コメント新着

王道名なし @ Re[1]:ケーキを3等分する方法(05/31) kaoritalyさんへ ご無沙汰しています。ミ…
kaoritaly @ Re:ケーキを3等分する方法(05/31) お元気ですか?! こちらも何とか・・娘…
kaoritaly @ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
王道名なし @ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
kaoritaly @ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
王道名なし @ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
kaoritaly @ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
王道名なし @ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
kaoritaly @ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
2005年11月13日
XML
カテゴリ: 食事


「単品」というのを忘れたら、カッチリ炊き込みご飯が付いてくる。
530円。単品なら430円。
薬味はゴマ、ネギ、生姜。
だし汁は甘め。

肝心の麺はまずまず、というところか。
ちょうど「玉切れ」に当たりシメシメと思ったのだが、
カドが立っていないし、香りも少ない。

うどんを茹でる独特のもわっとした香り、
大阪ではなぜか、かぐ事が少ない。
またそういう香りがある店が美味しいかというと、そうでもないのがまた不思議。

2回目はデラックスぶっかけうどん(冷)定食。
デラックスで500円(ニコニコ)。
大阪の食事、500円以下では東京に圧勝!
2500円以上では東京に完敗、かな?

さて、デラックスのトッピングは
生卵、ネギ、ゴマ、きつねのお揚げ。
あとワサビ。
冷水で締めてある分、麺の歯ごたえが楽しめる。

紅葉庵もそうだけれど、なぜワサビ?
讃岐ではワサビって、ほとんど見たこと無い。
「ざるうどんにワサビが付いてきた」と言うと
大方の讃岐人は「お店の人が間違ったんじゃない?」という反応だろう。

炊き込みご飯は「色つきご飯」。
あんまりまじめに食べなかったので印象薄し(すみません)。
飛び切り美味いわけでもなく、もちろん不味いわけでもない。

営業時間など店舗のデータは電話番号で検索を
06-6341-9210
駅前第1ビル地下2階。「天丼かえん」の近所。

「かえん」は男性客ばっかりだが、こちらは女性客もちらほら。
お店の女性陣が良い味出しているからかなあ。
大阪流の「おおきに」精神が満開。
ちゃんと常連の顔を覚えていて
付け合せのご飯の量も「これぐらいでえぇですか」と見せている。

もちろん「一見さん」の私にも、非常に丁寧。
駅前ビル、なんで「○がくれ」だけ店の人が偉そうなんだろう?
たいしたうどんを出しているわけでも無いのに。

讃岐人の「へその緒」うどんです。

それ行け駅前ビルシリーズ15店目。
ここから、ペース鈍ります(飽きてきた)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月17日 02時45分25秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: