コメント新着

王道名なし @ Re[1]:ケーキを3等分する方法(05/31) kaoritalyさんへ ご無沙汰しています。ミ…
kaoritaly @ Re:ケーキを3等分する方法(05/31) お元気ですか?! こちらも何とか・・娘…
kaoritaly @ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
王道名なし @ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
kaoritaly @ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
王道名なし @ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
kaoritaly @ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
王道名なし @ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
kaoritaly @ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
2005年11月27日
XML
カテゴリ: 食事


普通のステーキとサーロインステーキを食べ比べる。
※さすがに同じ日ではない。

付け合せは同じで、ワンプレートに多目のサラダと茹で置きスパゲティ。
そに肉が乗る。肉の量は160グラム内外か?
なぜかサーロインのほうが微妙に多い気がした。
ご飯と味噌汁はお代わり自由。
カウンターにある漬物2種類は当然食べ放題。
あとカウンター上にガーリックチップが置いてある。

ソースはカレーのルー入れに入っていてこれも卓上に置きっぱなし(常温)。
ちょっと和風感のある味で自由に掛けてOK。

普通のステーキ(第2ビルの店)はだいたい1センチ角に切ってある。
ムシャムシャ、ゴクン。
噛み切れずに飲み込むのだが、ちゃんと肉の味がする。
肉、柔らかきが故に尊からず。
この辺は「ぶどう亭」との差。

サーロイン(第3ビルの店)も、ブロック状に切って出てくる。
さすがに、こちらは噛み切れる(私の奥歯はまだ大丈夫)。
ただし肉の旨みという点では、通常のステーキのほうが上か。
ともにソースでごまかしている感じがする。
TRYにはこの他、タタキというメニューもある。
ネギが結構な量で載る。

よく流行っていて駅前ビル内に3店ある。
第1、2、3の各ビルで、すべてB2。
06-6348-9870
06-6348-0410
06-6348-5589
というのが各店の電話番号。
あと肥後橋にも店があるそうだ。

999円ステーキ、「すかい」(第3ビルB1だっけ)という店と
「主人公」(西梅田駅の上のビル)という店も近くにある。
私はなぜかTRYで食べることが多い。
主人公、OMMの店は消費税を取っていたが、TRYは内税で頑張っている。

この2店との食べ比べは・・・面倒くさいので止めておきましょう。

あと「主人公」はビーフカツも出している。
一回食べたが、ムムムム。
ビーフカツは人形町(東京)の小春軒かなあ。
原価率という制限がある以上、1000円でまっとうなビーフカツは出せるのだろうか?
かなり疑問だ。
大阪では有名店、通天閣そばの洋食屋さん「グリル○(←漢字一文字)」にも行ったけれど、これまた・・・・

大阪駅前ビルシリーズ、17店目。
このシリーズ、私の中でどんどんモチベーションが下がっていく。
いま一食だけ食べた店が4軒ほどあるのだが、
残念ながら、2回目を食べに行きたいと言う衝動が湧き上がってこない。
20数店で発展的解消を遂げそうな予感。

食べ歩き自体は大好きだし、楽しいから、
対象地域をもうすこし広げて、ボチボチ書き込んでいこう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月30日 22時16分56秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: