るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

October 9, 2021
XML
カテゴリ: お花




お稽古で使っているのは小さい小判型水盤ですが、私が自宅に持っているのは烏泥小判型水盤で、だいぶ大きくなるので、自宅で大きな花器にいけなおすことを見越して大き目にいけています。

ちなみにコキアは紅葉した草の大地の表現として足元にひっそりいれています。

画像はほぼ先生にいけなおしていただいたものです。

写景自然は決まりはないので、構成をどうするかが大事ですよね。
今日は特に私の構成がダメダメでした
どういう景色を水盤に表現するか、もっとお稽古をつんで、素敵な作品をたくさん見て研鑽をつみたいと思います。

今日の夏はぜは本当にキレイで、その中に虎の尾のブルーが映えました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 9, 2021 08:00:08 AM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: