PR

プロフィール

らうどじゃず

らうどじゃず

カレンダー

コメント新着

坂東太郎9422 @ Re:【薬膳鍋】お腹に超キターーーーー!!!(01/09) 「宮国由紀江(薬膳でメンテ) ~ 身近な…
らうどじゃず@ Re[1]:ひと夏の恋は終わらない(11/03) 飲み過ぎ1号さん このお店は虎連坊ヒルト…
飲み過ぎ1号@ Re:ひと夏の恋は終わらない(11/03) おはようございます 大阪のお得意様 でき…
らうどじゃず @ Re[1]:またここを再開しようかと思った件(10/26) 飲み過ぎ1号さん、誠にありがとうござい…
飲み過ぎ1号@ Re:またここを再開しようかと思った件(10/26) 久しぶりにUPされていて、懐かしいやら、…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年10月30日
XML
カテゴリ: イベント

蔵元紹介の続きですクール

山形から参加してくださったのは 「鯉川」佐藤一良さん

IMG_2317.jpg

純米にごり酒の燗がおいしかったとお客様の声が多かったですね。

きれいな純米吟醸にも定評があります。佐藤さんには後で再登場願いました♪ウィンク

続いては北陸・福井県より 「黒龍」の薮下善行さん

IMG_2309.jpg

澄んだ酒質と美しい香りがマッチしたお酒でご覧の人気。薮下さんの落ち着いた物腰も

女性人気の秘訣でしょうかウィンク今回も燗で生きる「九頭龍」を持参してくださいました。

九州は福岡の蔵元、 「独楽蔵・大手門」の森永一弘・名倉禎吾さん

DSCF2421.jpg

おなじみの独楽蔵の燗と大手門の純米吟醸と、おふたりの楽しいコンビネーションで

楽しませてくれました。満面の笑みは静岡裾野市で「まるや」というおいしいお店を

経営されている清野さん。杜の蔵の会も開催している熱心な方ですウィンク

和歌山からは美味しい酢と優れたお酒を醸すことで有名な 「雑賀」雑賀俊光さん

DSCF2419.jpg

いつも明るくそして真剣な雑賀さん。いろんなタイプの美酒でお客様は目移りがたいへん!

どれも飲んでみたいからですね大笑い熱心な語り口が余計お酒を美味しくさせます。

山梨県からは「春鶯囀」醸造元、 中込元一郎、芦沢祥行さん

DSCF2418.jpg

将来の杜氏と期待される芦沢さんとともに参加してくださった中込蔵元。熟成した純米酒

の数々で山梨の純米酒を強くアピール。山梨にも美味しい純米酒があるんですよ!ウィンク

まだまだ続きますが、お腹がすいたのでこの辺で明日の日記にバトンタッチいたしますスマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月30日 20時21分26秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: