コメント新着

王道名なし @ Re[1]:ケーキを3等分する方法(05/31) kaoritalyさんへ ご無沙汰しています。ミ…
kaoritaly @ Re:ケーキを3等分する方法(05/31) お元気ですか?! こちらも何とか・・娘…
kaoritaly @ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
王道名なし @ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
kaoritaly @ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
王道名なし @ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
kaoritaly @ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
王道名なし @ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
kaoritaly @ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
2005年11月30日
XML
カテゴリ: 英語


そして徐々に火星を目指す。

NASAが発表した新計画。
日本ではあまり話題にならなかった(私は初耳)のが哀しい。
技術的には見るべきものが少ない。
古臭いが安上がりで安全な、いわゆる「枯れた技術」を使っている。

ABC「N」シャワー050921NASAの新計画

スペースシャトル オービター&ブースター 200分1

固定翼で再利用可能なことが売り物だったスペースシャトルは、過去の物になりそう。
ということは地球周回のような宇宙飛行は民間ベースに任せたと言うことなのだろうか?

円錐形のカプセルがロケットの先端に乗るアポロ計画のときと同じスタイル。

corn-shaped capsule on the new boosters nose
For now it has no real name~

まだちゃんとした名前も無いが

But this is the ship on which NASA is staking its future.
It should take crews of 4 astronauts to the moon by 20018,

allow them to build colonies there
where they can stay for months and eventually go onto mars.


Engineers say the most striking things about the new-ship is how much of it is not new at all.

NASA says it is safer and cheaper to use old ideas that work.

この放送のタイトルは「Back to the Moon」だった。
「Fly Me to the Moon」でもよさそう。

eventually =徐々に
sooner or later=遅かれ早かれ
gradually=徐々に
finally=最終的に






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月04日 04時43分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[英語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: