るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

June 28, 2007
XML
カテゴリ: エコクラフト

こんなのを作ってみました 

エコクラフト85号

エココレ3に写真掲載されていた作品を見よう見マネで作りました。
なぜこれを作ったかというと、来月のお花の研究会(実技の試験みたいなものです)に使う花器にならないかなぁ?と思って。
来月の研究会は器が「 かご 」と指定されているだけで、花型も自由なのです。
それでこういうカタチにいけたら面白いかな?と思って作ることに。

3段の器部分は難なくできたのですが、土台を作るのに苦労しました。
おかげでゆがんでますね^_^;
何せ、3段の器にはそれぞれ水や剣山などをいれるため、非常に重くなるのでその重さに耐えられるものにしなくてはいけないので気を使いました。
縦の逆U字型の部分は3枚がさねにして、ボンドでガチガチに。
器を引っ掛ける横のわっか部分も2枚がさねの上に飾りのラインをいれてあります。
ゆがんでしまったけれど、思ったよりしっかりしたので、花をいけても大丈夫かなぁ?

ただ問題が1つ。。。
かごはそれぞれ取り外しができるのですが、1番下のかごが取れなくなっちゃいました^_^;
取る時は土台を壊さないと無理。。
何より困るのが、器の中にはタッパがいれてあるのですが、一度水をいれると取り出すことができないということ。
多少、エコ部分に水がかかるのを覚悟で全体を傾けて水を出すしかありません。

それと思ったより大きくなってしまったこと。
研究会では花材だけは指定されているのですが、今回指定された花材はそんなにボリュームがないので、これにいけるにはちょっと淋しくなっちゃうかも。。
まぁ、他にもいくつか試作してみて、先生に見てもらって、また練習でいけてみて本番でどれを使うか決めようと思います。

昨日は雑貨屋さんであったかぎ針講習会に参加してきました。これについてはまた明日でも日記に書こうと思います^^

そして昨日の夕方ふと娘を抱きしめたらなんだか熱い・・・
外が暑いからかと思ったのですが、念のため熱を計ったら38度ありました><
そういえばここ2・3日様子がおかしかったんですよね。
旦那が夜の暑さに耐えられずエアコンをつけ始めたのですが、どうもその初日に寝冷えしたらしく、翌日から咳こんでたんです。
他にも食欲が落ちたのか「お弁当が多すぎ」(←いつもと同じ量なのに)と言ったり、お腹が痛いと言ったり。(腹痛は少し休んだらよくなったのですが)
たぶん風邪を引いているんでしょうね。
ここの所、いよいよ暑さが真夏のものになって、しかも湿度もあって不快指数も高かったし、体力を消耗しているのもあるでしょうし。

幸い、今日は私の予定も何もなかったので、娘と家でのんびり過ごそうと思います。
あ、娘の熱の方は朝起きた直後は38度ありましたが、時間とともに下がる傾向があり、8時半現在で37度3分。
なので今日1日ゆっくり休めば明日には通園できそうかな?^^








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 28, 2007 08:35:44 AM
コメント(11) | コメントを書く
[エコクラフト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: