隣の神社…(なに!?)と言う事で、週末は大変やられちゃいました。しかも一番底で損切りしてしまったので、先週利益を上げた分だけ損しちゃいました。とほほ^^;ノートを見返してみると、先週の頭に予想しておいた数字が結構当たっていたりして、全然、予想が生かされて無いじゃーん!ヽ(`△´)丿と、よりいっそう自分の駄目振りを痛感したのでした…予想以上に早かった量的緩和解除の発言に対応できなかった自分のミス、と心を入れ替えて、また来週から頑張りたいと思います(^-^)*面倒がらずに毎日チャート分析すること!^^;
2006年02月25日
コメント(2)
皆様、こんばんは(^-^)今週は最後の最後で大負けしてしまっています。アイタタ^^;ロングを全部損切って、ドテン売り(と言うのですよね?)をしているのですが、下がらないなぁ^^;眠いけど…もう少し頑張っておきていようと思います(+_+)
2006年02月24日
コメント(2)
皆様、こんばんは(^-^)本日、会社でちらりと日経上げを見て、なんとなくイヤーな予感がしていたら、USD/JPYさん、見事な下げですね^^;そしてとどめは日中の演説?で量的緩和があるかもよん♪などという発言があったらしい…なんで日中に言うの!バカー!(何時言えって言うんだ…)保有ポジションは綺麗にストップでした。トホホよくよく考えれば、昨日のアメリカ指標が予想よりも良かったにもかかわらず上抜けしなかった。上に行かなければ下だろうなぁ。などと思いつつ、まだ上がるかも?と欲を出したのが悪いのです(それ以外何が悪いって言うの…)まぁ、一旦下げた事で買いやすくなったのは確かで、仕込み時かと思わなくも無いですが、量的緩和の時期がはっきりするまで薄利多売の戦法で行きたいと思います(^-^)
2006年02月23日
コメント(10)
皆様、こんにちは(^-^)昨日のBOE議事録で値が動かなかった、などと間違いを書いてしまいました^^;瞬間的に上がって、その後戻っていたのですね。ちゃんと確認せず、いい加減なこと書いてしまいました。反省です…(-_-;)結局眠気に負け、あの日記の後居眠りをしてしまったので、気がついた時にはUSDさんの売り場を逃していました。ありゃりゃ~でも底は固そうなので2枚ほど追加して、今度は薄利で決済を狙おうと思います(^-^)
2006年02月23日
コメント(6)
皆様、こんばんは(^-^)帰る途中に雨が降ってきたので、チャリンコ全力疾走して全ての力を使い果たしたるくたです。結局ずぶぬれになったので、即お風呂に入ったら、今現在すごく眠いです…(-_-)zzz本日あった、BOE議事録は8対1という結果でした。なので、あまり重要視はされなかったようです。この結果が7対2とか6対3だったら大きく動いたのでしょうが…動くようならいっちょ噛みしようと思ったのですが(笑)動かなかったので、何もしませんでした。だって、下手に手を出すとGBPさんはコワインダモン…さて、昨日は保有していたEUR/USDさんを無事に利確しました。でも今日まで待ってたら更に落ちていたのか…(笑)まぁ、よくばってもしょうがないからいいか(^-^)そして現在は、東京時間に指値で拾ったUSD/JPYロングを2枚持っています。上値が重いので、一旦利確して、もう一度下がってくるのを待つか、それともこのまま保有しておいて119円台のせを狙うか…本日のアメリカ指標まで大きな動きはなさそうですね。23時までなら…頑張って起きていようかしら…
2006年02月22日
コメント(2)
皆様こんばんは(^-^)本日は(と言うか、明日の朝)FOMC議事録がありますので、その発表を控えて少しずつUSD/JPYが吊り上がってきているようです。期待上げって奴ですかね?本日中に119円台を目指すのでしょうか。119円台を目指すのであれば、EUR/USDが再び1.1800台に戻ってくるであろう…事を予想してEUR/USDショート保持中でございます。←まだ持ってた!^^;うーん、でも、USDは上昇と思うものの、そんなに上まで行く気もしないし…何よりも、EURが底堅いようです。うーんうーん、悩むー悩むなら手放しちゃえー!と、思わなくも無いです(笑)明日は明日で【18:30】<英> BOE議事録がありますね。今週も指標目白押し\(゜ロ\)(/ロ゜)/アワアワ
2006年02月21日
コメント(2)
全146件 (146件中 1-50件目)