コメント新着

王道名なし @ Re[1]:ケーキを3等分する方法(05/31) kaoritalyさんへ ご無沙汰しています。ミ…
kaoritaly @ Re:ケーキを3等分する方法(05/31) お元気ですか?! こちらも何とか・・娘…
kaoritaly @ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
王道名なし @ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
kaoritaly @ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
王道名なし @ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
kaoritaly @ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
王道名なし @ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
kaoritaly @ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
2005年11月04日
XML
カテゴリ: 食事


ドイツ風味の料理も売り物。
昼はオムライスを中心にした洋食を出している。
正式名称は「ビアレストラン キリンケラーヤマト」みたい。

過去にランチで2回「ビーフシチュー・オムドム」を食べている。
※オムライスにビーフシチューをかけたもの。
牛タンがカッチリ入っていて880円。
一回目は二日酔いの日に食べたのだが、
気に入って、後日再び食べに行った次第。

今回も「ビーフオムドム」と思ったのだが、
せっかくブログで取り上げるのだから、ちょっと目先を変えよう。

ということで「天元豚」を使ったトンカツ定食(750円)を注文。
おろしポン酢ソースを選ぶ。(デミグラスソースも選択可能)
う~ん。「トンカツは専門店て食え」って話か。

肉に癖があって、辛子がほしい。
※私は普段、あまり辛子を使わない人間なのだが・・・。
付け合わせはキャベツ、トマト、ポテトサラダ。
ここでもなぜか、カキ玉風スープが付く。

梅田界隈、オススメのトンカツ店
・とんかつKYK梅田店
・かつくら梅田茶屋町店
大阪のトンカツ、なぜかコロモが固い店が目立つ

夜も訪問。ビールを飲まなくちゃね。
意外にもビール、種類が少ない。生は3種類だけ。
「生」「黒」「ペールエール」。
※「ハーフ&ハーフ」と割合を変えた「ブレンドビール」を入れると5種類。

さすがに専門店らしく「固い泡」がしっかりと立った注ぎ方。
ちょっとワイングラスのような「ボカールグラス」を使用。
一杯の量は300ccくらいだろうか。

つまみに注文したのは「ドイツ風おでん」と「特製スペアリブ」
ともに味付けが濃くてビールが進む。
「ドイツ風おでん」はネーミングが面白いけれど味は普通。
2切れドーンと入ったニンジンが原価率を押し下げている。
スペアリブは「豚」で2本。

ビールもつまみも500円前後で、周辺に比べると割高感がある。
調子出して飲み食いしたら4000円は楽勝だろう。
ちょっと疲れていたので早めに切り上げる。
会計時にビール一杯無料券をもらって、ニコニコ。

いくらで1枚もらえるのかは不明だが、
私の場合はコストパフォーマンスがグット(good)良くなった。

駅前店
06-6345-0276
第3ビル地下2階。

このほか新大阪と東梅田にも店がある。

駅前ビルシリーズ、10店目。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月06日 13時29分15秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: