コメント新着

王道名なし @ Re[1]:ケーキを3等分する方法(05/31) kaoritalyさんへ ご無沙汰しています。ミ…
kaoritaly @ Re:ケーキを3等分する方法(05/31) お元気ですか?! こちらも何とか・・娘…
kaoritaly @ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
王道名なし @ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
kaoritaly @ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
王道名なし @ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
kaoritaly @ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
王道名なし @ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
kaoritaly @ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
2005年10月24日
XML
カテゴリ: 食事



いわゆるカウンターカレー。
※揚げ物などをメインにした定食も出している

ビーフカレー(¥550)を食べる。
カレー到着時に代金を払うシステム。
パッと食べてパッと出て行く店。

一口目は甘く感じるが、辛さは後で効いてくる。中辛くらい。
ビーフの量は店頭ディスプレイの7カケくらいの印象。
肉自体の味は、ほとんど印象に残らない。
付け合わせはキャベツの酢の物。福神漬はなし。

大阪カレー、全般に塩辛い印象があるのだが、王道名なしこの店でもルーを残してしまう。

東京と大阪で、熱の入り方が違う食べ物というと
魚では「ハモ」「いかなごのクギ煮」
野菜では「水菜」あたりか。

「ラーメン」は言わずもがな、だが「カレー」もだいぶ差がある。

たとえば「ガヴィアル(JR神田)」「ボンディ(神保町)」「トップス&サクソン」
のように、一食で1000円以上取るような欧風カレーが見当たらない。
あと、エスニック系も層が薄い。
その代わりといってはなんだが「辛口料理ハチ(南森町)」「喫茶Y(梅田)」のような不思議な店がある。

詳しくはネット検索を。

私が大阪カレーでオススメするのは「インデアンカレー」
あちこちにあるようなのだが、 ココ が梅田から近い。
甘さと辛さの入り混じった不思議な味。
もっとも王道名なし、かなり高確率でおなかを壊してしまうのだった。
でも時々食べたくなる。

この店、ハヤシライスも出しているが、こちらは甘さが極端で私には合わなかった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月27日 03時58分17秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: