コメント新着

王道名なし @ Re[1]:ケーキを3等分する方法(05/31) kaoritalyさんへ ご無沙汰しています。ミ…
kaoritaly @ Re:ケーキを3等分する方法(05/31) お元気ですか?! こちらも何とか・・娘…
kaoritaly @ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
王道名なし @ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
kaoritaly @ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
王道名なし @ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
kaoritaly @ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
王道名なし @ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
kaoritaly @ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
2007年09月22日
XML
カテゴリ: 読書


このミステリーがすごい!、2006年版の国内1位。
6回本格ミステリ大賞受賞

東野圭吾の長編作品とは相性悪いんで、
あまり期待せずに読んだのだが‥‥面白かった。
一般小説というより、ミステリマニアに受ける内容。

ストーリーの根底には理系天才2人(物理と数学)の友情物語がある。

1人はふとしたことから犯罪を犯した人間を守るために
もう1人は事件を捜査する友人の刑事を通して
それぞれが知力を振り絞る。まさに頭脳戦。

ラストに明らかになったのは‥‥という話。

完全ネタバレなので要注意、見るにはマウスで反転を。

犯罪Aのアリバイを作るために、翌日に犯罪Bを犯す。
警察は「B」の日付で容疑者のアリバイを探る。
「アリバイ崩し」ではなくて「死体の交換」がメインだったと言う話。



もう少し東野作品、読んでみようかという気になる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月04日 03時52分08秒
コメント(4) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: