全239件 (239件中 1-50件目)
こんにちは!「心のブレーキがわかる婚活カウンセラー」 湯田佐恵子です♪さて、親との関係。先日、ある会員さんが 「母が日頃のお礼にご挨拶に伺いたいと言っているので」 とおっしゃるのでいらしていただきました。でもなんだか、大変!! もう、いらした段階で二人は喧嘩をしているのです!母「お見合いの後で美容院に行ったってしょうがないでしょ?」会員「そうだけど。だって別に見合いしたくないのに…」母「でも、せっかく申し込んでくださっているんだから。」私「え?それじゃ今回の見合い、本当はしたくないのに お母さんが言ったからすることにしたの?」会員「(黙ってうなづく)」まあ、普通の結婚相談所だったら、「お母さんがそんなに奨めてるんだから会ってみたら?」とお母様の側について話を丸めるかもしれませんがリアルラブは違います!…この後は、下記メルマガバックナンバー、ご覧くださいね!http://www.reallove.to/mag/archives/2015/07/269.html
2015.07.13
コメント(0)
こんにちは!こころのブレーキがわかる婚活カウンセラー湯田佐恵子です。成婚報告「150人とお見合いした堅物くん、ぴゅう太さんから学ぶこと」下記を参照ください♪http://www.reallove.to/mag/archives/2015/06/268.htmlお問い合わせ、お申し込みはこちら。http://www.reallove.to/contact.htmlカウンセリングを希望する方はこちらhttp://www.reallove.to/caunsel.html
2015.06.30
コメント(0)
湯田佐恵子です。最近夫が活躍しており久しぶり~です♪さて今週末のトークライブのテーマは下記ブログのテーマで行います。 ブログ本文はこちら「大事な時についチャンスを逃しがちな方」とは、思考がぐるぐる動いてしまうことで決断力がとてもなくなってしまうようなんです。 「結婚相手がなかなか決められない」という先ほど書いたメルマガのテーマとも共通していますね。 たくさんの方が「自分にもあるある!」となると思います。 具体的に、どう思考がぐるぐるするのか、何が自分の中で引っかかっているのか、オープンカウンセリングを行い、それぞれが問題を出したりシェアして行きます。 みなさんのお悩みをぜひ聞かせてくださいね。詳細は下記。 日時:5月23日(土)18時~20時場所:恵比寿集会施設料金:一般3000円 会員2000円 *一般料金で参加した方が、その後入会する場合入会金から3000円を差し引きますね! 今回は誰かスピーカーに語っていただくのではなく参加者の誰かを直接公開カウンセリングさせていただきます。 何が出るかはその時のその参加者によりますのでお楽しみに♪ ぜひ自分を扱ってほしい!という方はその旨記載しお申し込みくださいね!今年一年間の「あなたの心のブレーキがわかるトークライブ」スケジュールはこちら。 お問い合わせ、お申し込みはこちら。入会検討される方、料金表はこちら。結婚相談所&婚活コンサルのリアルラブ
2015.05.21
コメント(0)
こんにちは!婚活カウンセラー湯田佐恵子です!3月中に出ました成婚者2名のうちのもうおひとり「桃太郎」さん(女性)のメッセージが届きましたのでメルマガにアップしました!http://www.reallove.to/mag/archives/2015/04/_78_265_2015_4_10_httpwwwrealo.html持病をお持ちの桃太郎さん、たった4ヶ月というあっという間の成婚退会でしたが、そのプロセスは壮絶なものがありました!
2015.04.10
コメント(1)
湯田佐恵子です!先日、まだ入会2か月未満の会員さんから質問がありました。↓ ↓ ↓お見合いが成立した方と交際中に、他の方とお見合いするのはNGなのでしょうか?先日のトークイベントでも二股交際については、質問が出ていたような気がするのですが…。それとも、そこも大人の判断というヤツですか?笑↑ ↑ ↑それに対しての私の返答は…↓ ↓ ↓基本「やってはいけない」とルール化するとご自分の意図が不明確になりやすいのでご自分の意図は何か?と自己洞察してみてください。自分の中ではっきりしていれば、何をしても自己責任が取れますものね。とにかく、しばらくしたら一本化したほうがいいとは思っています。それまでは意図を明確にしてやりたいようにやってみるのはいかが?↑ ↑ ↑…と伝えました。それに対する返信は…↓ ↓ ↓なぜ、二股交際をしてみようと思ったのか、自分の意図について考えてみました。ひとつは、先日のカウンセリングでの自己壊滅的な気づきにより、男性の見方が変わったことを1人でも多くの男性に会うことによって、確認したいこと。もうひとつは、交際を始めることになった男性が非常に良い感じなので、気持ちが傾くのが怖くて、それを止めたいと思っていること。あ、心のブレーキ?でも、きちんと自分の意図を自分でわかった上で、自分で行動して自分で確認したいので、やってみようと思ったことは、やってみようと思います。とりあえず明後日、交際が成立した方と食事に行くので、その上で考えようと思いました。あの気づき以来、これまで自分に好意を寄せてくれていた男性達のことを思いました。そして、自分が好意を寄せていた男性達のことも思い返しました。その時は気づかなかった、彼らの別の顔が見えてきて、ちょっとびっくりしました。そして、「あの人は自分のことを好きだと思っていたけど、全然そうじゃなかったわ~」と思うこともあって、ちょっと笑いました。↑ ↑ ↑う~ん…。何ともいいチャンスでもあり、ここでどうなるかでだいぶ結論が違ってきそうです。私の返答は下記。↓ ↓ ↓現在進行している交際に気持ちが傾いているということにしっかりと気づけたことがよかったですよね。「ビギナーズラック」を狙いませんか?!入会後3カ月で退会する人がときどきいます。初めてのお見合いかその次のお見合いで決まっちゃうんですよ。今大事なことは、いかに相手に惹きつけられ始めているのかを隠さずに、相手とその場を共有できるかですね。磁石のように、ありのままで、相手を惹きつけましょう!>男性の見方が変わったことを1人でも多くの男性に会うことによって、確認したいこと。参考までに。「変化しつつある自分」というのは「無我夢中」状態ですよね。「我が無い」わけです。そして、「自分はどこにいるか」を確かめたくなって「自我」にいったん落ちると流れから失速することが多いのです。テニスなどのスポーツで無我夢中になって試合している時、「そんな夢中な私ってどんな姿かしら?うまく行ってるかしら?」って、鏡見たくなってもフツウ見ないでしょう?一旦終わってから、後日写真で振り返るといいかもしれません。↑ ↑ ↑私達の無意識は、今まで到達したこともない道に踏み込もうとする時全くその気はないのに、「気をそらそうとする」働きがあります。(もちろんその「無意識さん」は悪い事を考えているわけじゃなく単に「安全」を求めているだけなんですが…。)一般に、通常はそこまで自分自身を見ることなく「最初は『複数交際していい』っていってたよね」と次の人の申し込みを受け、そして…延々と、長い永い婚活人生に入り込む人が多いのです…。入会したては、リアルラブのカウンセリングにもまだまだ慣れていないでしょうし今までの価値観を手放し、いろいろと新たなものの見方が身につき始めている頃。きっと脳内のシナプスが新たに作られていると思います。(笑)こういうい時こそ、「ビギナーズラック」!つまり、まさに「出会いスイッチON]の状態なのです。(「『心のブレーキ』がわかればあなたも結婚できる!」P,27より)まだ本を購入していらっしゃらない方は下記から購入&申し込んでくださいね!http://www.reallove.to/book.html今、会員専用メーリングリストでは「『心のブレーキ』…」本の学習をしております。みなさま、入会を考えている方は今がチャンス!(4月以降、消費税を外税扱いにさせていただきます)「春の入会キャンペーン」実施中!3月中に、お問合せフォームから「入会検討」のお申し込みをした方は、今後3回分のセミナーや成婚報告会が無料!(トークライブ&公開カウンセリングも同様。)*通常会員は1000円~3000円の参加費です。3000円~9000円のサービスになります。いちばん早いイベントは今週末!日時:3月7日(土)18時~20時場所:恵比寿内集会施設料金:一般3000円、会員2000円内容:公開カウンセリング*今回は2月14日のトークライブが好評だったこともあり本の内容に関して詳しい事を知りたい方や、個人的なこともみんなで共有して相談したい、という方向けの「公開カウンセリング」といたします。入会検討の前に、まずは上記に参加したい方は当日3000円をお支払い頂きますが、その後入会時にその分を差し引きますね!この機会に一斉にワークショップやイベントで学びながらつながりましょう!ひとりで辛い婚活をしている方へ。婚活は長くなると本当に孤独です。そんな悩みをシェアするだけでも、すごく楽になりますよ♪ぜひリアルラブのコンサルティング会員として再度「無我夢中」で婚活してみてください。ビギナーズラックが、訪れるかもしれません!お問い合わせはこちら。http://www.reallove.to/contact.html料金表はこちら。http://www.reallove.to/06pri.html
2015.03.04
コメント(0)
ブログ読者の皆様へ発売後、ちょうど一週間、毎日のようにメルマガを出しておりました。先週、ビジョン心理学トレーナー吉田真美さんのメルマガ「ロマンスを呼ぶ☆幸せのパートナーシップ術」を転載し、「結婚したら一日10分は〇〇しましょう」と呼びかけましたら、読者の方から下記質問がきました。>正直に書かせていただくと、私はまだ未婚で、>しかもお恥ずかしながらそういうことをした経験が無いので、>毎日」そういうことをしなくてはいけないのか!?と、>逆にちょっと結婚への心的なハードルが>高くなってしまいました。(すみません><;)>それに、もう40歳を超えていて、>お世辞にもナイスバディーとはいえない体ですし。。。(中略)>この疑問に対する回答は、>先生の著書に書かれていますでしょうか?ということでしたので、今朝、メルマガ読者の質問に公開返答させていただきました!拙著「心のブレーキがわかればあなたも結婚できる」に、この質問そのものに直接の返答があるわけではありませんが、似たような考え方でうまく行かなかった事例や成功事例があります。ぜひ、メルマガをご覧くださいね~♪http://www.reallove.to/mag/archives/2015/02/259.html☆☆☆トークライブ詳細や本のお申し込みはこちら。カウンセリング、入会検討,他はこちら。
2015.02.09
コメント(0)
こんにちは!婚活カウンセラーの湯田佐恵子です。このところ、証拠写真ばかりでしたので、今日はしっかりコラムを。先ほどフジテレビの「ノンストップ!」で、吉田沙織選手のインタビューを報道していました。この方の精神力は本当にすごいですよね。お父さんが亡くなった時も、お通夜よりも試合を優先し、優勝という土産をお父さんにプレゼントした、という話もありました。たくさん泣き、怒り、ネガティブな感情をエネルギーに変えることができる、明るい素敵な人ですよね。「お父さんの死から一年、みせてあげられなかった心残りは『結婚』」とのことで、次の2016年のリオは4回目の金メダルと結婚を、そして2020年東京では、ママになってから5回目の金を目標にしているんですって!!!!「この計画…実現しそうですよね!」司会の設楽さんも言ってましたが、私もそう思えました。何だか以前と違って、地に足がついた感じで「結婚」を考えている感じ。「好みのタイプは」という問いに、「明るくて楽しい人。」とのこと。「あれ?この人確かイケメン好きじゃなかったっけ?」(設楽)「そうでしたよね、でも彼女も大人になったみたいで、好みが変わったようです」(アナウンサー)「そうよねー、好みは変わるわよ、私なんか男ならだれでもいいもん。」(西川史子)そう。まさに「結婚」への最大の近道はこの「自分の好みに執着しない」ってことかもしれないと、つくづく思う今日この頃。拙著「心のブレーキ…」にはさまざまな成婚事例を入れているのですが、「好みを手放す」などを意図してそうしたわけじゃないのに、この「好みの変化」が何度も何度も出てきます。妥協ではない、心境の変化や心の成長によって、今まで「好み」だと信じ込んできたことが変化していると感じたら、結婚へのチャンスかもしれません!「心のブレーキ…」まだ購入前の方はこのページからご覧くださいね!トークショーもぜひいらしてくださいね~!私の友人のセラピストやアーティストも来ますので皆様にご紹介しますね!楽しく交流しましょう!!★★★入会のご相談、カウンセリング申し込みは婚活コンサルのリアルラブへ。
2015.02.04
コメント(0)
こんにちは!結婚相談所リアルラブ婚活カウンセラーの湯田佐恵子です。先日出演したインターネットTVがやっと出来上がりました!相当爆笑されていますが…泉ピン子みたいで、これみた人、退くかも…下記ブログに動画、アップしました。見てね。http://ameblo.jp/realloveさ~て、新年早々、せまってみたいテーマはまたまた「こじらせ」!サイトなどにいろいろと出ていますが、「こじらせ女子」と言われる人たちには様々なパターンがあるそうです。この続きは下記、メルマガで!http://www.reallove.to/mag//archives/2015/01/_78_2015_114_251_httpwwwrealov.html「こじらせ癖」というブレーキを手放して成婚した実例も「『心のブレーキ』がわかればあなたも結婚できる!」に詳しく載っています。予約してくださると特典がついています。特典1:2月14日バレンタインデー無料トークショー参加特典2:参加できない人には無料音声プレゼント予約したアマゾンのメールを転送していただくような形になるかと思いますのでメールとっておいてくださいね。アマゾンページhttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4877317163/ref=as_li_qf_sp_asin_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4877317163&linkCode=as2&tag=reallove-22そして、「本じゃなくて、今、相談したい」「今、結婚相手を見つけたい」という方へ。お問い合わせや入会検討、また30分3000円の体験カウンセリングの申し込みは下記!http://www.reallove.to/contact.html
2015.01.14
コメント(0)
こんにちは!婚活&結婚カウンセラーの湯田佐恵子です!今年最後のメルマガです。この一年間は、私にとり、本当に激動の年!感謝感激です。書こうと思っている本の内容が、この一年でどれほど成長したか。つまり、今までわかっていたつもりだと思っていたことが、皆様に本としてまとめて読んでいただくことを意識してみたことでさらに精査され、磨かれ、確信を得た感じです。本日のタイトルの「ありのままの自分を生きるとあなたのファンが引き寄せられる」というテーマは、「『心のブレーキ』がわかればあなたも結婚できる!」の第8章のタイトルです。自分で改めて「本当に、つくづくその通りだなあ!」と痛感する今日この頃。(笑)これは、言ってみれば「『何か待ち』の自分との決別」。みなさんどうでしょうか?思い当たるところ、ありませんか?(この続きは下記…)http://www.reallove.to/mag//archives/2014/12/250.html
2014.12.30
コメント(0)
こんにちは!婚活&結婚カウンセラーの湯田佐恵子です!今年最後のメルマガです。この一年間は、私にとり、本当に激動の年!感謝感激です。書こうと思っている本の内容が、この一年でどれほど成長したか。つまり、今までわかっていたつもりだと思っていたことが、皆様に本としてまとめて読んでいただくことを意識してみたことでさらに精査され、磨かれ、確信を得た感じです。本日のタイトルの「ありのままの自分を生きるとあなたのファンが引き寄せられる」というテーマは、「『心のブレーキ』がわかればあなたも結婚できる!」の第8章のタイトルです。自分で改めて「本当に、つくづくその通りだなあ!」と痛感する今日この頃。(笑)これは、言ってみれば「『何か待ち』の自分との決別」。みなさんどうでしょうか?思い当たるところ、ありませんか?(この続きは下記…)http://www.reallove.to/mag//archives/2014/12/250.html
2014.12.30
コメント(0)
にちは!婚活&結婚カウンセラーの湯田佐恵子です!今年最後のメルマガです。この一年間は、私にとり、本当に激動の年!感謝感激です。書こうと思っている本の内容が、この一年でどれほど成長したか。つまり、今までわかっていたつもりだと思っていたことが、皆様に本としてまとめて読んでいただくことを意識してみたことでさらに精査され、磨かれ、確信を得た感じです。本日のタイトルの「ありのままの自分を生きるとあなたのファンが引き寄せられる」というテーマは、「『心のブレーキ』がわかればあなたも結婚できる!」の第8章のタイトルです。自分で改めて「本当に、つくづくその通りだなあ!」と痛感する今日この頃。(笑)これは、言ってみれば「『何か待ち』の自分との決別」。みなさんどうでしょうか?思い当たるところ、ありませんか?(この続きは下記…)http://www.reallove.to/mag//archives/2014/12/250.html
2014.12.30
コメント(0)
こんにちは!婚活コンサルの湯田佐恵子です。拙著「心のブレーキがわかればあなたも結婚できる。」の本の発売が、いよいよ年明けの1月と決まりました!詳細決まったらまたお知らせしますね。さて、リアルラブはこのところ成婚報告続きですが、5月にメルマガで一度登場したおすぎさんがこのたび、成婚しました!本人のコメントはこちら。http://www.reallove.to/mag/archives/2014/11/_78_2014_115248_httpwwwrealove.html
2014.11.05
コメント(0)
ちは♪婚活コンサルの湯田佐恵子です。つい最近成婚した方がいらっしゃいます。いろいろと大変だった時期もあったので、感慨無量です。リアルラブでは、日常の中で知り合った方と、「お友達」から発展した形で「恋愛結婚」をする方もたくさんいらっしゃいますがルミコさんもそんなふうに、偶然知り合った方との恋愛成婚です。私自身、振り返って思うには、ルミコさんのガッツってホントすごかったように思います。一時期お仕事で不当な扱いを受け、職が見つからずに困っていたことがありましたが、決してあきらめない!と自分を信じて、やがて本当に、ご自分のキャリアを生かせる職をゲットしました!ルミコさんの弱みはガラスのハート。これは多くの独身女性にありがちなことですが「結婚」という言葉が出そうになると、ついつい「スルー」しちゃう。まるで聞いてなかったかのように、別の話をしてしまったり。私も独身時代が長かったので、その気持ちは、ホントよくわかります。自分が欲しすぎて動揺するんですよね…「結婚」という言葉を聞いた途端。あなたはこんなことはありませんか?続きはこちら。http://www.reallove.to/mag//archives/2014/09/247.htmlリアルラブの体験カウンセリングは30分3000円。なんでもご相談ください。お問い合わせはこちら。http://www.reallove.to/mag//archives/2014/09/247.htmlそして結婚相談やコンサルティング会員の入会検討は無料。80分のカウンセリングが付きます。入会の場合、料金などの詳細は下記。http://www.reallove.to/06pri.html
2014.09.30
コメント(0)
こんにちは♪お久しぶりです!婚活コンサルの湯田佐恵子です。久々にメルマガを書きました。今回のネタはネットにも書かれていたので知っている人もいるかもしれませんが、ぜひみなさまにも拡散したいし、私なりの考察を!「恋心に火をつける、3つの〇〇」!今の時代って、昔と比べて独身者が多いだけじゃなく、「恋人がいる」という人も減っているらしいですね?「一億総草食化」という感じでしょうか?「恋する」気持ちにいつでもなれればどんなにか楽しいだろう…と思いませんか?そのために下記。まず一つ目は…http://www.reallove.to/mag/archives/2014/09/2463.htmlこの後は上記をクリックくださいね!
2014.09.21
コメント(0)
こんにちは!湯田佐恵子です。長期活動し、ワークショップ出席率最多の男性会員がとうとう成婚退会しました!成婚報告の一部です。=========今までは、湯田さんから「ウチの会員に『キセイさん、どう思う?』って聞いても、イマイチ反応がね~。」などと言われても、「まぁ仕方ない。」ぐらいな受け取り方でしたが、今年のゴールデンウィーク明け頃からか、何故か?「まぁ皆さん、見てなよ~!」という気持ちになっていきました。=====彼はいろんなうちの会員さんとも交際したし、会社の人との関係も探ったし、そして今まで交際を見送ったさまざまな女性から、人間として愛されたため、彼の女性婚活仲間は本当に本当に、たくさんいるんです。(笑)全体が長いですが素晴らしい気付きのメッセージです。ぜひ全文ご覧くださいね!http://www.reallove.to/mag//archives/2014/08/245.htmlなお成婚報告会は今週末。詳細もメルマガをご参照ください。
2014.08.05
コメント(0)
こんにちは!湯田佐恵子です。なんですか先月、私が初の出版の引き寄せに成功したためか、私が見ている世界も変わってきているようで。会員さんが今、なんだかいろいろと良い結果を引き寄せているようですよ♪もうすこししたら会員さんの様々な成功事例をご覧いただけることと思います!お楽しみに♪さて、今日のメールマガジンは、婚活をしている人にとって大事な話題。「パートナーに何を求めるのか」。自分自身のパートナーに出会いたい、と思う方は必ず、パートナーに「何か」求めていますよね?どんな理由かは人によりますし良い、悪いは別にして、ちょっと考えてみませんか?http://www.reallove.to/mag/archives/2014/07/244.html
2014.07.23
コメント(0)
こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です。さて、今日は、「おごり?それともワリカン?」ちなみに2009年に一度同テーマで考察してます。私自身の基本スタンスは下記をぜひご覧くださいませ。http://ameblo.jp/reallove/archive1-200902.html詳しくは下記http://www.reallove.to/mag/archives/2014/07/243_1.html
2014.07.01
コメント(0)
リアルラブの湯田佐恵子です。今日もカウンセリングの事例をお伝えしていきます。先日、初めてリアルラブにいらした仮名「かよさん」。最初のお問い合わせ時に書き込んでくださったお悩みは下記のような内容でした。==かよさん↓==こんにちはかよと申します1ヶ月前に湯田さんのブログを偶然見つけました私は現在30代で、婚活歴5~6年相談所は3箇所目です・・・前向きにポジティブに・・・と婚活を続けてきましたが活動が長く結果も出ていないためもあり、本当に結婚できるのか自信がありませんブログを拝見し、親密になる前にお断りしてしまうお見合いで会う方には警戒心を抱いてなかなか仲良くなれない自分に自信がない幸せになるのが怖いなどすべて私に当てはまると思います以前より結婚できない原因は、自分の考え方にあると考え、セミナーにも参加したことがありますしかし、結婚するために自分の考えを具体的にどうすればよいのかがやはりわかりませんこの先はメルマガを!http://www.reallove.to/mag/archives/2014/06/242.html
2014.06.10
コメント(0)
こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です。突然ですが、苦節〇年、自分の本が出そうです!ちゃんとできたらまた紹介しますね!内容は「心のブレーキと親との関係」みたいな感じです。(笑)さて、このところ私自身も「心のブレーキ」をかなり受けいれられてきたようで、ブレーキを外しつつ、少しづつ走行可能になって来ており(笑)絶好調のため、会員さんもちょっとしたチャンスをうまく使って前に進んでいる方が出てきています!今日は、すごくうまく行っている成功事例をご紹介!>それにしても、危機的状況だったのに、>カウンセリングで180度変わるんですね。この言葉、「ネットお見合い」の真莉さんの声。(笑)真莉さんの読者さんでリアルラブのコンサルティング会員となった「おすぎさん」のミラクルをお読みください。「ネットお見合い」のメルマガはリアルラブに入るまでのいきさつが書かれています。↓http://archive.mag2.com/0000116167/index.htmlそしてリアルラブのメルマガは「ミラクルはどう作られたのか。」です。http://www.reallove.to/mag/archives/2014/05/241.html
2014.05.26
コメント(1)
こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です。今日は母の日。下記メルマガでは「母の日」にちなんで、過去最大の母子の癒着の話をおつたえしています。「うちがもらうんですから!」と言い捨て、勝手に成婚を破談にした先方男性の母!そこから手に入れた私たちの学びとは?意外に明るい気付きでした♪http://www.reallove.to/mag//archives/2014/05/240.html★★★湯田佐恵子http://www.reallove.to/東京の結婚相談所&婚活コンサルのリアルラブ
2014.05.11
コメント(0)
こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です!GW。いかがお過ごしですか?さて、今日のメルマガは、またまた「アナと雪の女王」を例に、会員さんとの会話をもとに気づいたことを書いています。メルマガをコピーペーストするのはよくないというアドバイスがあり、これからこちらにはバックナンバーのURLを張りますね!====さて、今日は、昔からお世話になっている「ネットお見合い大作戦」というメルマガの話題から入りたいと思います。実は、このメルマガの現ライターである「葵さん」は昨年からリアルラブのコンサルティング会員でもありまして。加えて今回「のネットお見合い」はなんとリアルラブで成婚退会したミズカさんが葵さんに対してコメント入れており。(笑) 何だかいろいろと、ご縁の深い関係になっております!前々回の「ネットお見合い…」のタイトルは「『誰と』結婚するかを選ぶのではなく、『結婚すること』を選ぶ」。これは、私が会員さんによく伝える言葉でして、…(この後はメルマガへ !)
2014.04.30
コメント(0)
こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です。もうすぐゴールデンウィークです!みなさん、大丈夫ですか?陽気のせいでしょうか?消費税ショックでしょうか?元気ですか~?!活動率下がってませんか??引き籠りがちで、心の老化現象が始まっていませんか?いやいや。私がそう見えるなら実は私自身が、それを感じている!?ということかも♪すべてが「鏡の法則」ですものね。(笑)そして、こんな風な時だからこそリアルラブでは、思い切って久々に「1万円キャッシュバックキャンペーン」を行います!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ゴールデンウィーク目前企画!本日から5月17日まで、すべてのコース対象ご入会時、1万円をキャッシュバックさせていただきます!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~入会したい、でも、いろいろと物入りだし、今はまだいいかな?…と考えていらっしゃる方へ前回も言いましたがリアルラブは今のところ「内税」です。いろいろと物入りなら、「今」でしょ♪もしかしたら、というか、あなたの人生、これから先が、もっともっと物入りです!そうです!結婚相手を見つけ、子供を作り、育てて。老後だって、いろいろと大変♪だからこそ、「今」でしょ!「今」、自分の土台となる足場を作りこれから起こりうるさまざまなチャレンジに立ち向かえる自分の状態を作りましょう!パートナーと出会い、しっかりと絆を作り、将来の情勢の変化にも適応できる自分になるチャンス。「ピンチを感じた時こそ、思い切って、何かを自分自身に与えよう!」これって、とても大事なことではないかと思います。毎日が不安だったり、前向きな希望が持てなかったりすることはよくありますよね?引き籠っても解決にはなりません。そんな時こそ、あなたの進みたい方向、興味を感じている方向を信じて進んでみましょう!怖れを避けて生きている時は何も生み出しませんよね。怖れを超えて進むには、何かきっかけを見つけて、「今だ!」と感じた時に行動してみましょう!そんなわけで、みなさんの行動のきっかけとしてお得感あふれるキャッシュバックキャンペーンを行います。これから、最高の季節です。のびのびと、ご一緒に活動しましょうね!リアルラブへ入会を検討したい方は下記からご連絡ください。http://www.reallove.to/contact.htmlさて、今週末はエニアグラムワークショップテーマは「人間関係がうまく行かない時」です。ちなみに最近、メルマガは月二回くらいになっていますが夫の協力もありブログの更新頻度は頑張れています。(笑)http://ameblo.jp/reallove/エニアグラムの各タイプにおける考察もたくさん行っていますのでご覧になってない方は是非ご覧くださいね!このところ、興味の範疇が集中してしまい「アナと雪の女王」と「STAP細胞の小保方さん」を何度も繰り返していますが。どんどん考察が深みにはまっています。(笑)エニアグラムは、本やサイト上で読むだけで分かったつもりになりがちですが、ワークショップで体験してみると、いろいろとショックな気づきもあり「全く勘違いしていた!」などとおっしゃる方も多いです。何故なら、人と比較できないからなんです。たとえて言うと、自分自身がかけている「サングラスの色」が、その人のタイプなのです。生まれた時から知らないうちに黄色いサングラスをつけてしまった、とすると、サングラスしていることを自覚していないので自分の見える色を黄緑、みかん色、レモン色などをすべての人が同じように見えていると思いがち。別の人は、たとえば真っ赤なサングラスになっているかもしれません。上記の方の黄緑のものはその人にとっては、紫に見えているかもしれないのです。という現象を目の当たりにすると、「うっそ~!」と、ほんとにびっくりできます。(笑)そんなふうに、ワークショップでは人によっていかに違うか発見でき、なぜ相手がそんなことするのか、理解することもできます。あなたにとって、人間関係で悩むときってどんな時ですか?今まで自分が「信じられない行動をする人」に出会ったことはありますか?その人のどんな行動があなたを驚かせたのでしょうか?その行動に対して、あなたはどんな反応をしたのでしょう。今振り返ってみて、その時どう対応すれば、自分にとって満足できたのでしょうか?ぜひ、さまざまな方の体験をお聞きしたいですね!日時:4月26日(土)18時~20時場所:恵比寿内集会施設料金:一般:3000円 会員:2000円この後の日程は下記5月17日(土) 6月14日(土) 7月 5日(土)7月26日 (土)ブログは下記。http://ameblo.jp/reallove
2014.04.22
コメント(0)
こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です。前回のメルマガにかいた女性(仮名ゆうこさん)がお礼のメールをくださいました。より具体的で感動的です。ご覧ください♪特に、現在独身で結婚しようと頑張っている方々にはあと数年後に直面する課題と言えます。結婚達成後の世界を前向きに楽しくイメージしていくことで結婚も早く手に入るのではないかと思います。=======湯田さん、こんにちは!こちらこそ、先日はありがとうございました。メルマガ拝見しました!私も心が温かくなる内容で嬉しかったです♪主人の検査の変化は、男性だし、そんなものかなーと余り気にしていなかったのですが(><)十分ミラクルですよね~。ちなみに、昨年の9月に運動率13%でしたが、その時はリストラになり、求職活動を始めている最中でした。転職したての11月は数値ははっきりせず、12月69%、2月58%と標準の範囲内の数値なので、気持ちの変化は大きいようです。カウンセリングはとても楽しかったです♪湯田さんにお会いするのも久しぶりでしたし、カウンセリングそのものも本当に久しぶりで、やっぱりいいなあ、って思いました。あと、私、泣きたかったんだなあ、って思いました。カウンセリングの後、翌日も眠たくて、よく泣けました。帰宅して主人に色々と伝えました。色々私に気を遣わないで、もっと本音が言えて仲良くなりたいこと。これまでチューをせがむと、「後で」と言われることが多かったのですが、それは惜しまないことにしたそうです(笑)。「大切なものは、大事に取っておきたい」という気持ちがあったそうです。きっと、お金に対する考え方と一緒で、「使えば減る」と思っていたのかな?でも、何か感じるものがあったみたいで、「出し惜しみしないで循環させていく」という方向に二人で変化していきたいです。42歳で体外受精で子供を授かる方の割合は1割弱だそうです。湯田さんに言われて、そうだ、できなくて当然なんだ、という気持ちを取り戻しました。子供を授かるのは当然ではなくて、ミラクルなんですよね。でも、湯田さんに言われて一番嬉しかったのは、「あなたはたくさんミラクルを起こしてきたじゃない!」って言われたこと。振り返れば、余り自覚してなかったですが、今までの人生、結構波乱万丈だったかも。でも、自分なりに乗り越えてきた。確率だけで言うと、私のような家族の条件で生まれた子供の確率は1%、上場企業で女性で管理職になった人の割合が5%と、もっと低い割合に入ってるんですよね(笑)。だからと言って、子供はまた別の話かもしれませんが、自分に備わった力を信じたいと思います。不妊治療をして感じているのは、医学は進歩していますが、現代の医学では、結局良い精子と良い卵子が出会わなければ妊娠しないんですよね。結局、本人次第なんですよね。不妊治療って、男性性と女性性を良い状態で出会わせる医療なんだと思います。婚活のマッチングと似ているかもしれません(笑)。もっと早く結婚していれば、とか、もっと若い頃、あの人を受け入れていればチャンスはいくらでもあったのに…とかもたくさん思いましたが、「それだけ恐かったのよ。そんな自分を責めるのではなく、それだけ恐かったんだなあ、と、受け入れてあげて」と言われて、とても心が楽になりました。勇気を出して結婚に飛び込んだ自分を誇りに思いたいと思います。心理学ももっと勉強したいし、ベビーマッサージとかも興味あるなあ、とか、やりたいことがたくさん浮かんできました!死ぬときに、ああ、充実してたな、楽しかったな、って思いたいな、って思いました。ミラクルを起こせる自分になりたいし、どんな形でかわからないけど、お母さんになりたいなあ、と思っています。それではまた。ありがとうございました。=============ゆうこさんは、2年くらい前、独身時代から半年くらいに一度のペースでカウンセリングに何度かいらしていましたので、生まれ育った家族のことや結婚に向けてのさまざまな悩み事も共有していました。そんな意味でも、ゆうこさんはものすごくご自分の人生に対してしっかりと考え、着実に歩んできました。なので、後悔など全く無用だと感じます。「数年違っていれば少しは若かった」などという考えは一般的な平均値としては正しいですが、例外的な事例はあげればいくらだってあるのです!私たちはひとりひとり、みんな違う意識の状態で生きており、可能性がたとえ1%でも、気落ちする必要なんてないんですね。上記の「お金は使えば減る」という話は心屋仁之助さんの話を引用した下記ブログです。http://ameblo.jp/reallove/entry-11805390000.htmlお金もなんでも、前向きに使っていくことこそ「循環を生む」のですね…。とにかく何をするにも損することへの不安を超え執着を手放していくことの大事さを心屋さんは伝えてくれています。夫婦も、執着を手放して、その都度向き合い続け絆を深めていくことが、一番大事なことなのかもしれません。ゆうこさんを愛するがゆえにご主人は大事にしすぎていたなんて、幸せすぎて笑えます。愛するがゆえに、とことん関わりましょう!今、「Let it go」ありのままでという歌が流行っています。ゆう子さんのプロセスと新たな決意にぴったり!降り始めた雪は 足跡消して真っ白な世界に一人の私風が心にささやくのこのままじゃだめなんだと戸惑い傷つき誰にも打ち明けずに悩んでたそれももうやめようありのままの 姿見せるのよありのままの 自分になるの何も恐くない風よ吹け少しも寒くないわ悩んでたことが嘘みたいねだってもう自由よ何でも出来るどこまでやれるか自分を試したいのそうよ変わるのよ 私ありのままで 空へ風に乗ってありのままで 飛び出してみるよ二度と涙は 流さないわ冷たく大地を包み込み高く舞い上がる思い出描いて花咲く氷の結晶のように輝いていたいもう決めたのこれでいいの自分を好きになってこれでいいの自分を信じて光浴びながら歩き出そう少しも寒くないわ!さあ、ご一緒に、あなたの人生に様々なミラクルを創り出しませんか!リアルラブのカウンセリングや入会を検討したい方は下記からご連絡ください。http://www.reallove.to/contact.htmlさて、エニアグラムワークショップは明日です。「エニアグラム~自分らしさの発見」。心屋仁之助氏の「望んだものが手に入らない本当の理由」という本を使って、自分がしがみついている自己概念を上げていくワークを行います。その中にある自分自身の動機を、エニアグラムの各タイプの動機と照らしあわせるとどんなものが飛び出すか。乞うご期待!日時:4月5日(土)18時~20時場所:恵比寿内集会施設料金:一般:3000円 会員:2000円*終了後、明治通りの桜を散策しましょう。この後の日程は下記。4月26日(土)5月17日(土) 6月14日(土) 7月 5日(土)7月26日 (土)ブログは下記。http://ameblo.jp/reallove■~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■【永遠のパートナーをゲットする78の秘訣】を はじめて登録してくださった方々へ■~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■(メルマガの主旨)このメルマガは、心から愛しあえる人を見つけたい方や男女関係の心理を深く理解し、さらに互いの関係を深めたい方に是非読んでいただきたいと思っています。また、男女関係だけでなく、様々な分野で自分の幸せを意欲的に追求したい!と考えている方も是非!誰でも、ありのままを受け入れあうだけで幸せを体験します。このメルマガで癒され、人間関係や男女関係を信頼し人生を楽しんでいただければ幸いです。・皆様のご感想、ご意見、ご質問をお待ちしております。戴いたメールは必ず全て返信させていただきますね。メルマガは、これをそのまま返信していただくと発行者に直接届きますから気楽にどんどん送ってくださいね。・「永遠のパートナーをゲットする78の秘訣!」発行元 「相談室 リアルラブ 」http://www.reallove.to/ 電話 03-3443-3090・相互紹介や広告掲載に関してはこちら。 → http://www.reallove.to/merumaga.html・このメルマガはお知り合いの方にどんどん転送してください。(相談室入会時には、ご紹介者に謝礼を送ります♪)
2014.04.04
コメント(0)
こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です。4月。桜は満開!新年度の始まり!ああ、そして消費税…。ちなみに前回もお伝えしましたがリアルラブは今のところ内税(税込表示)です。4月になっても今のところは料金は変わりませんので内税のうちにご検討くださいませね~♪さて、今日のタイトルはなんだか話題の「STAP細胞」みたいな? (笑)実は、最近あるカウンセリングの時にとても元気が出る話を聞いたんです。なんと、ある既婚女性のご主人の精子が…生き生きと若返った、というのです!(やっぱりちょっと細胞みたいな話ではあります。笑)人間の「精子」って、他の動物などから比べると若い人でもかなり運動率が低くなってしまっているという話はテレビで見た記憶があります。現代のヒトとボノボという類人猿と比べた映像が、忘れられないくらい衝撃でした。ヒトは、圧倒的に運動率が悪く、生き生きしてないのです。その番組は確か人間が狩猟生活をやめて農耕生活を始め、一夫一婦制になったことからの関連としてそのことが語られていて…。近年、草食系男子が増えているのもうなづける!とその時実感しました。でも、それじゃ一夫多妻の時代に戻りヒトはまた狩りをできるのか?そんなバカな!ですよね?何となく、「ヒト科のメス」が、オスを自分たちの都合で生かさず殺さず、飼い殺し状態にしているようにも思えてしまって。ですから、今回の若返り精子の話を聞くと…「え~!?それはすごい!ご主人の精子は何があって若返ったんですか!?」と、喜んで質問しちゃいました。(笑)理由らしきものは、特に食事やら性的なことなどが変わったのではなくお仕事が変わったからではないだろうか?ということでした。それまでのお仕事は、ストレスフルだったようなんです。転職してからは、人の役に立っている実感を感じられるようになったのでは?と。とは言え、ご主人のほうは充分に若返ったのに、自分の卵子は…と悩んでこちらへいらしたのです。しかし、それにしても不思議ですよね?子供を持てないことへ危機感を感じ30歳くらいから不妊治療を開始し、頑張ってもできなくて、結果あきらめてしまう方もいますし、かたや、結婚したとたんに、当たり前のようにできてしまう場合も多いですよね。これは私たちが、何かを望むときに共通して言える法則ですが、変化を期待しすぎて「もう遅すぎるかも?難しいかも?」とネガティブな感情につかまって、焦ったり疑い出してしまうと、変化の可能性から遠のいてしまいがち…と言いますよね?もしかしたら、パートナーとの関係が、新鮮な気分かどうか、二人それぞれ、自分らしさを発揮して日々を過ごしているかどうかは精子や卵子の元気さに、直接影響している?それにしても、現代医学は進歩していて、幸いなことに、不妊治療をしていれば、男性の方も女性の方も、どれだけ老化しているか数値で出るのですね!だとしたら、逆に卵子が若返り変化して行くことを確認できたら、自分が肯定的に意図し続けているかどうか実感できるかも~♪フィードバック装置ですね。いずれにしても、可能性は可能性、ですよね。互いが万全でも、加えてお互いがしっかり出会える必要があるわけだし。ケミストリーが発生するのは奇跡といえますよね!子供を持っていることが「当たり前」だなんて思うと罰が当たるかもしれません。私自身、子どもが自分たちのところに来てくれたのは、本当に奇跡だったんだ、と感謝したい気持ちです自分の周りにいる様々な人たちに対して本当に感謝していいんだなあと、つくづく思った体験でした。ご一緒にあなたの人生に様々なミラクルを創り出しましょう!リアルラブのカウンセリングや入会を検討したい方は下記からご連絡ください。http://www.reallove.to/contact.htmlさて、エニアグラムワークショップ。今度は3回目ですが、今度から夜の実施となりますので2時間のシリーズに変更。(よって、2日増えました)「エニアグラム~自分らしさの発見」。4月 5日(土)4月26日(土)5月17日(土) 6月14日(土) 7月 5日(土)7月26日 (土)今回は、新たな試み。心屋仁之助氏の「望んだものが手に入らない本当の理由」という本を使って、自分がしがみついている自己概念を上げていくワークを行います。その中にある自分自身の動機を、エニアグラムの各タイプの動機と照らしてみたいと思います。日時:4月5日(土)18時~20時場所:恵比寿内集会施設料金:一般:3000円 会員:2000円ブログは下記。http://ameblo.jp/reallove
2014.04.01
コメント(0)
こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です。やっと春ですね!花粉症の方は苦しいところです(笑)皆様、いかがお過ごしですか?さて、またメーリングリストから喜びの声をお聞きすることができましたのでご報告します。=============おはようございます。ももこです。さて、わたくし、43才で妊娠致しました。約6年ぶりの妊娠でございます。すごく嬉しいです!と同時に報告はちょっと恥ずかしいのですが…。WSでご一緒した方はご存じかもしれませんが、私は子育てに不安がいっぱいで、とてももう一人子供を授かりたいとは思えませんでした。でも、カウンセリングやWSを通じて、自分次第で子供との関係を変えられることを体感でき、自信を持てるようになって、やっと「もう一人子供が欲しいなあ」と思うようになりました。子供や主人との関係がよくなったことで第二子を心から願い、行動に移せたと思います。それが42才。もう自力での排卵が難しくなってしまっていたので、薬の力を借りまして、約9ヶ月通院して、諦めかけていたところ、嬉しい結果が出ました。多分、私は早く結果が出た方だと思います。通院している不妊症外来はいつもいっぱい、半日待ちも当たり前という感じで、悩んでいる方が多いのを実感しました。今は、無事に出産出来るだろうかとか、育児に関する不安はありますが、新しい家族が出来る喜びでいっぱいです。とりとめもなく書いてしまいましたが、こんなに不安だらけで「安心した〜い!でもできない!」とばかり思っている私でも、家族を持つことで、根拠はないけれど「大丈夫、何とかなる」という安心感が生まれたのだと思います。可能になったら、WSにも参加したいと思います。その時はよろしくお願い致します。================ももこさんの場合、ずいぶん前に結婚し、今回2人目のお子さんの妊娠ですから未婚の方には、すご~く遠いお話に聞こえるかもしれません。でも、むしろ、未婚の方にこそ、こういう話をお伝えしたいと思ったんです。実は未婚の方は、実際は意識の上ではほとんどそれに気づきませんが、子供を持つことにとても複雑な思いを抱え、それが結婚へのブレーキになっていることが少なくないからなんです。親との確執に自覚がある方は「家族を持つ」ということに対し何らかのストレスを感じていると思います。ポジティブなストレスもネガティブなストレスもあります。例えば「自分が親なら絶対こんな子育てはしない!」など。ちなみに、親や家族の確執なんてよくあることです。気にしすぎないでくださいね。 (笑)ももこさんだってそうでした。それなりにドラマチックに成婚退会し、無事第一子を出産しました。その後、しばらくしてもう一度カウンセリングを受けたいとおっしゃったのです。ご自分の仕事のこと、実家の家族関係のこと、夫の家族とのこと、そして子育ての事。特に大きな問題があったというわけではなかったですが、ご自分の中で、日々起きていることがつらく感じている時ってありますよね。家族を持っても、それを幸せに感じる瞬間は人によって違います。そして「私は家族がいるのに幸せに感じてない!」などと自分を責めたりすると、せっかくの幸せを受け取れないばかりかがんばりすぎて自分も疲れ、やがて子供に対しても優しくなれなかったり。ももこさんの場合は、子供や夫を責任もって大事にしなくてはととにかく頑張って、自分が疲れてしまったりすることが多く逆にお子さんから甘く見られたりしていたことも。(笑)そして、カウンセリングの中ですこしづつお子さんとの関係もどんな形が自分にとって一番望ましいのかを見つけて行ったのです。気持ちが前向きになると、自然に求めているものが訪れますね!こういう、他人のミラクルを祝福すると、エネルギーが循環し、自分自身もミラクルを引き寄せやすくなると言います。ももこさん、お・め・で・と・う♪さあ、もうすぐ4月です。リアルラブの料金表は内税なので消費税は関係ありませんが早いに越したことはありません!リアルラブのカウンセリングや入会を検討したい方は下記からご連絡ください。http://www.reallove.to/contact.htmlさて、エニアグラムワークショップ。6回シリーズの今度は2回目。「エニアグラム~自分らしさの発見」。第2回 3月22日(土) 14時~17時第3回 4月 5日(土)18時~21時第4回 4月26日(土)18時~21時第5回 5月17日(土) 18時~21時第6回 6月14日(土) 18時~21時第2回目のテーマは「自分の長所&特徴」絵をかいたりしながら自分自身の特徴、特に長所を発見していきます。意外に深~い気付きですよ!日時:3月8日(土)14時~17時場所:恵比寿内集会施設料金:一般:3500円 会員:3000円【6回シリーズセット料金!】一般:15000円 会員:13000円まだ2回目からでもセット料金が安いです(笑)ぜひぜひ、たくさんの方にいらしていただきたいです。ブログは下記。http://ameblo.jp/reallove
2014.03.19
コメント(1)
~~~~まぐまぐ殿堂入り~~~~~~永遠のパートナーをゲットする78の秘訣! 2014年3月10日(月)第234号「自分にとって恥ずかしいこと…」相談室リアルラブ http://www.reallove.to/~~~~~~~~~~~~~~~~~~こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です珍しく、一週間ぶりのメルマガです!(笑)一昨日行った、エニアグラムワークショップの感想を、会員さんがリアルラブのメーリングリストにアップしてくれました。ご披露させていただきますね。:::::::::::::::::本日のエニアグラムワークショップに参加されたみなさま、お疲れ様でした。2人で料理していて1人が砂糖と塩を間違えたシチュエーションを実演してみると、タイプによって反応が全然違うので驚いたし、面白かったです。それぞれのタイプの特徴が良くわかりました。そして、タイプ分けワークでは、ただ当てはまる項目にチェックしただけでは全然違うタイプになったのに、自分に当てはまり、かつ恥ずかしく思う項目をあげると、ぴったりタイプに分かれたので、驚きました。「えっ!それは良いことだと思うけど??」と思うことを他の人は恥ずかしいと思ってるなど、こんなにみんな違うんだなぁと実感して面白かったです。自分のタイプがわかると、今まで「そんな自分じゃないもん!」と否定していたことも、やっぱそうか、仕方ないか、と受け入れやすくなるし、他の人の行動の理由が分かることで、今までイラっとしていたこともおおらかに受け止められるようになる気がします。ちなみに私は「達成する人」タイプ3です。「人前に出るのが好きで、注目され承認されたい」という項目が、自分に当てはまるけどとても恥ずかしいと思いました。今まで湯田さんにタイプ3と言われても、「私はなにも達成してないし違うと思うなぁ」と思っていました。でも、こうやって「こんなことに気づきました!こう考えるようになりました!」というのは私にとっての達成で、それを報告するのは承認されたいからなのではと気づきました。うぅ、書いててとても恥ずかしい、、、と、いうわけで、とても気づきのある楽しいワークショップなので、今日参加されなかった方も、次回はぜひ!参加してみてください。::::::::::::::::::::一昨日のワークショップでの私にとっての最大のチャレンジはタイプ別質問票をどう使うか、でした。エニアグラムワークショップ初心者コースは、ほとんどどこでも、質問票で当てはまる項目にチェックを入れ「多い順」にどのタイプにはいるか決めていくのが普通です。でも、当てはまる項目が一番多いところに行くと、誰でも賛成できるような質問項目に集中しやすくエニアグラム事態を誤解してしまうことがとても多いのです。そこで、一昨日は「数は関係ない。自分にとってとても気になる質問は何だった?」と気になる質問を抜粋してもらいました。「自分のタイプの項目は『恥ずかしい』と感じることが多いのでどの質問が恥ずかしいと感じるか探してみよう!」と言って。…ちなみに、昨年の忘年会の時に、余興で同じようなことをやりました。「自分が一番恥ずかしいと思っている自分を自己紹介しよう!」ということで、それぞれ自分の恥ずかしいところを上げてもらったのです。ちなみに私。「私は、人の揚げ足を取る人です!」う~ん、恥ずかしい…。忘年会では「私は、人からすごい!と言わせたい人です」「私はいつも決められない人です」「私は、いやなことを避けて通る人です」「私は、裏表のある人です!」などひとりひとりが感じている、とっても恥ずかしい部分をカミングアウトし、笑いあいました。さて、この「恥ずかしい」というか、「自分にとって一番認めたくない」と思っているところがなぜそれぞれのエニアグラムタイプに直結しているのでしょうか?・・・答え。「自分の認めたくないこと」って、「こうしたい」という強い欲求が密集している感じがしませんか?「こんなことを思っているなんて人から理解されないんじゃないか?」と、隠しているんですね、きっと。つまりは、それは裏を返せば、前回のメルマガで言っていた「やる気スイッチ」の可能性があるのです。根本的な「自分らしいところ」♪例えば、「私は裏表がある人。」は「人やその状況にあわせた適応力を持ちたい人」ではないでしょうか?「すごいと言わせたい人」は「そのためにはかなりいろいろな努力を惜しまない人」ではないかと思います。誰もが、そんな自分らしい自分になりたい、と常日頃、思っているんですね。そんなわけで、今回、「恥ずかしい気持ちになる質問」を見つけてもらい、同じタイプの質問を見てもらったら…なんとなんと!みんなそれぞれ自分のタイプを見つけました!恥ずかしいと感じることは10人10色。ここまで人は違うんだ~ということがわかりました。最後のテーマは「料理婚活」のシチュエーションを設定。「塩と砂糖を間違えたらどんな反応するか」。それぞれ両方の立場を実演してもらったのですが、失敗を逆手にとって、ここぞとばかり感謝してもらおうとする人とか、なんとか「なかったこと」にしようとする人とか(笑)自分自身が、恥ずかしい部分をカミングアウトし正面から見つめると、ありのままの自分を受けいれることができ、とっても楽になります。結婚相手を探すときも、自分自身を隠しながら自信が持てぬまま相手を探していても、相手のよさを見ることができません。自己肯定感が得られないとついつい相手に対しても過剰に期待しがちになりやすいのです。そしてパートナーシップを作っていくためにも自己理解+他者理解=理解し合うことはとっても大事ですよね。さあ、そろそろ春ですよ!本気で自分自身将来を考えて、前向きな決断をしてみませんか?リアルラブのカウンセリングや入会を検討したい方は下記からご連絡ください。http://www.reallove.to/contact.htmlさて、エニアグラムワークショップは6回シリーズの今度は2回目です。「エニアグラム~自分らしさの発見」。第2回 3月22日(土) 14時~17時第3回 4月 5日(土)18時~21時第4回 4月26日(土)18時~21時第5回 5月17日(土) 18時~21時第6回 6月14日(土) 18時~21時第2回目のテーマは「自分の長所&特徴」絵をかいたりしながら自分自身の特徴、特に長所を発見していきます。意外に深~い気付きですよ!日時:3月8日(土)14時~17時場所:恵比寿内集会施設料金:一般:3500円 会員:3000円【6回シリーズセット料金!】一般:15000円 会員:13000円まだ2回目からでもセット料金が安いです(笑)ぜひぜひ、たくさんの方にいらしていただきたいです。ブログは下記。http://ameblo.jp/reallove
2014.03.10
コメント(0)
こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です♪もうすぐバレンタイン!誰かに何か上げよう!と思える方は誰にもプレゼントする相手がいない人と比べて幸せですね~!そして、幸せじゃない人は誰かプレゼントの相手を探そう!せっかくの機会です。「手放すと何かが入って来る」って言いますから。バレンタインにちなんで、今日から、リアルラブに来室した方にはもれなく「キノコの山/タケノコの里」の小さな袋を差し上げています!(あと9個。なくなったら終了。)さて、今日は会員さんが会員用メーリングリストにアップしてくれたコメントですが「お母さんとの体験」をご覧いただきます。======ここから===========葵です。今回は私の最近の成功体験をお話ししたいと思います。ある日、例によって母から、見合いの時はこうしろああしろというメールが続け様に届きイライラしました。 そこで思ったことを伝えようと、メールをしました。今までであれば、母を批判して自分の正しさを主張したり、感情を爆発させたりしたのですが、今回は母の言うことはとりあえず受け入れて感謝も伝えつつ、自分がどう考えているかを根拠も含めて論理だって説明し、どういうサポートが欲しいかも「お願いします」と伝えました。また、「お母さんにいつまでたっても信頼されないのは悲しいけれど、私の行動の結果なのでそれは受け入れます。」と率直に伝えました。実はここ1ヶ月、こんな風に自分の考えを数回伝えました。でも、それに対するメールもコメントもありませんでした。電話などは頻繁にかかってくるのにそれについてはノーリアクションでした。だから今回のメールもリアクションは期待していませんでした。ところが、今回は返信がありました。「葵が、本当にいろいろ考えていることわかりました。」というメールを見て、やっと認めてもらえた、わかってもらえたという気がしました。その先に「ああしろこうしろ」はありませんでした。そのメールを読んで思わず「やったぁ!」と叫んでいました。ちゃんと伝わった、という達成感でいっぱいでした。こんな風に真剣に諦めずにコミュニケーションをとることで関係を変えていくことができるということ、これ以上の喜び、人生におけるチャレンジはないと思いました。だからこそこれからもっともっとこのチャレンジをしていきたいと思いました!====ここまで======葵さんは、今までお母さんとの関係が大きな悩みとのことで、昨年の入会時などは、お母さんの話になると突然表情が暗くなるような状態でした。実はリアルラブは、誰に対してもそうなのですが、入会前、あるいは入会してしばらくして親との関係についてお伺いしています。これは家族関係を知るのが目的ではないのです。その方の今抱えている出来事がなぜ問題なのか、それがいつから始まったのかなど詳しく聞いていくと「親をはじめとする家族との関係」に行きつくのです。「親との関係」は、特に自分と深い関係を築こうとするとき過剰な期待や疑いに直結します。交際相手と本気で前に進もう!と思っているときなどにも疑心暗鬼が始まったり、「どうせわかってもらえない」などと自分の意見が言えなかったりと、自分の親との関係でうまく行ってない状態が投影されてしまいがち。カウンセリングの中で行うのは、お話を聞くことで親との関係に対し自分がいかに思い込みを持っているのか気づき、関係が変化しうる可能性を理解できたら、自分自身が本当に望んでいることや本当に伝えたいことをありのまま伝えてみる、ということをやっていきます。葵さんの場合も同様に、お母さんへの過剰な期待や癒着を意図的に超えていくことで、仕事や男女関係のパートナーシップもぐんと進むことを告げ、「絶対に親は変わらない」というのは自分自身の思い込みだったと気づくためにも冷静で穏やかに、相手を信じて、自分の言いたいことを丁寧に言う、などをお奨めしていました。そして…、やっと上記の答えを引き出すことができた、ということなんです。どれだけかかるかは人によりますが、みなさん共通して言えるのは親子の関係が変わっていくと、周囲との関係が確実に変わっていきます。生まれたばかりの赤ちゃんにとって自分とすべての関係=世界観の基礎が「親との関係」。もちろん、「親との関係に問題があれば結婚できない」などと言っているのではないです。いろいろと問題があるからこそ「早く家から出たい!」とネガティブな動機を追い風にして素敵な結婚していく人はたくさんいますものね♪ただ、結婚後、癒されていない親子関係は、夫婦関係だけでなく、嫁舅問題などの相手の親との関係に転移されたり自分自身と子供との関係に転移されたりしていきがち。親への不満を子供との関係で解決しようとしてもついつい行き過ぎたりしがち。逆な言い方をすれば、結婚後、夫婦関係や子供との問題などをクリアしていくことができると、ふと気づいたとき親との関係が改善して行ったりすることもあります♪それはいわば「結婚することの醍醐味」と言えるかもしれませんね!葵さんはメールで、やっと期待通りの親からの反応を引出したということで、私も「おめでとう!!よかったね!!」と賞賛したら、実は、「でもそのあと、やはりいろいろと親は言っている…」そうで(笑)。そりゃそうです!葵さんがいつものパターンに戻れば、親の態度はまた戻ります。だって「パートナーシップは鏡」なんですから。ただ、生活習慣みたいなもので、トライアンドエラーして続けていくことで行きつ戻りつしながら人って変化して行きますものね。実行したことで変化を体験し、そしてそれが自信になり、やがてそれは「パートナーシップの喜び」として確信していきます♪というわけでみなさまなんだか今回はリアルラブのコンサルを具体的にご理解いただけたのではないでしょうか?婚活しながら、自分と周囲との関係を変えていきつつ、「パートナーシップの喜び」を確信したい方はぜひぜひリアルラブに一度いらしてみてくださいね!リアルラブのカウンセリングや入会を検討したい方は下記からご連絡ください。http://www.reallove.to/contact.htmlさて次回ワークショップ!今週はバレンタインということでつくづく思うこと。バレンタインでで何か関係に変化が起きたという人って、多いのかもしれませんが私の周りの婚活中の方からは、なぜかあまり聞きません。今までそれをあまり不思議に思わなかったのですが改めて考えてみるとそれっておかしなことかもしれない、と思い始めてきた今日この頃(笑)です。つまり「日常での知り合いに対して全くスルーしがち」。それって、「うまく行かなかった時に『気まずい思い』をすることを必要以上に怖れている」ってことです!なーんだ…!だから見つからないのか♪と、思ってくださる人が、どれだけいるでしょうか(笑)実際、そんな事って「当たり前のこと」と思っていらっしゃると思います。そこなのよね~。そこに「心の壁」があり、気づいただけで大きな可能性が広がるのです!さて、そんなわけで次回ワークショップ!==「お買い得男子をゲットしよう! 女子先行型結婚事例報告!」===長年NLPを一緒に学んできた仲間が突然結婚しました。私にとり最大の興味は、「彼のような控えめで遠慮がちなタイプが、どうやって結婚できたの?」ということ。直接尋ねたところ、なんと、「すべて彼女から。」とのこと!結婚相手に過剰な期待を寄せてしまいがちな女性はこのお話をぜひ聞いてほしい!男性の方も、女性に身を任せる態度が晴らしいのでぜひ!そんなわけで、新婚ほやほやのお二人にスピーカーになっていただき結婚までのいきさつを語っていただく会を下記のように設けました。お二人のなれ初めや、どうやって結婚まで進めて行ったのか、みんなで質問攻めして未婚の人はお二人のアツ~いリソースをモデリングしちゃいましょう!なお、前振りとして不肖私湯田佐恵子が滋賀県の自治体から依頼を受け好評だった婚活セミナーの内容を、30分ほどご報告させていただきます~♪(これも案外大事なことと思っています。自画自賛?)日時:2月22日(土)18時~20時(20時半くらいまで延長可)場所:恵比寿集会施設料金:一般2500円 会員1000円お問い合わせや参加お申込みは下記からお願いいたします。http://www.reallove.to/contact.html~~~~編集後記~~~~なんと!「来年の事というと鬼が笑う」と申しますが私事で恐縮ですが、来年の5月、私は昔の仲間とお芝居をやることになりました!!!(下記は、時々テレビに出ている役者仲間の一人。)http://www.kira-boshi.com/prof-kamimura_yoriko.htmlなんだか「注目される」というアウトカムができたら、ちょっと違ったモチベーションを感じます!人生ってやっぱり楽しい!ブログは下記。http://ameblo.jp/reallove■~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■【永遠のパートナーをゲットする78の秘訣】を はじめて登録してくださった方々へ■~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■(メルマガの主旨)このメルマガは、心から愛しあえる人を見つけたい方や男女関係の心理を深く理解し、さらに互いの関係を深めたい方に是非読んでいただきたいと思っています。また、男女関係だけでなく、様々な分野で自分の幸せを意欲的に追求したい!と考えている方も是非!誰でも、ありのままを受け入れあうだけで幸せを体験します。このメルマガで癒され、人間関係や男女関係を信頼し人生を楽しんでいただければ幸いです。・皆様のご感想、ご意見、ご質問をお待ちしております。戴いたメールは必ず全て返信させていただきますね。メルマガは、これをそのまま返信していただくと発行者に直接届きますから気楽にどんどん送ってくださいね。・「永遠のパートナーをゲットする78の秘訣!」発行元 「相談室 リアルラブ 」http://www.reallove.to/ 電話 03-3443-3090・相互紹介や広告掲載に関してはこちら。 → http://www.reallove.to/merumaga.html・このメルマガはお知り合いの方にどんどん転送してください。(相談室入会時には、ご紹介者に謝礼を送ります♪)
2014.02.13
コメント(0)

こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です♪寒くなったり暖かすぎて脱ぎまくったりあわただしい毎日ですねー。(笑)お元気ですか?体調に気を付けたいところです。さて今回も前回に引き続き「恋」について考察していきます。まず、先日残念ながら交際終了した仮名かよこさんの、下記メールをご覧ください。~~~~~~~~~~ゆださえこさまなんだか急につきものが落ちたみたいに私の気持ちがつぎに向けて前に向いてます。もしかすると、彼はわたしのことを悪くいうかもしれませんが、もう気にしません。お見合いであれどんな出会いであれ、私は幸せな結婚をお互いの存在を大切にできる方と絶対します。彼との関係は笑いや楽しさや豊かに欠けていました。彼とは相性的に、私の方がなんだか強く影響されてしまう人だったみたいです。彼の一言一言がものすごく気になったり、すぐ怒ったり、泣いたり、喜んだり。でも縁がないというのは、気持ちがあっても難しいものですね。この数カ月ジェットコースターみたいに気持ちがアップダウンして、疲れました(笑) 昨日からなんか悔しくてかなしくて淋しくてつい、さきほどまで落ち込んでいたのですが、、、、私がどうしたいんだろうって考えた時、「お互いの存在が大切に感じる相手に本当に会いたい」という自分の気持ちが湧き出てきて、そしたら、その直前までの悲劇のヒロインモードから一転して前向きな私に変身してしまいました。さきほども書きましたが、色々あったけどこの出会いに感謝はしています。彼を通して今回バツイチの実父のことが、すごく理解、受け止められました。彼を見ていると、父もきっとこんな気持ちだったんだとか父の時折私たち家族に見せる突然の憤りは前の奥さんや子供の頃に無くなった母親(私の祖母)への追慕がつよくてでたものだったんだなとか、、、だから父は母や私に本当に怒っていなかったし、むしろ感謝して愛してくれていた、、と明確に理解できました。自分でも不思議な位に純粋に彼のことが好きでした。今日とか本当に恨みとかじゃなくて、ただただ純粋にかなしかった。不思議なのですが、彼と一旦関係を離れたら、一気にいろんなことが見えたり感じたりしてきました。彼とのおつきあいが始まった頃、「逃れられない」というような感じがありました。だから苦しくてもなんでも、彼との関係性から感じる感情からは逃げないようにしようと思いました。今までのお見合いで感じたことがない、強い熱みたいなものや、引力みたいなものを感じました。最初はそれは彼のものだと思っていました。その道筋で、彼とのコミュニケーションの難しさ、自分の女性性へのチャレンジ、そしてそこから自分の父に関する気付き・感謝とそれを受け止めてきた母親の強さが見えました。そして、いま一旦そこから離れる覚悟をして、実際に離れた途端に、すごい変なのですが、自分自身の彼に対する透明で美しい純粋な気持ちが見えました(変ですよね。心の目で見えるんですが)。それは今一旦関係から離れたから見えたものなのです。でも、今の私に一番大事なのは、自分の心の奥の泉みたいなところから湧き出てきた思い「必ず幸せな結婚をする、そういう相手と出会う」という決意とともに日常を生活すること、、、そうしているうちにまた何か見えてくる、、、そのような感覚を得ました。全く主観的な感応なので、はたして本当に意味があるのかもわからないですが、、自分にとってはちょっと大切な閃きでした。人生に情熱のようなものを持って生きていきたいということは、おそらく以前から感じていましたが、多分それを実践していくのはこれからなのかなという気がしています。~~~~~~~~~~~~~~このいきさつを知っている私にとってはいたたまれないくらいに共感してしまいます。そして、この痛みや悲しみと同時に、ピュアな恋の喜びみたいなものもすごく伝わってきます。「恋」って苦しいけれど、素晴らしい!ある年齢以上になり普段漫然と生きていると「恋」ってなかなかできるものじゃないですよね?「お見合いで恋する」って難しい感じがしませんか?つまり「恋」って、相手が魅力的だからできるというものではないですよね?上記にも「最初はそれは彼のものだと思っていました。」とあります。実際「相手に魅力があるから燃え上がった」のではなかったようなんです。あとで聞きましたが、かよこさん曰く「昨年は、個人的な交友関係が増えて心を開いて楽しめる場が広がってきていた」そうで生活自体が前向きに楽しめはじめていたようなんです。そして、「恋の予感」めいたものを感じたのか「そろそろ前向きにお見合いしよう!と初めて思えた」のだそうです。ですから、出会うべくして出会ったと言えるのかもしれません。そして…「苦しくてもなんでも、彼との関係性から感じる感情から逃げないようにしようと思いました。」ここが、ポイントではないかと思うんです。実際、いろいろな人が、出会いに恋の予感を感じながらも「こういうところは気になるし…」と前に進まない理由を何か見つけてしまい見送ることがとっても多いように思うのです…。かよこさんはその関係としっかり向き合ったことで、結果的に自分自身と向き合うことになり、やがて自分の親との関係にまで、気づきを得たんですね。この関係でくっきりと見えてきたものは、生まれてからずっと今まで生きてきた「自分自身のルーツ」だったわけです…。「恋」って、一つの「ビジョン」なんですよね。圧倒的なモチベーションで、こうありたい、というところに自分を引き上げてくれる。だからこそ、いつも以上のすごい力が出ますよね…。こういった出来事をどんなふうに体験するかはその人自身の選択です。「結局結果が出なかった…」と残念がり、それを理由に引き籠ることもできますし、「95%の成功!」と受け止め、「さあ、あと5%!」と自分を信じ、再チャレンジすることもできます♪もちろん、心の中ではブレはいろいろとおきます。かよこさんは、今、少し揺り戻しが起きたり、そして、また自分を励ましたり…を繰り返し少しづつ、落ちつき始めています。そして、かよこさんは人間としても女性としても、さらに魅力的に輝きを増していったのです…。さあ、今回のテーマ!◎「恋」を創り出す秘訣とは…◎何か気になる対象から、逃げずに―――――――――――――――本気で向き合うことではないでしょうか?―――――――――――――――――――リアルラブのカウンセリングや入会を検討したい方は下記からご連絡ください。http://www.reallove.to/contact.htmlさて今週末は「大切な人や家族関係をよくするためのNLP講座」最後のワークショップです。今回のテーマ ==「承認。」==今まで学んできたことを振り返り承認していきます。前回までのホームワークは「身近な人に感謝を伝える」でした。身近な人に感謝を伝えてみてどうだったでしょうか?やってみるとただ想像するのとは全然違いますね。そして他人を承認するためにも、自分自身を承認しましょう。承認すればするほど自己肯定感が増します…。自己肯定感が増すほどに相手をさらに承認することができます。どんどん良い循環が広がっていくといいですね!詳細は下記。日時:2/1(土)18:00~20:00 場所:恵比寿内集会施設料金:一般3500円 会員3000円そして、その次の予定をお伝えしておきます!NLPマスタープラクティショナーの新婚さん2人をゲストに迎えて、お二人のなれ初めやどうやって結婚まで進めて行ったのかお伺いします。女性主導の結婚へのプロセスだそうですので「結婚願望があまり強くないタイプの男性をどうやってうまく結婚へと誘ったか???」ですね!なお、当日は上記の前振りとして不肖私が滋賀県のとある自治体で行い好評だった婚活セミナーの内容も、30分ほどお伝えさせていただきます~♪(笑)日時:2月22日(土)18時~20時(20時半くらいまで延長可)場所:恵比寿集会施設料金:一般2500円 会員1500円お問い合わせや参加お申込みは下記からお願いいたします。http://www.reallove.to/contact.html
2014.01.29
コメント(0)
こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です♪2014年です。みなさま、どんなお正月でした?ちなみにリアルラブで忘年会をしたら「来年の忘年会にはパートナーを連れて来ます!」と宣言があちこちで飛び出しました!そう。今年は、「ゲットしたい!」ですね♪ちなみにわたくし、新年早々、自治体から依頼のセミナーで、西日本まで出かけることになりました。今年は、「温泉地もぜひ!」というアウトカムを描こう♪と。さて、「ビジョンを明確に思い描くことができそこにリアルな体感を伴っていたら、かなり実現可能になる」と言われています。そしてより詳しくイメージするために、「じゃ、自分に何があったらそれを手にすることができる?」と質問してみると、さらに具体的になります。さあ、あなたにとってそれは何でしょう?信じる力?→もちろん♪努力?→その通り!相手の存在??→そりゃそうだ!相手がいなけりゃ。(笑)励ましてくれる存在?→確かに!いない人はリアルラブへ(笑)さあ、自分自身にとって「これがあればOK」と思える決めては何?これは、人によって違いますからぜひ「自分にとって『これがあればOK』と思えるものってなんだろう?」と自分に質問してみてくださいね~!ちなみに私が最近つくづく思ったこと。それは、「恋する力」。なんか動物顔した女性のコマーシャルがありましたね。「恋するチカラ」。整形のCMかも?ですが、(笑)そういう意味じゃなくって。実は、年末に山田昌弘・白河桃子著「『婚活』症候群」http://inf.to/eQkという本を読みました。もともと「婚活」という言葉がブームになったのは上記二人の5年前に出した「婚活時代」という本からなのだそうです。あれから5年、「婚活」という言葉のブームによって公然と結婚相手を探していることをカミングアウトできる時代になりましたね。インターネットもどんどん使いやすくなりとても結婚相手を探しやすくなったし既婚者はどんどん増えていくだろう、と思いました…なのに。実際の統計を見ると、なんとそれからの5年間で「独身者率」は、なぜかアップして、いるのです…。そして「理想の相手が見つかるまでは結婚しなくても構わない」という回答も減少し「ある程度の年齢までには結婚するつもり」とする確率も、増えているのです…。びっくりですよね。つまり、「結婚したいけど結婚できない」と感じている人は、むしろ増えているようなのです…。そしてなんと、「彼氏・彼女がいない割合」も、増えているそうなんです!ちなみに、私が結婚したのは1999年。その頃ちょうどアラフォーだった私にとり若いころから流行歌と言えばラブソングばかりでしたし恋愛してないなんてありえない!と言った風潮が多勢を占め「結婚は『恋愛』の結果としてするもの」という時代。今…「彼氏・彼女がいない割合が高い」ということは恋愛と、それに伴う「性体験」が、意外に少ないってこと、ですよね…?性衝動って、かなり強烈なモチベーション。そのためには何とかして、必死になって「対象」を探しますよね…元来そうやって、動物も人も(笑)子孫繁栄のための営みを繰り返してきたと思われるわけですが(笑)そう考えると、この分野も、近年のインターネットの発達に伴い……ということもあるかもしれませんね。今は「性衝動」や「恋愛衝動」も「〇〇萌え」やアイドルの動画などに夢中になることでかなりお手軽に満足させることさえできる…。といっても過言じゃないかもしれません。(笑)昔だってアイドルはたくさんいましたがお手軽さがだいぶ違いますねー。バーチャルで処理できている日々の生活の中に気持ち悪かったり、臭かったり、ナマすぎるものを持ち込むのは、もしかしたら本人が自覚する以上に無意識レベルの大きな勇気が、必要なのかもしれません。だからこそ。「恋するチカラを身に着けよう!」です。さて、「恋する力」とは?みなさんが期待するような甘ったるいものでは、ありません♪言ってみれば「嫌悪感などは超えて、異性にとことん近づこう!」ということです。男と女=セクシャリティーはSとN=「磁石」と似ています。遮蔽物さえなければ、近づけば近づくほど、「引き合う」、「魅かれ合う」、「惹きつけ合う」。例えば、お見合いした相手に何も感じないならもっともっと近づこうとしてみると…やがて、何かを感じます。もし嫌な感じがしてきたら、それは何かが、すでにキャッチできている証拠です。そこからやがて、ネガだけでなく、いろいろな感覚がわき上がってくるのをあえて、じっくり感じてみましょう。特に女性は、最初から肯定的な感情を感じるなんてこと、30代を過ぎれば、あまりないことが多いのです(笑)。必ずと言っていいほど、いろんな「文句」が出てきます。この文句(いろいろな理屈)の方はスルーして、ただただ自分の体感を感じ、じっくりと受けいれてみましょう。あなたの心のレセプターが広がって、オープンになってくると、すっかり忘れていた「恋する力」が、だんだん蘇ってきます。そして純粋に、目の前の人間関係を楽しむことができます。異性だけでなく、同性ともどんどん楽しく、親密になっていきます。そして、そんなあなたをほっておかない!という人がきっと、現れてきますよ♪さあ。今年こそは、婚活を心から楽しみましょう。結婚相手が決まったら、もう二度と婚活を楽しむことはできないですから、ね!リアルラブのカウンセリングや入会を検討したい方は下記からご連絡ください。http://www.reallove.to/contact.htmlさて、新年早々のワークショップのご案内です。「大切な人や家族関係をよくするためのNLP講座」は4回目。加えて今回は新年ですので、同日にビジョンマップを作るワークショップも行います!今回のテーマ==「人との関わりと今年のビジョン」==新年も新たに、今年こそは…と思っている方はぜひ映像化して、一年間マップと共に生活しましょう!今年もみんなでビジョンマップを作りますので今年どうなりたい、という自分の作りたい状態をイメージしそんな写真や記事が載っている雑誌を事前に買ったり探しだしてご持参くださいね♪持ち寄った雑誌は、その後参加者同士でシェアしあいます。画用紙はこちらで用意します。ハサミやカッター、ノリはある程度ありますが圧倒的にたりませんのでぜひ「マイ文房具」をご持参くださいませ。なおNLPワークショップのみ参加の参加は15時から開始です。NLPワークショップ自体は17時頃終了し、その後、全員で今年の抱負や分かち合いを行い終了です。*また、特に新年会を企画しているわけではないのですが「忘年会で準備しながら時間切れでやれなかった催しをぜひ次回飲み会でやりたい!」との声もあり、終了後もお時間ある方は、ご一緒に楽しみましょう♪日時:1/12(日)13:00~17:30 場所:恵比寿内集会施設料金: NLP参加費(今回初参加の方は一般3500円 会員3000円 ) +ビジョンマップ参加費(道具・材料費含む) 一人500円お問い合わせや参加お申込みは下記からお願いいたします。http://www.reallove.to/contact.html
2014.01.06
コメント(0)
こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です♪11月も後半。いかがお過ごしでしょうか?さて、「ネットお見合い大作戦」というメルマガをご存知でしょうか?http://archive.mag2.com/0000116167/index.htmlそこでライターをしているハンドルネーム葵さんという女性がリアルラブでコンサル会員としてカウンセリングを受けており今日はそのカウンセリングでの気付きの様子をお伝えしますね!前々回のカウンセリングは「ネットお見合い大作戦」の話題。葵さんはすごく頭がいいのですが、本来は甘えん坊キャラ。でもメールだとその文章力の明晰さの方が立ってしまっていろんな人にいろんなフィードバックをいただいています。http://archive.mag2.com/0000116167/20131018120000000.html 上記「☆ 出会いは偶然、残りは努力」は10月の掲載でしたが成婚者Kさんのアドバイス(下記の人)を葵さんはどう見えているのかお聞きしてみました。「あ~。『割り切れ』って言ってた人ですね。でも、結局その人、『出会ったからうまく行った』んですよね?」(葵)「え??『出会ったからうまく行った』んだっけ?? そりゃもちろん出会ったろうけど、Kさんは【自分から動く】ってことを言ってましたよね?」(湯田)「ああ…。でも私、そういうのはいつもやってるしなあ…」(葵)行動力のことだけ言うと、確かに、葵さんはすごい行動力なんです。はじめてリアルラブの成婚報告会に初参加した時も、その参加者の一人に飲み会の席で声かけてデートに誘ったり。(結局一回きりで、その後は『婚活友達』になっているんですが…)「確かにねー。葵さんの行動力はいつもすごい!と思う。それじゃ問題は、そのあとかな?…笑」(湯田)「そうなんです!私『決める』のが難しいっていうか。私っていつも、自分の【子宮(=気持ち?)】と【頭】が違うことを言ってるんです!先日のお見合いでは、子宮はよかったのに頭がブレーキをかけてきた。逆の時も…(とさまざまな体験談を話し始める。)」(葵)そう言えば…!と、私がつい思いだしてしまったのは、葵さんがコンサル会員入会を決めた時。「入会します」と言った後、正式入会手続きの約束の時間に、なぜか現れず、メールが入り、=湯田さまごめんなさい。電車に乗ったのですが、途中で具合悪くておりてしまいました。もう一度向かおうと思ったのですが、遅くなってしまい、また体調悪い中でお会いしてもと思いご連絡いたしました。たいへん申し訳ないのですが、本日の約束をキャンセルさせていただいてもよろしいでしょうか。=具合悪いのは、体じゃなくて心かも?(笑)こりゃ入会は取りやめかもなー…と思いましたが優しく下記のような文面を返信。=葵 様了解しました。なんだか今日は変に寒いですし、気を付けてくださいね。いろんな情報がドカッと入ったから、怖くなって体がブレーキかけてしまったんでしょうね…。じっくりいたわってあげてくださいね。でも、こういったきっかけは大事にした方がいいと思いますので具合が治ったら次回来れる日をまたご検討くださいね。ではどうぞお大事に♪=そしてしばらくしたら「ご心配ありがとうございました、回復しましたので」とメールが来たので再予約を入れ、そしてなんと!また「具合悪い」と当日キャンセル!こうやって「アポ→当日キャンセル」が2回続いたんです!何か、大きな抵抗がありそうでした。そして私には、何か自分自身も「試されている?」ような気がしました。葵さんて学歴は高いしおそらく社会的な責任感は、ばっちりあると思うのですが…これって、なんだか中学生くらいの子供が、本当は親の愛を求めているのに、不登校になってしまったりするのにも似ているような。(笑)メールで励ましながらもその気になれないなら手放すしかないなと腹を括り…一回目の来訪から、なんと2か月経ち、ようやく入会したんです…。「そういえば入会のあの時は?」と話すと、今やケロッとして、「あー!あの時。実はあれは婚活のお金の使い方でいろいろ迷ってたんです、他社にも気になるサービスがあって。途中まで来たけどいけなくなっちゃったのは2回とも本当ですよ。あ!…そういえばこのケースも【頭】と【気持ち】が分離してる!【気持ち】はOKだったけど【頭】がブレーキをかけてきた。」(葵)「ふうん。で…?今は、自分の選択に納得しているのかな??」(湯田)「…湯田さんのカウンセリングで婚活との向き合い方が変わってきているなーって。感謝してますよ。」(葵)「なるほどね。【気持ち】の言うことを聞いてよかったってことですね!上記の成婚者さんのアドバイスも、自分の【気持ち】に、正直に行動する大事さを伝えてたじゃない? 結局それは真莉さんの【もう少し楽しんでみませんか?】っていうアドバイスと共通してますよね?(湯田)「あ~!そうですね!」(葵)======葵さんは、初めてお会いした時は、もしかしたらだれかの承認を必要としていたのかな?と思えるようなところが感じられましたが、今はずいぶん自由な感じになってきています。ずっと「私、『決める』のが難しいっていうか…。」と言い続けていましたが、何か好感や興味などのモチベーションがなければ人って決められるものじゃないですよね?とかく【頭】が先行して、興味があるものや、気に入ったから手に入れたい!と感じた事柄に対して、必ず何らかの「疑い」が湧き始めてしまいがち。これは、葵さんだけではなく多くの方が陥っている問題です。誰しも、婚活していて何らかの興味を示した人が全くいなかったわけではありませんよね?でもそのたびに、【頭】がその人を「好きにならないように」言い訳を始めるんです。「この人では、お母さんが何ていうかしら?」とか「この年収だったらもし〇〇の時どうなっちゃうかな?」とか「今は私のこと『好き』とか言ってるけど本当の私を知ったら気持ちが覚めるんじゃ?」とか。婚活に苦労している方なら相手を好きにならないように、絶えず働きかけている「言い訳屋」や「あら捜し魔」に気づくことができるのではないでしょうか?そこに気づいたら、それと闘ったり排除するのではなくそんな自分を客観的に眺めて受け入れてあげましょう。「そうかそうか、こうやって『言い訳屋さん』は私に【頑張りすぎなくても大丈夫だよ】と教えてくれてるんだね」と。「頭」=思考には、別の目的にこそ意味があります。さあ、それは何でしょうか?・・・じゃあん、それは、直感で「行動したい!」「やりたい」と思ったことをどうしてやりたいと思えたのか、その理由を考え出すこと。そうやって人類の科学は発展してきているのですもん。「空を飛びたい!」「なんでそう思ったんだろ?」「あ、鳥が空を飛んでいるからだ!工夫すればあんなふうに飛べるようになれるかも!」そして、やりたいことを実行していくために、「何ができるか」を考えることができます。さて、葵さんが今、たどり着いているところ。それは「焦って無理やり誰かを選ぶより、本当に自分がピンと来た人を選ぼう!」ということでした。簡単なことのようですが、一般的に「焦りの気持ちを超える」のは案外大変です。そして、この後、モチベーションを維持することが焦りを超えた人の今後の課題でもありますね。婚活を「楽しむこと」。まさにそれがキーワードですよね!リアルラブのカウンセリングや入会を検討したい方は下記からご連絡ください。http://www.reallove.to/contact.html*個人セッションは、希望次第で、上記のような「言い訳する無意識の肯定的意図」を発見したり、「自分の奥に住んでいるいつも自分に命令をする人」の正体を明らかにしたりして詳しくセッションを行うこともあります。さてワークショップのご案内です。8月からの「親密さを深めたい人のためのNLP講座」2回目です。「大切な人や家族関係をよくするためのNLP講座」!大切な人とミスコミュニケーションを起こしてしまうことはありませんか?すれ違いはどうして起きるのでしょうか?どうやったらうまく通じ合えるのでしょうか?家族関係をよくするNLP講座では、お互いがありのままくつろぎあえるような家族になるコツを、たくさんお伝えしています。==今回のテーマは「ルール」。==家族の中には、暗黙のルールがあります。ほとんど日頃は気づかずにいるこのルール、意識し工夫し始めると互いの関係が変わり始める可能性が生まれるのです!会社などの人間関係や、夫婦関係、男女関係、親子関係などすべての関係に使えます。興味ある方は是非!日時:11/30(土)18:15~20:15 料金:一般3500円 会員3000円 場所:恵比寿内集会施設お問い合わせや参加お申込みは下記からお願いいたします。http://www.reallove.to/contact.html
2013.11.26
コメント(0)
こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です♪10月に入りまして寒くなったり暑くなったり。みなさまお体の具合などいかがでしょうか?この秋を楽しんでいらっしゃいますか?なんですかここにきて、アメリカの怪しげな動静やら景気に関して不安視するニュースが届いていますね。景気が良くなっていたはずなのに?それどころじゃないかも?とか。私たち、「消費税アップ」など覚悟していた感じがあっても実際に決まってみると無意識に思い切り怖れが出るんでしょうか。手持ちの貯金をあわてて計算するような動きでしょうか(笑)いや~。不安なのはもちろん同感です!ただ、不安だからと言って、怖れて立ち止まっていても毎日は過ぎていきますね。だったら前向きになるしかない!後に戻れないかもしれませんが(笑)まあ、戻らなくてもいいじゃないですか。戻ったところでその位置が素晴らしくて忘れられない場所でもないはず。そんなわけで、今こういう時期だからこそ、自分にも相手にも、前向きに関わると効果的だと思います。結婚も仕事もあきらめない~!要は私たちの目の前で起こっていることをどうとらえるか、ですね。そして起きているたくさんのことの、何に関心を向けるか?7年後のオリンピックに向けて盛り上がったのはつい最近ですし、その状態に向けて何をどうしたい、というイメージを日本中が描いたはず。そのことを大事にしていきたいですね!ちなみにリアルラブの近況をお伝えしますと半年前に、危うく成婚がご破算になるところだった会員さんがこの日曜に結婚式を挙げました!仲良い写真など見させていただくと…本当に本当に、あきらめずに良かったです…。結婚が取りやめになることは少なくないのでホント心配でした。離婚率だって高まっているんですから当たり前ともいえますが。でも、「うまく行かない理由」なんて、探せばいつだってどこにだって転がっており、みつからなければ捏造すらできますからね(笑)何か理由をつけてやめようと思えば、どんな関係でも壊れるのは簡単!問題は「あきらめる」か、「あきらめない」かですよね。仕事だってそうです最近はホントブラックな企業も多いと聞いていますが、職場のパワハラ相談が10年前の、なんと8倍に増えているそうです。http://news.ameba.jp/20131007-456/ アメブロより。私共の相談室にも、徹夜に続く徹夜の連続でカウンセリングに時間を取ることも難しいという方が時々いらっしゃいます。あまりにも過酷な職場環境で孤立させられ、自分の尊厳が危ぶまれて、生きている意味さえわからなくなってしまいそうな人は、意外に少なくないようです…。でも、とんでもないことではありませんか?自分の人生を、そんなものに奪われるなんて…冗談じゃないです!なんとか、たとえば職場を変えるなどの前向きな処置をして、ご自分の尊厳を取り戻してほしいです。もし、すでに著しくやる気がなくなったり、死にたくなったりしているのならそれはもう、鬱のサインかも!と思って、「自分に甘いかもしれない」などと言っていないで思い切って通院してみましょうね!ひどい環境のために、自分を無力に感じているだけなのに、なぜかそれを自分のせいだと思い込んでしまうならすでに正常な思考が働いてない可能性があるのですから…。そして、その一歩前の方へ。ご存知でしょうか?同じ環境でも、意外に心身ともにダメージを受けずに済む場合もあるんです。それは、誰かと「つながっている」と感じられること。劣悪な環境の中で毎日必死で追い立てられるように仕事しているなら、それを心に留めて、ぜひ誰かに向かって声を掛けてみてください。そして自分だけでなく、身近な人がそんな風に苦しんでいる可能性があるならその人のためにも声を掛けてみるといいのではないかと思います。そういう時にどんなふうに声を掛けるのが効果的なのか?など、私自身も、難しいな、と感じる時が今でも多々ありますが、それでも、いろいろと失敗から学びながら、とにかく気になった時は絶対声を掛けようと思っています。みなさん。どうか、自分がやりたいとおもっていることを最後まであきらめないでください。いろいろと、時間がかかってしまう時もありますが、それでも、試行錯誤しながらやっていけば、必ずその先に求めていたものが広がる時が、やってきます!リアルラブのカウンセリングや入会を検討したい方は下記からご連絡ください。http://www.reallove.to/contact.htmlさて、今週の「親密さを深めたい人のためのNLP講座」は5回シリーズの最終回です。(といっても次回以降二順目に入りますから、この会からの参加も歓迎しますよ。)今回のテーマは「承認」。前回までのホームワークは「身近な人に感謝を伝える」でした。身近な人に感謝を伝えてみてどうだったでしょうか?想像していたことと少し違ったかもしれません。もしかしたら、いい意味でも悪い意味でも?でもやってみるとただ想像するのとは全然違います。そしてだからと言って「何もしていない」と考えて自分を低く見るのもリアルな見方ではありませんよね。他人を承認するためにも、自分自身を承認できる必要があります。承認すればするほど自己肯定感が増します…。詳細は下記。日時:10月8日(火)18時15分~20時15分場所:渋谷区内集会施設料金: 一般3500円(5回セット価格15000円) 会員3000円(5回セット価格10000円)*湯田佐恵子が主催している「自分を好きになる会」としてはセット参加をお奨めしています。2回目も行いますので、これないときは再受講をすることもできます。<再受講費用は下記。>再受講 一般7000円(一回2000円)会員4000円(一回1000円)お問い合わせや参加お申込みは下記からお願いいたします。http://www.reallove.to/contact.htmlブログは下記。http://ameblo.jp/reallove
2013.10.08
コメント(2)
こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です♪9月ももう半ばになりますが、このところまだまだ暑いですね?皆様お元気でしょうか?でもいよいよ秋の気配。今年の夏は本当に本当に、長かった気がします。しかし今年は本当にいろいろなことがありましたねえ。お・も・て・な・し♪バ・イ・ガ・エ・シじぇ・じぇ・じぇ!ちなみにオリンピック招致に関して、いろいろな意見があるようですが、「起きてほしくないことが起きるときこそ意味がある」のだと肯定的に受け入れてみることで、未来に向けてよりよいものを引き寄せてきたいものです。となれば、やはりこれを機にぜひ本当に安全な原発の対策や震災復興のことを前向きに考えていきたいですね。あまちゃん効果とオリンピック招致のニュースでなぜかいま、震災のことを思い出させてもらえている感じがしてなりません。安倍総理の話した原発の現実は虚言と言っていいですよね?しかし起きた以上はその「安全発言」が事実になっていくよう自分自身も発言していったり、より貢献の意識を持ちたいと思います。ところで、「倍返し」という言葉、考えてみると面白いですね♪ドラマ「半沢直樹」を観ているわけではないのですが「復讐を誓う」と言う強いエネルギーで、正義を貫くストーリーのようですね?「幸福こそ最大の復讐である」と言うタイトルでチャックスペザーノが書いた本がありましたっけ。(今探してみたらなんと1999年発行の本。私が独身で必死で婚活していたころの本です!)人はついつい「恨みに執着」し、相手に復讐したい気持ちになるものです。そしてだからこそ、自分に対しても無意識に幸せになるまいとしてしまいがち。例えば「自分は親から承認を受けて育ててもらえなかった。だから、自己肯定感が少なくて人から愛されない。」というケース。でも、それは、実は自分で勝手に作った「思い込み」。無意識に自分へ復讐しているのです…。じぇじぇじぇ。(笑)実は「親から承認受けなくても、自己肯定感は得られます」。つまり、「親への恨みを手放す」ことで、自己肯定感は簡単に得られるのです。何かネガティブな体験をすることで、その怖れが私たちの身体にはっきりしこりのような滞りを作るんですが、その滞り自体はNLPなどのセッションで、意外に簡~単になくすことはできます。ただ、そのセッションを…多くは無意識なんですが、しっかりちゃんとやろうとしなかったり、疑ったりして効果性を薄めてしまいがち。もしかして「恨みへの執着」を残しておきたい気持ちがあるのかもしれませんね。ほんと、嘘みたいですが、私たちは、「誰かのせいにして前に進みたがらない」という可能性があるのです…。そしてだからこそ!「倍返し」です。自分も相手も幸福にさせちゃいましょう。(笑)悔しいからこそ、自分本来の自分らしさを相手に、周囲にとことん与えましょう!相手を「巻き添え」にして…幸せになるのです!!!「まだそうなれそうもない」という方は、リアルラブへご相談くださいませ。リアルラブのカウンセリングや入会を検討したい方は下記からご連絡ください。http://www.reallove.to/contact.htmlさて明日の晩の「親密さを深めたい人のためのNLP講座」は第4回目です。今回のテーマは「自立~相手の立場に立つ」。自立とはいったい何なのか、本当に自立することで関係はどうなるのか。グループで自由にディスカッションしていきます。そして後半は、自分にとって大切な人へメッセージを伝えたり相手の立場で受け取ったりをしていきます。あなたにとって大切な人に、あなたは本当の気持ちをいつも伝えていますか?詳細は下記日時:9月14日(土)18時~20時場所:渋谷区内集会施設料金: 一般3500円(5回セット価格15000円) 会員3000円(5回セット価格10000円)*湯田佐恵子が主催している「自分を好きになる会」としてはセット参加をお奨めしています。2回繰り返して行いますので、これないときは再受講をすることもできます。<再受講費用は下記。>再受講 一般7000円(一回2000円)会員4000円(一回1000円)お問い合わせや参加お申込みは下記からお願いいたします。http://www.reallove.to/contact.html
2013.09.13
コメント(0)
こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です♪いや~!暑さのピーク。場所によっては40度近い気温とか。皆様いかがお過ごしですか?ちなみに私、7月から始めた早朝ウォーキング、ちゃんと今も続けております!えら~い!自画自賛!(笑)ただ、朝からおなかがすいてすごい食欲で♪またまた脂肪が増えちゃいそう…ってこのパターンがホント多い私でございます。さて「親密さを受け取りたい人のためのNLP講座」は2回目を先週終了しました!いつもは必ずワークショップの前に案内のためにこのメルマガを出していたのですが今回間に合わず…事後報告になります。今回のテーマは「家族の中での約束事(ルール)」でした。私たちは幼いころ、親からしつけを受けて育ちましたね。「こうすべきだ」「こうしなければならない」…そうして、もしかしたらそれがなぜ必要なのか、人によってはあまり説明など受けずに覚え込まされたかもしれません。時には言葉ではなく、無理やり教え込まれたこともあったかも?…そんな痛い経験を持っている方は、「ルール」という言葉に嫌なイメージがあるかもしれません。でも。人が二人以上集まったら、必ず何らかの約束事は存在します。例えばスポーツなど「ルール」がなければそのスポーツ自体、成り立ちません。コミュニティーもそうですよね?気づかないこともあるかもしれませんが目的がある集まりには必ず何らかの約束事があるものです。私たちはついつい、「でも家族は、たとえそういったルールなんかなくたって愛情でつながっているものだよね!」などという思い込みがあったりしませんか?ところが事実はむしろ逆。「ルールがなくても愛情でつながっている」というより「愛情を共有しているからこそ無意識にルールを守れている」のです。そして「暗黙のルールを無意識に守り合っているからこそ、さらに深く愛情でつながっている」のです。お互いを思いやり、約束を守り合えている関係ほどより便利な合意事項を作ることもでき、より自由に楽に、それぞれが自分のために活動的になっていくことができます。より深い信頼関係と愛情で結ばれていきたいなら丁寧なコミュニケーションです。さて、独身で婚活中のみなさま。ここからが本題です。あなたは、自分が「将来の家庭をこんな風にしたい」というイメージを持っていますか?まずは気楽にそこからイメージしてみましょう。例えば、家族での楽しい夕食時。あるいは日曜のランチなどでも構いません。誰がいますか?キッチンに立ち、料理をしているのは誰ですか?そんな時、思わずネガティブなイメージが先行する場合がありますね?(笑)例えば「家事を全部自分だけでやるなんてイヤ!」とか。そういう怖れを持つと往々にして、「『家事を分担する』と言ってくれる相手」というのが、相手選びの第一条件になりがち。そして「ネガティブイメージ先行タイプ」は「家事をすると言っている男子がいかに少ないか…」とついつい嘆きたくなったりしがち。(笑)でも、もし、あなたが本当に「なんでも協力し合える家庭を作りたい」とポジティブに思うなら…まずは、二人でキッチンに立っているイメージを思い描くというのはいかが♪そしてその上で、そんなアウトカムを共有したいと相手に伝える必要がありますね。つまり、結婚前から少しづつ洗脳(笑)!その都度、その都度、さりげなく協力をお願いしていくということができます。二人が合意している幸せのカタチが見えてくれば結婚後、「家庭のルール」は、ある意味自然と作られていきます♪生活習慣を変えるのは案外大変なことですよね。自分自身もそうですが、他人の場合もっとそう。だからこそ、結婚前の付き合い始めた時がチャンス!「鉄は熱いうちに打て!」です。「ルール作りは結婚前から始めよう」♪リアルラブのカウンセリングや入会を検討したい方は下記からご連絡ください。http://www.reallove.to/contact.htmlさて「親密さを深めたい人のためのNLP講座」は第3回目を迎えます。今回のテーマは「肯定的な見方を身に着ける」。いいですよね~!ついついネガティブに考えがちな癖を持っている私たち。それを無理やり前向きに考えようとしても、不安が先行して気になって、行動へのモチベーションになかなかならなかったりしませんか?楽に変えてしまう方法があるんです!私たち誰もが無意識に持っているフレーム。これをリフレームしていきましょう。さあ、どうやるんでしょ。案外簡単です♪お楽しみに。第3回目は、初めての方でも楽しみながら気楽に参加できる内容です。ご検討ください。参加希望の方は、今まで行った内容のご案内を含めて2回目で出た「HOME WORK」をご案内しますね。それを行って当日ご持参くださいませ。(今回参加した方はもちろん次回お持ちくださいませ。)日時:8月31日(土)18時~20時場所:渋谷区内集会施設料金: 一般3500円(5回セット価格15000円) 会員3000円(5回セット価格10000円)*湯田佐恵子が主催している「自分を好きになる会」としてはセット参加をお奨めしています。2回繰り返して行いますので、これないときは再受講をすることもできます。お問い合わせや参加お申込みは下記からお願いいたします。http://www.reallove.to/contact.html
2013.08.14
コメント(0)
こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です♪本当に暑い今年の夏。皆様いかがお過ごしですか?私は数日前からウォーキングを始めました!パワーヨガを毎日やっているので筋肉はあるのですが食べ過ぎで中性脂肪もつき。(涙)パワーヨガ1h、スカイプの英会話1h加えてウォーキング30分!う~ん!…なんてえらいんだろ、私…と、自画自賛しなきゃやってられません、とほほ(笑)ものになるかどうかはすべてこれから。「継続は力」という言葉を信じようー。暑さの中で体力つけるぞ~♪さて、最近成婚した方々が、結婚式やらご懐妊やらをそれぞれ伝えてくれていまして、なんだかすごくそういった報告に癒されています。特に妊娠は、「授かりもの」という感じがしますので他人事でなくとってもうれしいです!そもそも独身者にとり「結婚」と「子供」って、案外ギャップがあったりしますよね?結婚してからしばらくたつと、「結婚して〇年なのに子供がまだできないの?」みたいな、いわゆる世間体が気になる方は多くいらっしゃると思います。もちろん「結婚したら子供を持たなきゃいけない」なんてぜ~んぜん思いません!結婚だって「男女でなければいけない」という法律が緩和されている国がどんどんできてますから日本でも同性婚が今後どんどん出てくると思います♪であればこそ、なおのこと世間体やら常識で縛られることは百害あって一利なし。まったく意味を感じないのです。そして、だからこそ、同性婚の方もそうでない方も、「なんのために結婚したいのか」です。意図が明確になるほどに、さらに迷いなく自分お幸せが手に入りますね!ちなみに、「結婚」の定義は何でしょう???・・・こう言っては何ですが「結婚」=「決めた相手とセックスできる」ということではないかと思います♪まあ、それも絶対しなくちゃいけないというものでもないかもと思いますが。(笑)でももし、結婚したにもかかわらず、「セックスレス」に悩んでいるならパートナーとしっかり対峙しましょうね。まさに「相手を立たせる」あなたのトークが大事♪そして気を付けましょう。あなたが女性なら「来週の〇日が排卵日だから。」などとムードもなく義務的に伝えることは親密さとは真逆です。ご主人はどんどんモチベーションが下がり(笑)たとえその時は何とか義務感でがんばれたとしても、その後の夫婦の円満さという点では…どこか「女性の匂い」のしそうな方向へ出かけていきがち。亭主に浮気させたくないなら男性の「狩猟本能」を掻き立てるべく、全身全霊、女性として上手に準備をしていきましょう♪と…見事に本題からずれてしまいました!本日言いたいことはですね、性的なことではなく(笑)本当に自分が求めている状態としての家族の中の「愛」にあふれた親密な関係。実は、私自身がそうだったので思っているのですが、「結婚が難しい」と感じている人の多くの方に無自覚ながらも…「親になることへの怖れ」が色濃くあることが多いのでは、と。世の中には本当にいろんな家族がありますよね。家族のしきたりは各家庭によって本当にそれぞれ。結婚してみるとさらに強く実感します。相手の家族が自分の家族とどんなふうに違うか、「あり得ないと思った!」などと話す方も多く(笑)。いわゆる嫁舅問題なども、結局それに付随して起こっているにすぎないのです…。「自分の生まれた家や家族」を肯定していて相手の家族に対しびっくりするなら、その時、自分自身の視野を広げてみるきっかけにすることもできます。そして、人によっては、「うちの親は恥ずかしい」とか「隠したい」などと感じている場合もあると思います。(これは、家柄などを言っているのではなく、あくまでも主観的な本人の感覚のことです。)自分の親や兄弟を「恥ずかしい」と感じていれば…結局、自分自身への否定に通じていきかねません…。一昔前の映画「華麗なるギャッツビー」や「砂の器」など、自分の素性を隠して何とか「幸せを手にいれるんだ!」と頑張っても結局、一夜の夢で崩壊してしまう、というストーリー、ありましたね。親を切り離し、ネガティブな動機で富や豊かさを手に入れても結局、本当の意味では自己肯定感につながらなかった、ということではないでしょうか?本当に心身ともに幸せに、心豊かになりたいのなら、自分の親や家族を、ありのまま受け入れることが近道です。「自己肯定感」は、どんな家族でも、どんな人でもすべての人が、得ることができるんです。自分や自分の家族を「ダメだ」とか「恥ずかしい」「隠したい」と感じている方へ。リアルラブのカウンセリングや入会を検討したい方は下記からご連絡ください。http://www.reallove.to/contact.htmlそして、今週末から始まるワークショップも大変良い機会です。これから10回続けて「家族関係を振り返る」ためのNLP講座をやっていきます。ネーミングを少し変えました。(笑)「親密さを深めたい人のためのNLP講座」。独身のみなさまにとっては、「新たな家族を持ちたい!」とモチベーションアップすることを目的としています。パートナーに対してもこの手法を使うこともできますし会社の中での人間関係に使うこともできます。もちろんすでに結婚したり親になっている方々にも大歓迎。家族の絆を取り戻したり深めていく良い機会です。第一回 「伝える、聴く、伝え返す。」私たちは特に努力することもなく普通に話していますが、意外にコミュニケーションの行き違いは頻繁に起こっています。第一回目は、普段は気づかないで話していますが意外に話すことによってすごく「気づき」を得ていたり実は互いにサポートしあっていることを発見していきます。自分が家族に対してどんな関わりをしていきたいか、どんな風な家族を作っていきたいかなどをシェアしながら当たり前だと感じていたことがいかに喜びなのか気づいていきます。日時:7月20日(土)18時~20時場所:渋谷区内集会施設料金: 一般3500円(5回セット価格15000円)会員3000円(5回セット価格10000円)*湯田佐恵子が主催している「自分を好きになる会」としてはセット参加をお奨めしています。2回繰り返して行いますので、これないときは再受講をすることもできます。お問い合わせや参加お申込みは下記からお願いいたします。http://www.reallove.to/contact.html
2013.07.18
コメント(0)
~~~~まぐまぐ殿堂入り~~~~~~永遠のパートナーをゲットする78の秘訣! 2013年 6月27日(木)第222号「好きな人でなきゃ結婚しちゃダメ」相談室リアルラブ http://www.reallove.to/~~~~~~~~~~~~~~~~~~こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です♪最近ブログにQ&Aなどを書き込んだりしているとメルマガの方が筆が重くなってしまいまして読者の皆様、すみません!(笑)さて、今日のテーマは「好きな人でなきゃ結婚しちゃダメ」。あれ?前回が「イケメンでなきゃ、だめ!」。なんだか似ていますかしら。(笑)でも内容はちょっと違います。この話は、ある男性会員さんから聞いたお話です。彼はそれまで、この交際をかなりいい感じで楽しんでいてさらに前に進めたらいいな…♪と思っていたある日…「私、結婚って好きな人とでなきゃしちゃいけないと思うんです」とのこと。ご自分のお友達が好きな人ではないのに結婚したとのことで、「そういうのって理解できないんです。」と。彼はその話を聞き、(少しためらった結果)「そのお友達は結婚が目標だったんですよきっと。」と優しく説明。そして、自分が婚活していくうえで周囲の人が結婚するとやっぱり自分も結婚したくなることをシェアしたそうです。しかし!…というか、そして。その方との交際は終了しました…。彼の伝えたことは、的を射ていたと思いますし今までの自分自身にとってもベストな返答ではなかったかと思います。ですから、「何がいけない」という話ではありません。「自分だったらこの会話、どんなふうに展開していくかな?」という話にすぎません。さ~て、あなたなら…どうする?・・・・・私なら、「ふうんなるほど!ちなみに、僕も『好きな人とそろそろ結婚したいな~』って思えてますよ♪」そして相手の様子を見て、よい表情なら「準備ができたらいつでもOKです!」などと押したり、もし、ネガティブな顔をしているなら「あなたのペースに合わせますから、ゆっくりでOKです」などと言いつつ、自然にフェイドアウトして別の会話にする、とか。結婚に絡む一般論は、すべてを「自分たちの事」として会話することができるんです。そしてそれだけで、すっごい親密感を感じられるんです。こういう時よく、「相手はまだそこまで思えないから今言ったって断られるだけじゃないの?」という人がいます。とんでもないのです!だって、それじゃ、いつ言うのでしょう?せ~の「いまでしょ!」です。盛り上がってないからこそ、盛り上げる方向に持っていくことが、「今」必要なんです。そうでなければ単なる「理屈の応酬」になり、つまらないデートになり…何もせずにお断りになります。こういう心理的に近づくような会話をしてみて断られるならそれは相手の選択だし、行動していれば悔いがないじゃないですか。それに、次回からどう改善できるかが見えてきます。ぜひ、インスピレーションを発揮して、相手のハートに直接飛び込むような行動をチャレンジしてみてくださいね!リアルラブへのご入会をご検討される方は、下記からご連絡ください。http://www.reallove.to/contact.htmlさてワークショップのご案内。これから5回シリーズを2回続けてNLP講座としてやっていきます。その名も「家族関係をよくしたい人のためのNLP講座」。NLP研究所の「お母さんのためのNLP講座」のノウハウを使い独身のみなさまには、より「新たな家族を持ちたい!」とモチベーションアップされる講座を行います。これは家族で起きる問題を癒したり、さらに絆を深めたりする講座。ですからパートナーに対してもこの手法を使うこともできますし会社の中での人間関係に使うこともできます。つまり、誰でも受講可能です。予定日程は下記。(5回シリーズ。)7/20 8/10 8/31 9/14 10/5(土曜日18時~20時)*以前日程をお知らせした方へ、後半を干変更していますのでご確認ください。第一回 7月20日テーマ「伝える、聴く、伝え返す。」私たちは特に努力することもなく普通に話していますが、意外にコミュニケーションの行き違いは頻繁に起きています。第一回目は、普段は気づかないで話していますが意外に話すことによってすごく「気づき」を得ていたり実は互いにサポートしあっていることを発見していきます。自分が家族に対してどんな関わりをしていきたいか、どんな風な家族を作っていきたいかなどをシェアしながら当たり前だと感じていたことがいかに喜びなのか気づいていきます。日時:7月20日(土)18時~20時場所:渋谷区内集会施設料金: 一般3500円(5回セット価格15000円) 会員3000円(5回セット価格10000円)*湯田佐恵子主催の「自分を好きになる会」としてはセット参加をお奨めしています。ちなみにこのコースは2回繰り返して行いますので、セット参加でこれないときは下記日程で再受講をすることもできます。二回目予定日 11/9 12/7 12/23 1.13(月祝) 2/1(以前お知らせした方へ。この日程も変更していますのでご確認ください。)お問い合わせや参加お申込みは下記から。http://www.reallove.to/contact.htmlブログは下記。http://ameblo.jp/reallove■~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■【永遠のパートナーをゲットする78の秘訣】を はじめて登録してくださった方々へ■~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■(メルマガの主旨)このメルマガは、心から愛しあえる人を見つけたい方や男女関係の心理を深く理解し、さらに互いの関係を深めたい方に是非読んでいただきたいと思っています。また、男女関係だけでなく、様々な分野で自分の幸せを意欲的に追求したい!と考えている方も是非!誰でも、ありのままを受け入れあうだけで幸せを体験します。このメルマガで癒され、人間関係や男女関係を信頼し人生を楽しんでいただければ幸いです。・皆様のご感想、ご意見、ご質問をお待ちしております。戴いたメールは必ず全て返信させていただきますね。メルマガは、これをそのまま返信していただくと発行者に直接届きますから気楽にどんどん送ってくださいね。・「永遠のパートナーをゲットする78の秘訣!」発行元 「相談室 リアルラブ 」http://www.reallove.to/ 電話 03-3443-3090・相互紹介や広告掲載に関してはこちら。 → http://www.reallove.to/merumaga.html・このメルマガはお知り合いの方にどんどん転送してください。(相談室入会時には、ご紹介者に謝礼を送ります♪)
2013.06.27
コメント(1)
こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です♪6月に入りました。6月が終われば今年も半分を終了。みなさま、ご自分のなりたい自分へ向かって順調ですか?さて、今日は最近つくづく思う事をお伝えしてみたいと思います。自分に自信がなく、加えて結婚相手を「イケメンでなきゃダメ」というかたへ。どうして、「イケメンでなきゃダメ」なのかな?「できればイケメン」というなら特に問題はないのですが(誰しもそういう好みはありますし、笑)「イケメンでなきゃダメ!」なのだとしたらそれはあなたにとって「問題」となっているかもしれません。これは「イケメンでなければ~~できない」という意味ですよね。この「~~できない」という思い込みは「可能性の叙法助動詞」と言いまして…(難しい言葉。笑)自分の可能性に限界を設けてしまいがちなものの考え方です。「イケメンでなきゃダメ。」を 「できればイケメンかな。」のようにまずは言葉遣いを変えてみることで発想力が自由に広がる可能性が生まれます!さて、言葉遣いを変えても「だって私、イケメンでないと実際その気になれないんだもん!」という方。たくさんいらっしゃると思います。このメルマガで最初に挙げた言葉をもう一度繰り返しますね。【自分に自信がなく、加えて結婚相手を「イケメンでなきゃダメ」というかたへ。どうして、「イケメンでなきゃダメ。」なのかな?】あなたは、自分という人の価値をどんな風に感じていますか?もしかして…あなたは自分の顔やスタイルその他にコンプレックスがあるから相手にイケメンを求めてるの、かな…?もしそうだとしたら…あなたは「結婚後、人生の脇役に甘んじてもいい」ですか?これは、実は私自身が結婚前に、相手選びの条件を真剣に考察していた時、はた!と気づいた事です。思い描いてみたのです。もしも、私がイケメンと結婚できたとしたら…♪毎日興奮して最高の気分…。ん?…もしかして、落ち着かない?そして、ふと気づくと…もしかしたら、周囲の人は私ではなく「夫」ばかりに目が行ってるかも?!そしてもしかしたら、イケメンの夫に負けないように、いつもいつも毎日何かと必死かも!そして…いつもいつもヤキモチばかり妬いている…かも…???その男をゲットした喜びなんて一瞬で、その男に負け続け、お世話係の様な毎日なんて…ぜえったい、いや!勘違いしないでいただきたいのはすべての方が、「イケメンと結婚したら脇役」になるわけではないと思います。例えば自分はお顔が「難あり」と思っていても(笑)その方が全体として自己肯定できていれば、お相手がイケメンさんであることはその方にとり「ラッキーなオプション♪」でしかありませんから。ネガティブな動機でお相手にイケメンを求めがちな方へ。イケメンと結婚しても、「美しさ」そのものが手に入るわけじゃないです。(笑)これは「イケメン」だけじゃなく、条件に囚われる方はみんな同様の傾向があります。本人にコンプレックスがある場合、結婚後、それが妬みや嫉妬の原因になる…かも♪10代~20代前半までの恋愛は、このコンプレックスをモチベーションにして思い切り、愛憎悲喜こもごもしてましたよね~。(笑)私たちはもう大人です。お互いが依存し合うべったりの関係を超えて互いが自分を責任を持ち、分かち合い尊重し合える対等な関係を作りたいと思いませんか♪キョーレツに魅かれる恋愛は、一つの「急性中毒」みたいなものなのかもです。そんな眩しすぎるような状態は、リスキーな要素があるかもしれません。もちろんチャレンジ精神旺盛な方は暴れ馬を馴らして手なずけるような気持ちで自分のコンプレックスにぜひぜひチャレンジしてみてくださいませ。ですが、どうかくれぐれも間違えないでいただきたいのはあなたにとって大事なチャレンジは、「相手をゲットすること」ではなく、「ゲットした後」。あなた自身の可能性に対し、パートナーと一緒に人生へチャレンジすることではないでしょうか?さて、インスピレーションでここまで書きました。うまく伝わっているでしょうか?もし、質問や感想がありましたらコメント書いてこのメルマガをそのまま返信してくださいね!リアルラブへのご入会をご検討される方は、下記からご連絡ください。http://www.reallove.to/contact.htmlさて次回ワークショップは下記。「あなたを止めている信念(ビリーフ)に向き合おう!」あなたは今、どうしたいですか?結婚?昇進?独立?それを止めているものは、いったいなんですか?何かを目指して努力しているのにもかかわらずなかなかそれが手に入らないとしたら…それはあなたの中の信念(ビリーフ)がブレーキみたいに働いているのです。今回は、その一人一人の根幹にあるビリーフを発見します。そして後半は久々に感情をワークをします。自分の中にある痛みにフォーカスし、その感情を感じていくことで、じっくりと癒していきます。興味ある方はぜひいらしてくださいね!日時:6月15日(土)18時から20時まで料金:一般 1000円 会員 500円場所:恵比寿内の集会施設(詳細直接ご案内します)お問い合わせや参加お申込みは下記から。http://www.reallove.to/contact.html「3000円で30分間体験カウンセリング」もやっていますしお試し価格でカードリーディングや性格鑑定も行っています。電話やスカイプもOK!http://www.reallove.to//caunsel.html
2013.06.06
コメント(0)
こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です♪ あ~、GWも終わりましたねえ。毎日が飛ぶように過ぎていく印象(笑)。 もうすぐ6月。今年も上半期すぎるってことですよね。皆様、いかがお過ごしでしょうか? 私的には、まずまず♪でございます。 さて、GWを挟んでしまったのでだいぶ前の話のような印象もありますが、前回のハッチさんの成婚報告会は、昔成婚した方々がお祝いで駆けつけてくださったり、メッセージをくださったりして何より私自身が癒される体験でした。 そのメッセージも紹介しますね。 ==湯田さん、お久しぶりです。11年の9月に退会したもっちですm(__)m御無沙汰しています。お元気でしょうか? 本日 湯田さんのブログでハッチさんが成婚されるのを知り、昔の婚活仲間がついにー。っととても嬉しくメールにてお祝いの気持ちをお伝えしたいと思った次第ですm(__)m 本当におめでとうございました\(^o^)/ブログで読ませて頂いたハッチさんのコメントも心にしみました。 あれから結婚して、すでに1年経ちました。まだまだ色んな事がこれからあるのでしょうが、我が旦那さんはコミュニケーション好きなので助かりますf(^_^; ひとことで言えば、しあわせ、と言える日々に、そしてそのしあわせを手に入れるまで根気強く付き合ってくださった湯田さんにあらためて、感謝感謝ですm(__)m …湯田さんの仕事ってスゴイ!! では、今後も湯田さんのブログ、楽しみにしています。お身体に気をつけて、これからも悩める男女をお助けくださいますよう…(^_^)=== 今 妊娠3ヶ月、つわり真っ只中だそうです。嬉しいですね!彼女もアラフォーなので絶対安静ですねきっと。(笑) 私の時は42歳、2度の切迫流産があったり出産のときも大変だった!! こんな風に私なりに一生懸命に関わってきた方々がさまざまな問題やリスクを越えて幸せになっているのを知ると自分の事はどうだった…などと思いだしてしまいますね!(笑) 今回タイトルの「印鑑付くまで気を抜くな!」は前回のハッチさんの「成婚⇒キャンセル⇒成婚」のプロセスを体験し最後に無意識にハッチさんに向けて「印鑑付くまで…だよ!」と伝えていた言葉! そして、それは同時に、私自身が深く心に刻んだ体験だったのです…。 (ここから私自身の1999年のはなし。) 40までに結婚するつもりだったのに、ミスマッチな男をつかんでばかりでとうとう41歳に! やっとの事で、私と「結婚する」と言ってくれた男性(現夫)をゲットし故郷の群馬県まで私が運転し両親に会ってもらい。 夫はナビを引き受けてくれ、やっと親に合わせた安心感で、幸せたっぷりに予約していた宿に行く道すがら…。 実は、彼は免許を持っていないため今、左車線にいるのに「あー、そこ右。」などと全く頼れないナビ! 何回かで、ついに「何言ってんの!分かんないの?今右に曲がれるわけないでしょ!!!!」 驚いた夫。(泣いている…) 「ごめん…。『君と結婚する』なんて言ったけど、やっぱり僕には無理だよ…」 ガビーン!! タラリー… タラリラリーラ…… その瞬間、いろいろと思考がさまよいました。 どうしよう…ああ。やっぱり「結婚見送り」か… 私「性格悪い」し、今回も結婚できないかもね…!? …うーん、さらにむかつく! この怒りの勢いで行ったら 「あ~そうなの?! 私なんかと結婚なんてする気がないのはわかってたのよ!どうせ私なんか…ふん!今までなんだったのよ!契約不履行、慰謝料請求!!」 …などとさらにわめきたくなっている。 でも、でも…。 それでは、今までと同じことになってしまう…?(何度か同じ間違いをしているかも。) これって、もしかして「人生最大の選択の時…」かもしれない。 まあ、「もう駄目だ」と言っているんだから何言ってもだめかもしれない…、けど… ダメもとだからとにかく、何か前向きなこと…! ・・・ 「…大丈夫だから!」 (自分でこんなことしか言えないのかよ?と情けない気がしたけど、先方には、なんか、予想外だったのか?…) 「こんな風な感情むき出しの状態を私は望んでいないし、これからも成長し続けるから。」みたいなことを説明。 まあ、言葉の内容はほとんど意味をなさなくても前向きな気持ちは伝わったのか…? そして… 婚姻届の印鑑を押すとき。 「ほら、これが君がのどから手が出るほど欲しかった印鑑だよー。さあ~もってけドロボー!!」印鑑をつく夫。 うちの夫って、ホント愛されキャラ? …かくして、41歳で私はエクセレントライフを手に入れたのです。 *現夫のリアルタイムの弁:「なんかなあ。今さら昔の話を持ち出されてもね~。まあ、幸せだと思ってるんだからいいか! あの地獄のようなエピソードがあって、心理学とか色々一緒に学び、自己成長できたのだ…。」 と、自分を納得させているようです。 リアルラブへのご入会をご検討される方は、下記からご連絡ください。 http://www.reallove.to/contact.html さて今週末のワークショップです!テーマは下記。 「コミュニケーション力を高めよう!」 お見合いや交際でほとんど初めての人とコミュニケーションする時、どんなことに意識して話をしていますか? 例えば「話が合わない」と感じた時ってどんな会話をしているでしょうか? もし、あなたが無理に話を合わせているとしたら、どんどんつまらなくなるばかりではないでしょうか。 そんな時、どんな会話をすると、相手の意外に大事にしている価値観を感じられるのかご存知ですか? 相手の大事にしている価値観に触れた時、人は相手を信頼します。そして互いの価値観を共有し、信頼関係を深めることができるのです。 興味ある方はぜひいらしてくださいね! 日時:5月18日(土)18時から20時まで料金:一般 1000円 会員 500円場所:恵比寿内の集会施設(詳細直接ご案内します) お問い合わせや参加お申込みは下記。http://www.reallove.to/contact.html 「3000円で30分間体験カウンセリング」もやっていますしお試し価格でカードリーディングや性格鑑定も行っています。電話やスカイプもOK!http://www.reallove.to//caunsel.html ブログは下記。http://ameblo.jp/reallove
2013.05.14
コメント(0)
こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です♪みなさまもうすぐGWです!!そして4月もあとわずか!春のキャンペーンはもうすぐ終了です。結婚相談所登録をする方、4月中のお申し込みなら2万円のキャッシュバック実施中!お早めに~。お問い合わせは下記から。http://www.reallove.to/contact.htmlさて、今日は以前からお伝えしていた成婚報告のコメントをお伝えしますね!男性会員ハッチさんのコメントです。若干長いですがじっくりとお読みくださいね。~~~~~~「リアルラブに入会して」入会を検討していた当時は、自分の性格がどうにかしているのではないか?家庭での言動が周りからも変な目で見られているのではないか?このままでは一生抜け出せずに終わるのではないか?それでもやはり、結婚をしたい。一人の男として家庭を築きたい、しかし普通の紹介所では形通りで、根本の問題が解決しないまま家庭を持つことになったら、同じことを繰り返してしまうのではないか。そう考えると、自分自身が怖い、なんとか自信を持ててから、結婚というものをしてみたい。など、暗い将来への不安と期待する未来を手に入れたい思いが頭の中でごちゃまぜでした。リアルラブを知るきっかけはネットでの検索で。相談が出来て、自宅から離れた所にあってお値段もそれほど高くない、などを考えに入れながら検索しました。何となく引かれるものが、リアルラブのサイトにはありました。手作り感があるサイトで、細かくご自分の体験談やどのような取り組みで進めていくのか、なども書いてある。本気で取り組んでいるところなんだろうな、と感じました。相談員さんの体験を読み、年齢が高くても結婚は出来るんだ、と勇気づけられ。また、ご夫婦でアットホームな雰囲気を感じ、こんな私でも受け入れてくれ、良い方向に進むのではないか。ワークショップもしているから、もしかしたらそこでの出会いもあるかも、、、なども期待してある意味、藁をもすがる気持ちで入会しました。成婚に至るまで、何回かチャンスがありました。そこで気づかせてもらったことがあります。良い状況であっても、自分の中にある不安や疑いから、それを壊してしまう態度や行動をしていたこと。突き詰めれば、人が恐い。視線が恐い。自分は何か変な所があるから、こんな自分を好きになってくれるはずはない、じゃあ、それを証明してやろう、と。目の前にいる相手を見ているのではなく、自分の不安を投影し、それを確かめようとしていただけ。何かしらお互いに引かれる所があり、好意を持って個人的に会うようになったのに、自分の思うように相手が動いてくれない、反応してくれない。まるで子供です。フィルターの中からしか相手を見ていない。相手にしたら、たまったものではありません。人は恐くないんだ、と気付くきっかけになったのは、私の場合、ワークショップで行った一つのワークだと思います。二人一組になり、お互いの左目をただ見つめる。その時に湧き上がる感情に翻弄されずに、ただ感じる。最初はほんとに睨みつけられていると感じ、恐くなりながら、ただ時間が過ぎるのを待っていたように思います。何回かワークを繰り返すうちに、自分に沸き上がる感情、相手の方の感情を少しづつ感じられるようになった。そうなると不思議なもので、何かスッキリと晴れたと言うか壁がない自然体になった、そんな感覚が味わえました。色々な方と交際をし、湯田さんとの丁々発止のカウンセリングで、自分をさらけ出して、気持ちを伝える、もちろんその場の状況などに合わせて、ですが。お相手の気持ちに寄り添う、察する、言葉にして聞いてみる。要は今まで、コミュニケーションが面倒くさかった。言わなくても分かるだろう、相手もそう思っているに違いない、との思い込み。しかし、実際に言葉にしなければ伝わらないし、分からない。そして何度もいつも繰り返し言われたのが、「あなたはどうしたいの?」でした。途中に何度も最初の意思を見失い、無駄な時間が過ぎていく。カウンセリングだけでなく、生活や仕事をしていく上でも、この点は忘れないようにしていきたいです。自分のエゴは相当に頑固で、ほんとに投げ出したい!逃げ出せば楽になる、と。(そうした後は必ず、自己批判が始まり、嫌悪感でいっぱいになるのですが)自分の場合は何か相手との会話の中で違和感というか、すれ違いを感じたりした時に、その場で聞くことをせず、後になって不安や疑いになっていき、変なタイミングで爆発する、ところがありました。今でもその傾向はありますが、自分の気持ちを伝えたり、どうしたの?など相手に聞けるようになってきたのは、ほんとに感謝しています。これからもはまってしまうことはあると思いますが、気づけるようになれたことはほんとに大きいです。人それぞれ何かしら抱えており、それは病気とか変だとかではなく、そういう部分もある、のが自分なんだと。最近は、彼女と話すのが楽しくなってきました。もともと人は嫌いではなく、好きなのに、そう思い込んでいたのだと思います。今後も何かある際に、どうしても二人で解決出来ない時には、お世話になると思います。その際は、よろしくお願いします。~~~~~~~~~~~~^本当に本当に。やっと成婚が決まりました...。よよよ。(←泣)...実は前回、このメッセージでメルマガを発行しようと思った途端!決まっていた成婚が一旦ペンディングになってしまっていたのです!この10日間ほど、いろいろとはらはらしました!成婚のコメントもらって出すそうと思った途端の出来事だったので、メルマガ内容も突如差し替えしたり、「成婚報告会」もこりゃ難しいかと(笑)どうしようか...と。会員さんたちにはメーリングリストで先に成婚を伝えていたのでなんて言おう???などもあり。でも、ハッチさんを知っている会員さんにはありのままを話し、こういうこともあるということはみんな勉強になるだろうからその日はいっそのこと「ハッチさんを励ます会」にしよう!と。なので、前回のメルマガでは「会員のみとさせていただきます」としたのです。読者のみなさま毎回しっかりと読んでくださった方はん?な~んか変?と思われたのではないでしょうか?これを知ったうえで前回のメルマガをお読みくださると案外深い内容を読み取ってくださるかもしれませんね!(笑)http://www.reallove.to/mag/archives/2013/04/218.html「第218号 結婚へのプロセス」やっと落ち着きました...。でも、ちなみにハッチさんのお相手への名誉のためにも言いますが、ペンディングの理由はお互いを嫌いになったわけではなかったのです。ですから復縁もあっさりで、ホントよかったです。本当に「結婚」って大きな決意が必要なんですね。ちょっとした誤解みたいなことでも、この時期は気になったりしますので、大事に大事にしていきたいものですね♪というわけで、次回ワークショップは改めまして外部公開OKです!「ハッチさんの成婚報告会」は4月29日(月祝)15時半~17時半。テーマはまさに「成婚へのプロセス!」料金:一般1000円 会員 500円 場所:恵比寿内集会施設(詳細直接ご案内します)お問い合わせやお申込みは下記。http://www.reallove.to/contact.htmlさあ、あなたもリアルラブで、ご一緒に心から信じ合える深い絆を求めてパートナー探しをしませんか?!ただいま、結婚相談所登録を行う入会者には2万円のキャッシュバックつき!お問い合わせは下記から。http://www.reallove.to/contact.html入会検討はまだしたくないという方には「3000円で30分間体験カウンセリング」ができます。お試し価格でカードリーディングや性格鑑定も行っています。電話やスカイプもOK!http://www.reallove.to//caunsel.htmlブログは下記。案外まめに更新してます!http://ameblo.jp/reallove
2013.04.24
コメント(0)
こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です♪今日は本当に暖かいですね!明日は暑いかも?どんどん良い陽気になっています。春というより初夏かも?この流れに乗り入会キャンペーンを4月いっぱいやっていきます!結婚相談所登録の入会者は入会金から2万円をキャッシュバック!どうぞお早めにご連絡くださいね♪さて本題です。みなさまにぜひ知ってほしいのですが「結婚へのプロセス」って、嬉しいことばかりではありません。男女関係の一般的なプロセスはまずロマンスがあって、わくわくドキドキ、そしてお互いがお互いのニーズを満たしてくれるあま~い関係になりますね!ちなみにこのロマンスの状態は、若いときは長く、一般には3年とか言われていますがアラフォーくらいになると長続きせず、人によってはあっという間!(笑)ちなみにお見合いの場合だと「ロマンス」があったかどうか、はっきりしない場合さえありますが。(笑)感情が揺れたかな?と思うや否やすぐに「疑い」やら、余分な想念が介在しだし幸せ感は長続きしませんよね…。さて、いずれにしても知っておいてください。「誰でもロマンスにはやがて終わりが来ます。」どんな恋愛でも、お互いが近付けば必ず、互いの違いが妙に目につく時が…やってきます!喧嘩したり、そっけなくなったり!とにかく今までは共通点ばかり見えていたのに「意外に思ってたのと違うじゃん!」とか、今までは「自分にないから素敵」と思っていたことが「こんな人だと思わなかった!」となります。この段階で別れてしまうカップルがとても多いんです。本当にもったいないことだと思いませんか?ロマンスの時にキョーレツに感じるあの「運命的な出会い」の気分がなくなったというだけで「な~んだ、あの時感じた感情は勘違いだったんだ…」と別の人を求めてしまいがち。そして大体こういう時なんです。「ちょっと!この人は信頼できないかも??」と思うような怪しげな事実が見つかったり。でもね、実は、ここからなんです!ここからが「パートナーシップ」の始まりなんですね。だって、その相手を切って、別の人を選んでもなんの学びにもなりません。実は、最初のロマンスを通り過ぎたこの段階ではただ、高揚した気分に酔いしれているだけ。まだ本人同士、互いの関係に対して何も努力してません。(笑)この後から、本当に「信頼しあえる関係」を二人で作ることが可能なんです。何事も、新たな世界に飛び込むにはそれなりのリスクがあるものですよね?例えば、私の息子は先日中学に入りました。大人になってしまえば小学校と中学校なんて、大した違いはないように思いますが、ああ、制服って、こんなに面倒なんだっけ、とか、鞄ってこんなに重たかったんだっけ。部活って筋肉痛だし、学校って遠いよね?とか。新たなわくわく感と共に、たくさんネガティブな気持ちも体験します。つまり「新たな環境に適応するには学びが必要」ってことですね。(笑)独身から結婚へのプロセスは今までは自分のことだけ考えればいい生活から「自分以外の人との信頼関係」を深く深く築いていくことになるのです。自分の親との関係なら少しくらい誤解があっても「しょうがないなー!もう。」で済みますが、パートナーにはそういうわけにはいきませんものね。出会った当初の「話さなくても分かり合える」なんて実は妄想なのです。(笑)ですから、これからが本当のパートナーシップ。将来に向けて、お互いに率直にとことんコミュニケーションしていく必要があります。「恋」という自然発生的なエネルギーから「愛する」という「与える行為」へシフトしていく瞬間です。「愛し合う」ということは、「信じ合う」ことでもあります。信じ合うためにも、これからずっと丁寧なコミュニケーションをとり続けること、なんですね。さあ、あなたもリアルラブで、心から信じ合える深い絆を求めてパートナー探しをしませんか?ただいま、結婚相談所登録を行う入会者には2万円のキャッシュバックつき!お問い合わせは下記から。http://www.reallove.to/contact.html入会検討はまだしたくないという方には「3000円で30分間体験カウンセリング」ができます。お試し価格でカードリーディングや性格鑑定も行っています。電話やスカイプもOK!http://www.reallove.to//caunsel.htmlさて、次回ワークショップは4月29日(月祝)15時半から17時半。「成婚へのプロセス」。今回は会員限定とさせていただきます。会員検討を考えていらっしゃる方はお問い合わせやお申込みは下記。http://www.reallove.to/contact.htmlブログは下記http://ameblo.jp/reallove
2013.04.16
コメント(0)
こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です♪最近は気温がひとケタになったり5月の陽気になったり。もうコートなどをクリーニングしてしまった後に冷たい雨が降ったりと、目まぐるしいですね。でも、季節は明らかに春!桜も、もう葉桜になってきてしまいました。少しづつ世の中は、景気が良くなってきている実感を感じ始めている方も少なくない、そうですしリアルラブでは、またまた成婚者が出そうです…♪じゃあん!そのため…春の入会キャンペーン4月いっぱいまで延長しま~す!結婚相談所登録の入会者は入会金から2万円をキャッシュバック!どうぞお早めにご連絡くださいね。さて本題です。あなたは「人に言えない秘密」ってありますか?ありますよねきっと?誰だって秘密の一つや二つ、あるんじゃないでしょうか?かくいう私だって、そりゃ、あまり人に言うとまずいかな??と思うようなことはないわけではない…?ですよね?(と自問自答し探ってみる。)でも、全くこの世の中の、誰にも言えない秘密か?と聞かれたら…そういうの、ないかも???…と思いましたがちょっとまだ、あるかも?という気も。(笑)意識している自分は「秘密なんかないよ。」と思いたいのですがもしかしたら、「まあこんな話、人に話してもね~」という感じの恥ずかしいネタがある気がしてきました(笑)みなさまはいかがですか?「誰にも言えない秘密」ってありますか?なぜ、これをテーマにしたかと言いますと、会員としてお話を継続的にお聞きしていくうちに、ある日突然、過去のつらい出来事を今思い出したかのように口にしてくださることがあるからなのです…「え?なんでそんな大事な話を今まで黙って???」と思わず聞いてしまうような。ある人は、親からの虐待だったり、ある人は性的トラウマだったり、ある人は「実は私、隠してたんですけど以前の交際は不倫だったんです…」だったり、はたまた、ご家庭の掲載的事情から起きたことだったり、中には、他人から見たら全然気にならないようなちょっとした恥ずかしいことだったり…でも、本人にとってはとても恥ずかしいことで思い出すのも嫌で固く口を閉ざして、自分の秘密の小部屋にしまいこんでいたんですね。ですから中には、「忘れてしまいたいこと」なので本当にすっかり忘れてしまっている人もいます。でも、「忘れてしまいたいようなこと」って皆さん軽く扱っていますが、それなりにかなり痛い心の傷(心的外傷)なんですね。「傷ならほっとけばそのうち治るだろう!」とほっといて、治ってしまう場合もありますが時に「かなり傷跡が残って、今でも雨の日など痛い」という場合もあります。晴れの日=日常の単独生活だと気づきにくいことが雨の日=婚活や恋愛などして「ハートが開きかけるとき」にはしくしく、妙に痛んだり。婚活をしたりカウンセリングをしていく中で何か痛みを思い出すからこそ、昔の記憶がよみがえる場合も少なくありません。そして、「これは他人に話しても仕方ない」と思っていたからこそ話さなかった人もいます。「話したって、過去が変わるわけじゃないでしょ。『自分をかわいそうだと思ってもらいたい』から話そうとするだけなんだし。」と、勝手に自分をジャッジし「もう、自分の中では風化しているし話す必要ない。」と自己完結してしまう。でも、私自身の体験であえて申し上げますが、そういう状態って、表面意識では「風化」して見えても実はまだまだ癒されていないことが多いのです。つまり、頭の中は「人に言わないための理由探し」が起きているんですね。なぜそれを言いたくないかと言うとまだ、その痛みを客観的にみられる状態ではないのでその話をし始めると、なんだか自分が保てないようなうすら寒い不安を感じるわけです。本当に、心の中は不思議です。普通の健常者の方でも、必ずだれにでも「地雷を踏む場所」というか、「琴線に触れる場所」、というか「恥ずかしい秘密の小部屋」があるのです…。ですから、相手の様子をあまり見ずに不作法に会話すると相手の「地雷を踏む」ことになりますし優しく丁寧に会話すれば「琴線に触れる」ことになりその痛みを共感・共鳴しあえ、癒しが起こります。でも、自分の「秘密の小部屋」を「恥ずかしい特別なもの」と思い込んでないもののようにごまかしてしまうと他人に見せるなんて、ますます恥ずかしくなりますよね?そして、なんだかんだと理屈をつけて小部屋へのひきこもりを肯定することになり…。そして様々な人間関係が自意識過剰になり。さらに現実とミスマッチを起こしやすくなり…負のスパイラルが起こってしまいがち。何が言いたいかと言うと、「誰にも言えない恥ずかしいこと」は極力少ない方が、人生は楽で楽しいってことです!「隠している自分の恥ずかしい部分をそばにいる誰かにカミングアウトする」ということは風通しが良くて、自由で、気持ちいい体験です。そういった気持ちよさを他の誰かと共有し続けること、それが「結婚」だと、私は思っています。お互いの恥ずかしい自分を受けいれあってこそ結婚生活の安心感は得られるように思うのです。結婚って、だからこそお互いに癒しあえるのではないでしょうか?世の中はいろんな価値観が多様化していますから例えば「夫(妻)に何もかも話すなんてとんでもない!」とか「仕事とセックスは家庭に持ち込まない」みたいな家庭の価値を根幹から揺るがすような方もいらっしゃいますが(笑)そういう風に定義づけしてしまうと、せっかくの幸せ感や癒しはサッパリ受け取れないですよね。「結婚とは、互いの恥ずかしいところを共有し分かち合うもの」。それこそが、結婚生活の、夫婦の醍醐味ではないでしょうか。人に言えない秘密がある方、そういう悩みを打ち明け合うパートナーをお探しの方、どうぞリアルラブにお声掛けくださいね♪ただいま、結婚相談所登録を行う入会者には2万円のキャッシュバックつき!お問い合わせは下記から。http://www.reallove.to/contact.html入会検討はまだしたくないという方には「3000円で30分間体験カウンセリング」ができます。お試し価格でカードリーディングや性格鑑定も行っています。電話やスカイプもOK!http://www.reallove.to//caunsel.htmlさて、次回ワークショップは…4月28日(日)15時~17時の予定です。前もってスケジュール空けておいてくださいね!お問い合わせやお申込みは下記。http://www.reallove.to/contact.htmlブログは下記http://ameblo.jp/reallove
2013.03.28
コメント(0)
~~~~まぐまぐ殿堂入り~~~~~~永遠のパートナーをゲットする78の秘訣! 2013年 3月14日(木)第216号「仕事の学びを婚活に生かす。」相談室リアルラブ http://www.reallove.to/~~~~~~~~~~~~~~~~~~こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です♪さて、春爛漫の中…春の入会キャンペーンを実施します!結婚相談所登録者は、3月いっぱいまで入会金から2万円をキャッシュバック!*3月中に無料相談のお申込みをお願いします。来訪は4月でもOKですので、どうぞお早めにご連絡くださいね。さて本題です。前回もお伝えしましたが、先日成婚退会が出ました!その方からメッセージをいただきましたのでご覧くださいね。~~~~~~~~~~~~~~こんにちは。さとみです。今回、半年前に知り合った彼と結婚することになりましたので、ご報告させて頂きます。婚活を始めて2年弱、湯田さんのところでコンサルティング会員としてお世話になり、半年弱でまさか、自分が成婚退会するとは夢にも思っていませんでした。以前お別れした男性との関わりの中で、自分の何がダメだったのかが不明確でずっとモヤモヤした気持ちを抱えていたこともあり、以前からメルマガで存じ上げていた湯田さんのところに思い切って行ってみよう!と思ったのが入会のきっかけです。湯田さんのお陰で自分の考え方の癖や性格パターンを知ることができ、とても為になりました。最初に「自分の人生に責任を持ってみては?」と言われたときには、何を言われているのか訳が分かりませんでしたが、次第に自分のことなのに他人事のように見ている部分があること、人に依存し、人のせいにしてしまう自分がいることに気付きました。なかなか進歩しない自分が歯がゆく、自己嫌悪に陥ることもありましたが、だんだんと自分でも「あ、またやっている」と気付けるようになり、次は気を付けようと思えるようになりました。また、気になる人の前だと、どうしても自分がどうしたいのかよりも、相手が求める自分になろうと思い、どんどん自分が辛くなってしまうことが多かったのですが、彼と出逢ってからは、自分がどうしたいのか、どうなりたいのかを考え、行動することを心掛けました。思い切って、自分のやりたいことをやったら、誰かのせいにせず、自分自身に責任感が生まれ、気持ちが前向きになりました。自分の気持ちを素直に伝えることで、彼との距離も近くなり、トントン拍子で話が進んでいき、自分でも驚いています。今までは、結婚するためには“~しなければならない”とか、“こんな自分じゃダメ!“と思っていましたが、今は“ありのままの私でいいんだ”と思えるようになり、ようやく肩の荷が降りたような感じがします。大嫌いだった自分を少し好きになることができるようになりました。これから、彼と彼の家族を大切にしていこうと思います。湯田さん、リアルラブのみなさん、どうもありがとうございました。~~~~~~~~~~~~~~~さとみさんは黒目・黒髪のかわいらしい女性です。ちなみにですね、私「人生の責任を…」というセリフですが最初からそんなお話をしたわけではなかったのですよ♪基本的に、つらいことがあったことをお聞きするときは、「まずは一切自分のせいにしないで思い切り誰かのせいにして話しましょう!」と、話していただきます。自分を悔いて責めてしまっているときって、癒しも起こりにくいからなんです。実は、さとみさんは人の命を預かるようなお仕事をしており「仕事を始めたころはいろいろと大変だったけれど自分の仕事を楽しいと心から思っている」というお話を聞き、「『責任を持つ』ことはそのまま喜びなんだ」ということをすごーく理解している人だとわかったのです。そこで「それじゃさとみさん!お仕事みたいに自分の婚活や結婚にも『責任』を持ってみたらどうなる?」と伝えたところ、その言葉が、実に前向きな気づきになったのでした!もちろんその後も、「上げ膳据え膳待ち」の姿勢が出ると「は~い、そこそこ。誰が責任持つ人かな~?」というだけで「は!」と気づくことができました♪もちろん今後も「上げ膳据え膳待ち」は出ると思います。でも、それもまたさとみさんの魅力の一つなんですねー。我儘も甘えも文句も、堂々と、まずは全身全霊、彼に受け入れてもらってくださいね!その後何か滞りが起きたなら、その時また連絡ください!(笑)しかし「自分がこの関係を進めることができるんだ」とわかってからプロポーズまでホント早かったですね~。おめでとうございます~♪成婚者がでてお席がたくさん空いておりますため(笑)ご祝儀の意味合いも込めての春爛漫キャンペーンなのでございます♪お問い合わせは下記から。http://www.reallove.to/contact.htmlお試し価格でカードリーディングや性格鑑定も行っています。http://www.reallove.to//caunsel.htmlそして成婚報告会は…下記日程。日程:3月20日(水・祝)時間:18:00~20:00場所:恵比寿内集会施設料金:会員500円、一般1000円ご主人となる彼もいっしょに参加してくださることになりました!実はさとみさん、交際の途中で、とんでもない人に引っかかりそうになりあわやストーカー事件かと思うような体験があったのですが、そんな話も「彼に話しました!」と報告をくれました。さすが!!ぜひ、結婚相手とは何でも話せる関係になりましょう!「あの人素敵~!」とお互い言い合うことで夫婦の刺激にもなりますよ♪お問い合わせやお申込みは下記。http://www.reallove.to/contact.htmlお試し価格でカードリーディングも行っています。http://www.reallove.to//caunsel.html
2013.03.14
コメント(0)
こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です♪いや~もうすぐ春ですね!また成婚が出ましたので次回は成婚者の声をまたお聞かせできると思います斯うご期待!皆様もぜひ、アベノミクスも快調みたいですしそろそろ寒さから這い出して、春の気分を味わいご一緒にパートナー探しをしませんか~♪さて、本題。今、岡田尊司さんという精神科医が書いた「母という病」という本がベストセラーなのだそうで。チェックリストがありましたので下記にコピーしてみました。====「母という病」チェックリスト====□ 母親の些細な発言に過剰に反応してしまう。□ 母親に面と向かって意見や文句を言えない。□ 「親孝行をしなければいけない」という義務感がある。□ 自分に自信を持てない。□ 周囲に嫌われたくなくて、つい愛想をよくしてしまう。□ 過食、借金、買い物依存、過度の飲酒…など直らない習慣がある。□ 無気力になって何も手につかなくなる時がある。□ 恋愛が一年以上続くことがない□ 気分にむらがあり、落ち込みやすい。□ 世間や他人を否定的な目で見がち。□ 将来、子供を持つ自信がない。□ 仕事などでつい頑張りすぎて完璧を目指してしまう。*半分以上当てはまれば悩みの原因が母との関係にあるかも。3~4個でも当てはまれば予備軍の可能性あり。=========================…だそうです。なんだか私としては、すでに自分が子供を持つ母親というところからも見てしまうので、心境はいろいろと複雑です。(笑)ですが、私自身の体験から考えても明らかに「母親の言動」には反応を起こし独身時代、実家に帰るたびにいろいろな感情が沸き起こり大変でした。とはいえ私の場合、母のいい子として育って行ったのではなく「問題児」のキャラとして育ったため、まだ内側のストレスは低いのかもしれません。「母親のいい子」として問題も認識せずに育った人は問題が発覚することもその原因を探るのもさらに大変かもしれませんね…特に、気になったところが下記。「将来子供を持つ自信がない」。リアルラブに訪れるだけでもたくさんの人がこういった発言をします。子供を自分が持ったら、子供も自分みたいな自信がない状態にさせてしまうのではないか?と無意識に感じているのです。それにしても、自覚できればまだいい方かもしれません。「子供を持つ自信がない」と、自覚できて初めて対処のしようがありますものね。「子供を持つ自信がない」という怖れを、勘違いして「私は子供があまり好きじゃないのかもしれない」「結婚も特にしたいと思えない…」となってしまう方も多いのです。そして不思議なのですが、こういう恐れも無自覚でいると女性として大事な時期に仕事で忙しくなってしまったり、人によっては病気になったり、うまくいくはずの恋愛を壊したり、無意識が、いろいろと作りだしてくれるようです。人のために、家族のために、頑張って毎日過ごしていて、自分自身をなかなか振り返らない…。周囲にとっては、とてもいい人ばかりです。そうならなくちゃ、とどこかでプッシュし続けているんですね。このパターンは、幼少期「愛着」をどう受け取るか、によります。「お母さん」とは、生まれて初めて会う「自分とは違う人」。お母さんは「すべての他人の原型」なんですね。よほどお母さんが育児放棄して逃げ出さない限り「お母さんとの関係」を基礎に、社会生活における基本的なパターンが作られていくんです。でもなんだか、そんなこと知れば知るほど「私結婚できるのかしら?もし、子供を持ててもちゃんと育てられるかしら?虐待するんじゃないかしら?」などと怖れてしまいそう。(笑)ご安心ください。私もそうでした。子育てに対しても不安を感じなかったと言えばうそになります。今でも12歳になった息子とのバトルは毎日大変(笑)ですが、それでも、大事なことははっきりといえます。あの子を産んでよかったこと。そしてそれは、自己肯定感の低い私だからこそ、意図的に節目節目に伝えているつもりです。ですから、息子も充分わかっており「お母さん!僕のこと何も心配してないだろう?僕のことなんか死んでもいいんだな!死んでやる~!」(と包丁を持ち出し死ぬふりする息子)「よしよしわかった。死んだら悲しむからね。あ、それ片付けてね。」と、すごすごと片づけする息子。ぜひ、楽しめる家族を作ってください。「自分がちゃんと癒されなければ家族を作れない」としたら、一生待つことになります。そのこと自体、下記でいう「完璧主義」になってしまっています。□ 仕事などでつい頑張りすぎて完璧を目指してしまう。「お母さんとの癒着」自体は、病気じゃありません。ですから「じゃどうしたら?」という発想はいりません。「そうか~!」と受け入れ、もし何か具体的な問題ができた時に、それを真剣に解決すればいいのです。今の状態をわかっておくことは大事ですが理由を解決しなければいけないわけではないのです。あなたは、家族を作るのに十分な体験をすでにしています。誰かの承認を待つことなく、自分で自信を信じましょう。そしてもし何か気になることがあったら、そこで立ち止まり誰かに相談するなりしてみてください。今は相談しようと思えばいくらでも応じてくれるところはありますしリアルラブもカウンセリングやセッションをやっていますよ。この話を読んでもし自分の問題点が見えてきて解決したい方、また入会検討される方、下記からお申し込みください!結婚後だって会員になる人もいますよ♪http://www.reallove.to/contact.htmlさて次回の成婚報告会は…下記日程です。今から日程を空けておいてくださいね!日程:3月20日(水・祝)時間:18:00~20:00場所:恵比寿内集会施設料金:会員500円、一般1000円今回のスピーカーは前回の成婚報告会に参加していた方です。性格は前回の方と少し似ているかも?堅実で控えめで、それでいて仕事などに対してはとても責任感の強い方です。今回はどんなふうに前に進めることができたのか?途中どんな迷いがあったのか、しっかりお聞きしたいと思います。ご主人になる彼もいてくれるといいですね。説得はこれ緒からだそうです。次回メルマガではご本人のコメントを載せますね!====編集後記====ブログは相変わらず時々休みつつ入れています。http://ameblo.jp/reallove自分を褒めよう!人も褒めよう。褒めブログみたいなものです。お互い褒め合いましょうね。できた事を褒めていくだけで自由になれます。お問い合わせは下記。http://www.reallove.to/contact.htmlお試し価格でカードリーディングも行っています。http://www.reallove.to//caunsel.html・「永遠のパートナーをゲットする78の秘訣!」発行元 「相談室 リアルラブ 」http://www.reallove.to/ 電話 03-3443-3090
2013.02.26
コメント(0)
こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です♪もうすぐ毎年恒例のバレンタインですね~。毎年恒例行事といえば、リアルラブでは毎年年の初めに、今年実現したいことをそれぞれ雑誌などを持ち寄って切り取って貼り付ける、「ビジョンマップ」を作っておりまして、今年も先日わいわいみんなで集まって行ったばかり。今年は参加者の方から「リアルラブとしての今年の抱負は何ですか?」と聞かれ、「え~と、今まで考えたことなかったけど…それじゃ!」とリアルラブとしての抱負を決めました。(笑)それは…「決め手は対話力。」どこかで聞いたような…?と思いますか?実は、伊勢谷友介さんの英会話の広告。これを夫が自分のマップに切り張りしているのを見て「お~!これぞまさしくリアルラブの今年の抱負!」と。(笑)まさに一対一の「会話の力」! もともと、コミュニケーションによってさまざまな可能性が広がっていくので特に「今年」というわけではないかもしれませんが、私の中で改めて感じていることです。(笑)うまくいくパートナーシップのためにはやはり上質なコミュニケーションですよね。リアルラブでは、希望者は月二回程度のカウンセリングを行い、お見合いや交際の時気になったことや、日常の気になることなど何でも話していただきます。何回もお見合いしながらなかなか前に進まない方は、コミュニケーションを改善することでうまくいく可能性があるかもしれないと推測できるからです。すこし前ですがこういうことがありました。男性会員さんですが、お見合い相手と交際後特に理由がわからずお断りされるということが何度かあったので今回こそはその理由を探りましょうと、「どんな会話をしたの?」とか、「相手の方はどんな方だった?」など詳しくお話を聞いていました。お話の一部ですが、たまたま就職と進学の話になったようで、その女性の経歴は、ちょっと珍しいことに「大学を卒業してから就職し、その一年後にどうしても大学院に行きたいと思ったとのことで就職先をやめて大学院に行き、その後またお世話になった就職先に再就職した」そうなんです。「へ~!!そうなんだ?それはまたどうして???」と私は驚き質問したわけですが、「いやー。わかりません。そこまで聞きませんでした。」…。「それじゃその話、そのあとどんな展開に?」「いや~、別に。他の話になったかなあ。」「…」そうなんです。ここなんです。「決め手は対話力」。(笑)「それって大事な話だと思うけど、なんで聞かなかったのかなあ?」「う~ん?なんかちょっと気にしてるっぽかったので。まあ、今日のところはやめとこう…と。」「う~ん、いいんだけどね!でも、『今日のところは』って言っている間に明日断られることもあるかもしれないよ?…」と、「毎回一期一会を覚悟して、本気でお会いしていく必要があると思うよ」とお伝えしたわけなのですが、なんとなんと!その日の晩、本当に断られてしまい…とほほ~ん。もちろん、実際はそのせいかどうかはわかりません。もしかしたらほかに素敵な人が現れたのかもしれませんし理由は一つではないかもしれないですし。でもそういう貴重な身の上話をせっかく聞けたのに何も突っ込まずにスルーして、「見送り三振」してしまうことを考えるといつも見送り三振タイプなら、せめて凡打でも思い切り振った方が少なくとも今後の改善につながりそうです。「見送り三振タイプ」の方の傾向は、一般的に「安全が第一」なんですね。「あまり話したそうに話してないみたいだな…聞いちゃ悪いかな…?今日のところは止めとこう。」と引き下がってしまいがち。つまり基本が、「相手に優しい」んですね。であれば、そこを絶対大事にしながらも、さらに前に進みませんか。そんな時は前回お伝えしました、迷った時の質問事例「あの~。聞いていいですか?」という第一声は効果的ですね。どんな会話をするかは人によって違うと思います。わたしならまず「それはすごいですね~!ご自分の情熱で大学院に入りなおすというだけでも勇気ありますね。でもその後また同じ職場に戻れるなんて。それだけ認められていたんでしょうね?!」「いやいやとんでもない…実はあの時は〇〇で」などと言ったら「そうですよね、ラッキーもありますよねー!その会社の方にも感謝ですよね…。いずれにしても、それほど大事なきっかけが何かあったんですね?」「ええ、まあ…。」と、相手が言いにくそうなら、そこで「聞いてもいいですか?」。そうすると、その方が一番心の奥に抱いているこだわりなどを聞くことができるかもしれないのです。もしかしたら、相手の方が恥ずかしいと思っていることが、他人から見たら素晴らしいことだったりすることはよくありますよね。その時に、相手の方のネガティブな信念が、コミュニケーションによってポジティブに変わるのです!こういった心の奥のこだわりみたいなものをどれだけ聞けるかが、「見合い」の交際を「恋愛」に変えていくことができる秘訣ではないでしょうか?もちろんこういったことは女性から男性にもできます。相手に対して興味を持ち、誠実に相手と関わろうと思って質問してみると想像もしてなかった相手の素敵さが見えてくることがあるのです。「決め手は、対話力!」ぜひみなさま、今年ご一緒にリアルラブで婚活し、今年を、あなたにとって忘れられない「結婚の年」にしませんか?直接カウンセリングやセッションを希望される方、入会検討される方も下記からお申し込みください!http://www.reallove.to/contact.html次回ワークショップは、成婚報告会がまた出来るかも?というところで今日程調整中です。お楽しみに♪====編集後記====最近、ちょっとチャレンジで、極力頻繁に、ニュースなどをネタにブログを書いています。http://ameblo.jp/reallove最近アメブロに書くとフェイスブックやツイッターに転送されるんですね。いつまで続くかわかりませんが、よろしかったら「読者になる」を押してくださいませ。それからリアルラブのフェイスブックページは下記。ぜひこちらも「いいね!」をお願いしま~す。http://www.facebook.com/home.php#!/TokyoEbisuReallove夫が管理してくれており、メルマガなどの中で気に入った一言などをアップしてくれています。お問い合わせは下記。http://www.reallove.to/contact.htmlお試し価格でカードリーディングも行っています。http://www.reallove.to//caunsel.html相談室リアルラブ
2013.02.11
コメント(0)
こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です♪お元気ですか?インフルエンザが流行っているそうなのでうがい手洗い、気を付けましょう~♪さて、まずは先日の成婚報告会での気付きをお伝えします。今までの成婚報告も実はすべてそうだったのですが、「成婚までのプロセス」って、ご本人たちがご存知かはわかりませんが周囲にある流れをうま~く味方につけているのですね…。それがつくづくわかりました。今回のお話ですごくおかしかったのは、「どちらも急いで結婚したいと思っていたわけではなかった」とのこと。でもなぜか3カ月半くらいで入籍し、すでに4か月目で同居も始めているのです。(笑)前回メルマガでも少しお伝えしましたがもともと彼女は慎重なタイプの方なので私は成婚報告会でお話しうかがうまでは「彼」が押し進めたのだろうな、と思いこんでいましたが実は違ったのです!彼もとても謙虚で慎重なタイプの方でした!(笑)それじゃ、誰が???実は、最初のきっかけは、彼女の前の見合い相手の方でした。その時期、たまたまお見合いがダブってしまっていたんですがその別の男性とは交際1か月目くらいで大変気に入ってくださり「『本交際』として結婚を視野に入れてほしい」とおっしゃるので彼女はそれに対し、責任を持って真剣に考えなければと思ったのです。そして、それじゃもう一人の彼(現ご主人)に対しても前向きなのか、そうでないのか聞いてみなくちゃねーということになりその旨、率直に確認をしたのです。ですから、彼の側にとってみたら別件の事情で「渡りに舟」のような状態だったわけです!そしてさらに面白いのは、そのことを先方相談室の先生に報告したら先生が「どんどん行きなさい!」ということで、真面目な彼は、とにかく結婚に進めるべく材料を提示したとのこと。彼女も真面目に、必死でそれに対応し(笑)たった交際1カ月くらいで「会うたびに結婚の打ち合わせ!」みたいになっていたそうなんです!(笑)面白いですよね~…(笑)もしかしたらこういった偶然がなければ、お互い前向きな気持ちがあるという確認をしないまま2か月、3カ月過ぎていたかも?その頃までお互いが前向きなのに気づかぬままただ交際し、突然相手の弱点など発見すると、結婚への気持ちを持つのは難しかったりする場合もとっても多いのです!と考えると、流れを見つけることも大事ですしそこに抵抗なく乗っていくには本人自身が、前向きで素直であることなんだなと思いました。自分が頑張るのではなく、周囲からうまくエネルギーをもらって進みたいところへ運んで行ってもらえる感じをぜひ目指しましょう♪さて、「流れに乗る」のはとっても大事ですがまずは、お見合いや交際で前向きに関わり「流れをつかむ」のが大事!そこでコミュニケーション。特に「質問力」です。最近、ある会員さんとお話ししていて、「遠慮しすぎて言いたいことを言わずにいる」というお話だったので「それじゃ『言いたいことを言う』のを目標にしましょう!」ということになり、先日は「最近はだいぶ言いたいことを言って楽しくなってきました。でも、相手が何考えているかよくわからないんです」…という話に。(笑)「言いたいことを言う」意図はわがままして相手より優位に立つためではないのはわかりますよね?言いたいことを率直に会話することで『相手とつながる』ということが意図なんです。ですから、興味を持ったらなんでもその場で丁寧に質問する、という意味も含んでいたのです。しかし、お話をよくよく聞いてみると何か、相手のことを詳しく質問することを怖れているようなんです。そう。人によってはこの、相手に直接「質問する」ということを回避するために、無意識にとてもいろいろ努力していますね。「こんなことベタで聞いちゃまずいよな…」と思ってしまって別の話にすり替えなければと。そういう方はデートや見合いの時ご自分の引き出しの中に「雑談的な話題」をたくさん持っていなければいけなくなります。(笑)巷ではそういうデートの会話術なようなものを教えてくださるセミナーもあるみたいですね。でも実際は、お見合いや婚活パーティーに参加するのには特に話題なんて必要ないのです。様々な人とそつなく距離のある会話を楽しむ「社交場」じゃないんですから。目的は、自分に合う人を見つけること。なので自分の興味ない話題を無理やり作ってみても遠回りするだけ。(笑)相手に興味を持って、自分が知りたいことを質問しさえすればその人の人となりが、深く深く情報収集できます。もし「聞いては失礼かな?」と思うような感じがしたら、「あの~、聞いていいでしょうか?」と許可を取ってから質問しましょう。そして、質問は具体的に詳しく聞きましょうね!聞けば聞くほど何らかの共感できることが必ず見つかるものです♪ぜひみなさんも異性との会話で使ってみてください。そろそろ自分のビジョンを真剣に実現しようと行動してみませんか?直接カウンセリングやセッションを希望される方、入会検討される方も下記からお申し込みください!http://www.reallove.to/contact.htmlそして次回ワークショップは…今年のビジョンを創作します。今年一年を思い描き、まだビジョンマップを作ってない方はマップを作りみんなでシェアします。昨年は、実は2回マップを作る機会があったのですがその2回とも参加した女性が、先日入籍したと報告してくれました。そのうち詳しいお話を聴く機会を設けることができたらまた皆様にもご案内しますが、やっぱり意図は実現するのです!ですから本当に実現したいことははっきりと明確に望みましょう。私自身も、今年はやります!(笑)ご一緒にぜひ実現させましょうね。そのためにもまずはマップ作り。日時:2月9日(土)18時~20時半場所:恵比寿内集会施設料金:一般2000円、会員1000円用意するもの:雑誌や写真など、自分が魅かれて切り貼りしたいもの。自分用のハサミ、ノリ、カッターなど、*画用紙はこちらで用意します。参加申し込み、お問い合わせは下記。http://www.reallove.to/contact.html====編集後記====自営業者には面倒な確定申告の時期が近付いてまいりました。昨年一年は率直に言って厳しかったです。みなさまも入会「買い控え」などしてはいませんか?(笑)ちなみに、自分でもすっかり忘れてましたが、昨年末「こんな不景気な時ほど他人のことを考えよう」と数万円でしたが震災後久々に赤十字に義援金を行いました。「献金」や「自己投資」は気持ちに余裕が出て心が豊かになりますね。やっぱり「与えるエネルギー」がすべてをシフトさせますね♪きょうなどはちょっと陽気が春めいてきたので景気が上向きになることを期待しながらぜひみなさまも、ご自分の幸せに自己投資するようお勧めします!お問い合わせは下記。http://www.reallove.to/contact.htmlお試し価格でカードリーディングも行っています。http://www.reallove.to//caunsel.html
2013.01.30
コメント(2)
こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です♪いや~。昨日の雪はすごかったですね~!ホント雪って子供と犬は大喜び!でも、降っている当日は美しいのでいいけれど翌日はただただ滑って冷たくて何となく反射して眩しくってつらいですよね。今日も帰り道、ぜひ気を付けてくださいね!さて、私事ですが、年の初めにレ・ミゼラブルを観ました!いや~、新年早々泣ける泣ける。大変でした~!12歳の息子が終了後「お母さん!泣く時、しゃっくりするの恥ずかしいからやめてくれない!!」そうなんです…。嗚咽がとめられない。とほほ。もちろん息子も夫もハナミズダラダラでしたが。いや~しかし。堕ちていく人々と、その中で毅然と立ち上がる人々がさまざまに描かれていて、本当に泣かせられました。ちなみに、まだ観ていない人にとっては、ネタバレされるのはいい気分ではないでしょうからあえて具体的な内容は避けたまま(笑)私なりの感想をお伝えします。私が今回感じたことは…「一番大事な目的を忘れてしまうと、本末転倒で哀れなものだな…」ということ!それは日常生活の私たち自身です。私たちも、真面目に自分を律しようとがんばっているとついつい「やっているつもり」になって本当に自分が望んでいることを忘れたままどうでもいいような人生を自己満足で生きていることって…ありがちですよね??だからこそ日ごろから本当の本当のところ、何を望んでいるのか…、それを日ごろからしっかりと大事にしたいものです。そして私たちが本当に願い、満たされた気持ちになるのはやはり自分が「愛」を大事にするかどうかなんだな…と。特に危機的な局面で大事になることは「愛される」かどうかよりもただ「愛する」ということこそがはるかに生きる意味や充実感を感じるものなのだと…あの映画は、黙って教えてくれました。まだ観てない人は乞うご期待!皆様、ことしの抱負はいかがですか?本当に望むことに対して結果を出したいですよね♪ぜひお手伝いさせてくださいね!直接カウンセリングやセッションを希望される方、入会検討される方も下記からお申し込みください!http://www.reallove.to/contact.htmlさて!リアルラブでは今週末1月19日15時から成婚報告会を行います。今回の成婚者からメッセージをいただきましたのでご紹介させていただきますね。============こんにちは、ウクレレです。元旦に無事入籍をいたしましたので、ご報告いたします。初めて会ってから、入籍するまでの三ヵ月半の間まるでジェットコースターに乗っているかのようなスピードで毎日が過ぎ、本当にあっという間のことでした。お会いした方は、皆さま良い方だったのですがその中でも彼に決められたのは、条件よりも自分の感覚で決断できたからだと思います。「自分が楽しく過ごせる」ということを大切にして良かったです。湯田さんの事は、入会前からメルマガを拝読させていただいて存じ上げておりましたが、実際にコンサルティングを受けてみて自分の性格タイプなども教えていただいて為になりました。これからの生活も色々とあると思いますが湯田さんのメルマガを参考にしつつ、楽しんで暮らしていきたいと思います。どうもありがとうございました。=============ウクレレさんが初めてリアルラブにいらしたのは昨年の4月。一年弱の婚活だったんですね♪都心から少し遠い所に住んでらしたのでほとんどいつもスカイプでお話しするのみでワークショップに「行けたら」とおっしゃいつつも、仕事と他の用事とで重なり結局一度も参加できなかったのですが、一貫してお見合いとカウンセリングはまめに行っていらっしゃいました。もともとあまり結婚願望も今までになかったそうですがやると決めたらちゃんとやるタイプの方です。でも「私かなりの 『緊張しぃ』なんで…笑」と遠慮がちに対人関係に関しての苦手意識をおっしゃってました。幼いころから身内の中でもあらゆる方面へ気使いを身に着けていたこともあり「一つを選ぶことでもう一つの可能性を失うことに怖れがある」というお話でしたが結婚相手選びはそんなこともなく(笑)気づいたらあっという間だったですね!でも確かに♪たまたまいきさつがあり、複数の方と交際時期が若干重なった時に、ご自分が何を基準にどんな選択をしたのか?そこがおそらく今週末の一番の関心事ではないかと思います。結婚相手の彼は年下で、条件という点ではご自分の頭の中では若干不安があった?かもしれませんが彼の行動的なエネルギーで、どんどん前に前に進んで行ったようでした。当日はお二人で見えるそうなので、お互いがどんな気持ちでいたかなども直接質問できると思いますよ。日時:1月19日(土)15時~17時半ごろ場所:恵比寿内集会施設料金:一般2000円、会員1000円内容:成婚報告会参加申し込み、お問い合わせは下記。http://www.reallove.to/contact.htmlそして次回ワークショップは…日時:2月9日(土)18時~20時半場所:恵比寿内集会施設料金:一般2000円、会員1000円内容:今年一年を思い描きまだビジョンマップを作ってない方はマップを作りみんなでシェアします。ぜひ今からスケジュールに入れてくださいね!■~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■【永遠のパートナーをゲットする78の秘訣】を はじめて登録してくださった方々へ■~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■(メルマガの主旨)このメルマガは、心から愛しあえる人を見つけたい方や男女関係の心理を深く理解し、さらに互いの関係を深めたい方に是非読んでいただきたいと思っています。また、男女関係だけでなく、様々な分野で自分の幸せを意欲的に追求したい!と考えている方も是非!誰でも、ありのままを受け入れあうだけで幸せを体験します。このメルマガで癒され、人間関係や男女関係を信頼し人生を楽しんでいただければ幸いです。・皆様のご感想、ご意見、ご質問をお待ちしております。戴いたメールは必ず全て返信させていただきますね。メルマガは、これをそのまま返信していただくと発行者に直接届きますから気楽にどんどん送ってくださいね。・「永遠のパートナーをゲットする78の秘訣!」発行元 「相談室 リアルラブ 」http://www.reallove.to/ 電話 03-3443-3090・相互紹介や広告掲載に関してはこちら。 → http://www.reallove.to/merumaga.html・このメルマガはお知り合いの方にどんどん転送してください。(相談室入会時には、ご紹介者に謝礼を送ります♪)◎永遠のパートナーをゲットする78の秘訣♪ のバックナンバー・配信停止はこちら⇒ http://archive.mag2.com/0000140366/index.html
2013.01.15
コメント(0)
こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です♪みなさまクリスマスはいかがでしたか?ちなみに、久々に年明けに成婚報告会をいたします!詳しくは下記をご覧いただき、日程チェックしておいてくださいね♪今年は、あの「マヤの暦」話題で12月21日がどんな一日になるかに関心が集まりクリスマスは「いつも通り過ごせてよかったね~」みたいな気持ちでした(笑)私が15年前から学び続けているビジョン心理学の創始者チャックスペザーノ氏は、危機は回避したけれどまだまだ2015年くらいまでは「変化のスピードは加速し続ける」と言っているそうです。これは「思考が現実化する速度が速くなっている」ということなんですって!ネガティブな感情を持ってしまうとすぐそこに引き寄せられてネガティブなことが起こりやすくなるしポジティブなことを思い描けばそれも実現しやすい、ということですよね。ひょえ~!ポジはうれしいけどネガはこわ!!ですから、ネガティブな感情を感じたらぜひそれを許し、受け入れましょうね。なぜなら、感情はなかったものにはできません。ネガティブな感情を「なかった」ものにすると、感情の幅がどんどん狭くなってしまうことが多いのです。そして、ネガティブばかりか、ポジティブな感情まで、感じられなくなりがちです。「ネガティブな感情が必要悪」というわけではないのです。そこにも大事な肯定的な意図がありますから。ですからネガティブだから、として否定するのではなく「あ~!やな事考えてるじゃん。そうかそうか」と優しく受け入れて、気持ちを切り替えていくことが大事なんですね。さて、今年一年の振り返りも一緒。みなさまはどんな年でしたか?どれだけ、様々なことを達成しましたか?ちなみにわたくしは、今までのネガティブな観念からそのまま伝えると「未だかつてない赤字続きの2012!来年のあては見えない…?」みたいな。(笑)そしてこれを前向きに言いなおしてみると…サイトをリニュアルしたり結婚診断を作ったり、カウンセラーとして新たなチャレンジもすることにしたし心身ともに今までにない「自己投資の年」となりました。(笑) ↑この表現、私なりにかなりGOOD!こうやって表現してみると、その気になれます(笑)加えて2年前から、「本を出す」と言っていまして。筆が重くなかなか進まなかったのですがやっと全体像が見えてきました!原稿がやっと出来上がりそう…という感じのところです。おお、希望の光!ホント。遅れ遅れになってはおりますがめどが見えてまいりました。必ずや読みごたえあるものに仕上げるぞ!乞うご期待!本にまとめていると、いろいろと様々なものを詳しく見るようになりますねー。今まで「やる気だ、気合だ。」と信じて進んでいたことも「なぜやる気が出ないのか?気合が入らないのか?」と興味や探求心がどんどん湧いてきます。そしてどこまでも自分自身の求めるものを探っていく姿勢には探求心や興味だけでなくネガティブな気持ちへの優しさが欠かせないものですね♪この発見だけでも、本を書こうと思ってよかったと思えるくらいです!今年は本当に、初めて体験した出来事も多く、視野を広げることもできてとても楽しませてもらいました。来年はいよいよ実践です!みなさん来年はどんな年にしたいですか?う~ん。いい体験があればそれがベストですよね?ご一緒に、本当に望むことを実現していきませんか?リアルラブは優しくあなたをお待ちしております♪直接カウンセリングやセッションを希望される方、入会検討される方も下記からお申し込みください。http://www.reallove.to/contact.htmlさて、次回ワークショップは下記。日時:1月19日(土)15時~17時半ごろ場所:恵比寿内集会施設料金:一般2000円、会員1000円内容:成婚報告会次回メルマガにて成婚者のメッセージあり。参加申し込み、お問い合わせは下記。http://www.reallove.to/contact.html
2012.12.28
コメント(0)
こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です♪とうとう12月ですね!今年もクリスマスから年末年始のあの時期がやってまいります!あと1か月弱ありますからもうひと踏ん張りしたいところです!がんばろ~。さあ、2012年の一年間で何ができたかな~♪いい体験をすることができたでしょうか?なにか少しでも「変化した」という方は、それを心から承認しましょう。そして、「今までと同じ」と感じている方は現段階の自分自身をありのままに見つめ、何かを発見し前向きに受け入れましょう!例えば好ましくない体験をしたとしても、「あのことがあったからこういう学びになった」と感謝できるところを見つけましょう!しかし最近、外部のサイトで悩み相談など受けていますが本当にみなさん、意外にたくさんの方が悪しきスパイラルにはまり、実際、体の具合を悪くしたり、うつの症状が出たりしているんですね…。みなさまは、いかがですか?下記の症状があったりしませんか?1、眠れない。寝付いても真夜中に目が覚めると眠れない2、情緒不安定で落ち込みやすく ついネガティブなことばかり考えている3、ついつい自分を責めてしまう4、自分の決断に自信が持てない5、他人に会うのがおっくうになっている6、食欲不振気味で痩せてきた。 あるいは何か特定のものばかり食べてしまう?…どうでしょう? いくつかあてはまっていませんか?ちなみにわたくし、夜起きると眠れないというところなど、とてもあてはまっており…とほほ。うつかしら???でも、あえて言いますがどうか必要以上に「うつ症状かもしれない?!」などと怖がらないでください。ある意味、婚活歴が長ければこういった症状に陥りがちな自分を発見する瞬間は誰にも少なからずあるのではないでしょうか?「努力しているのにもかかわらず未だ達成できていない」と結果を出せない自分を責めてしまいがち。「プチうつ」というか…。わかります!つい、責めたくなったり愚痴を言いたくなったりしますよね♪でもそれはそれで、優しく受け入れましょう!インターネットの結婚相談所や結婚情報サービス、お見合いパーティーなどを使ってたった独りで婚活している方々が「婚活うつ」になりやすいみたいです。断られても「なぜ断られたかわからない」。そしてすごくメールしている時はいい感じだったのに「ある日相手とメールがつながらなくなる…。」こういうことはしょっちゅうです。こういう体験を一人で抱えるのはきついですよね!理由がわからないと「自分の存在そのものが悪いんだ…」みたいな気持ちになってしまいがち。ちなみに、最近私どもリアルラブでは、「なぜ今回交際が終了したか」を振り返る時に、新たに作ったカードを使い、一緒に状況を振り返りながら改善点を会員さんが自分で発見できるようにしています。自分自身がどんな気持ちで何を大事に接していたのかそんな中で、何か気になることはなかったか主観的視点と客観的視点と今後の教訓を具体的に練りながらご本人にインタビューしています。これはなかなか面白い発見です!「自分はかなりひどかったんじゃないか?」と自分で憶測し不要な自己嫌悪を感じることも防げるし、ご本人の「本当はこうしたかったんだ…」という意図が見えてきます。誰でもそうですが、基本的にとても大事なことを意図していることが多いので新たな出会いや交際につなげやすいです。「婚活うつ」なんて、ご一緒に笑って吹き飛ばしてしまいませんか?「あなたそのものが悪い」なんてことは一切ないのですから。相手と意図がすれ違ってしまったことを振り返り「あ、そうか。次回はこうしよう」。これだけでいいのです。自分がこうすれば次回は同じことにならなくてすむ、とわかれば明るい気持ちで前に向かって進んでいけますよ。直接カウンセリングやセッションを希望される方、入会検討される方も下記からお申し込みください。http://www.reallove.to/contact.htmlさて、次回ワークショップは下記。日時:12月5日(水)19時~20時45分場所:恵比寿内集会施設料金:一般1000円、会員500円内容:読書会参加申し込み、お問い合わせは下記。http://www.reallove.to/contact.html
2012.12.03
コメント(0)
こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です♪皆様、お元気でしょうか?風邪などひいてませんか?本当に寒くなってきましたのでご自愛くださいね。さて、今日のテーマはなんと「草食系」だけでなく「絶食系」。皆さんの周りにもいませんか?「面倒なことになるのが嫌で結婚なんて考えたくもない」と、堂々とのたまう独身男性。下記、宮崎智之さんという方が書いた記事ですが衝撃的データ!見てください。~~~~ライフネット生命保険が全国の20代独身男性に調査したところ、「将来的にも結婚したくない」と考えている人は35.3%にも及んでいる。フリーターだけのデータでは、47.3%が「結婚したくない」と回答しているというから深刻だ。 結婚情報サービス会社のオーネットが、こうした「絶食系男子」のことを詳細に分析しているので、チェックしていこう。 25~34 歳の独身男性に対する調査の中で、「恋愛に興味はなく、女性なしで人生を楽しめる」と回答した絶食系男子の割合は14.4%。そのなかで交際経験がない男性は51%、つまり2人に1人にも及んだ。 ちなみに、話題の草食系男子のうち交際経験がないのは17%だった。「恋愛にガツガツ」しないと言いながらも、8割以上は交際経験を持っているのだ。自分からは積極的に女性にアプローチしないものの、機会があれば交際するというスタンスなのだろうか。 肉食系女子は「最近の男子は草食系で困る」と感じているかもしれないが、相手が草食系なのか絶食系なのか見極めなければ、「押しても、押しても反応がない」という悲しい結果に終わってしまう可能性もある。~~~~婚活女子にとってさらにやばい時期が近付いてきています!!上記のデータでは、「絶食系」は比較的若い人たちの傾向ということですが、私自身が会員やカウンセリングに訪れる方からお聞きする話では絶食系に近い男子は40代でも50代でもいそうです。年代の若い人のほうが確かに淡白そうだし自分から声をかけなくても女子がよってこそうだとは思いますが、長い人生の中で40過ぎてから「やっぱり婚活でもしてみようか」と遅まきながら考える男性も少なくないのかもしれません。私どもの女性会員が、結婚相談所やパーティーなどで男性と出会いその経緯をよくお聞きしますがいざ交際に入ってみると、なかなか結婚へと結びつかない…。何考えているんだか…?という感じです。見た目は「草食系」という感じよりは、肉食系?ワイルドキャラ?と思うような方も。ですので、なんで今までお付き合いしてこなかったの?と感じるんですが…さて結婚の話になると、堂々と延々沈黙。まさに「押しても押しても反応がない」と感じます。(笑)傾向としては、知的で、意外に男性的な感じがして、話題は広いわけじゃないかもしれないけど割と洞察力があったりして語れて女性から見ると魅力的だったりする人も多いのですが…とにかくとても結婚に対しては慎重。人によっては、何度も相手に対し自分にいかに関心があるかを試してみたりし(たとえば「僕よりもいい男が合うんじゃないの?」とかカマかけたりとかして)相手をその気にさせつつ結局「やっぱり、君とは結婚はできない」などと伝えるため女性の側にとっては「いったい、私の何がいけなかったの…?」と苦しいトラウマになるケースが少なくありません!ちなみに「草食系」と言われそうな男性はその点はちょっと違いますよね。男女関係には関心があるけれど、あまり大きなモチベーションがわかない、相手が来てくれるなら状況が動く可能性があるが自分から動かそうとはしない…。ですから、肉食系かどうかは別として、自立している女性にとっては相当なイケメンでなければ草食系男子を見るとイライラしてしまう、という方は少なくないのでは?女性性って本当に長い歴史の間に傷ついてしまっているんでしょうね、自分に過去これといったトラウマがなくとも男性にむかっ腹が立つという女性は少なくないです。ただ…本当に、時代とともに男女関係は変わろうとしている、ようなのです。そこを認識せず、今までの価値観を期待しているとますます孤立を深めるばかり!(笑)だからこそ、「我慢や妥協しなければ!」…と、いいたいのではないのですよ。もっともっと、大きな意識を持って、目の前の様々な異性に興味を持ってみませんか?ということを言いたいのです。自分だって、いろいろと完全ではないのだしどんなふうに生きようが自由なのですから自分の不思議さも、相手の不思議さも受け入れあいませんか?「絶食系」の人たちが(ちなみに女子だって案外いますよね♪)そうなったのにはさまざまな社会的事情などもあると思います。そしてもしかしたら、「家族の素晴らしさ」をあまり感じることなく子供時代を過ごした可能性もあるのではないでしょうか。でも、私自身の臨床経験で言いますと、数回のカウンセリングによって親に対して感じていた誤解を解明し始めると、自分が本当には幸せだったことを思い出す方がほとんどです。自分の「思い込み」を超えると、「家族ってやっぱり安心、快適!」と思えますよ。そして「愛し愛されることはやっぱり幸せ」です。独り身はでいるとこんな季節は寒々と感じませんか?「家族といると暖かい」のは、なぜだかわかりますか?それは、自分の存在そのものが、自分以外の誰かの役に立っていたりするのが実感できるからなんです♪婚活中の方、または婚活を考えているのになかなかモチベーションが上がらない方へ。ぜひ、ご一緒に本気で「家族を作ろう。」と思ってみませんか?私どもリアルラブは「結婚相手を見つければそれでおしまい」ではないのです。結婚はゴールではなくスタートです。あなたの結婚への意欲を引き出し、幸せをスタートさせるべくサポートさせていただきます。直接カウンセリングやセッションを希望される方、入会検討される方も下記からお申し込みください。http://www.reallove.to/contact.html====編集後記====メルマガ読者の皆様、リアルラブのサイトが新しくなりました!下記。http://www.reallove.to/もしよかったらトップ下にある「いいね!」を押してくださいね!あ。それから、読者の皆さんの中で今回の草食系や絶食系の体験や質問など何か気づいたことがありましたら是非メールでお聞かせくださいね。このメルマガを返信すれば湯田佐恵子あてにメールが届きます。さて、次回ワークショップは下記。日時:11月23日(金)18時~20時15分場所:恵比寿内の集会施設料金:一般2000円、会員1000円内容:信頼関係を作り出す。参加申し込み、お問い合わせは下記。http://www.reallove.to/contact.htmlそしてその先の日程は下記。日時:12月5日(水)19時~22時45分場所:恵比寿内集会施設料金:一般1000円、会員500円内容:読書会
2012.11.20
コメント(2)
こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です♪私事ですが、タイのプーケットに、10日間の研修に行ってまいりました!いや~200名の参加者でホテルがすごい!5つ星!散歩すれば迷ってしまうほど大きいゴージャスなホテル。朝・昼食は30種類以上の品数が食べ放題、プールは二つ、部屋から海岸まで徒歩2分、時間さえあればスパ三昧!「ぜいたくすぎて受け取れない」ことってありませんか?自分はいいが周囲がそれを許すかな?とか(笑)行ってみたけど、何が何だかわからないうちにすぎてしまった、とか。実は、私は独身だった30代のころそういう人でした。「贅沢」とか「幸せ」が…まぶしすぎて、だんだん腹が立ってくる!!(笑)考えてみると、自分に幸せを許可してないのですから、「望む幸せ」が訪れるはずがありませんね…。例えば、望む通りの素敵な男性が近付いてきてくれてもなんだか、体が固まってぎこちなくなってしまうのです。もしかしたら、あなたも、自分の「幸せを許してない」ということはないでしょうか?「私なんかはこれだけの幸せで十分…」と、自分のMaxの幸福度を無意識に決めつけてしまいそれ以上の体験をしそうになると…まぶしくて目を開けてられない!(笑)「うそでしょ???」と、目を開けたらいなくなってしまいそう…そんな受け取れなさ!?いや~もったいない!現実なのに。自分を必要以上に貶め空想に浸るより結婚というリアルな生きた幸せを手に入れて現実を受け入れましょう。そうそ。非日常の幸せを受け取れない方と対照的に逆に「あるシチュエーションだけ許す」、と決めている人もいますね。「その時が来たら思い切り!」というタイプですねー。海外旅行のために日々の嫌な仕事も頑張るぞ!みたいな。そういやそんなコマーシャル、何年か前山手線の中吊り広告に貼ってありましたっけ。(笑)でも、海外旅行のために「苦しい毎日」をがんばる…?そこまで海外旅行に期待してしまうと面白さも半減してしまいかねないような気も?これも、なんだか「結婚できたその日には…!」と今をガツガツがんばり続ける「悪しき婚活パターン」みたいになってしまいませんか。実際体験してみても、たとえば連れの友達と喧嘩したり良い体験でなかったりすることも?面白いものです。幸せも贅沢も、心の持ちよう次第で楽しめるどころか苦痛を感じることもありますものね。(笑)「自分はこんなものだ」と思いこみ心の照度を暗くして生活をしていると、突然の幸せは「眩しすぎる」のです。朝になったら、さわやかな朝日を部屋に入れましょう!夜になったら、しっかりと寝ましょう。これってふざけているわけではなく、本当に幸せを受け取りやすい体質になるために朝日を浴びると、喜びの脳内物質であるセロトニンがたくさん出るそうです。(笑)ですから、むしろ普段の生活を楽しむことを自分に許しましょう。毎日に感謝し、たとえ何かうまくいかなくても自分を尊重して大事にしましょう!幸せを受け入れるほど、より幸せがやってくるのですものね。自分を許し受け入れ、心の扉を開いたとき、初めて目の前の人の素敵さに気づきます♪みなさん、秋たけなわ。私もリフレッシュして絶好調でございます(笑)クリスマスを素敵なパートナーと過ごしたい方。ぜひぜひ、リアルラブへ入会をご検討くださいねー。直接カウンセリングやセッションを希望される方、入会検討される方も下記からお申し込みください。http://www.reallove.to/contact.htmlそして、リアルラブを詳しく知りたい方、下記サイトをご覧ください。http://www.reallove.to/そして結婚診断は下記!http://www.reallove.to/shindan_top.htmlさて、次回ワークショップは来週です。日時:11月7日(水)19時~20時50分場所:恵比寿内の集会施設料金:一般1000円、会員500円内容:読書会「人生最大の秘密」(チャックスペザーノ著)もし本は持ってないが参加したい方は本の一部をコピーして持参しますのでその旨ご連絡くださいね。参加申し込み、お問い合わせは下記。http://www.reallove.to/contact.html====編集後記====国政も都政もあわただしい中、ちょっとした発見!野田首相って、あの丸い目が「とっとこハム太郎」に似ていませんか?王様の耳はロバの耳♪
2012.10.29
コメント(3)
こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です♪10月ですね!今年もあと四分の一。いろんなドラマも切り替えの時期です。気持ちを改めてこの3か月を十分に充実させていきましょう。さて、今日は昨今のご相談で何人かの方からお聞きする「相手が結婚をためらうとき」という話題についてお話ししていきたいと思います。お名前はセイコさん。一年前の過去の交際のお話をここ数回にわたってお聞きしているのですが今回は今後同じようなことが起きた時のために具体的にどういう可能性が見いだせるかを二人で考えてみました。結婚に進みたいと思える人に会い周囲にも結婚をする話などして交際は順調だと思いルンルン気分でいたのですが…なんと、デートの時にたまたま話のいきさつで、「結婚してもいいと思っている」と答えたところ…「え~?そんなすぐに結婚なんて決めていいの?」「相手の会社の将来どうなるのかとか不安じゃないの??」などと、様々な局面から否定的発言が。寝耳に水。確かにショックでしょうね…さあ、こんな時、あなたならどうします???1、「私じゃだめなの?…」と悲しむ?2、「冗談じゃないわよ!そういうつもりがなかったの?」と怒る?3、相手を受け入れて、粛々と出直せる?実際のところ、かなり自信を持っている人でも多くの人が一瞬なぜか1番に陥りがち。理屈で考えるとおかしいですよね。だって彼は「え~?そんなすぐに結婚なんて決めていいの?」「相手の会社が将来どうなるのかとか不安じゃないの??」と言っているだけなのに、「私じゃだめなの?…」と悲しむ。「お前じゃだめだ」って、だれも言ってないんですけど?(笑)とはいえ、世の中理屈じゃないことは少なくないし、なにかこう、奥歯にものの挟まったような(?)持って回った感じがこの会話の中には感じられ。そして「もしかしたら、相手が私だからダメなんじゃないか?」と疑心暗鬼が始まります。でも、そこに簡単に結びつける前にちょっと考えてみませんか。彼は正直に驚いているみたいですよね?なんで驚いてしまっているのか?と考えてみませんか?もしかしたら「私が結婚したいと思っているということが伝わってなかった」という可能性はありませんか?あるいは、自分の側に「このシチュエーションなら結婚を考えるのが当然では?」という「思い込みの枠」があるのかも?*ちなみにこう言った思い込みが強く自分にある場合は往々にして、相手に対して腹が立ちますね。(笑)「冗談じゃないわよ!」という2番のケース。実際、これから結婚を考えようとしていただけなのかもしれないですから、この時点で怒ったりあきらめるのは得策ではないはず。何より、彼が驚いて、奥歯にものの挟まったような言い方をした理由が気になりませんか?彼の立場に立って考えてみると…もしかしたら、単純にセイコさんの気持ちがつかめてなかっただけなのかもしれませんよね?そう、私はセイコさんにお伝えしたら…「そういえば、彼はよく『女性ってもっと甘えたりするんじゃないの?』と言ってました。」とのこと。なるほど!「それじゃどんなことをしたら彼との可能性を広げることができたかな?」と聞くとセイコさんは、「自分が本当は相手のことを好きなんだと正直に言えばよかったのかもしれないです」、と。その時に伝えていたらどんなイメージだろう?と思い描いてみると…「恥ずかしいような困ったような、はにかんだ彼の顔」が思い浮かんだとのことです♪ね。伝えてみることで、初めて可能性が大きく広がります。もちろん、彼の中に心理的な理由があったりして伝えてみても全く響かずだめになる可能性もあります。でも、伝えてみると「ダメもと」であきらめもつきますよね。何もしないで終わると何が問題だったのかが分かりません。何らかの行動をしていると次回同じようなことが起きた時に学びにもなります。まだその気になっていないお相手が、自分と一緒に結婚に進みたいと思えるようになるには、自分自身をしっかり信頼すること、ですよね。それがあって初めて、相手にかかわり続けることができるのだと思います。本当に結婚したいと思っている方、リアルラブはお見合い料も更新料も成婚していくその時まで一切無料にしています。とことん異性に会い、心行くまで相手と向き合い、何でも気になっていることを話しながらパートナーを見つけませんか?リアルラブのサイトは下記。http://www.reallove.to/さて、次回ワークショップは明後日。日時:10月3日(水)19時~20時50分場所:恵比寿内の集会施設料金:一般1000円、会員500円内容:読書会「人生最大の秘密」(チャックスペザーノ著)*読書会は新たな本になりました。在庫なく中古品ですが購入できます。http://inf.to/ujdもし本がなくて参加したい方はその旨ご連絡ください。本の一部をコピーして持参しますので♪参加申し込み、お問い合わせは下記。http://www.reallove.to/contact.html直接カウンセリングやセッションを希望される方、入会検討される方も下記からお申し込みください。http://www.reallove.to/contact.htmlそして、リアルラブを詳しく知りたい方、下記サイトをご覧ください。http://www.reallove.to/そして結婚診断は下記!http://www.reallove.to/shindan_top.html
2012.10.01
コメント(0)
全239件 (239件中 1-50件目)