Sakakeyのバイクと車&趣味と現実!!

Sakakeyのバイクと車&趣味と現実!!

PR

Free Space


~楽天関係~
















Profile

Sakakey

Sakakey

Favorite Blog

スキルアップ New! タヌキの子さん

志賀高原ツー番外編… 浅吉GSX-R1100Lさん

特撮の聖地、福島県… ばらだぎさん

のんびり バイクツ… Calm!さん
☆ばいくらんど☆ nami♪さん
#96サーキットの送り… 送りオオカミさん
日々雑感 よ しさん
RC36さん
アートな絵画日和 takuan8さん

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

直線番長CBR @ Re:悲しい選択と背中を押した友としての責任(T_T)(08/08) 難しい問題ですね。。 自分の親もいつの…
うしまる@ @ Re:悲しい選択と背中を押した友としての責任(T_T)(08/08) こんばんは ご無沙汰しておりました 神…
銀の介 @ Re:悲しい選択と背中を押した友としての責任(T_T)(08/08) こんばんは。 悲しいですね。 僕の母親…
piyomama88 @ Re:昨日帰りました。(07/24) お疲れ様でした! そして現地の生の声…
銀の介 @ Re:昨日帰りました。(07/24) おはようございます。 岩手県大槌町っは…

Keyword Search

▼キーワード検索

2011年02月13日
XML
カテゴリ:

で危なかったため、昨日の土曜日にB4で久しぶりに三河湖~作手に行ってきました。

我が家から岡崎市を抜ける辺りまでは路肩や田畑に雪が残っているだけでしたが、国道301号に入ると日蔭はまだ道路上に雪がそのまま残っており、バイクで走るのは危険だと感じました。

さすがにスタッドレスで足回りを固めたB4はほとんど滑りもせず(ちょっとスリルに欠けましたが)いつもどおりのペースで三河湖まで行けました。大笑い
三河湖
三河湖の休憩場の駐車場は雪が積っており、そこの従業員の方の車しか止まっていませんでした。

写真を撮ったのは、ダム壁の上なんですが、日が当ってここはほとんど雪が解けていました。

湖畔にはもっと雪が残っているかと思ったんですが、思った以上に日が当っていた
雪景色
かえって、少し下の集落の田畑の方が雪が白く積ってきれいなくらいでした。

左の写真は、三河湖への乗降道路から少し下に走った集落附近のものです。

その後、国道473号~301号を経由して作手の道の駅まで行ってみました。

この間は、結構雪が道路上にも残っていて、さすがにバイクは走っておらず、走っていた二輪車は郵便配達員さんだけでした。

こんなときでも走りまわる郵便配達員さんはエライと思いました。
久々ジャンボフランク
作手の道の駅では、久しぶりに名物のジャンボフランクを美味しくいただいてきました。ぺろり

この日は、まだ家の方で買い物などを済ます用事があったので、これで家路に着いたんですが、ちょっとショックなことがありました。


それは、前を譲ってくれた前走車が5台もいたことです。びっくり

まだ道路には雪も残っている場所もあるので、それほどスピードを出していたわけではありませんし、車間を詰めたわけでもないのに…

まぁ、前が空くのは正直嬉しいですが、さすがに5台も譲られると複雑な気分になってしまいました。しょんぼり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年02月13日 14時31分40秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: