狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2016年03月28日
XML
カテゴリ: マンガ関係

マリアージュ~神の雫 最終章~(3) [ オキモト・シュウ ]

知らん間に始まっていた「神の雫」シリーズの最終章とやら。

タイトル通りワイン単体というよりも、食事とかとあわせる「マリアージュ」をテーマとしています。

ワイン単体では、そのワイン自体を表現すればよかったのですがマリアージュってなると合わせる食べ物も考えないといけない。えらいなー。

たしかに、ワインと料理があうとマジでたまらないのですけど、そんなにあうことはないのが一般的です。

というか、フレンチでコースとかだと前菜に合うワイン(=スパークリング?)を飲んでいると、おさかな系になって(=白ワイン)メインのお肉(=赤ワイン)となりますので、ボトル単位で頼むと死んじゃう。

グラスで合わせるとなると、グラスワインの質がこれまた問題になって無難な選択になるんですよねー。

とんでもなくうまいワインは食べ物とあわせる必要はありませんが、とんでもなくうまいワインは値段もけっこうするのでいつもってわけにも行かないしね。

というわけで、マリアージュは大事だけどえらいなー。がんばれー!ってかんじです。

けど12使徒が単体で美味しいというかすごいワインだったのに、神の雫がマリアージュってのも変ですよねー。


まあ、いいか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年05月04日 12時09分12秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: