るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

July 1, 2024
XML
カテゴリ: お花
研究会でした。

まずはお稽古から。


正直なことを言うと、花奏は少し自信があったのでお稽古しなくてもいい?なんて思っていました。
でもやはり研究会の時はお稽古した方が安心なのでお稽古したのですが、
いけてみたら予想以上に難しい!
まず主のグラジオラスが倒れます。。 そしてアンスリウムの花のボリューム感が花奏に合わない。
グラジオラスの枝先を切っていけたら、らしさがなくて失敗。
副枝もグラジオラスの花にしたら、なんだか重い感じがするし。
それでいろんな組み合わせを考えて、グラジオラスの葉を使うことになりました。


そんなこんなで、お稽古しといて良かった!と思いました。




本番はどんな色の花がくるかわかりませんでしたが、私がいけた時間帯では緑色のアンスリウムでした。
95点いただけましたウィンク
寸評では、「グラジオラスの葉を使ったのが良かった」とのこと。
ただ、うっかりしていたのが剣山の置く位置。
直立型の挿し位置を意識しなくてはいけないのに、手前におく2つを横並びにしてしまっていました。
先生が器を少し回すことで、挿し位置もOKね、とおまけでいただいた点数でした。

他の方々の作品も、それぞれの構成が違っていて見るのも楽しく有意義な1日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 7, 2024 01:17:42 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: