今日も元気で

今日も元気で

2006.12.18
XML





      ぃゃぃゃぃゃ~~~!!


「 大根つき 」 が もしかしたら方言なのかも知れない 、とゆー衝撃の一夜が明け、
      ちょっと、調理台の引出しと戸棚を開けて取り出してみました。




スライサー



      これは、正確には 「 大根つき 」ではないけれど、
      「 大根をつく 」のにも使えるスライサー。

      結婚時に母から贈られたもので、商標は『 ベンリナー 』(凄いネーミング)。

      刃は、太いものから極細まで5種類差替えられ、厚みもネジで調整。
      極太ポテトスティックから、お刺身の極細けんまで、つくれます。



          「 突く 」 動作から来てるんだと思うんだけどな。


      『 ベンリナー 』は、楽天でも色々なお店が扱ってるみたいですね。

      を! 現在は「 スーパー 」 とか 「 ジャンボ 」 とかもあるんだ?






      あそびすとさんは、こゆタイプで指の肉まで削いでしまわれた、と推測します。

          『 ベンリナー 』は、恐ろしいほど、良く切れるので、
          食材が小さくなって来たら、指をガードするために、
          カバーもついてるんだけれど、
          食材に突き刺して使う感じがなんだか私はイヤなのと、
          小さくなれば、結局包丁で切っちゃうので、後始末が面倒で、
          私は『 ベンリナー 』を使ったのは、これまで5回あるかないか。
          薄~ぃポテトチップスをつくるときに使ったくらいかなぁ。。。




      それから、私の皮剥き道具。

皮剥き器



      いまどきのピーラーで私が剥くと、皮が厚く剥け過ぎちゃうし、
      指を切っちゃいそうで、私には不向き。

      殆ど包丁で剥きますが、包丁研ぎをさぼってて、
      さつま芋を剥かなきゃならないとき、この道具の出番です。




      ついでにこれは、わさびや生姜、ニンニクをおろすときに重宝しているもの。

      10数年前に、陶器屋さんで、230円位で購入。
      ちっこいけれど、薬味おろしだからこれで十分だし、
      何より、これでおろして、そのまま食卓に出せるのが気に入ってます。

      生姜の繊維が刃にこびりついて悪戦苦闘することもなく、
      においの強いものでお皿を何枚も汚すこともないし、
      んで、このまま食洗機にかければお終いだし^^*☆


薬味おろし薬味おろし2



           んでも生姜は、新生姜を買ったら、ひとかけら毎にラップして
           ジップロックして冷凍しちゃうので、
           半解凍ぐらいのときに、薄~~~くスライス。

           それですりおろしたのとおんなじになっちゃう(笑)。


ペン?

それにしても「本物」の「大根つき」は何処?




   追記) 発見んんんん!!!
       ありました!!! 大根つき! 名称もそのまんま『 大根つき 』(笑)。

       良かったぁ( ┬_┬)。 私の気の迷いでなくて。




そそそ、こんなの、こんなの。
おろし金に似てるんだけど、違うの。
大根をあてる角度が問題で、
「 えいやっ こらさっ 」と、力を入れて「突く」の。

そしたら、穴から大根が削り取られて出てきちゃう。
スライスされるんぢゃなくて、まさに削り取られていく感じ。

、、、ほんとに皆さん、ご存知ないぃぃ?   これって年代の差、なのぉ( ┬_┬)?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.18 18:38:13
コメント(39) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

▼ 以心伝心幻想


▽ PTA・PTA・PTA


▽ 対 「いじめ」 に私たちのできること


▽ 『 冥福 』 は 祈らない。


▼ 簡単レシピ


▽ 魔法のお醤油


▽ ピザ


▽ 肉まん


▽ カニのパテ


▽ かぼちゃの揚餃子


▽ 青紫蘇ジュース & 紫蘇味噌


▽ 大量チキンカレー


▽ ミートスパゲティ (スープスパ)


▽ 栗の渋皮煮


▽ 煮卵 (半熟卵)


▽ オートミールのケーキ


▽ オートミールのクッキー


▽ 『 シェンブルナトルテ 』


▽ 黒豆


▽ 豚の紅茶煮


▽ 豚のマーマレード煮


▽ 鶏さんつくね煮 と 照り煮 


▽ お水を使わない 煮豚。


▽ 青梗菜の帆立貝柱あんかけ。


▽ 白菜の中華風お浸し


▽ トマトだけのスパゲティ


▽ きゅうりのキューちゃん♪


▽ ゴーヤの冷凍、佃煮


▽ 鳥はむ


▽ 大根の焼酎漬


▼ ちょっとだけ エコらいふ☆


▼ バトン系


▼ 大学考 (我が家の場合)


▼ ステロイド離脱に関して


▽ リバウンド時代のお助けグッズ。


▽ 湿疹肌 に 石鹸


▼ 謹んで拝受の儀☆


▽ カウプレ、拝受☆


▽ カウプレ、拝受 2☆


▽ お酒・お酒・お酒


▽ 美味しいもの(//▽//)☆


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆ 2


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆ 3


Comments

りうりう* @ Re:(*≧m≦*)ププッ(04/01) おじゃりんさん  > ワタシ 自分の…
りうりう* @ 「 お年頃 」 お互いに > パクチのねぃさん  >…
りうりう* @ 「 つまり現在既に 」 やっぱり そなのかな^o^;?? > やじ…
りうりう* @ Re:熟慮に熟慮を重ねた末(05/07) あそびすとさん  > なんてことを言…
あそびすと @ 熟慮に熟慮を重ねた末 なんてことを言っていると、どちらにも進…
おじゃりん@ (*≧m≦*)ププッ うれしいような かなしいような、、、 …
パクチーナ @ Re:その ココロ は。(04/01) ムフフ・・・こういうお話大好き^m^ そし…
りうりう* @ Re:「 反応 」(03/28) あら(滝汗)。>ぢぶん JJ2007さんへの…
やじさん上総ん @ Re:その ココロ は。(04/01) つまり現在既に彼女が・・あ。。いやいや(…
りうりう* @ Re:えっ、まだ聞いていないの?(03/28) 聞けてないですぅ(-_-) > OMITAさ…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: