るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

June 28, 2023
XML
カテゴリ: ガーデニング
今週の畑状況をUPします。
今週は週末に予定がなかったので火曜日だけでなく土曜日も実家の畑で作業してきました。
にしても昨日は暑かった 朝方雨が降って湿度が高い上に風もなく日差しもジリジリする夏の日差しで。
あまりに暑くて早めに作業終了となりました

タイトル通り、グラジオラスが次々に開花しています。
昨年5品種合計55球をうえつけてますからね~~
2023年6月24日グラジオラス カリスマ??
薄い黄色に中が少しだけ赤い花が開花しました。


2023年6月27日グラジオラス ??
白っぽい花が咲きました。でも昨年植えた品種に白い花はないのです。
でも確かに昨年も1球だけ別品種が混ざって薄いピンクの花が咲いたのが、今年はこんな白っぽい色に変化したのかも。

まあグラジオラスをまとめて植えているので品種が混ざってしまった可能性もありますね~



2023年6月27日夏椿
1日花でしかも今年は1つしか蕾をつけていなかったのに、開花を見ることができました
ものすごくラッキーでした
いずれ木がもっと大きくなってたくさん蕾をつけてくれるようになったらいけばなにしたい~


2023年6月27日ローゼル

ハイビスカスティの植物、和名だと紅葵ですが、4月に朝だけ冷え込む日が何日もあったなか、かろうじて生き残ったのがこの1本でした。
今年初めて育てた植物がいくつかあるなか、4月の冷え込みで相当なダメージをうけて全滅したものもあります。1本だけでも生き残ってくれたのでなんとかこの1本を大きく育てたいです。



2023年6月27日ソラナム パンプキン

花ナスの一種で小さいカボチャみたいな実がつきます。
種から育てましたが、4月の冷え込みにも耐えて順調に生育中です。
葉っぱや茎のトゲ、すごいでしょう? 花も完全にナスの花ですね~~


2023年6月27日すかし百合

こちらは球根も安くて小さめだったのでしょうがないかな~。


2023年6月27日カラー畑地性
畑地性カラーの3品種目が開花しました。 ほんとは2本開花していたのに、画像上側の小さな花は、虫に食べられた跡です号泣 今年はカラーの花が虫に食べられることが多いです。
虫対策にオルトランをまこうかなぁ。。。


2023年6月27日帝王貝細工
昨年オークションで個人の方から種を買ったらオマケでつけてくれたものです。
元から欲しかったものでもないので、あんまり手をかけていないのですが、気づいたら蕾が。
同じ個所から数個の蕾が見えてます。
ちょっと調べたら摘芯したらもっと花数が増えるとか。 この花が咲いたら切れば秋にもう一度開花してくれるかも^^


2023年6月27日女郎花
秋の七草の1つのオミナエシが早くも開花です。昨年も今頃から咲いていました。
季節を先取りするいけばな的には早めに開花は嬉しいかもですが、薄の穂はさすがにまだあがらないし、取り合わせる花に困ります。
育てていても開花時期を合わせるって難しいです



番外編です。
2023年6月24日すもも
実家の木から収穫しました。 長年放置で木は大きいですが一切実をつけなかったのに、剪定するようになってから少しずつ実を付け出しました。
大きな木なので高い場所の実をとるのはなかなか大変ですが、やっぱり食べられるって嬉しいですね^^


2023年6月27日かぼちゃ 甘龍
実家の畑は広いので、雑草対策も兼ねて今年はあまり手がかからない野菜も少しだけ育てています。
そのうちの1つがかぼちゃです。坊ちゃんかぼちゃと1株ずつ植えました。
坊ちゃんかぼちゃは順調に開花しているので、畑作業にいく度に人工授粉のかいあって、実がなりだしはじめました。
が、細長いかぼちゃの品種 甘龍はオス花しか咲かず。。。
調べたら、15節以上つるが伸びてから5節ごとにメス花がつくそうで、メス花がついても毎日いけない畑に植えたので受粉作業ができるか不安でした。
昨日はラッキーなことに初のメス花の開花に出会うことができて、無事人口受粉できました
坊ちゃんかぼちゃは花の下に丸い実の赤ちゃんがついていますが、甘龍は花の下に写真のような細長い実の赤ちゃんがついていました^^
無事実が成長してくれますように!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 28, 2023 11:50:37 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: