全105件 (105件中 1-50件目)
![]()
今月は誕生日月。。。妹たちが プレゼントを買ってくれるというので、パークスにお買い物へ~。いろいろ悩んで B shopでビルケンを買ってもらいました。小さい子がいるので サッと履けて、走り回れて。。。可愛いサンダルに目を奪われながらも、今は実用性一番です!!
2010年03月21日
![]()
女の子に~。男の子にかわいいドット。ベビーに~。うちも 実店舗で姉妹お揃いのドット柄の服を買いました~。紹介は また後日にでも。。。
2010年03月02日
![]()
今日は雨。。。なんで、かわいいkidsの雨グッズを。。。男の子のもかわいい~。うちの子は、2サイズ続けてZOOMの長靴を愛用中。次に買うなら。。。
2010年02月26日
![]()
裾のカットワークが可愛い♪椅子やシューズやお花。。。ネックレスとしてだけじゃなく 飾っても可愛い~。
2010年02月24日
![]()
親子なら、ブランドは違っても 同じ感じで着たいな~。kidsママサロペット かわいい~♪kidsママkidsママサルエルパンツも親子お揃いで!!
2010年02月23日
![]()
姉妹お揃いの服。かわいいな~♪
2010年02月21日
![]()
ママ友達とランチを兼ねてお出かけ~。久々に 美味しいランチを食べて雑貨やめぐりをして、楽しかったです♪でも、授乳中のベビー連れは 授乳室探しで歩くのにクタクタ。。。離乳食が始まったら、お買い物も楽しめるかな。。。今日は 子供服をたくさん見てきました~。やっぱり swap meet market 大好きです。可愛いパステルカラーの洋服がたくさん。姉妹お揃いで着せたいな☆
2010年02月20日
![]()
まだまだ乾燥が強い季節。。。全員肌が弱い我が家は、いろいろ試して、今はMARKS&WEBの石けんを愛用してます。ナチュラルコスメのお店は大好き~♪ロクシタンで愛用中なのが、ロクシタンの石けんは 香りが強いので、しばらくタンスにいれて香りを楽しんでから 使ってます。ファンデは、去年から これを使ってます。【ロクシタン】グリーンティ ソリッドパフューム さりげない香りが好き。入浴後は ベビーシリーズのこちらで保湿☆アグロナチュラで愛用中なのが、ハンドクリームとリップを もう何年も買い足しては使ってます!いま 気になるのは。。。肌の弱い子どものために、去年までは 虫除けはを使ってたんだけど、結構 匂いがきつくて辛かった;ので、PERFECT POTIONのBuzz off Series / バスオフシリーズ。を買おうか検討中です。
2010年02月16日

授乳間隔が二時間半だと、なかなか自分時間はもてなくて;それでも ちょっとした時間を見つけては息抜き~♪ハンドメイドも お気に入りの端切れで簡単な巾着を作ってます。ソレイヤード・リバティ・マリメッコ。。。生地がお気に入りだから、シンプルに~。『ありがとう』の気持ちを込めて、ちょっとした物と一緒に お友達に送る予定です。昨日 妹が付き合ってくれて『marimekko』へ。下旬には UNIKKO柄に新色が入るらしく、色々 話を聞いてまた月末に 出直そうと今回は何も買わずに帰ってきました☆kidsの小物作りに可愛いマルチカラー♪のファブリックを購入予定です!!
2010年02月15日
![]()
子どもが増えたので、たくさん入るバッグが欲しい~。
2010年02月14日
![]()
年中大好きなボーダー。。。春が近づくにつれて 特に気になるアイテムです♪自分用になら ワンピタイプが欲しいなぁ~↓kidsには 元気なカラーのボーダーを♪ベビーには 足元でおしゃれを☆
2010年02月13日
![]()
皆さんのところには ちょこちょこ遊びに行ってるのに・・・放置していた自分のブログ。。。また 気まぐれに書き始めます!昨年12月に 次女が生まれました~♪のんびり続けているハンドメイドと大好きな子供服などなど。。。また みなさんと情報交換できれば嬉しいな☆
2010年02月12日

子ども服。。。大人服。。。時間を見つけては チクチクしてます☆まずは 最近作った子供服をいくつか↓4歳の娘ちゃん。サイズは110で少し大きめです。リネンのエプロンワンピにペチパンツ~。ヨークが可愛いワンピ。ヨークを編んだワンピ!着た雰囲気が一番好き。今日も安くて触り心地の良い布 探します!!
2009年04月14日
![]()
幼稚園は 紐なしスリッポンが決まり。。。いま履いてる靴は↓TAUPE愛用中です。着脱しやすく、ソールも柔らかく 履きやすそうですよ。次に出番待ちが このタイプ↓合わせやすい色が一番!!でも、子どもには ちょっと物足りない地味色ですね;長靴は、甲浅の細身の娘ちゃんにはZOOMがフィット感が合うよう。。。ブラウンがサイズアウトしたので、次は 娘ちゃんの希望を聞いて ピンクに!サンダルの季節。。。今年もZOOMから可愛いのが出てきましたね♪でも・・・子ども靴にしては お値段が;去年は ビルケンのサンダルにしたけど。。。履きにくいらしく あまり履いてくれなかったので・・・;今年は 履きやすさ重視で選ぼうかな~。
2009年04月13日
![]()
幼稚園でも水着がいるので、早めにチェック!!自分で着脱できるのが条件なんで、第一候補は コレ↓夏の日差しには はっきりとした色が可愛いだろうけど。。。こんな くすんだ色が好き☆ビーチサンダルは。。。ポップなのが やっぱり子供らしくてかわいい~☆麦わら帽子も今年は買いなおさなきゃ!!
2009年04月12日
![]()
暖かくなると。。。バッグや靴!小物から揃えたくなります♪今年は サンダルが欲しいな~☆このサンダルが 今年で3年目~。季節問わず たくさん 履いたので。。。次は 違う雰囲気で!!
2009年04月07日
![]()
春夏 購入したもの。。。KIDS♪このTシャツ!!近所のSHOPで 一目ぼれでした~。うちは クリーム地にグリーンのくまさん↓niniのもの。このTシャツも色・バックプリントがめちゃ可愛くて 悩んで 諦めたもの。暖かくなってきたので、すでに大活躍の一枚~♪とっても可愛いと周りの人からも好評です。 ↑同じブランドのtoi toi toiなら、このTシャツが めちゃ魅力的☆かぼちゃパンツにも めちゃ 弱いです(笑)
2009年04月06日

気まぐれ更新の日記。。。変わらず遊びに来てくれて ありがとうございます♪来月には 娘ちゃんも幼稚園。。。希望の幼稚園に入れたものの・・・保育時間がとっても短い;夏まではお迎えも11時。。。おまけに送り迎えに片道40分;ママの時間は しばらくはお預けのようです。でも。。。在園児たちの雰囲気は みんな生き生きのびのびしていて 綺麗な瞳をしています♪どんな風に成長するのか 園生活がとっても楽しみです☆☆☆入園グッズ。。。保育時間も短いし 慌てて用意する物もなく。。。お着替え入れ・コップ入れを用意しました!園生活が楽しい時間であるように。。娘ちゃんの大好きなチェブラーシカで♪はりきって作ったレッスンバッグは。。。しばらく出番待ちのようです(笑)通園バッグはオイリリーのもの!!子供らしくって とっても可愛い☆☆☆(←ママの自己満足です;)ついでに、入園式のママの服。。。帰省時に AcanBで購入したOPに、CHARの作家さんとのコラボコサージュ♪足元は白に近いバレーシューズで。。。ちょっと カジュアルすぎかな??義母には OKをもらったので、ちょっと安心してます♪昨日は 久々にクルクルにパーマもかけたし!パパの革靴も新調したし!我が家の入園準備は 完璧(笑)です。。。
2008年03月29日
![]()
セレクトされてるブランドとっても好きな感じです☆何より、OPENプレゼントのALDINも魅力的♪okotico オコティコ
2008年03月08日
![]()
娘ちゃん。3歳7ヶ月。。。最近はビーズに夢中です☆去年は アイロンビーズ(アイロンでくっつく)・アクアビーズ(水でくっつく)にはまって・・・かなりの量を作りました。ほんと、すごい量です;んで、今年になって ばぁばに買ってもらったチェーンリングに夢中☆懐かしいなぁ~。。。な~んて、ママも一緒にはまってます(笑)春から通う幼稚園。。。制服があるんやけど、通園時のみ着用で園内では短パン。。。って、女の子って総ゴムの短パンって あんまり手持ちにないですよね~;買わなきゃな。。。
2008年03月01日

『cotton friend 春号』 大好きな「a sunny spot」のもえちゃんが表紙で着ているOP。。。 春らしく 表がブルーのシャンブレー、裏がブルーストライプのダブルガーゼで作りました。。。 とっても柔らくて気持ちいいお気に入りの生地。。 でも、失敗です; 襟元がどうしても上手く縫えず・・; おまけに サイズ100で娘ちゃんには大きすぎ・・。 デザインは可愛いので。。。 今度は、リネンとかしっかりめの生地でチャレンジしたいです!!
2008年02月24日
![]()
入園を前に、ちょっと息抜き。。。実家に帰ってきてます。昨日 早速 妹たちとお買い物。。。今回の帰省中に買いたかった ママ用の入園式の服を買いに梅田まで。一目ぼれでOPを買いました。春らしく黄色のふわっとしたOP。。式だけじゃなく、ブーツに合わせたら普段にも着れそうです。。。スーツなんてほとんど着たことなくて抵抗があったので、お気に入りに出会えて良かったです☆購入したお店は、妹ちゃんお勧めのこども服のセレクトSHOP。ここの子供靴。。めちゃ可愛いです。お値段は高めやけど・・いつか。。。履かせてみたいなぁ~☆☆AcanB
2008年01月31日
![]()
春から娘ちゃんも幼稚園。。。考えてみれば、ソーイングをはじめたのも、娘ちゃんの幼稚園グッズを手作りしたくて。。。まだもう少し 春までには時間があるけど、娘ちゃんと一緒に少しずつ 準備をはじめています☆☆
2008年01月17日
年末に購入したプロキッチンさんの福袋が届きました。愛用していたケメックス(3cups用)が割れてしまったので、ちょうど買い替えを。。。と思っていた頃に 福袋の販売があったので、迷わず購入☆同居をはじめてコーヒーを飲む人数も増えたので、今回は6cups用!!これでまた 美味しいコーヒーを飲むことができます。。。プロキッチンさんの福袋。。。おまけで もれなくムーミンマグ(アラビア)が付くかも!?って ことでしたが・・・おまけは『オクソ(OXO) ナイロンフレキシブルターナー』でした。でも、義母が喜んでくれたので 良かったかな♪
2008年01月10日

昨年はいろいろあって、結構 泣いた年でした;戸惑いながらの同居も、なんとか生活のペースができてきて・・家族みんなで笑って年を越せました。。。随分 手付かずだったブログ。。。年も明けたし、また 気分を変えてのんびり更新していきたいと思います。ご無沙汰していたみなさん。。。今年も『のんびり楽しく』やっていこうと思うので、あらためて仲良くしてくださいね☆ご無沙汰していた間の うちの生活は。。。ソーイングにすっかりはまってます♪今年はじめての 娘ちゃんの服☆ガーゼのOP・リネンのペチペンツ。。。大人風に重ね着させたくて作りました。春からは娘ちゃんも幼稚園。。。時間をみつけては ますますソーイングにはまりそうな一年です。
2008年01月05日

九州は大雨続き・・;実家に帰省したいのに、雨が激しくて帰れずモヤモヤしてます(泣)最近はさっちゃんを寝かせた後はTVを見ることもなく、セッセッとミシンに向かってます。この時間が何も考えずに一番落ち着く時間かも(汗)リネン・ガーゼ・ギンガムチェック大好き!!なので・・娘ちゃんにキャミ☆自分にキャミワンピを作りました。娘ちゃんのキャミはNANATONEさんのリバーシブルガーゼで『女の子のお洋服』から。この本・・女の子ママには とっても可愛い1冊ですね☆初心者の私でも作れる可愛い洋服が多くて、次は何を作ろうか考える時間も楽しいです♪自分のはリネンのギンガムチェックで『ソーイングpochee~spring~』から。手持ちの白ワンピに重ね着したくてつくったんだけど・・;このパターン・・結構 ゆったりしてるんですね(汗)私が着ると、フワフワしすぎてていかにも妊婦なので 部屋着に着てます!リネンだし、エプロン代わりってことで☆自分の居場所がない生活(泣)ミシンを始めて良かった~やることがあって良かった~と 下手ながらも助けられてます☆次は、何をつくろうかな~(笑)
2007年07月09日

昨日から久々の晴天!!でも・・;暑すぎます;最近のさっちゃんの様子を少し。来月には3歳になります。早いな~。もともと とってもおしゃべりな女の子。引越してきて1ヶ月ですが・・おしゃべりパワーはますますアップ(笑)最近のブームは、自己紹介。『○○○○ ○○ちゃんです。2さい、もうすぐ3さい。おち○ち○ない、おんなのこです。」 近所の人・集金に来た人・・会う人会う人に、まずは話しかけます。おち○ち○ない・・には、ちょっと親が恥ずかしくなりますが;性別に興味をもつ年頃・・無理に否定はせず笑って聞き流してます。引越してきて、友達がいなくて寂しいのはママだけじゃなくさっちゃんも同じ。「新しいお友達をつくろうね」って話したのがきっかけに・・さっちゃんなりに頑張って自分をアピールしてます。お友達・・子供ルームで会う、さっちゃんと同級生の子が2人。まだまだ、お互いに恥ずかしそうに遊ぶけど、お互いの名前を覚えて挨拶はするようになりました。さっちゃんの着ている服。コットンフレンド(春号)の表紙に載っている『a sunny spot』さんの服♪この雑誌を購入したときから、モエちゃんの可愛い服を手にとって見たくて。。。まだ引越しする前の 涼しい時期に購入することができました。丁寧な作り・パフスリーブとっても可愛く、さっちゃんもお気に入りの1枚になりました♪
2007年06月26日

自宅SHOP巡り・・2件目は、住宅街の中にある『Bienvenue(ビアンヴニュ)』さん。赤い窓枠が可愛い♪小さいけどとっても素敵なSHOPです。店先には、たくさんの緑とその中に所々飾られている雑貨が可愛くて入る前から ワクワクしました。店内は、フランスで買い付けているアンティーク雑貨や生活雑貨が綺麗に飾られていました。欲しいものはたくさん!!でも、今の生活(居候同居)には 必要(出番)のないものたち・・;こんな風な家に住みたい!こんな物を作りたい!!と気持ちだけ先走って楽しんでます。他にも素敵なSHOPはいくつかあって、またゆっくり紹介したいとおもいます☆前回のALDINのリネンバッグ♪とっても使い心地が良くてお気に入りです。義母も「『ずたぶくろ』みたいなバッグやね~。いいな~。」と気に入っています。『chervil』2号店の『cojy』(アンティーク家具の平屋のSHOP)では、最近 アクセサリーに興味を持ち始めた娘ちゃんのためにアクセサリーにしようと小さい「アンティークキー」を買いました。←キー好きな私♪娘のアクセサリーもやっぱりキーで!!革紐をつけて簡単にネックレスにしようかな☆
2007年06月24日

しばらく続いた雨の日ですが、今日は気持ちの良い晴れ日。ジメジメしていた部屋の中に、気持ちいい風が入ってきて気分も軽くなります。でも、外はほんとに暑い;さっちゃんとのお外遊びも、陽射しの強さに負けて早々に切り上げちゃいました(←ごめんね;)雨の合間を見ては、雑貨や自宅SHOP巡りをしました♪まずは・・大分で有名な自宅SHOP『chervil』さん。自宅の一部とは思えないほど、素敵な空間☆☆☆お店に行くのは、こっちに住み始めて2回目!!眺めてるだけでも癒されるアンティーク家具に、セレクトされた可愛い雑貨たち♪窓の外は緑に囲まれた部屋で、心地の良い音楽を聴きながら眺める商品は・・一つ一つ何度も、手にしては置いて・・と、じっくり眺めたいものばかりでした。その中でも・・手にとった時から 忘れられなくなったのが『ALDIN』のコットンリネンの手触りです。ごわっとしっかりした手触りなのに、とっても柔らかく優しく感じるリネン♪『ALDIN』について、全く無知だった私・・;店内の所々に置かれているリネンのクロスやマット、タオル・・「これは全部 同じところのものですか??」と、思わず聞いてしましました。教えていただいたのが『ALDIN』。ちょうど 今月号のクウネルに掲載されていると・・。早速、帰りに雑誌も購入し、すっかり『ALDIN』の魅力にやられました(笑)とっても気に入ったので、手ぶらでは帰れず・・(笑)パパの許可も得て、↑のALDINリネン100%のバッグと小物を少し購入。使っていくうちにクタクタと馴染んできて、斜めにかける事もできるそう。使えば使うほど、風合いが良くなるバッグ!!とっても楽しみです☆(chervilさんのHPで、いい感じになったバッグが載ってます。)生活が落ち着いたら、少しずつ揃えていきたいなぁ☆自宅SHOP巡り つづく・・・・・。
2007年06月21日

前回の日記は、ちょっと暗い内容でしたが・・毎日 元気に過ごしてます。今 住んでる地域は、1年半ほど前にちょっとだけ住んでたこともあり、土地感がまったくない訳ではないので、一人(さっちゃんと二人)でも外出できるのが救いかな;まったく知らないとこでいきなり同居だと・・ストレスに感じたかも!?って思うくらい、今は上手く(??)過ごせてると思ってます。午前中は地域の子育て支援に出掛けては、『親子遊び』を楽しんだりしてます。少しずつ さっちゃんも新しい環境に慣れてきたようで、毎日のように「新しい先生のとこに行く??」って嬉しそうに聞いてきます。バタバタしていた割には、ミシンも動かしてました(笑)っていうか、さっちゃんが寝た後はやることなくて・・ 一人 静かにhandmadeしてます☆(こっちに来てから、夜のTV見てないなぁ~)夏に向けて 着回しのきくシンプルなTシャツとボーダーパンツ☆すでに何回か着てるから、画像が着崩れてるけど・・活発に動いて汗のかく季節には、着回しが利いてガンガン洗える服が重宝しますよね。Tシャツには袖口にピコレースが☆パンツには裾にレースが☆レースがあるだけで『女の子』ですよね。こういう感じ(ちょこっとレース☆)好きです(笑)Tシャツは胸元にギャザーを寄せるはずが・・上手くできなくて;良く見ればギャザー。。悪く見れば生地がよってしまったような感じ。。。色・生地を変えて何枚かチャレンジしたいです。そのうちに 上手くできるようになるかな~。
2007年06月16日

前回の日記から1ヶ月・・いろんなことがありました;正確には5月末の1週間にまとめてドッーっと環境の変化があって・・頭の中が真っ白;久々に泣く日々が続きました(汗)でも、泣いていても何も解決しないと・・「しょうがないよね~。」「ママ~、もう泣かないでね。」って言う、娘(さっちゃん)の言葉に 前を向く元気をもらいました。大きな変化の一つが、引越しをしました。同じ九州内ですが、今は大分県の旦那の実家に居候してます;この先・・本格的に同居になるかは まだ未定;(←でも、なりそう;)今のとこ、家事はほとんどお義母さんがしてくれてるので・・友達も知り合いもあまりいない場所で、退屈?な毎日を過ごしてます。他にも変化があったけど・・まぁ 家庭の事情なんで 書くのは控えますね。この先 どうなるんだろ??不安はあるけど・・反面 今なら何にでもチャレンジできそうな気がします!!ようやく 気持ちも落ち着いてきたのでブログも再開したいと思います!!もともと、まめな更新ではなかったけど・・これからも のんびりと自分の好きなこと・娘の成長を書いていけたらなぁと思ってます。時間を見つけては、handmadeも楽しんでるので また紹介したいとおもいます。急な事情で心配をかけたお友達・ブログを通して仲良くしてくださってるみなさんこれからも 宜しくお願いしますね☆ちょっと 暗い話になりましたが、今はもう元気いっぱいです!!もともと、おとなしい性格ではないので(笑)、時間があるときは 雑貨や自宅SHOP巡りをしています♪以前から気になってたんだけど、大分には 可愛いSHOPがいくつもあります。家にこもってるタイプではないので・・色々なお店に行っては、刺激を受けて handmadeしています☆また、お店のこともちょっとづつ紹介していきますね。↑SHOPの前で☆☆環境は変わったけど、さっちゃんもとっても元気にしています。早く新しいお友達ができるといいなぁ~♪
2007年06月14日

週末は母の日も兼ねて、旦那の実家の大分県に行ってきました☆うちの住んでるとこからは、車で2時間ちょっと。なんだかんだと、月に1回は顔を出してます;今回は天気にも恵まれて、土曜日は高崎山におサルを見に!!日曜日は久住高原の牧場に!!と、義両親と一緒に 出かけてきました。さっちゃんは、おじいちゃん・おばあちゃんとのお出かけがとっても嬉しかったようで、愚図ることなく、ご機嫌で過ごしていました。義母へのプレゼントは、ローラアシュレイの『エコバッグとハンカチ(大判)』を渡しました。 それにしても、GWの大阪に続きで・・・うちはちょっとお疲れ気味です(汗)疲れているにも関わらず・・寝る前のちょっとした時間を使って、さっちゃんにバッグを作りました。そろそろ、自分のバッグを持って歩きたがるお年頃♪夏らしく麻で、色もさっちゃんの好きな紫系で作ってみました。大きさは、子供のお弁当が入るくらいの小さめです。出来ばえよりも、さっちゃんの「わぁ~、かわいいね☆」って言葉が何より嬉しかったりするんですよね(笑)
2007年05月15日

前回に続き、帰省中の話をちょこっと☆今回は久々にパパも一緒の帰省だったので(いつもはさっちゃんとのんびり長~く帰ってます;)動物園・親戚の家・なんばパークス・ボーリングets家族で楽しめる所に遊びに行きました!!どこもGWというだけあって・・人・人・人;動物園なんて、わりと近くに住んでるので小さい頃から何度も行ってるけど、「こんなに人が集まることがあるんだぁ~」と、感心しちゃいました(笑)今回の帰省でさっちゃんはボーリングデビューしました♪幼児でも出来るように、サイドに壁がでるのは知ってたけど、ボールを置いて両手で押したら転がる『すべりだい』なんてものが貸し出しできました!!傾斜をボールが転がるから、勢いもあって 子供でもピンがちゃんと倒れる優れもの(笑)この二つのおかげで、2歳9ヶ月の娘でも1ゲーム一人でチャレンジして、スコアも77と、うちより上手くて(汗)、上機嫌で楽しんでました♪ちょっと余談・・・帰省中に寄った大型書店で、↓こんな雑誌を見つけて 思わず買ってしまいました。子供と一緒にいると、飲み物持参で出掛けることがほとんど。これからの季節は、お外でランチ♪の回数も増えますよね。我が家の水筒は、よく見かけるアラジンのもの☆この雑誌を読んで、機能・デザイン性だけでなく、水筒を持ち歩く生活の中に『自分の家のお茶の味』『お茶をどうぞ!と差し出す声かけのコミュニケーション』など“すいとう”のもつ温かみを感じました。私も、温かな気持ちになれるお気に入りの水筒を見つけたいな~♪
2007年05月10日

GWは予定なし・・;のはずが、パパがまとめてお休みを取れたので、思い立って私の実家に帰ってきました!!急なことで、飛行機や新幹線は混んでるので のんびりと車で☆別府湾(大分県)からフェリーで三崎(四国・愛媛県)に渡り・・四国を横断して、淡路島から大阪に向かいました。初フェリーに、初四国!!とっても楽しみにしていたのに・・;フェリー乗車時間は2時間ちょっと。初めの1時間は親子三人、大はしゃぎでウキウキ♪残りの1時間は 三人揃って船酔いで・・大変でした(汗)売店のおばちゃんにも「こんなに揺れるのは久しぶりよ~」と同情されるほど;下船後も気分が復活するのに時間がかかり、初四国は 高速をただひたすら走るだけ(泣)寄り道をする元気も、写真を撮る元気もなく・・夜中にようやく実家にたどり着きました;↓フェリー乗車後のウキウキのさっちゃん(笑)帰りは地道に、高速を使って帰ってきました。散々な初フェリーでしたが・・また 四国にはゆっくり出掛けたいなぁとおもいます。さっちゃんは船酔いしても「船、楽しかった~♪」と喜んでくれました☆実家での様子は また・・・。
2007年05月07日

伊藤まさこさんの新刊『robe rouge』買いました♪この夏は自分の服も手作りを!!と思い『C&S』の本と一緒に注文しました。どちらも作りたい!!って気持ちがワクワクするような素敵な内容ですね☆『robe rouge』で気になったのが、このあたり。どれも可愛い!!とっても色使いが綺麗で素敵です☆ちゃんと形になるかは自信ないけど、のんびりチャレンジしたいと思います。まずは・・生地探しから(汗)話は変わって・・・先日 子育て支援で『こいのぼり』を作りました。広めの公園で、お遊戯をしたあと・・みんなで『こいのぼり』を作成☆出来上がったこいのぼりを手に、子供達は先生と走りまわってとっても楽しそうでした!!
2007年04月27日

今週は 気持ちの良いお天気の日が続きましたが・・今日は、風が強く雷に雨と大荒れ天気でした;昨日はママ友とお弁当を持って、ちょっと大きな公園に遊びに行きました♪体調をこわして花見がまだだったので・・もしかしたら!?と期待したけど、見事に葉桜でした(汗)でも気候が良かったので、風に舞って散る桜が とっても気持ちよかったです♪2歳児の女の子が3人と、その日が1歳のお誕生日の男の子が1人☆子供たちは いつもと違う遊具にはしゃいで、まだ一人では遊具で遊べない子供たちと、ママも頑張って遊びました(笑)体をいっぱい動かして、皆で食べるお弁当はとっても美味しかったです☆お弁当を食べた後は、持参したボールやシャボン玉をして遊びました。←気づいたらシャボン玉を『たばこ吹き』していたさっちゃん;お天気の良い日の公園遊び!!親は少々疲れるけど、子供たちの笑顔はとっても素敵でした☆最近作った服・・部屋着にリネンのワンピースを作りました♪ふんわりしたシルエットで、『妊婦』に間違われること確実(笑)でも、こういうふんわりワンピースは 昔から大好き!!買うと値段が張るので・・・自分でチャレンジしてみました♪服の好みを知ってるパパは「おっ、いいじゃん!」と♪この夏の お気に入りの部屋着になりそうです。余談ですが。。。我が家は、うちが大阪生まれの関西弁!パパは大分生まれの標準語!(←関東での仕事が長かったので)さっちゃんは、うち譲りの関西弁に 佐賀弁混じり!我が家は 違和感ないんですが、周りで聞いてる人は面白いらしいです;
2007年04月13日

今週に入って、親子で風邪気味です;高熱は出ないものの、微熱・咳・鼻づまりで・・さっちゃんも私も夜が熟睡できず、ちょっと辛いです;ちょっと前に、お友達から『誕生日プレゼントに!!』ってもらった生地でプチお揃なスカートを作ってみました♪知り合ってまだ浅いお友達ですが、とっても可愛くて素敵なセンスの持ち主で、インテリア・服装・handmadeの作品・・どれも憧れちゃいます☆それでいて、ちょっとドジな面や好みのツボが似ていたり、専業主婦になってからも出会いはあるんだと・・一人浮かれている私です(笑)大好きなギンガムチェックに、裏は違う柄の2枚ガーゼ☆両面を上手く使って何かを作れたら良かったんだけど・・;初心者のうちには、思い浮かばず。。。シンプルに毎日使えるスカートにしました♪型紙はまたまた、『cotton friend春号』から。自分用には NANATONEさんのチェックスカートを☆さっちゃん用には こどもティアードスカートを☆せっかくのリバーシブルの生地だったので、さっちゃんのスカートは切り替えてみました♪実際 着せて見ると、おチビのさっちゃんには ティアードスカートの膨らみは似合わず・・洗濯後に シワが出来るように捻ってみました。←シワ加工のティアードスカート・・うちも大好きで愛用しています☆ ロックマウント(BW)・軍服用の生地のもの・ルミノア・・ 気づけば どれもウエストがゴムですね(滝汗)スカートを2枚作っても生地が余るので・・今度は小物も作ってみようと思ってます♪
2007年04月07日

絵本大好き!!のさっちゃん♪1日に10回以上は絵本を読んでる気がします;そのせいか・・ほとんどの絵本を暗記していて、読み聞かせ以外にも、同じく10回以上一人で絵本を読んでます(感心・感心)ほんとに のんびりとしたマイペースちゃんで、お家で暴れることはなく、絵本・お絵かき・ぬりえ・パズルets通称:黙々ちゃん☆な女の子です。集中力があるのには、親も「そろそろ飽きたら??」って思うほど!!親のほうが疲れること(飽きちゃう)くらいです(←ダメですね;)たくさんある絵本の中から、ちょっと面白いしかけ絵本を紹介します。まずは、先日 母と弟くんが「TVを見ていたら、面白い絵本が出てたから」とさっそく買ってくれた本とパズル♪専用シートをあてると、絵が3Dのように動きだします。立体の絵の中から『あお色の2』を探す絵本。どちらも、まずはパパとママが夢中に(笑)「どうするの??」って言うさっちゃんに、「ちょっと待って!」と言いながら遊んじゃいました(汗)さっちゃんには難しいかと思ったけど、一緒にやってみるとあっと言う間に覚えて・・今では一人で楽しそうに遊んでます♪『BLUE2』は前作に『あかまるちゃん』があります。立体の絵本の中から『赤色のまる』を探すんだけど・・簡単ですぐに見つけられるので、小さいお子さんでも楽しめそうです♪いつも さっちゃんに絵本を買ってくれる妹ちゃん!!けっこう笑える話をセレクトしてくれることが多く・・その中でも おもしろいしかけ絵本が この2冊☆どちらも笑えて和める絵本です♪もちろん、さっちゃんも大好き!!な絵本です。最後に・・・ちょっとhandmadeのものを・・食器乾燥機のない我が家のキッチンでは、食器拭き用のキッチンクロスは必需品!!fogやCOUCKEのものを愛用していますが・・まだまだ慣れないミシンの直線縫いの練習に、リネンのキッチンクロスを縫いました。引っ掛ける部分とアクセントに内田彩乃(←漢字が出てこない;)さんの『私の好きなおしゃれ』の本に付いていたオリジナルリボンをつけて♪食器拭きも楽しくなりそうなお気に入りができました☆☆画像も多く長い文章になりましたが、読んでくださった方 ありがとうございます☆
2007年04月04日

なんだかパッとしないお天気ですが、気候は暖かくなってきましたね。衣替えも 本格的にして大丈夫かなぁ??昨日は 友達のお祝いを買いに・・天神にお買い物に行ってきました☆街に出掛けるなら!!と、そろそろ財布の寿命がきていたので、誕生日プレゼントにとパパにおねだりして色々とみてきました。今まで使っていたものは、さっちゃんが生まれたあとに妹がうちの大好きな『russet』で買ってくれたもの♪とっても気に入ってたんだけど・・小さい子って財布を触るのが好きですよねぇ(汗)さっちゃんも大好きで、気付けば「財布を開けたり閉めたり」 スナップで留めるタイプだったので・・スナップが弱くなって鞄の中で開封状態(滝汗)今回は長く使えるもので、さっちゃんが触っても傷みにくいもの!!と いうことで・・悩んだ結果『IL BISONTE』で長財布を買いました☆初の長財布♪通帳なども入るサイズなので、ちょっと大きめだけど・・チャックをしっかりと閉めて、節約できたらなぁ~と パパと決めました(笑)久々に ゆっくりと見た店内では・・欲しい!!とおもう鞄がいくつか・・いつか 買い足せたらなぁ~と、見るだけで胸いっぱいで楽しんできました♪早速 この間のブラウスを着せてます!!近くで見られると恥ずかしい出来具合ですが・・違う生地でもチャレンジしたいくらい 可愛いデザインです♪
2007年04月02日

今年になって 思い立って始めたさっちゃんの服作り☆『ミシンが苦手で・・;』って言ってたのが嘘のように、ミシンに向かう時間が好きになりました(笑)よく、子供(特に女の子)ができてから、洋裁をするようになって・・と聞きますが、流されやすい性格の私は、まさしくその通り!!って感じです(汗)最近 作ったのが、『エプロン』と『リネンのブラウス』です。さっちゃんの「エプロン欲しいなぁ」の言葉に応えて。スカートで余った、イカリマーク入りのリネンでシンプルに作りました。直線縫いだけなので、すぐに出来て さっちゃんも満足してくれました♪本屋さんで『コットンフレンド(春号)』の表紙に一目ぼれしちゃった私☆まだ 簡単なパンツやスカートくらいしか作ったことがないのに・・ミシンの速度も一番遅くないと縫えないくらいなのに・・挑戦しちゃいました!!リネンのブラウスに(笑)型紙サイズが100なので、さっちゃんには大きく、想像だけで手書きで型紙を小さくして縫ったところ・・袖をつける時点で、袖だけが大きい(滝汗)なんだか 分からなくなりながらも、糸を解いては縫い直し、どうにか形になりました。ピンク(桜色)のリネンに、見返しは雅姫さん別注のリバティで・・想像してたよりはちょっとお上品に仕上がりましたが、まぁ 頑張ったので自己満足です♪
2007年03月23日

今週は ほんとに寒いですね;今日は 雨もシトシト降ってます。パパも休日出勤で、さっちゃんの服を作ったり・かくれんぼしたり・・またまた お家遊びの一日です。先週、長崎のランタンフェスティバルに行ってきました!!最終日に行ったので、人・人・人・・で町並みの画像は撮れなかったけど、長崎の町のあちこちに提灯がぶら下がってて・・とってもワクワクするお祭りモード♪普段とは比べものにならないくらい、一日歩き回りました(汗)ブラブラしていた商店街で、ちょうど青年会の方が提灯作りのイベントをやっていたので、お絵かき大好きなさっちゃんも、作ってきました。まずはパパが下書き(写し絵)をして、それから一人で色ぬり。色ぬりが出来たら、青年会の方が提灯の形にしてくれます。できあがった提灯を受け取ると、とっても嬉しそうでした。こういう参加型のイベントがあると、祭りも一段と楽しめますよね♪最終日の最後の盛り上がりの、龍の舞など・・観たいものもあったけど、とにかく人が多いのと『爆竹』の音に、さっちゃんもビビッてたので諦めて、夕飯はゆっくり、中華街でコースを食べてきました。余談ですが・・『中華街』横浜や神戸も行ったことがあるんですが、長崎はどのお店も『ちゃんぽん』が主流!!中華街=食べ歩きorコース料理と思っていた私たちは、新しい発見でした。もちろん・・うちらの食べたコース料理のご飯物は『ちゃんぽん』でした☆
2007年03月10日

今週になって、寒い日が続きますね;せっかく『気分は春♪』だったのに・・寒くて外出もしたくなく、さっちゃんと お家でぬりえやごっこ遊びをしてます。帰省中に母に教えてもらったミシン!!自宅に帰ってからも、なんとか一人で頑張ってやってます。「これで いいのかな??」と悩む箇所もたくさんありますが・・・;着ればなんとか形になっているので、「まぁ いっか」(笑)↑これ!うちの口癖らしくさっちゃんも時々 言ってます(汗)んで、出来上がったのが この2点☆茶色のドットパンツは、初めて作ったBWパンツと同じ型紙です。前回は母が手伝ってくれたから、今回は一人で!!でも、本を実家に置いてるので・・手順を思い出しながら作ったので 合ってるのかな??きっと 間違ってても自分では気づかないかも(笑)ボーダースカートは、『シマシマの本』のもの。大好きなニーム♪さっちゃんの服を作ってみたくて、初心者なのにチャレンジしました;リネン部分は、ニームで一目ぼれしたイカリマークの刺繍が入ったリネン。もちろん ボタンもイカリマークで、おもいっきりマリン♪にしました。この本・・可愛いけど型紙を拡大コピーするのが難しかったです;おチビのさっちゃんに合わせて・・実寸を確認しながらパパと一緒に計算して、出来上がりは『まぁまぁ』でした。着た感じは、それぞれ↓こんな感じです☆さっちゃんは 喜んで作った洋服を着てくれるので、早速 毎日のように着せてます。まだまだ分からないことだらけの洋服作りだけど、さっちゃんの「これね、ママがちゅくったの!!」っていう言葉が嬉しくて、続けていきたいとおもいます♪いつか 自分のも作りたいなぁ☆☆なんだか長い文章になって・・最後まで読んでくださった方ありがとうございます。
2007年03月07日

今日は『ひなまつり』ですね♪女の子がいる家庭では どんな一日を過ごしてるのかなぁ??我が家も パパがお休みなので、お昼ご飯にささやかにひなまつりをお祝いしました。パパの両親に買っていただいた、シンプルながらとっても上品なお雛様です☆さっちゃんは お雛様が大好き!!っていうか・・お人形が好き!?お雛様にも毎日「おはよう。おやすみ。」と挨拶したり、一日の報告をしたりするほど(笑)昨日 お友達が家に来たときには、「ほら、さっちゃんのおひなさま。きれいでしょ。でも、おかおはさわったらダメよ」と、友達に言ってました。親ながら、さっちゃんのおしゃべりにはびっくりさせられます(汗)ご近所さんに借りた着物を着て、七五三がまだのさっちゃんは「おひなさまみたい~」とご機嫌♪お昼ご飯には、子供用の巻き寿司を作ってみました。お花模様を2種類とぶたさんのお顔の巻き寿司!!さっちゃんは、ぶたさんが気に入って 写真を撮って~と催促されました。明日片付けてしまうのは、ちょっと名残惜しいので・・嫁にいけないかもしれませんが;来週までは飾っておこうと思います☆
2007年03月03日

今日はとってもいいお天気です!!最近、愚図る日が多いさっちゃんもご機嫌に遊んでてくれたので・・雪崩が起きそうだった押入れを綺麗にすることができて、気分もすっきり!!です。この間の週末に柳川(福岡県)のさげもん祭りに行ってきました。去年に続いて2回目ですが、去年同様に一番喜んでいたのはさっちゃん☆お人形やお雛様が大好きなさっちゃん(我が家のお雛様にも毎日あいさつしてます(笑))は、目をキラキラさせながら「おひなさま たくさん~。きれいね~。」とお利口さんに鑑賞していました。去年のさげもん祭りの日記ママとパパは去年、観光協会に展示してあった『柳川まり』を楽しみにしていましたが、今年は『京都歴史絵巻展』が行われていました。この時期 毎年違う展示があるそうで・・知らなかった私たちはちょっとガッカリ;でも、和紙で作られた京人形たちはとても素敵でした☆家族全員大好きな『うなぎ』(←柳川で有名なのはせいろ蒸し)を食べて、とっても楽しい一日でした。また来年も転勤がなければ、行ってみたいお祭りです♪さっちゃんが履いてるのが、初めて作ったパンツ☆プチおそろいでお出かけしてま~す→
2007年03月01日

相変わらず、絵本の大好きなさっちゃん♪最近は、内容を覚えるペースも早くなってきました。季節ごとに ちょっとずつ本箱の内容も変えてるのですが・・それでも、同じ絵本を長い間 繰り返し読んでくれるので、絵本は 季節ごとに買って(もらうほうが多いかも!?)あげてます☆クリスマス絵本・冬の絵本も読みなれて、最近のお気に入りの絵本はこちら↓数を数えるのが好きになってきたさっちゃん☆数字の絵本は、『かぞえてあそぼう1・2・3』コロボックルの絵がとっても可愛いです☆クリスマスにペネロペと一緒にもらった、ガスパールのぬいぐるみ♪ペネロペは大好きなさっちゃん!!実は、ガスパールを知らず・・後日 妹が買ってきてくれたのが、『リサとガスパールのであい』ちょっと2歳児には難しい内容かな??でも、さっちゃんはぬいぐるみと一緒にお気に入りになりました♪春に向けてとっても優しくて可愛い絵本が、『どうぞのいす』『そらまめくんのぼくのいちにち』どうぞのいすは、義母からのプレゼント☆とっても可愛い内容に私が好きな絵本の一つです。だから、読んであげるのも楽しいなぁ♪そらまめくんは・・さっちゃんにとってはシリーズ2冊目!!この本のおかげで、お豆類に興味が出て たくさん食べてくれます!内容は可愛いんだけど、話が長くて けっこう読むのが疲れます(汗)でも、とっても真剣に目を輝かせて聞いてくれるので、これからも頑張って読んでいってあげたいなぁと思ってます☆
2007年02月24日

以前(子供が生まれるまだ前に)、親友の沖縄土産にもらった琉球ガラスのグラス☆その鮮やかな色がとっても綺麗で、大事に使ってました♪先日・・その親友がうちに泊りに来ました。同じ職場にいた頃やまだ子供が生まれる前は、よく遊んでたけれど・・ここ数年、お互いの環境が変わり 私も転勤続きで・・連絡も少し遠のいていました。一緒に過ごした時間は、とっても大切なもので・・お互いに相手を尊重していて、お互いに恥ずかしくないように 前を向いて行こう!!といつも思っていました。久々に会うのは、ちょっとドキドキしたけど・・連絡の遠のいていた間もその気持ちに変わりは無く、久々に話した時間はとても素敵な時間でした☆その友達から 週末にプレゼントが届きました♪琉球ガラスが気に入って「家族も増えたし、また沖縄に行くことがあったら欲しいなぁ~」って話した事を覚えてくれていたようです!!『ありがとう』の気持ちと、ちょっと早い私へのバースディプレゼント☆沖縄に行くことは当分ないけど・・同じデザインのものもなかったから・・、とちょっと大きめの綺麗なグラスを送ってくれました☆彼女の気持ちと一緒に 大事にしたいと思います。とっても綺麗な色に、さっちゃんもすっかりお気に入り♪これからの季節は大好きな紅茶をアイスティにして、活躍させたいなぁ☆☆
2007年02月20日

少しずつ苦手だったミシンにはまりつつあります☆☆今回は年末から購読してる『はんど&はあと』というhandmade雑誌のマルシェバック(小幡小織さんのレシピ)を作りました。雑誌に付いているキットは裁断も済んでいて、さっちゃんがお昼寝してる間に形は出来上がりました♪あとは、さっちゃんの寝た後に・・以前から興味のあったクロスステッチをチクチクと!!いつか、さっちゃんの持ち物に刺繍をしてあげたいなぁ~なんて、思ってたので、今回は練習がてら、初チャレンジ☆☆細かい作業の好きな私は・・結構 楽しみながらできました♪リネンはとっても好きな生地なので、お気に入りの買い物バッグが出来て嬉しいです☆夏はリネンにカゴ!!今度は、リネンのワンピとかにチャレンジしたいなぁ~。
2007年02月15日

風は冷たいものの、陽射しがあるとすっかり春気分です♪なんの予定もなくて、お家でのんびりした時間にこの間買ったロングカーディガンを春物に合わせてみました☆(↑着画は恥ずかしかったので・・すみません;)シンプルに白と合わせて☆白×紺の組み合わせ・・けっこう好きです♪前ボタンをあけてワンピと合わせて!!足元はブーツで!ボタンを閉めてワンピース風にぺチパンツと!!足元はバレエシューズとか可愛いかも(←持ってないですが;)前開きのカーデはけっこう着まわせますね♪ちょっとおまけで、娘とこんな風に合わせて(紺×白つながり!?)お出かけしたいなぁ♪なぁ~んて、陽射しのあたる部屋で春気分を味わってみました☆
2007年02月13日

のんびり帰省していた実家から、ちょっと前に戻ってきました。今回は、なんだか病院通いの多い帰省でしたが(汗)ゆっくりいた間に、友達とも会えてリフレッシュできました♪実家の騒がしさから一変!?パパと三人・・のんびりな毎日が始まりました。なんだか、急に静かになった感じで ちょっと寂しい気もするけど;子育て支援も充実してるので、ゆっくりさっちゃんとの時間を楽しんでいけたらなぁと思ってます☆今日、夕飯の準備をしていたら「ママ~みて~、はしごしゃ!!なが~い はしごしゃ!」呼ばれて行くと、おはじきでこんなのを↑作ってました☆今までおはじきで遊ぶことはあっても・・形にしたのは今日が初めて!!ちょっと 楽しい発想ですよね♪この後には、お絵描き♪最近 ちゃんと顔が描けるようになりました。実家では みんなに似顔絵を描くのが好きで、ちゃんと絵の横には名前(相手の名前のつもり)を言いながら文字らしきものを書いてます。全部 同じ形(文字)ですけどね。画像に写ってるお絵かきセット!!これはさっちゃんの『宝物の一つ』1歳くらいに 妹の会社の人(以前 スクラップブッキングを作ってくれた方です☆)に頂いたもの♪それから 大事に大事に使ってます☆☆1年以上使ってるのに・・一つも失くしてないとこが、さっちゃんの几帳面さが出てますよね(笑)2歳6ヶ月のさっちゃん!!また少し成長を感じました☆☆
2007年02月06日

BWのパンツに続いて、2つ目の洋服は・・*チュニックとハーフパンツ*を作ってみました♪購入する服は、結構カジュアルなものの方が多いので・・handmadeの服はナチュラルで可愛いものにしたくて☆☆なぜか『むらさき!!』の大好きなさっちゃんのために、紫の小花のチュニックに♪合わせてピンク紫のシンプルなハーフパンツ♪かなり、乙女チックですが・・まぁ まだおチビなのでこの夏に着せてみようと思います。チュニックは・・小花柄のダブルガーゼ地にバイアスを水玉柄にして、ボタンは楕円に小さい花柄が彫ってあるものを使いました。パンツは・・シンプルだったので、後ろポケットをチュニックと同じ柄でアクセントにしてみました。パンツは母の手を借りずに、初めて自分でチャレンジしてみましたが;「簡単に作れるはず!!」と自信満々に取り掛かったのに・・見事に『股上と股下を間違えて縫う』な~んて 家族大爆笑の失敗をしてしまいました(泣)さっちゃんには「ママ~、おようふくまだできないの??」と言われたほど;ほんとに、handmadeできる人ってすごい!!でも、懲りずにまだまだチャレンジするつもりです(笑)初挑戦とあって、前回のBWも今回の布も 近所のジャ○コで安く購入したもの!!どれも500円以内で購入した布なので・・かなり満足です。もう少し うまく作れるようになったら・・色々な布を探しに出かけたり、チャレンジしてみたいと思ってます!!
2007年01月30日
全105件 (105件中 1-50件目)