コメント新着

王道名なし @ Re[1]:ケーキを3等分する方法(05/31) kaoritalyさんへ ご無沙汰しています。ミ…
kaoritaly @ Re:ケーキを3等分する方法(05/31) お元気ですか?! こちらも何とか・・娘…
kaoritaly @ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
王道名なし @ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
kaoritaly @ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
王道名なし @ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
kaoritaly @ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
王道名なし @ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
kaoritaly @ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
2010年02月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


今年の累計は32冊と41本。

ちょっと映画の見すぎ。
3月は映画を減らして本を読もう。

本は「傷はぜったい消毒するな」が印象に残った。
カツマー1冊目の「決算書の暗号を解け!」もいい出来栄え。
最近は劣化しているらしいが、この本は読み応えがあった。
「外国語の水曜日」には語学マニアの琴線に少し触れる。

奇跡のリンゴ
封印―史上最強のオタク座談会
傷はぜったい消毒するな:夏井睦、光文社新書
お坊さんが困る仏教の話:新潮新書
僕の妻はエイリアン:「高機能自閉症」との不思議な結婚生活
現代アート、超入門!:集英社新書
カラスの親指:道尾秀介
CTは魔法のナイフ
ゴミ分別の異常な世界:幻冬舎新書
野球の国のアリス:北村薫
外国語の水曜日:黒田龍之助
鬼畜―松本清張短編全集 07
決算書の暗号を解け! 勝間和代
終生ヒトのオスは飼わず:米原万里

映画はランキングつぶしで邦画を多く見た。
「ガチ☆ボーイ」が意外な拾い物。
まだブログに書いてないが「デルスウザーラ」を見たので黒澤映画はこれにて全作鑑賞。

舞台を録画したMETのカルメンはガランチャがはまり役。
でもこのデフレの時代に3500円は高いよなぁ。

アフタースクール
ハッピーフライト
百万円と苦虫女
王と鳥 (王様と鳥)
JUNO/ジュノ
METライブビューイング・カルメン(なんば)
ひみつの花園:矢口史靖
4分間のピアニスト
ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー
ガチ☆ボーイ
歩いても 歩いても:是枝裕和
嫌われ松子の一生
ラストコンサート
ぐるりのこと
タイタンズを忘れない
ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序 1.11
アース
スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師
イン・ハー・シューズ
デルス・ウザーラ

hefurere、へふれれ、ヘフレレ、ヘフレレ←自分識別用簡易タグ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月01日 03時22分48秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: