2004.11.12
new!宝石用語(英語)に出てくるギリシャ語起源の接頭語
近山 晶著「宝石貴金属大事典」1982/09/20初版より
宝石名及び宝石学の用語はギリシャ語を起源とするものが多いので、此処に知られていそうなものだけ並べる。
尚、(L)はラテン語起源である。
ここは、[I.K.L.M.N]である
[I]から始まる言葉 [K]から始まる言葉
[L]から始まる言葉 [M]から始まる言葉
[N]から始まる言葉
| 接頭語 | 意味 | 例 | 読み | 意味 |
|---|---|---|---|---|
|
Icosi-
|
20 | Icositerahedron | アイコシテトラヘドロン | 二十四面体 |
|
Idio-
|
固有の | Idiochromatic | アイディオクロマチック | 自色の‥ |
|
Ido-
|
形状 外観 | Idocrase | アイドクレース | ベスブ石 |
|
Io(n)-
|
紫色 | Iolite | アイオライト | 紫色を帯びている |
|
Iso-
|
等しい 同じ | IIsomorphism | アイソモーフィズム | 同形 類質同像 |
|
接頭語
|
意味 | 例 | 読み | 意味 |
|
Kaino-
|
新しい | Kainotype | カイノタイプ | 新型 |
|
Kali-[L]
|
カリウム | Kalinite | カリナイト | カリ石 |
|
Kilo-
|
1.000 | Kilogram | キログラム | キログラム |
|
Kyan(o)-
|
青色 | Kyanite | カイヤナイト(カヤナイト) | 藍晶石 |
|
Lazur-[L]
|
青色 | Lazurite | ラジュライト(ラズライト) | 天藍石 |
|
Lepido-
|
うろこ | Lepidocrocite | レピドクロサイト | リン鉄石 |
|
Leuc(o)-
|
白色 | Leucite | リューサイト | 白リュウ石 |
|
Litho-
|
石 | Lithology | リソロジー | 岩石学 |
|
接頭語
|
意味 | 例 | 読み | 意味 |
|
Macro-
|
大きい | Macro-axis | マクロ・アクシス | 結晶の長軸 |
|
Malaco-
|
軟らかい | Malacolite | マラコライト | 軟質の為 |
|
Margar(o)-
|
真珠 | Margarite | マルガライト | 真珠雲母 |
|
Melan(o)-
|
黒色 | Melanite | メラナイト | 黒石榴石 |
|
Meli-
|
はちみつ | Melilite | メリライト | 黄長石 |
|
Meso-
|
中央 中間 | Mesolite | メソライト | 中沸石(成分中間的) |
|
Meta-
|
共に 後に | Metamorphism | メタモーフィズム | 変質作用 |
|
Micro-
|
小さい | Microscope | マイクロスコープ | 顕微鏡 |
|
Mime-
|
偽物 | Mimetic crystal | ミメチック・クリスタル | 偽晶 |
|
Mono-
|
1 単一 | Monochromatic | モノクロマチック | 単色の‥ |
|
Morpho-
|
形態 | Morphology | モーフォロジー | 形態学 |
|
Myria-
|
10.000 | Myriapod | ミリアポッド | むかで類 |
|
接頭語
|
意味 | 例 | 読み | 意味 |
|
Nyria-
|
ナトリウム | Natrolite | ナトロライト | ソーダ沸石 |
|
Neo-
|
新しい 若い | Neolith | ネオリス | 新石器 |
|
Nitro-
|
窒素 硫酸塩 | Nitrogen | ナイトロジェン | 窒素 |
![]()

