るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

June 3, 2021
XML
カテゴリ: ガーデニング
今週2回目の畑状況です。
今の季節はひたすら、雑草との戦いです。限られた時間の中で大変ですが頑張ってます。


2021年6月1日矢車菊・アグロステンマ
サカタのミックスフラワーガーデンの種から育ち、大雪に耐えて開花したこの2つ。
どちらも花盛りです大笑い
矢車菊はピンク・青・紫の開花のあと、白も開花してきてほんと華やかです


2021年6月1日ラークスパー
同じくミックスフラワーガーデンの種から、大雪に耐えて成長してきたラークスパーが開花間近です。
開花が楽しみ~~~



昨年秋に球根を3つ植えた透かし百合。
手前の2本が1つの球根から2つ発芽したものです。
他の2本とこんなに背丈が違うんですよ。
でもよく見たら、手前の小さなものにも花芽が!!この背丈で開花するのかなぁ??


2021年6月1日アガパンサス ジューンブライド
苗を植え付けて2年目のアガパンサスにも花芽です。
よく見たら株元に小さな花芽も出ていて、どうやら2本開花してくれそう!!
ジューンブライドは白い花の品種で早生咲きのものです。
他に植えた3品種はまだ花芽は見えませんが順調に葉っぱが出て成長してくれています。


2021年6月1日ジニア ペパーミントスティック
種から育てたジニアに早くも花芽発見!

せっかく蕾もついたのでこの株はこのまま育てちゃおうと思います。
他の苗で大丈夫そうなのは摘心しました。
ジニアは出窓で苗が大きくなってきては植え付けて、帰宅したらまた種をまいて、、と順番に植え付けしています。


2021年6月1日フェイジョア トライアンフ
苗を植え付けて2か月。何やら丸いものがついているのを発見。



2021年6月1日コンパクトガウラ
今年もガウラが開花しはじめました。
ガウラって強いですね!!
植え付けて2年目ですが、株の大きさが1年で何倍にもなっています。
全く手をかけていないのに、大きくなるし花も秋までずーっと咲いてくれるし~~。
うちのはコンパクトガウラなので、背丈が30cm程度です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 3, 2021 08:00:06 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: