今日のはかなりの 力作 です!
洋裁
私のジーンズです。
生地:OUTLET FABRICS ストレッチジーンズ
型紙: pumila
ベルボトムカーゴパンツ
ずーーーっと前から自分のジーンズを縫いたいと思っていました。
調べたらこの生地を買ったのは1年くらい前。
そういう意味では構想から1年かかったことになります。
生地を買ったものの型紙に出会えなかったのが、とうとう素敵な型紙と出会え、 前回
の練習を踏まえ今回に至りました。
構想は1年前からあったので、ボタンもジーンズ用にタックボタンを随分前に購入していましたし、糸もステッチ用に30番のオレンジ糸を初めて買ってありました。
ファスナーは着れなくなった私の既製品のジーンズから捨てる前に糸をほどいて使っています。しかし、前回のを作るときにもファスナーのあき部分やステッチに苦労したのでなかなか重い腰があがらなかったのですが、とりあえず裁断してしまいました。
裁断してしまうと性格的に意地でも仕上げたくなりますから!

ハッキリ言ってものすごい時間をかけてます。
裁断から完成まで作業時間は20時間近くになるかも。。。
期間にして5日くらい。
デザインはほぼ型紙通りです。違うのは裾がシングルステッチなのと、ボタンが1つなところ、後ろポケットにボタンをつけていないことくらいかな。
後ろポケットには タックも ダーツもついていますし、前ポケットもポケットの上に更にポケットがついていたり、時計おとし(右側だけにある小さなポケット)も、フラップもありますし。
ステッチはほとんど ダブルステッチなのでその分時間もかかります。
今回初めて30番の目立つ糸のステッチにしたので、ものすごい気を使いました。
ステッチをしている時はものすごい集中するので、作業が終わるとグッタリしたくらい。
アドレナリンで汗がドバーっと出てましたから^_^;
ファスナーも2回目ですが相変わらず苦労しました。うまくいかないと何度もほどいては縫うの繰り返しでした。プミラさんの型紙はラインはとてもキレイなのですが、解説があまり詳しくないので洋裁本を見ながら試行錯誤でしたしね。
最後のボタンも型紙通り2つつけるつもりでしたが、ボタンホールがどうしてもうまくいかずに1つで断念。
ボタンホールをつける時は最近思うのは、いいミシンにしておけばよかったなぁっと。うちのミシンはボタンホールのデザインが1つしかないので、数種類あるミシンならジーンズ向けのデザインのボタンホールがあるのになー。
まぁこれはしょうがないですけど。
苦労しただけあって出来上がりには非常に満足しています。
ラインがすっごくキレイ
後ろにある切り替えが膝より上にあるので、 足長効果は抜群
ローライズすぎず適度に高さもあるし。
ステッチは多少曲がっている部分もありますけど、今までの中ではよく出来た方だし^^
さすがに手がかかったのでしばらくミシンをする気になれず、しっかり片付けちゃいました。(作業中は、リビングに出しっぱなしだし^_^;)
そして、リビングの座っていない椅子にかけて見て楽しんでいます(^^ゞ
つまりはまだまともに履いていないんです。完成してからもう数日たっているので、そろそろデビューさせてみようかなぁ
フードガウン2 グレーウール November 1, 2025
普通のTシャツ 青 June 29, 2025
スキッパー風長袖ブラウス ディープグリ… May 1, 2025
PR
Category
Freepage List
Keyword Search
Calendar