狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2016年11月05日
XML
テーマ: 北陸新幹線(72)
カテゴリ: 極個人的なお話
みなさんって新幹線の指定席が普通にとれるとしてどの席に座ります?
あきらっく的にはファーストチョイスは2列シートの窓側E席なんですが、最近は3列シートの窓側のAもお気に入り。
電源のこともあるので窓側チョイスなのですが、普通、指定席って2列窓側のEから3列窓側のA、3列通路側のCで、2列通路側のD、最後に3列の真ん中のBが埋まる傾向にあると思います。

いつもはEをチョイスするのですが、埋まってきたときに最後に埋まるのがBなので、結果として窓側で隣に人が来ない確率はEよりAの方が高いのです。なので、Aを選ぶことが多くなりました。けど、Bまで埋まると、通路に出にくいしドツボにはまる感が半端ないですけどね。

とある日、あきらっくさんは東京方面に行く全車指定席の新幹線に乗り込みました。
幸いにして指定席はA~Eまでどこも空いているようだったので、こりゃBまでどころかDまで埋まることはないと思ってE席をチョイスしました。

ちなみに乗車駅から次の停車駅は大宮なので高崎とかの結構人の乗る駅はスルーします。したがって乗車駅より先では人が入ってくることはほぼあり得ないです。

で、並んで乗り込んで指定列のE席を探してとりあえず荷物を手前のD席においてみたら、後ろにいた人が私の後ろで止まっている…。

私と同じかちょっと若いスーツ姿の人です。



車内を見渡すとさすがにE席はいっぱいでしたがA席はぽつぽつ、C席は結構空いています。

なのに通路を通過せずにとまるということは…。

この人(あえて)D席を選んでる?!

通路側がいいならC席選べば隣に人が来ることもなく通路側という条件もクリアするし、なんでわざわざD席選ぶんだよ!!

何度もいうように席は空いている&全車指定なのであえてD席チョイスなのは確実です。

なんかこわいというかなんというか…。

まあ、別にどの席を選んでもいいんですけどね。値段が変わるわけじゃないし。
ホントに本人の好きにしたらいいんですけどね。

けどなんか…。

ということで爆睡しておきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年12月10日 09時14分36秒
コメント(2) | コメントを書く
[極個人的なお話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: