投げ釣り、ブッコミ北海道

PR

Profile

ヒネクレ者

ヒネクレ者

Calendar

Favorite Blog

釣り馬鹿レンジャ隊 レンジャ隊 レッドさん
ハギラーかずみの釣… ハギラーかずみさん
クワガタ釣りショウ しょう6824さん
北国の根魚 やっちゃん..さん

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Free Space

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

Freepage List

2007/04/22
XML
カテゴリ: 釣会釣行
とうとう始まりましよ、我が釣り会ヽ(´Д`)ノ

今回の範囲は、平田内~乙部までの範囲で行われました~



当初、平田内に入る予定でいましたが、「毎回、平田内じゃな~」と言う気もしなくも無い…

天候は取り合えず雨はかわしたが、風と波の心配が(;-_-) =3 フゥ

「まぁ、バスの中でゆっくり考えよ~っと」

って、感じでバスに乗り込み、一路、釣り場へ



今回の参加人数は22名

範囲内に着くと、どこもかしこも

「うねってる~」

これじゃ平田内の平盤は大変な事に…



なんて、色々考えているうちに?(゚_。)?(。_゚)?、頭から煙がっ!!

取り合えず、降りれば何所でも何とかなるもんだべ

と、何も考えず初めての相沼内川河口で下車してみました



ここは、道路から海までちょっと距離があり、降りた所からは海の状況が解らないのでチョットしたギャンブルです

行き着く先は天国か地獄かっ!

って、まぁ、当然ちゃ当然か、見事にうねっていましたけどね~Σ(T□T)

浜に近づくにつれて波の音も酷かったし…



取り合えず、波が死んでいる小さな船揚場を発見し、そこに釣座を構えてみると

10分しないうちに 当りッ!

上げてみると 35cmくらいのカジカ が付いてました~



なんて思っていると、また10分くらいして 当りッ!

巻き上げると 25cmくらいのカジカ

「お~居るじゃん?もっと大きいカジカは出てこんか~?」

と、手返しを早くしてゴロをぶち込むも、 20cmちょっと、20cmあるかないかのカジカ

上がるカジカは段々小さくなっていく…

そういえば、何かで カジカはそこに居る一番大きいのから釣れてくる って書いてた様な…

となると、ここには後20cmを切るカジカしか居ないのか?

やばい、ここに居ても2-5は揃えられないんじゃ…

そう思っても、見渡せる範囲ではどこもウネリで大変そう

考えた末に近くの漁港まで歩くことに(初っ端から歩く事になるとはな~○| ̄|_)

ここで小さいカジカ2匹をリリース

「こんな小さな船上場で短時間でカジカ4匹も釣れたんだから漁港に行けば、まだまだ釣れるべ~」

と、軽く考えて逃がしたのだが……


12.jpg


1時間ほど歩いて相沼漁港の外防波堤先端、チョイ手前に着き、釣座を構える

1時間2時間と時間が過ぎていくけど、釣果はサッパリ

その内、空も青みがかってきてしまうし


9.jpg


やばい、ここに来る前にカジカ2匹逃がしたから、手元には2匹しか居ない

後3匹釣らないと2-5が達成手来ません

そんなあせっているオイラの竿にようやっと待望の当りッ!

慎重に合わせを入れると

「のった~~~っ!」

数時間ぶりの手ごたえに張り切って巻き上げひっこ抜くと

38cmくらいのホッケちゃん

これで2魚種、後は何でもいいから2匹釣り上げれば2-5達成です!

気合を入れ直し港内にキャストーーー

時々誘いを入れながら当たりを待っていると、何度目かの誘いを入れた時に HIT!

キリキリ巻き上げると 35cmくらいのホッケ

「よっしゃ~、後一匹っ!」

こうなりゃまだ荒れているけど外海にも投げてやる~


11.jpg


と、外海に投げるも

やっぱ、ひでーわw( ̄Д ̄;)wワオッ!!

竿先、ググ~ンと曲がったかと思ったら、いきなり、ビョ~ンと戻ったり

竿尻浮いたかと思ったらそのまま海に持っていかれそうになったりと

これじゃ、当りがあってもサッパリ解りませんよ

仕方が無いので外海は30分程度で諦め、竿を上げると

30cmくらいのアブラコ が付いてました・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・

一時は小さいからと言って2匹のカジカを逃がした事を激しく後悔したけど、何はともあれ、2-5達成!!(´∀`)

後は残りの時間で入れ替えできる魚を釣れれば御の字なんだけどな~なんて思っていたんだけど

その後は、たまに当たりはあるものの針掛りせず

結局、魚の入れ替えは出来ないまま

タ~イムア~ップ


2.jpg


それでも今回は皆が同じ状況だったみたいらしく順位は22人中

ホッケ384点、カジカ343点、重量280点、合計1007点で5位に入賞っ!

1位はホッケ428点、アカハラ437点、重量402点、合計1267点
2位はアブラコ475点、ホッケ354点、重量361点、合計1190点
3位はホッケ433点、アカハラ341点、重量363点、合計1137点

でした

状況が悪くても釣ってくる人はやっぱり居るんですね~

これが実力の差、とでも言うんでしょうか?

次回はもっと上位を目指して頑張りますよ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/04/25 09:13:59 PM
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: