るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

January 9, 2023
XML
カテゴリ: お花
12月にいけていた分をUPします



 石化柳・山茶花・サルトリイバラ・小菊・シャガ

烏泥水盤をしばらく使っていなかったし、手元にある花材でいけられそうなので
写景自然の自主練習をしてみました。
久しぶりなので、多少緊張しながらも、過去のお稽古を思い出して頑張りました!





 キウイの蔓・フォックスフェイス・紅葉ヒペリカム

親戚と会う機会があり、キウイがあると聞いて「キウイの蔓が欲しい!」と何気に話していたら
わざわざ持っていてくれました。ありがたや~~~
ということでいただいたキウイの蔓でいけてみました。





 フォックスフェイス 紫陽花 シャガ・木苺

ダメ元で育てたフォックスフェイスは12月になり雪が降る予報が出たので青い実もすべて切ってきました
そのまだ色づかない枝を使っています。
紫陽花エンドレスサマーは夏後に蕾がついたのを見守っていましたが、こちらも雪予報が出たのでわずかに水色に色づいているのを使いました。
その他、手に入る花材でいけています。
色味がない取り合わせだったので、花器の赤色に助けてもらっています。




 晒しミツマタ・ヒムロスギ・サルトリイバラ・ドライのクラスペディア・フォックスフェイス

残りもので花遊びしてみました。
晒しミツマタはお稽古の余りですが、切り落とした枝もちょっと針金で結ぶと面白い形になると
先生に教えていただきました。透けている葉もクリスマス花のお稽古の時に先生にいただいたものです。
あとは残り物をいれて楽しく花遊びしました^^

手編みのレース編みの赤もいい感じになってくれました
ちなみに水がなくても大丈夫なものばかりなので、グラスに水は入っていません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 11, 2023 12:03:11 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: