コメント新着

王道名なし @ Re[1]:ケーキを3等分する方法(05/31) kaoritalyさんへ ご無沙汰しています。ミ…
kaoritaly @ Re:ケーキを3等分する方法(05/31) お元気ですか?! こちらも何とか・・娘…
kaoritaly @ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
王道名なし @ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
kaoritaly @ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
王道名なし @ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
kaoritaly @ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
王道名なし @ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
kaoritaly @ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
2004年06月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月29日まで阪急の紀伊国屋に特設コーナーがあります。
ペーパーバックは一律420円。スティーブン・キング(もう少しで買うところだったが、理性が押しとどめた。英語がひどく難しいから。ちゃんと読めたためし無し)やサラ・パレッキー(英語は割と簡単だけれど、内容がご都合主義?)などもありました。「神は銃弾」「X-MEN2」あたりも候補だったけれど、とりあえずパス。

結局買ったのは「a prison diary」(ジェフリー・アーチャーの「獄中記」、買ってからvolume1と気が付いた。トホホ)と「girl fight」(映画のノベライズ、ものすごく活字が大きくてしかも196ページ)。以下、「girl fight」から

It was no contest.
A was beautiful, and sharp as a cobra's fang.
B wore braces and still carried some baby fat.

braceは「かすがい、留め金具、補強材」という意味(初めて知りました)だが、複数形で「歯列矯正器」という意味がある。
「美人でコブラの牙のように格好いい(強烈な?)Aさんと」
「歯列矯正している子供みたいなポッチャリ体形のBさん」


ついでに岩波文庫の「ディキンソン詩集(対訳)」なんてのも買ってしまう。この日記をつけていなかった買わなかった本だなあ。映画の「ソフィーの選択」のなかで引用されていて印象に残った詩があったのだが掲載されているのかな?

DVDの「ロスト・イン・ラマンチャ」から。
「talk to his face」面と向かって言ってやる
今日から近所のレンタルビデオ屋で貸し出し半額セール。
だいたい二週間で10本ぐらい見るのだけれど、結構キツイ。
ついつい短い物ばかり借りてしまう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月27日 02時58分22秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: