るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

January 30, 2021
XML
カテゴリ: お花
年末年始に大雪、天候不良で、お稽古なしの日が続き、なんと1か月ぶりのお稽古になりました。
まさかコロナ以外で1か月もお稽古があくなんてビックリです。



写景自然のお稽古でした。
器は小型の楕円型水盤です。

今日1番ダメダメだったのは柘植の入れ方でした。
自分でも下手だなぁと思いながらいけてましたが、地面の表現としての柘植の入れ方のコツを先生に教えていただき納得!!

そして山茱萸を整理せずにいけていましたが、木苺とのバランスも考えると、山茱萸の小枝や花の整理が必要で、先生に直していただいて、スッキリになりました。

1つ1つ丁寧に手をかけてあげることで、全体もキレイに仕上がるわけで!
これからもお稽古ガンバリマス



年末年始から受験生をかかえているので、ずっと落ち着かない毎日だったんです。
コロナもあるし出かけて気分転換ってわけにもいかず。
お稽古がお休みになって、家で自主練習すればよかったんですが、全く気分が乗らなかったんですよね。
最近は出願手続きを順に済ませるのにバタバタしていたのもあって、
久しぶりのお稽古は雑談も含めてすごく楽しくて、なんだか気分がスッキリしました。
お稽古できることのありがたみ、また改めて感じました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 30, 2021 02:47:45 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: