コメント新着

王道名なし @ Re[1]:ケーキを3等分する方法(05/31) kaoritalyさんへ ご無沙汰しています。ミ…
kaoritaly @ Re:ケーキを3等分する方法(05/31) お元気ですか?! こちらも何とか・・娘…
kaoritaly @ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
王道名なし @ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
kaoritaly @ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
王道名なし @ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
kaoritaly @ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
王道名なし @ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
kaoritaly @ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
2004年06月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ABCニュースシャワーより。前にも書いたけれどNHKのbs1で夜10時50分から放送。放送時間はたった5分だけれど中身は濃い。番組の一場面を4回繰り返す(英語字幕、日本語字幕、字幕なし、英語字幕の順かな)。これぐらいなら、飽きっぽい私でもなんとか集中力が持つ。センテンスが手加減ナシに難しいのは・・・だけど。

accomoplice=共犯者、という単語もこの番組で初めて知った。この時は「save no effort」という表現が出てきたのだけれどこれって「努力を惜しまない」の語源?なんでしょうね。

pay attenntion to=注意を払う
snowball=物事が雪達磨式に膨れ上がる
buy time=時間稼ぎ

などなど、私は直訳がそのまま日本語になってしまったケースを洋書などで目にすると、なんか嬉しいんですよ。覚えるのも楽だし。

ついでに裁判の英語
plaintiff=原告(民事事件:被告は=a defendant)
prosecutor=原告(刑事事件:被告は=the accused)

barrister=法廷弁護士とsolicitor=事務弁護士を使い分ける。アメリカはどちらもattorneyでよいみたい。
settlement=和解
sexual discrimination=男女差別
bail=保釈
parole=仮釈放
juvenile detention center=少年院
Most big class action lawsuits are settled before trial.
※今日の日記?は私生活とは何の関係もありません。為念。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月29日 03時17分01秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: