狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2013年05月21日
XML
カテゴリ: スポーツな話題
土曜日は夜から会社に入って仕事をしておりました。
気が付いたら深夜2時くらいになっておりまして、この際だからとCL決勝見て帰ろうと思ってその通りになりました。なんといいますか、ウチの家はなんでか地デジがまともに見れないのです。テレビ見ない人なのでそれはそれで困ることはないのですが、こういうときに困るのよね。

まえ、食材調達人さんにみてもらって見れるようになったような気もするのですが、そっからテレビを見てないからなー。BDとかDVDはちょこっと見るんですけどね。

前半8分くらいから見出したんですけど、すごいニャー。
久しぶりにサッカーのテレビ観戦ですけど、こんなん見ていると眠気なんかくるはずもなし。

バイエルンとドルトムントのGK二人。ノイアーとヴァイデンフェラーが切れておりましたね。元シャルケのノイアーはすごいとは知っておりましたが、ヴァイデンフェラーがここまでとは。
とはいうものの、GKが活躍しまくるということはそれだけピンチだってことですので、どっちかというとドルトムントを応援していたあきらっくはハラハラしどうしでした。

バイエルンはさすがにメンバーがすごいですね。フランク・リベリーは抑えられていましたが、ロッベンにはざくざくやられてました。最後も…。フィリップ・ラームもするする上がっていくし。シュバインシュタイガーもセントラルMFになって存在感あったし。

メンバー的には1段落ちるかなっていうドルトムントですけど、前半の連動性はすごいかったです。寄せて獲ってショートカウンターは脅威でした。最初のころに点が取れていれば違うかったんでしょうけどねー。



けどガチでなぐり合って試合としては大変面白かったです。どうしてもCL決勝って前半くらいはお大概の様子見でっていうのが多いですからね。

あとはバイエルンはカップ戦の決勝があるので、これに勝つと3冠になります。来季は監督が変わりますしこれまた楽しみです。

負けちゃいましたけどドルトムントは去年までのリーグ戦2連覇→けど、CL予選敗退→CL決勝進出と順調にステップアップしてきました。クロップ監督が今回の反省を糧にどのような対策を練ってCL獲りに行くのかも興味あります。

次は日本代表のW杯最終予選とコンフェデ杯かなー?楽しみです。
比較しちゃいけませんけどねw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月26日 20時29分41秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: