るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

January 31, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

秋ごろにご近所さんに頼まれて、持っていらっしゃる生地を活用するためにコートを作るのを手伝う?ことになって何度か通いました。

年末年始もあってボタンをつけるとこまで完成していたので、もうとっくに仕上がっているものと思っていたら、先日久しぶりにメールが。
なんとそのボタンつけに一番苦労して完成していないとのこと。とっくにお子さんに着せていらっしゃると思っていたのでビックリ。
作っていた頃から数か月たってましたからw

ということで、もう一度お宅にお邪魔してきました。
ダッフルコートなんですが、ダッフルのボタンをつけるのに、裏地が邪魔をしてミシンがうまく進まないらしい。。ということで、私がミシンをお借りしてつけることにしました。
そうしてようやく完成したのがコチラ

ご近所さんのキッズコート.jpg

緑系のチェックなんですが、色がおかしいです

型紙は図書館で借りてきた古い本です。
「私の洋裁塾」 というもう絶版されたものですが、洋裁の基礎が詳しく書かれています。
ミシン初心者でも作れるであろう、裏地付きのコートが出ている本ってあんまりないので。
裏地付きでもどんでん返しの方法なので、意外と簡単なんです。
それを少し補正しました。

フード裏だけ我が家にハギレとして残っていたボアを提供しました^^
他の裏地はベンベルグなどのいわゆる普通の裏地なのですが、これがダッフルのボタンを縫うのにこれほどクセモノになるとは
人に教えに?行きながら、実はダッフルコートは作ったことがなかったので、私も知りませんでした。
おさえの圧が変えられないミシンだったのもあって、ボタンの皮部分を縫うとしわがよったり、裏地がすべってうまく布送りしてくれないので、6つのボタンをつけるのに、全部手回しでつけました。
それでも少しだけ裏地がたるんでしまったのですが、そこは許していただきました

そして意外とダッフルボタンの紐の長さを調節するのって難しいこともやってみて初めてわかりました。
写真でもわかりますが、紐が長すぎてボタンが外れやすい・・・早速息子さんに着せる、とおっしゃっていたので、ボタンが外れやすいようならひもを少し縫いつければいいかなぁ。。
私が今着ている市販品のダッフルコートのデザインがそうなっていたので。

問題点はありますが、とりあえずは完成できて良かったです。
ご近所さんのお話によると、ダッフルのボタンを買いにいったところ、ホントは初心者なのにコートを作るくらいだから相当洋裁にたけた人だと店員さんに思われて困った、とおっしゃってました^_^;
でもボタン以外は私は全く手をだしていないんですよ。
洋裁って難しく思われていますが、やってみると意外とできるもんです(*^_^*)
洋裁ほぼ初心者でいきなりこんなコートが作れたんですから^^


広島ブログ
順位が上がるとブログを書く励みになります!応援よろしくお願いしまーす





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 31, 2009 09:22:11 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ご近所さんが作ったキッズコート  
ひっこ さん
うわぁすごいですね
中学、高校と家庭科の時間は遊んでばかりいたしミシンが回ってこなくて全然進まなかったりで嫌いだったのに
子供に着せたいって思いからハンドメイド復活
今に至ってるかな
あまり難しいものは出来ないけど仕事との両立うまい具合に出来たら良いなって思ってます (January 31, 2009 09:39:56 AM)

Re:ご近所さんが作ったキッズコート(01/31)  
kenyo5  さん
ダッフルコートって最後が難なのですねえ。
あと少しなのに着せられないって歯がゆいでしょうね。でも完成して良かった。「洋裁塾」持ってますが、絶版なんですか。とっても詳しく書いてありますね。こういういつまでも使えそうな本は再版して欲しいですよね。 (January 31, 2009 11:21:33 AM)

Re:ご近所さんが作ったキッズコート(01/31)  
洋裁初心者でもダッフルコートが作れちゃうのね。
すごく難しそうな気がするけど・・・。
とっても可愛いわ♪
私も最近ちょっと子ども服にチャレンジしてみたいなぁって思ってるんだけど、「140」サイズって本にはもう載ってないのね(>_<) (February 1, 2009 02:34:28 AM)

Re[1]:ご近所さんが作ったキッズコート(01/31)  
るうるう★  さん
ひっこさん
私も学生時代は縫いものニガテでした。
やっぱりやらされるのとやりたい、と思ってするのとでは違うんでしょうね^^
仕事とハンドメイドの両立なんて、素晴らしいです^^ (February 1, 2009 01:15:24 PM)

Re[1]:ご近所さんが作ったキッズコート(01/31)  
るうるう★  さん
kenyo5さん
ダッフルコートが難というよりは、裏地のツルツルでミシンが進まないのが難というカンジです。
洋裁塾、持っていらっしゃるなんてさすがだわぁ。
あの本は再販してほしいです。デザインとかもうちょっと今時にしてね^_^; (February 1, 2009 01:18:53 PM)

Re[1]:ご近所さんが作ったキッズコート(01/31)  
るうるう★  さん
たけ@2813さん
どんでん返しの方法なら裏地付きでもわりと簡単なんですよ。ロックミシンがなくてもキレイにできますしね。
140サイズが出ている本は全くないことはなかったと思います。(確か)
でもかなり数が限られるので探す必要はあるかも。
あとは型紙のネットショップを利用する手もあります。 (February 1, 2009 01:20:52 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: