のんびり幸兵衛夢日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2008.05.10
XML
カテゴリ: ハンドメイド
48足目のくつ下が完成しました。

くつ下.JPG

使った毛糸は、 【12】ウオッシャブル中細12-719(淡茶)
と、かかととつま先に使ったのは、 【12】ウオッシャブル中細12-709(ロシアンブルー) 。これも残り糸の中に紛れ込んでいました。

今回は履き口のゴム編み部分にも2段の細い線を入れてみました。
ど~でしょ。。ほんのちょっとの違いですが。自分としては、こっちの方が全体的にまとまりがあるような気がします。。

かかとの部分は、色を変える部分を前作のところから1段ずらしてみました。
説明しにくいんですが…、三角に見えるところ、あの部分からかかとの編み方が始まって、その間しばらく足首の前半分は休ませておいて、かかとのふくらみを編んで、最後に三角のところでかかとの編み方が終わるのですが、



で今回は1段多くブルーで編んでから、地の色に戻すことにしてみたのですが、そうすると前半分の休ませている部分から出ている糸から繋がらないことになり、
結局、かかと側が1段多く編むことになりました(つまり前のほうは1段少ない)。

試行錯誤の結果なんですが、もしかして前面の段数が少なくなることによってカーブがより自然になってかえってよかったかも。

これまでただ教わったとおり編むのに精一杯でしたが、ああじゃこうじゃと自分でやってみると、楽しさ倍増です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.10 09:28:46
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: