山田の酒のつまみ話

PR

Profile

サルエビ

サルエビ

Freepage List

2010/02/21
XML
テーマ: ★ラーメン
カテゴリ: カテゴリ未分類
あくまでイメージです・・・。


日曜と言うことでお昼に坦々麺にチャレンジ。

イキオイで作ったのだが、やたらにウマい!

俺が今まで作った料理のなかでもトップクラス。

ということで、記念にレシピを。

(※写真はイメージです)



【坦々麺レシピ(2人前)】

・鶏ガラスープ  丼2杯分(少なめ)
・麺       2人分

A・ごま油     大さじ1

A・にんにく    一片(多めに)
A・しょうが    一片(これも多めに)
A・トウバンジャン 大さじ1
A・テンメンジャン 大さじ1
A・練りゴマ    大さじ1.5
A・しょうゆ    大さじ2
A・さけ      大さじ1
A・山椒      少々
A・塩       少々
・長ネギ      10cmくらい
・にら       2本くらい

・すりゴマ     大さじ3


前1.鶏ガラスープはあらかじめ作っておく。
前2.麺は出来上がりに合わせてゆでる。
前3.すりゴマをすっておく。
前4.にんにく、しょうが、長ネギはみじん切り。


1.中華鍋を熱し、ごま油を敷きひき肉を炒める。
  このとき、肉から出る油が透明になるまでしっかり炒める。

2.にんにく、しょうがを投入し香りを出す。

3.トウバン、テンメン、練りゴマを投入。
  てこずりそうなら火を弱めて焦げないようにする。
  練りゴマは溶けにくいので、注意。

4.しっかり均一に混ざったら、しょうゆ、酒、山椒を投入。
  塩で味を調える。後から味噌も入るので考えること。
  多分ラー油なんかを入れてもうまい。

5.4の中華鍋に鶏ガラスープを加え、煮立たせる。
  一緒にネギとニラを投入。(ネギは一つ前のタイミングでもいいかも)
  味噌を溶き、スープを完成させる。

6.茹であがった麺を丼に盛り、スープを上からかける。

7.すりごまを乗っけて完成。


ちなみに肉が多いので、ちょっと残して別に使ってもOK。
ご飯に乗っけても絶対うまい。

我が家の名物にしたい味だ。

※写真はグーグルで適当に検索したそれっぽい画像です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/02/21 11:42:46 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: