かぎ針で編み出したら止まらなくなって、ドイリーを編んでみました

キナリと薄いピンクです。よ~く見たらわかるのですが、編み物初心者の私、キナリを編んでみて間違いに気づきピンクで直したので、微妙に編み目が違います。
この本に出ています。
元はヘンプで編むのですが、私はコットン糸で編んでいます。
先日UPしたクローバーもこの本に出ていて、クローバーを編むために借りてきたのですが、編み編みが止まらなくってドイリーも編んじゃいました![]()
勢いづいたらますます止まらなくなってコチラも

同じ本に出ている四角ドイリーです
3つとも、スチームアイロンをかけてカタチを直しています。
この3つを編んだことで、編み図にだいぶ慣れて、よく使う編み図と編み方をだいぶ覚えました
まだまだへたっぴですけどね(^^ゞ
せっかく編んだので、ちょっと上にモノを置いてみたら、 なんてカワイイの!!
と感激。
ドイリーを敷くだけでこんなに雰囲気良くなるのねー
、っとますます編み編みに拍車がかかりそうです![]()
それで調子づいてレース編みにも挑戦してみました。
こちらはまた後日UPしたいと思います^^
かぎ針をやりだすと楽しいけれど、100均のかぎ針は指に食い込んで痛いんです。なので、今日はポイントでこれを買う予定
これなら指が痛くなるのはだいぶ軽減されるかな?
←ほんとはこういうセットが欲しいけれど、普通のかぎ針とレース針も欲しいので、予算的にもオーバーだし、必要そうな号数だけ厳選して買う予定ですクローバー1 January 21, 2024
モネ睡蓮8 完成 January 8, 2024
クロスステッチ モネ睡蓮7 December 3, 2023
PR
Category
Freepage List
Keyword Search
Calendar