ずーっと前から作りたかったさくらんぼモチーフをとうとう作っちゃいました

前からいいなぁと思って、編み物が得意な母にお願いしたことがあるのですが、
その母が糸を買いに手芸屋さんに行ったらお店の人に市販のモチーフがあると教えられ、糸を買うより既製品を買った方が安いから、と既製品を買って送ってくれたことがあるのです。
←これが市販品。赤もあったりお花がついていないのもあったり。
せっかく送ってもらったので、今まで娘の服のワンポイントに使っていたりはしたのですが、どうしても手作りの編み編みが忘れられなかった私。
その後、友達に教えてもらってマフラーを編んだりかぎ針デビューしたので、手芸屋さんに安いコットン糸をみつけて、ついに買っちゃいました。
買ったからには、作ってみないとね^^
図案は以前から知っていた このサイト
に書かれています。
ネットサーフィンしていて偶然このサイトを見つけた時は嬉しかったなぁ![]()
色は濃いピンクと淡いピンク、紫でも作ってみました。まだまだかぎ針がヘタで、ビヨーンと糸が出ているものもありますけど(汗)、自分で作れることが何より嬉しいです^^
ただ図案には、実・茎・葉は糸でつなぐとしか書かれていなくて、どうやってつなげるかが悩み所でして。。
つなげた後の糸端の処理もうまくいかなくて、普通は後ろ側にとじ針で通して切るとのことですが、モチーフ自体が小さいですし、でもできれば洗濯にも耐えられるくらいしっかりついていて欲しいので困っています。
今は少し編んでから結びをして、実の中に押し込んだり、葉の裏で短く切ったりしてあるのですが、何かよい方法をご存知でした教えてくださいね
ついでに
←ガサガサの指でスミマセン
こんなクローバーのモチーフも編んでみました。
お友達から借りた本に出てたので。これもちょっとしたワンポイントになったらいいな^^
クローバー1 January 21, 2024
モネ睡蓮8 完成 January 8, 2024
クロスステッチ モネ睡蓮7 December 3, 2023
PR
Category
Freepage List
Keyword Search
Calendar