のんびり幸兵衛夢日記

いかの一夜干し

いかの一夜干しの作り方

1.するめいかは、中のワタをきれいに出しよく洗って、10パーセントの塩水に5分ほど漬けたあと、水をよく切ります。

2.ウチではこんな風に、家の中でしばらく干しています(下にビニールシートを敷いています)。

] 086.jpg

3.滴が落ちなくなったら、ベランダに干します。
真冬でも、こういう干物を干しだすと、どこからか必ず、ビックリするほどでっかいハエがやって来ます。
追い払ってもしつこいときは、夜まで待ってから干すと大丈夫です。

4.網で炙ってたものを、マヨネーズに醤油と七味を混ぜたものを少しつけて食べると、おいしいです。



こちらは、酒を加えたワタを塗って網の上で干したもの。

] 085.jpg

炙ってこんな風に切って食べました。ワタの香りがふんわりと、クセになる味です。

] 100.jpg





© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: