全124件 (124件中 1-50件目)
ここ最近、芸能界ではビッグニュースが相次いでいますね。スポーツ新聞や週刊誌は、ネタに事欠かなくてラッキーなんでしょうね。。 一番のニュースは何といっても「酒井法子被告」毎日毎日、一挙手一投足が報じられて、私はちょっと飽きちゃいました(^^;)同じ時期に、押尾学がドラッグで逮捕されたけど、すっかり霞んでしまいましたね。死人まで出た大事件なのに、相手が大物過ぎたってことなのでしょうか??あんなに可愛い顔をしてるのに、薬抜きのために逃走したりして手口が悪質だったから、余計に叩かれたんでしょうねー。裏では何を考えているか分らない??昨日、元ジャニーズの成田昭次も大麻で逮捕されたし、芸能界では麻薬が当たり前のようになっているようですね~いけません、芸能界!! 石田純一と東尾理子の恋愛も、どうなんでしょう。うまくいくことを祈っているけど、お父さんは複雑ですよね。でも、恋愛するのは娘でお父さんではないから、どうしようもないよね。娘が幸せになることを、祈るしかないでしょう。 エリカ様の芸能事務所解雇のニュースが、これからどれだけ膨らむのか楽しみです(笑)
2009.09.29
コメント(0)

先週土曜日に休日出勤をして、その帰り。「最近運動不足だよなあ」ということで、銀座から東雲の自宅マンションまで歩いて帰ることにしました。まずは銀座2丁目中央通りから出発。左が銀座松屋、右がシャネルビルです。土曜日なので、中央通りは歩行者天国でした。 5分しないうちに、東銀座の交差点に到着。24時間テレビのマラソンで、イモトさんがここで信号待ちをしていましたね(^^) そのまま真っすぐ歩いていると、築地駅前に到着しました。都心では珍しいデニーズがあります。東銀座から5分もかかってないかな~。 そのまま5分くらい真っすぐ歩いていると、見慣れたツインタワーの前に到着しました。これは聖路加タワーです。左側には聖路加病院があります。 聖路加タワーいったんに入り、反対側に抜けました。すると目の前に海が見えました。ここは親水公園で、岸の向こう側に見えるのは月島です。 親水公園を歩き、海を渡る橋のふもとに辿り着きました。橋が出来る以前、ここには渡し船があったようですね。「佃島渡船」という記念碑が残っていました。 築地から月島にかかる橋を渡っています。そして橋の街頭に、なんと「ゆりかもめ」がいました。お台場に行くモノレールじゃないですよ!れっきとした海の鳥です(^^) そして橋を渡ったらすぐに月島に到着。ここは、月島のもんじゃストリート入口です。 そのまま真っすぐ歩いていくと、T字路にぶつかりました。右には晴海トリトンスクエア、左には豊洲が見えます。豊洲には、IHIと日本ユニシスの本社ビルがあります。 左がIHI、右が日本ユニシス本社ビルです。すごい高層ビルですね。 そして、豊洲といえば、ここです!アーバンドック ららぽーと豊洲です。ここのちょっとベンチでひと休みして、洋服を見ちゃいました(^^) そして、ついに私が住む東雲に!東雲イオンショッピングセンターの横を通り過ぎ、10分で自宅に到着しました。寄り道と写真を撮りながらの散歩で、約2時間かかって歩きました。寄り道せず普通に歩けば、1時間半で到着すると思います。 自宅でベランダに出てみたら、東京タワーが青色にライトアップされていました。
2009.09.28
コメント(0)

私は生まれてから今まで、2回蜂に刺されたことがあります。1回目は、たしか小学校1年生の時だったと思います。自転車で走っていたら、いきなり草むらから正体不明のものが飛び出してきて、私の人さし指に当たったのです。その瞬間激痛が!!も~痛くて痛くて、何時間も泣いていた思い出があります。それ以来、蜂を極端に怖がるようになりました。2回目は、中学2年生の時。授業中、ジャージのズボンの中でうごめく物体が…何だろうと思って、ジャージの上からつかんでみたら、その瞬間チクッとして、針が刺しこまれていくいが分かりました!ビックリしてズボンを脱いだ後、級友によってその蜂は捕獲されました(笑)あまり痛くなかったなあ。捕獲された蜂は木工用ボンドで固められ、隆一を刺した蜂として掲示板に展示されました(苦笑)その下には「隆一は蜂に刺されてインポータント」という意味不明の言葉が添えられていました(^^;)中学の時って、習ったばかりの英語をやたら使いたがりますよね☆今日取引先への道を歩いていて、蜂の巣が道に落ちているのを見つけて、ふと刺されたのを思い出しました。蜂が出て来ないだろうな…などと考えながら、恐る恐る写メに撮りました。 きっと、街路樹に蜂の巣を作って、手入れの時に駆除されたんだろうなあ。蜂は怖いけど、きっと蜂から見ると、人間の方が怖いんですよね。蜂は今の季節凶暴になるから、皆さんも刺されないように気を付けてくださいね。 出張ホスト隆一 ご指名お待ちしています090-7739-0144ryuichi.1023@docomo.ne.jpryuichi1023@hotmail.co.jp
2009.09.09
コメント(3)

昨日、午後から雨の予報だったので、午前中のうちに選挙に行ってきました。休日はいつも午前中は家でゆっくりコーヒーでも飲んで過ごすので、私にとっては大珍事!(笑) 自転車で出掛け、無事に投票を済ませた後「タイヤの空気が減ってきたな~」ということで、ジャスコ東雲店の自転車売り場へ。ここは、空気入れが沢山置いてあって、自由に使っていいのです(^^)無事空気を入れ終わり、ルンルンで自転車をこぎ家路に向かっていると、なんと我が家の近くの「東雲キャナルコート」で、地方農家直売の朝市をやっていました!朝出掛けないわたしにとって、選挙というきっかけでもないと、絶対に遭遇しないシロモノです(笑)真っ黒いトウモロコシが売っていたので写真を撮りました。モチモチした食感だそうです。美味しいのかな~?これは信州から来た農家の方が売っていました。農薬なし、肥料なし、耕さない、の自然農法だそうです。雑草に埋もれて、よくぞ実ったものです!私はモロヘイヤを100円、金光菜を150円で買いました。左が金光菜で、右がモロヘイヤです。こちらは千葉県成田市の農家の方が売っていて、色々美味しい食べ方を教えてくれました。こちらは化学肥料なし、農薬なしの完全オーガニックだそうです。 金光菜はサラダに入れて食べました。モロヘイヤは味噌汁に。野菜の味がしっかりしていて、美味しかったですよ(^-^)身体にいいので、また朝市があったら行きたいです。でも起きれるかなあ(^^;) 出張ホスト隆一 ご指名お待ちしています090-7739-0144ryuichi.1023@docomo.ne.jpryuichi1023@hotmail.co.jp
2009.08.31
コメント(0)
衆議院選挙、民主党圧勝、自民党惨敗でしたね自民党か民主党か2者択一な雰囲気の中で「自民党にはもうコリゴリだ」という国民の民意が、民主党を圧勝に導いたのだと思います。民主党の前原副代表が言っていましたが「民主党が積極的に選ばれたのではない」今回はあくまで漁夫の利です。民主党には頑張ってもらって、次回は漁夫の利ではなく「積極的に民主党が選ばれる」ようになって欲しいですね(^^)まずは官僚の無駄遣いを一掃してほしいです。財政再建は、そこから始まると思います。政権交代は、ゴールではなくスタートです。よい政治を期待しています。 出張ホスト隆一 ご指名はこちらへ!090-7739-0144ryuichi1023@hotmail.co.jp
2009.08.31
コメント(0)
イモトさん、ゴールおめでとうございます!今年の24時間テレビマラソンゴールは東京ビックサイトです。東京ビックサイトといえば…我が家のベランダから見えるのです!3月に行われた東京マラソンのゴールも東京ビックサイトだったのですが、東京マラソンでは我が家の目の前の道路がマラソンコースでした。ということは・・・今回の24時間テレビのマラソンコースも目の前の道路かもしっれない!イモトさんの走りを目の前で見られるかもしれない!!そう思った私は、インターネットで24時間テレビのマラソンコースを調べまくりました。それで分かったことは…「一般の方が殺到して交通の邪魔になるといけないので、マラソンコースは非公開にしている」私のような人がたくさんいる、ということですね(^^;)それからは、テレビでイモトさんのマラソンを見ながら背景から場所を特定しようと、目を皿のようにして見続けました。そして「日本橋まで4km」という看板を見つけ、最初に分かったのは「中央通りを走っている」ということです。東京ビックサイトまでは橋を渡らなくてはいけませんから、そこから予想できるコースは2つ。そのコースの中に、我が家の前の道路が入っています!私はいてもたってもいられなくなりました。次に分かったのは「昭和通りに入り、東銀座の交差点で信号待ちしている」おおー!どんどん近付いてきています。しかし、それから先は場所を特定できず。。おそらく、豊洲の駅前らしきところを通ったと思うのですが、確証は得られませんでした。ずっと橋の上を走っていたのを見ると、もうひとつのコースを走っていたと思います、残念!結局イモトさんは24時間テレビ放送中にゴール出来ませんでしたが、生でゴールシーンを見たくて、ずっと日本テレビの選挙速報を見ていました・・・ゴールシーンをライブで見れると信じて。しかしゴールシーンは生で放送されず、日本テレビの選挙特番視聴率稼ぎに付き合わされてしまった。。後で、録画のゴールシーンやマラソンの裏側を見ましたが、こういうものはライブであってこそ感動するものではないでしょうか。もしそうでないと言うなら、24時間テレビも録画にすればいいのでは!?とはいえ、それでイモトさんのマラソンが色あせるものではありませんよね。イモトさん、本当にお疲れ様でした。イッテQ、これからも見ますね(^^) 出張ホスト隆一 ご指名はこちらへ!090-7739-0144ryuichi1023@hotmail.co.jp
2009.08.30
コメント(0)

仕事で、横浜八景島方面を走る、金沢シーサイドラインに初めて乗りました。運転手がいません。自動運転なんですね~。お台場を走るゆりかもめと似た乗り心地で快適です。
2009.08.27
コメント(0)
今日は渋谷で飲んで来ました。いま自宅の近くです(^-^)
2009.08.26
コメント(0)
最近涼しいですね。暑がりの私にとっては、とても快適です(^^)しかし、野菜達には過ごしづらい気候らしく、実りが悪くて値段が高騰!これは困ったものです。スーパーを見ると、野菜が高い高い。かといって食べないわけにもいかないし…値段が変わらない、もやしやキノコを多用して凌ぐかなあ。そうそう、業務用に買った残暑見舞いのハガキを出さなくては!もう涼しくなってしまった~~ 出張ホスト隆一 ご指名はこちらへ!090-7739-0144ryuichi1023@hotmail.co.jp
2009.08.26
コメント(0)
仕事中です。今日は、仕事で新木場の職場から大移動です。新木場→ 辰巳→ 四谷三丁目→ 大久保→ 銀座暑い中、かなりきつい移動ですが、頑張って来ます!本業は忙しいのに、最近ホストの仕事が入らない・・・誰か指名してください~(泣)
2009.08.20
コメント(0)
私は今、空き時間を見つけては家でゲームを楽しんでいます。ドラゴンクエスト・・・私が大学受験真っ最中の2月10日にドラゴンクエスト3が発売され、集中できなかったのを覚えています。そんなドラゴンクエストシリーズのドラゴンクエスト9が、2回の発売延期を経てようやく7月11日に発売!私は1ヶ月前からそわそわしていました(笑)そして発売日の前日、私は重要な事に気付きます。「そういえば、8の内容を全く覚えていない・・・」ドラゴンクエストというゲームは、3部作になっていて、123と456はそれぞれ物語が繋がっていました。よって、今回発売される9は、7と8の続きということになります。7はかなりやりこんだので覚えていますが、8は1回しかやっていないため、全く覚えていなかったのです。これでは、3部作の小説の2冊目を全く読まずに、3冊目を読むようなものです。そして・・・世間のゲーマーはドラゴンクエスト9の話題で盛り上がる中、私はいまだにドラゴンクエスト8をやっています。。しかし、全く内容を覚えていなかったため、初めて8をやる感動を味わっています!しばらくは、8で楽しめそうです。9は・・・中古で安く買おうかな(笑)
2009.08.19
コメント(0)
全国高校野球大会で、花巻東高校の菊池投手が注目を浴びています。評判では「10年に1人の逸材」とのことで、相当の大物です。しかし・・・確か昨年も、東海大相模高校の大田選手が「10年に1人の逸材」と言われていた気がします。さらに一昨年では、大阪桐蔭の中田選手、3年前は田中将大、4年前は大阪桐蔭高校の辻内、5年前はダルビッシュ・・・私の記憶では、毎年「10年に1人の逸材」と言われる選手がいる気がします。ここまでくると「10年に1人の逸材」という言葉が軽々しく使われている印象が否めません。今私は39歳ですから、10年に1人の逸材は、私が生まれてからのドラフトでは本来4人しかいないということになります。たったの4人ですよ!1978年ロッテ3位落合1989年近鉄1位野茂1991年オリックス4位イチロー1992年巨人1位松井私が生まれた1969年以降で4人だけ選ぶとすれば、この4人です。10年に1人の逸材など、毎年毎年出てくるわけがありません。今年の菊池投手がこの4人と同等かと言うと・・・それは、20年後になってみないと分からないですね^^;熱闘高校野球!今年も素敵なドラマを見せてください。
2009.08.18
コメント(0)
民主党がマニュフェストで、高速道路無料化を打ち出しました。無料というと、まるで1円の負担もせずに高速道路を使えると錯覚します。でも実は違います。有料の時は、高速道路を使った人が料金を払いました。そのお金が、高速道路の維持やメンテナンスに使われていました。では、無料になったら、維持費やメンテナンス費用は誰が支払うのでしょうか?答えは税金です。税金とは誰が支払っているのか?もちろん私達国民です。つまり高速道路無料化とは、高速道路を使った人が維持費を支払うのではなく、高速道路を使おうが使うまいが、国民全員が強制的に高速道路の維持費を払え、ということなのです。皆さん、NHKの受信料支払いに不満を持ったことはありませんか?ろくに見ないテレビ局に、何で受信料を支払わなくてはいけないのか、と。中には見ないからと、払わない人もいるようです。ところが、受信料を無料化したらどうなるでしょう。そうです、税金という形で間接的に支払うことになるのです。民主党がやろうとしていることは、そういうことです。これで一番得するのは誰でしょう?それは高速道路をよく使う人たちです。毎日使うのは物流業者、ヤマト運輸や佐川急便、郵便局などです。そう、彼らが支払っていた高速道路メンテナンス費用を、税金で肩代わりする、つまり私達国民が代わりに支払うのです。こうして、税金はジワジワと上がるのです。公共サービスは私達の税金で賄われており、公共サービス無料とは本当は無料ではないのです。ということを考えれば、この政策が本当の意味で国民のためになるかが見えてくるのではないかと思います。今、日本全体の財政赤字は1000兆円を超えています。億じゃないですよ、兆です!!民主党のみなさん、どうか税金を無駄に使わないよう切にお願いします。ちなみに、私は自民党員でもないし、どの政党にも肩入れしていません。民主党が特別嫌いなわけではありませんので。
2009.07.29
コメント(0)
アメリカツアー参戦から4年、宮里藍さんがようやく優勝をつかみました。本当におめでとうございます!ゴルフを全くやらない私ですが、宮里藍さんがデビューしたころの衝撃はすごいものでした。高校生(もちろんアマチュア)でプロのトーナメントに優勝し、プロ転向1年目で当時の女王、不動裕理さんと熾烈な賞金女王争いを繰り広げました。このゴルファーはすごい選手になると素人ながらにも感じました。2年目から参加したアメリカツアーでは、何勝するか楽しみにしていました。いつ優勝するか、ずっと期待していましたが、そのままスランプになってしまい、いつの間にか4年目に突入…なかなか勝てませんでしたが、忘れかけていた頃にこの朗報!やっと、という感じです。しかし、この初優勝を機に、どんどん勝ってくれるでしょう。宮里藍さん、これからも頑張ってください!
2009.07.27
コメント(0)

日曜日に、お台場に出掛けて来ました。用事は 1.担々麺を食べること 2.友達の出産祝いを買うこと 3.お台場に出現したガンダムを観に行くこと1と2は、お台場でなくても良かったのですが、3だけはどうしてもお台場でなくてはいけません。とはいえ我が家はお台場から2駅。近場で済ませただけなんですが(笑)坦々麺は、暑い夏に辛くて美味しいものが食べたいと思ったら、頭に浮かんできて、数日前からどうしても食べたかったのです。それも、ラーメン屋のではなく、中華料理屋の上品で本格的なものが食べたかった。出産祝いは、子供服でも買おうかな~と思っていました。担々麺美味しかったです。アクアティにある中華料理店で食べましたが、まさに求めていた上品な辛さ!ビールに餃子も食べて、大満足です。子供服はコムサで買いました。セール中で半額、ラッキーでした(笑)そしてガンダム。予想はしていましたが、かなりデカイ!等身大にはたまげました。海辺の公園にそびえ立っている姿は、不思議な違和感があり、それを取り囲む大勢の観客と重なって、お祭り気分が掻き立てられ、ガンダムを全く知らない私でも、楽しい気分になることが出来ました。夜9時をまわっていたせいか、残念ながらライトアップは終わってしまっていて、真っ暗の中、携帯で写真を撮ってみました。大勢の観客がカメラで撮影していたので、そのフラッシュが光る瞬間を狙って何度もチャレンジし、やっと取れた一枚をアップしますね(^^)
2009.07.15
コメント(0)
おはようございます。都民である私は、昨日都議会議員選挙に行って来ました。会場を出たら、NHKの女性に呼び止められ、初めて出口調査に協力しました。タイトルを民主党圧勝でなく、自民党惨敗にしたのには訳があります。今回の結果は「どっちの党がより良いか」ではなく「悪い党二つのうち、どっちの方がより悪いか」という、負け比べの選挙でした。鳩山代表や小沢元代表の違法献金が発覚し、民主党だってロクな政党ではありません。しかし、自民党はそれに輪をかけて期待が持てないということです。官僚主導の制度が賞味期限を過ぎて腐り、無駄遣いに国民の怒りは頂点になりつつあります。霞が関の改革が求められていますが、自民党にはそれが出来ないと国民が思っているのです。本来、都議会と国会は別なのですが、今回は国会の影響がモロに出ました。石原都知事にとっての野党が過半数を占めた今、急に「東京オリンピック招致を止める」などと言い出さなければいいのですが。。オリンピックだけは、何としても実現して欲しいです。だって、皆さんだって見たいでしょ?
2009.07.13
コメント(0)
今日は、夜に迷惑をかけた投資家と会います。これからも、心配をかけることになりそうですが、その説明をしなくてはいけません。辛い仕事です。しかし、何とか負担が軽くなるように最大限の誠意を見せて、納得してもらえるよう頑張ります!他に今日は、大きな取引のフォロー、新しい取引の面談があります。営業部長のような一日です。
2009.07.06
コメント(0)
こんにちはいまお昼休みです。今日のお弁当は、焼きそばでした。はい、弁当男子です。しかし最近は進化して、水筒男子なるものもいるそうですね!確かに水筒は安上がりだし、体に安全なものだけを飲むことが出来ます。外で飲み物を買うと、防腐剤やら香料やら色素やら、変なものを飲まされますしねでも水筒はかさばるし、重いです。ビジネスバッグに水筒は入らないですし・・・私は、蛇口から浄水器を通った水で我慢することにします。でも、実は水が一番美味しかったりするんですよね
2009.07.03
コメント(0)
おはようございますブログの女王、中川翔子さんが、1日にブログを231回も更新したそうですね!1日24時間、ぶっ通しで起きていたとしても、1時間に9.625回ブログを書かないといけません。よくぞそれだけネタがあったものです。まさに天才?変人??私はここのところ、自分が感じたことを1日1回ブログにしていますが、人に読んでもらえる内容にすることを考えると、日記と違って何でも書けばいいというものでもないですし、上手く書けなくて、時間がかかってしまうこともあります。きっと彼女は、ブログが本当に好きなんですね好きこそものの上手なれ、これからも、ブログで世間を楽しませて欲しいですとはいえ、私は1日231通ものブログを読む気にはなれませんが
2009.07.02
コメント(0)
こんにちは金曜日の商談ですが、とりあえず第一段階突破というところです。見えていなかった、第二段階が出現したので、今度はそれを突破しなければいけません。第三段階があるのかどうか、第二段階を突破してみないとわかりませんが、ひとつひとつ階段を上って頑張ります!毎日蒸し暑いですね。涼しいのに汗が出てきます。洗濯物は乾かない、食べ物は腐りやすい、いつも雲がかかったどんよりとした季節ですが、明るい気持ちでいきましょうね
2009.07.01
コメント(0)
おはようございます。今日も鬱陶しいお天気ですね。しかし、これがあるから、暑い夏でも豊富な水が使える。そう思うと、梅雨に感謝しなくちゃいけませんね!お盆に、高速道路を1000円にするそうです。今まで土日に1000円だったのは、旅行する人が増えていいかなとも思っています。しかし…ただでさえ50キロも渋滞するお盆の季節に、さらに渋滞を煽るようなことをしていいものでしょうか。渋滞による経済損失は計り知れないものがあり、高速料金が1000円になったとしたら、割引料金よりも、時間的損失や精神的損失の方が大きくなると思います。各高速道路株式会社も、かきいれ時にこんな事をされては、大損でしょう。この時期は、ツアーも飛行機も新幹線も割高なのです。経済対策だからといって、何でも安くすればいいというものではありません。経済対策とは、1000円を投入したら10000万円になって経済に跳ね返ってくる、そういう対策でなければいけません。これは経済対策ではなく人気取り、単なる選挙対策です。
2009.06.30
コメント(0)
昨日の宝塚記念は、おめでとうと残念と、複雑な気持ちです。まずは勝ったドリームジャーニー、本当におめでとうございます。2歳でGIを勝ちましたが、その後の活躍はGII級。それがダービー馬を並ぶ間もなく抜き去り、決定的な差を付けて勝ちました。見事な復活です!秋のGIでの活躍を期待しています。ダービー馬ディープスカイは、圧倒的1番人気に応えることが出来ず、3着に敗れました。ダイワスカーレットが引退し、ライバルのウォッカが出走していないのですから、1番人気は当然です。しかし、レースではいつもの強さが全く見られませんでした。いったいどうしたのでしょう?何より残念なのは、この敗戦により凱旋門賞挑戦が無くなってしまったことです。凱旋門賞は、世界最高のレースの1つであり、まだ日本馬の優勝はありません。ヨーロッパへの輸送や、環境が変わることによる馬への心理的ストレス、莫大な輸送滞在費用を考えると、リスクが非常に大きく、簡単に挑戦できるものではありません。今回の敗戦により、凱旋門賞制覇という名誉を得ることより、故障や不調から抜け出せないリスクの方が大きくなってしまいました。恐らく、今回の挑戦は中止になるでしょう。非常に残念です。宝塚記念で春から続いたGI戦線はいったん終了です。秋のGIをまた楽しみにしています。ウォッカ、ディープスカイ、ドリームジャーニー、オウケンブルースリ、ブエナビスタ、ロジユニヴァース、アンライバルド、そして新星の出現が今から楽しみです。
2009.06.29
コメント(0)

おはようございます今日も暑いですね今日は、午後から大きな商談があります。まだ初めて会う取引先ですので、今日の商談でどうなるか分かりませんが、頑張って来ます。相手が強大なので、さすがに緊張します。今から準備しています。昨日、知人からさくらんぼをいただきました。山形旅行のお土産で、佐藤錦をなんと1キロ!食べきれないので、試しに凍らせてみました。これが高級アイスみたいで美味しい
2009.06.26
コメント(0)
おはようございます昨日、焼肉食べ放題に行って来ました。カルビ、ロース、はらみ、ホルモン盛り合わせ、野菜焼き、海鮮盛り合わせ、わかめスープ、ユッケ…どれだけ食べたでしょう??お腹がパンパンになってしまいました焼肉にビールは合いますね好奇心旺盛な私は、バニラミルクカクテルなるものを注文したのですが、ミルキーな甘ーい飲み物で、これが焼肉とは全く合わない頑張って飲みましたが、やっぱり焼肉にはビールだと、改めて感じた次第です。明日、重要な商談があります。今日はその準備をしつつ、頑張っていきます!皆さんも、良い一日を
2009.06.25
コメント(0)
おはようございます。ジメジメした日が続きますね。まさに梅雨真っ只中。気持ちだけは晴れやかに、楽しくいきましょう! 今夜、焼肉食べ放題に行って来ます。取引先の人と3人です。久し振りの外食、楽しみです
2009.06.24
コメント(0)
昨日、サンデーサイレンス後継種牡馬のアグネスタキオンが、急死しました。競走馬現役のアグネスタキオンは、それは強いの一言でした。ジャングルポケット、クロフネらと3強を形成しましたが、その中でも抜けた存在で、常にライバルより2馬身半前に彼はいました。皐月賞で故障し引退しましたが、そのまま現役を続けていたら、GIを何勝したか想像がつきません。サンデーサイレンスは、種牡馬としてだけでなく、種牡馬の父としても異次元の成功を見せていて、ノーザンダンサーやミスタープロスペクターと並ぶ、競走馬の祖先となりえる存在です。その中でも、もっとも優秀な競走馬かつ種牡馬であったアグネスタキオンは、これからもっともっと優秀な競走馬を輩出し、サンデーサイレンスの血脈を世界に広げていくはずの存在でした。11歳、あと10年は子孫を残せるはずだったのに…残念の一言です。残されたあと3世代で、たくさんの後継種牡馬が出てくることを期待しています。
2009.06.23
コメント(0)
いま浅草に来ています。駒形どぜうの前を通りました~さすが老舗、歴史や重厚さを感じます。
2009.06.17
コメント(0)
昨日夜、異業種交流会でお会いした方と、お会いしてきました。待ち合わせは上野に7時。7時過ぎても来ないので、電話をしたのですが繋がりません。7時半を過ぎ、スッポカシかな~と思いつつ8時まで待つ事にしました。すると、7時50分に電話が!まだ新宿にいて、今から来るとのこと。 普通、遅れるならその旨電話しますよね。これがビジネスマンなら常識を疑いますが、相手はお茶の会を主宰している女性。社会常識に欠けるのはある程度仕方ないなーと思いつつ待ちました。やってきたのはなんと8時半。遅れてすみません~だってそれから1時間半、普通に話をし、10時に帰ろうと思ったその時。「実は私、ネットワークやっていまして」それを早く言えっつうの!7時から待っていて、飯も食わずに10時まで付き合ったのにそれからネットワークビジネスの話なんて聞けるか夜が空けてしまうわっっ ということで、ネットワークの話は丁寧にお断りして帰りました。口では遅れてすみませんと言っていましたが 遅れたから早く話を済ませようとかそんな気遣いや反省の色は皆無でした。 家に着いたのが11時。昨日は疲れました~~
2009.06.10
コメント(0)
こんにちは^^なにが4ヶ月目に突入かと言いますと・・・経営している会社が不調で、給与未払いが4ヶ月!これまでの生活が嘘のように、苦しくなってしまった^^; まあこれも、経営者なら起こりえること。仕方ありません。ひもじく頑張ります!飲みにも行けないよ~(笑)
2009.06.09
コメント(0)
いま会社の帰りです。秋葉原から銀座まで、歩いて帰る予定(^-^)今日は風が涼しくて気持ちいいよ~いま三越日本橋本店を通り過ぎました。
2009.06.02
コメント(0)
おはようございます。日曜日の日本ダービーは痺れました! 大雨が降り、力のいる馬場。それに先頭の馬が飛ばしたため、スタミナを消耗し、馬にとってはきついはず。まさに極限の体力と精神力を競うレースとなり最後の直線は、最後の力を振り絞る死闘が繰り広げられました。 そんな中、皐月賞を惨敗したロジユニヴァースが後続を4馬身もちぎって優勝。見事な復活劇でした。素晴らしい馬です。懸命に走る姿は、感動と勇気を与えてくれました。騎手同士も、お互いの健闘を讃え合っていました。 昨日は、スポーツ新聞を読みまくりました(笑)ダービーで頑張った優駿たちの、秋の活躍を期待してやみません。
2009.06.02
コメント(0)
おはようございます。北朝鮮の暴走が続きますね。 衛星打ち上げ失敗核実験短距離ミサイル発射 餓死者が出ている国で、いったいどこにそんな余裕があるのか不思議ですがきっと国民の命などどうでもいい国なのでしょう。こういうことでもしないと、国民や軍部に対して金主席の威信が保てないのかもしれません。 他国に迷惑をかけないでほしいですね。そして、あんな国に生まれないで良かったです。また、日本が民主国家で良かったです。
2009.05.27
コメント(0)
おはようございます。今日も一日頑張りましょう! 昨日夜、異業種交流会に行って来ました。50枚くらい名刺交換したでしょうか・・・ とてもよく喋る営業の女性がいました。とても流暢に明るく話をして、本人は自信満々でサービスを薦めます。しかし、こちらとしては興味のない話を長々とされてウンザリ。。しかも、こちらの話は全く聞かないし・・・空気を読めない人って、こういう人だと思いました(笑) 資産運用も、環境事業も、興味を持ってくれる人に出会えました。いい交流会でした。
2009.05.26
コメント(0)
おはようございます(^^)心配していた筋肉痛も全くなく(笑)快適に過ごしています。今日もいま会社です。仕事頑張ります! ホストの方も頑張りますので、ぜひご指名くださいね。奥様救助隊 http://homepage1.nifty.com/ANC05544/
2009.05.25
コメント(0)
こんにちは(^^)いま、会社で仕事中です。 昨日も、秋葉原から銀座まで歩いてきました。筋肉痛、出ませんでした!まだまだ私は若い。いや、ひょっとして2日後に出たりして・・・
2009.05.22
コメント(0)
昨日、秋葉原から東雲まで歩きました。 <歩いたコース>秋葉原→小伝馬町→人形町→箱崎→深川→門前仲町→塩浜→豊洲→東雲<寄った場所>塩浜の赤札堂(スーパー)豊洲のスーパービバホーム(ホームセンター)東雲のイオンショッピングセンター(スーパー) イオンで、64円のパイナップル1/4切れをゲットしました。(フィリピン産)良く熟れていて美味しい~夕方6時に会社を出て、家に着いたのが9時。随分歩いたけど、筋肉痛はありませんよ!いや、年だから明日に出るかも・・・
2009.05.21
コメント(0)
出勤直後で髪がボサボサです(笑) 今日も1日頑張りましょう(^-^)/
2009.05.20
コメント(0)
仕事終わりました~ もうすぐ自宅です。 みなさん、今日も1日お疲れ様です。 今日の夕食、私はカレーです。カレー大好きです(^-^)カレー味のものって、何でも美味しいですよねっ!
2009.05.19
コメント(0)
おはようございます^^今日も一日頑張りましょう!いま、秋葉原の職場です。
2009.05.19
コメント(0)
東京ビックサイトに来ています。
2009.05.15
コメント(0)
おはようございます^^今日はこれから、国際展示場に行ってきます!
2009.05.15
コメント(0)
残業終わって、いま最寄り駅から家に歩いています。 風が爽やかで気持ちいいですね(^-^) おやすみなさい。。
2009.05.14
コメント(0)
仕事で茨城県の取手まで行って来ました。いま帰りの電車です。 これから会社に戻ります。仕事頑張らなくちゃ!
2009.05.14
コメント(0)
おはようございます^^今日も一日頑張ります!皆様もいい一日をお過ごしください。
2009.05.14
コメント(0)
今、子会社がうまくいかなくなって大変!まあ会社をやっていれば、大変な時は必ず来るのですがゴールデンウィーク明けから社長を任せていた男と連絡が取れなくなってしまった!1300万円借金作って逃げちゃったかな・・・1300万円くらいでビビってるようじゃ、社長なんて出来ないのにね。 子会社閉じる羽目になるかもしれません^^;
2009.05.13
コメント(0)
おはようございます(^-^)/昨日はGW明け初日、疲れましたー今日も頑張ります!しかしが続いて、梅雨みたいですね
2009.05.08
コメント(0)
こんにちは。ブランチを食べて、食後のコーヒーを飲みながら、のんびり日記を更新しています。今日は一日空いているのでこれから仕事関係の本を読んで過ごす予定です。
2009.05.06
コメント(0)
今日は、本職の仕事で、イタリア直輸入のオーガニックピザを食べてきました健康にも美容にも良く、ローカロリーで美味しいピザでした明日、指名入らないかなあそろそろ寝ます。お休みなさい…
2009.05.05
コメント(0)
シンクロを観た後、味噌コーンラーメンを食べて帰りました初めて生でシンクロを観ましたが、テレビでは観られない、採点場面、選手の練習、各国やクラブ毎の応援など、色々な裏事情を体験出来て楽しかったですいま、パジャマを着て、テレビを観ています。明日は妻の妹家族が我が家を訪ねて来る予定GW5日から暇していますので、ご指名、愛の手をお待ちしています
2009.05.03
コメント(0)
いま競技30分憩です。 この後ソロ競技予選、選手が練習しています。
2009.05.03
コメント(0)
全124件 (124件中 1-50件目)