るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

August 14, 2021
XML
カテゴリ: お花
感染者数の増加のため8月はお稽古もすべて中止になりました。
なので、育てた花などでせっせと自宅で花をいけています。



 雪柳・鶏頭・えのころ草

種から育てた鶏頭がとてもキレイに育ってくれたのでいけてみました。
雪柳は実家に大きな木があるので常にとり放題なんですよ。
えのころ草(ネコジャラシ)もそこらじゅうにはえてるものです^^

先日お花の先生から、この籠をいただきました。
籠の花器が欲しかったのでめちゃくちゃうれしい!!
なので早速使ってみました。

になっててビックリでした^^





 ひまわり・雪柳・矢羽根薄

ご近所さんからいただいた矢羽根すすきと合わせてみました。
和の花材のすすきと洋のひまわりが合う??と不安でしたが、やってみると結構イイ!
が、すすきをキレイにいれることができなくて四苦八苦
雰囲気は夏らしくて好きなんですけど、いける技術がぁぁぁ





 ひまわり・唐ごまの実・ドラセナゴットセフィアナ

夏はガラス器でしょ!と出してきました。
台風の風で育てているトウゴマの実が折れていたのでそれを使ってアクセントにしています。
トウゴマの真っ赤な色っていいアクセントになりますね^^
ゴットは先日ならぶかたちをいけた時に使ったものを使いまわしてます。







まだまだ花材が余っていたのでいけてみたのですが、これはイマイチでした
残っていた雪柳の枝が思い通りにならず、矯めていたらボキッと折ること数回。。。
これは主材をすすきに変更だ!と思うも、これまたうまくいかず、あーだこーだとやりましたが
最後は妥協で撮影。。。
もっと薄をうまくいけられるようにならねば!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 14, 2021 08:00:08 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: