さっかー監督のぼやき

さっかー監督のぼやき

Nov 23, 2005
XML
カテゴリ: 少年サッカー
今日はジュニアユースの公式戦。

監督が不在の為、今日は自分が指揮をとりました。

ウチのジュニアユースの監督ははっきりいって厳しい。ちょっと時代錯誤な部分もあって自分的には賛成できない所も多々あるんですが。まぁ、自分のチームじゃないので指導的な部分はあえてノーコメントにしております。

ジュニアユースチームは現在連敗街道まっしぐら。技術的にはいいもの持ってる子が多いのですが、ラストパス、フィニッシュの制度がいま一つで9月からほんとに勝てていない。原因の一つにはミスをすると怒られるってのもあるんでしょうけど。子供がのびのびできない、ミスを恐れたプレーしかできない、でもって積極的にいかないとまた怒鳴られる・・・

ということで、今日は、試合前のミーティングではミスしてもいいから、積極的にいこう!とだけ言って送り出しました。相手は格上、負ける確立の方が高い。でも今までのサッカーをしていたら勝てないんだから、最低、気持ちでは負けないようにしてもらいたかった。

結果0-0のドロー。

危ない場面もありましたが、ウチもシュートがバーを叩いたり、五分五分の試合が出来たのではないかと思います。なにより、選手がいける!と思う試合が出来たのがよかった。今までは早く点を取らなきゃ、という焦りも混ざってなかなかゲームが作れない試合が何試合か続いていたので、これをきっかけにまた選手がゲームの組み立て方を確認できたのではないかと思います。


うるさい監督がいないほうが選手ものびのび出来るってことですかね(内緒)自分もそう思われないようにしなくちゃ。

ジュニアユースは結果もそれなりに残さなきゃいけないから難しい・・・やっぱジュニアの方が楽しいかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 23, 2005 07:44:57 PM
コメント(2) | コメントを書く
[少年サッカー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: