全229件 (229件中 1-50件目)
昨日から東京出張だった為、子ども達は私の実家へお泊り。久しぶりのお泊りでしたが、祖父母と1日楽しくすごせたようです12月に転職して以来、忙しさに追われ日々の業務をこなすことに精一杯でしたが、ここへきて少し余裕ができて自己啓発の機会に恵まれ、会議の後研修に参加してきました。もう少し若い時にこうした経験を沢山したかった思うと同時に、今だからこの仕事にこうやって向き合えるのだという思いもあり。。。自分の不勉強、力不足を痛感して反省点も多かったのですがポジティブな仲間達と一緒に学ぶ事でエネルギーを充電することができました研修の後、東京のお土産と母の日のプレゼントを持って子ども達を迎えに実家へ。久しぶりに両親と一緒にゆっくり食事をしながら色々な話ができました私がこうして仕事を続けられるのは、周囲の理解と協力があってこそとあらためて感謝した1日でした昨年の交通事故の怪我の具合がここへきて急によくなったように感じています。仕事が不規則だった時は一向に改善しなかったのですが、きちんとシフトを組めるようになって通院も毎日いけるようになったのが良かったようです。もうよくならないかもと諦めかけていただけに嬉しくてリハビリの負荷を徐々にUPして完治にむけてガンバロウと思います
May 10, 2008
コメント(2)
気がつけば4月も残すところあとわずか。 年末からずっと仕事に追われハードな毎日でしたが、新入社員が仕事に慣れてきたので、きちんとシフトを組める ようになり随分楽になりました。 やっと普通の時間帯の生活ができるようになりましたこの数ヶ月子ども達には寂しい思いをさせて、特に息子のことはいつも 気がかりでしたが新年からはじめた野球にハマリ、少し逞しく なったような気がします。 病気はなかなかよくなりませんが、このまま野球を続ける事が 彼にとって一番の薬になるとお医者様も太鼓判を押してくださるので 今しばらくは様子をみることに。 4年生ということで学校の部活動もはじまり、念願の野球部に入部。 今はとにかく野球の毎日です。 決して運動が得意なタイプではありませんが好きこそものの何とかで彼なりのペースで(本当にゆっくりですが^^;)上達していく様子が 感じられ、また何より本当に楽しそうな姿を見て嬉しく思います。 昨日は息子は野球の公式戦、娘のバレエの発表会でした。 私は仕事の調整がつけられず、早朝息子をコーチの家に送り、その後 娘とともに会場入りしてメイクだけ済ませて一旦出勤。何とか仕事を 片付け息子の試合会場に昼食の差し入れをしてから娘の楽屋へ走り、夕方まで楽屋でお手伝い、その後両親を駅まで迎えに行き、再び楽屋へ。 娘は3回衣装がえがあったのですが、最後の着替えを手伝ったあと、息子を預かって下さっている監督の家に迎えにいき、再び会場に 戻ったところ、発表会がちょうどお開きになったところでした。 その後急いでメイクを落とすのを手伝い、両親と一緒に食事をして帰宅。 さすがに疲れて3人ともグッタリ。 息子は試合に勝って、その後も夜まで監督の家で特訓を受けて大満足。 娘も思うように踊れたようで機嫌良く、2人はすぐに夢の中でした。 娘がバレエを習い始めて10年程。 もともと器械体操の為に習っていた週1回の習い事でしたが、 気がつけば1番長く続けてきたお稽古事になっていました。 幼少期はお人形みたいに色々な衣装が着れる事が嬉しくて毎年の発表会を楽しみにしていました。 中学受験をすると決めて、器械体操を辞めてからは塾での勉強の息抜きに細々と続け、受験に合格したのを期に自宅近くの小さな教室へ移りました。 今までとは違うことばかりで戸惑いもありましたが、先生にとても 可愛がって頂き、お友達にも恵まれ週に5,6日通って頭の中は踊る事一色! つらかった前のバレエ団でのトラウマを乗り越えた感がありました。 今回の発表会は今までのバレエ団と比較してしまえば小さな小さなセレモニーでしたが、アットホームで心温まる発表会でした。 娘が踊る姿を見たのは昨年の夏以来。 リハーサルでは小さなミスを連発しため息をついていましたが、 本番では、集中して満足のいく踊りができ嬉しそうでした。 技術的なことはよくわかりませんが、ひとつひとつ丁寧に心を込めて踊っていた娘の姿に成長を感じました。 発表会からの帰り道「継続は力なりなんだね。」という娘の言葉を聞いて、継続する事の難しさ、頑張って得られる感動、そしてその気持ちを 今後へつなげていく事… 彼女は色々なことを感じることができたのではないかと思いました。 息子は1日コーチのもとで野球三昧。 厳しいコーチですが、心の温かい方なので親子で信頼をおいている方です。 チームの仲間にも恵まれ、よい環境の中好きな野球が楽しめることに感謝し、彼の病状が少しでも良くなるよう祈るばかりです。 明日は仕事が休めたので、娘と一緒に息子の試合の応援です
April 28, 2008
コメント(2)
息子の病気のこと、自分の事故後の治療のこと、そして仕事が忙しく、PCの前に座る事ができぬまま、1ヶ月以上も御無沙汰してしまいました(^^;) このところ急に春らしい気候になってきました。 事故の後遺症に悩まされる日々ですが、気温が高くなると少し症状が和らいで楽になるのはありがたいです。(花粉症の恐怖はありますが…) 12月から約4ヶ月、仕事を変わって以来ガラリと生活スタイルが変わってしまい家族にも迷惑をかけ、自分の治療もなかなか進まずジレンマを感じる毎日です。職場ではなぜ、こんなにハプニングばかり?というくらい次々に色々なことに遭遇。今は朝は6時台に出勤、帰りは22時を回る長時間勤務です。途中1時間の通院許可がでる日はまだ良いのですが、夜は疲れすぎて不眠気味になってます。4月までの辛抱ですが、体力、精神力が持つかどうか。。。 そしてなにより気がかりなのは息子の体のこと。彼の病状を思うと、やはりこれ以上のストレスは避けたいと考え、 今後しばらくはシッターさんにサポートをお願いする事になりました。 ここ3年ほど間があいていたのですが私の状況を知って、「私でよければ」と申し出下さり、甘える事になりました。 子ども達が幼少期からお世話になっていた方なので勇の寂しさも少しはまぎれるのではと思います。 今週も来週も週末、祝日と東京出張が続くのでその日はシッターさんの 自宅にお泊りすることになりました。 本当にありがたい限りです。 今日、夜寝る前に勇に「一番欲しいものはなぁに?」と尋ねられました。 とっさの事で迷いましたが「勇と一緒にすごす時間かなぁ」と答えると、「僕と一緒だね。今度はいつ遊べる?」と。 今度の休みの約束すらしてあげられない母ですが、できるだけ時間を作って子ども達と過ごせるようにしてあげたいと思いました。娘の奏は、試験が終わり今週から春休み状態。最近料理にハマって、毎日色々なものを作ってくれます。時々びっくりしてしまうようなメニューも登場しますが、そこはグッと我慢してます。お勉強は相変わらず苦手な娘ですが、四角いところをまぁ~るくのお掃除(苦笑)、食事の支度、お洗濯を済ませて、「おかえり~~」と笑顔で迎えてくれるだけで感謝です。時間ができたら奏ともゆっくり話をしたいと思います。
March 13, 2008
コメント(4)
久々の更新となりました。新年あけて最初の連休に息子が高熱を出しました。以来ずっと熱が下がらず。最初の病院での誤診にはじまり、かわった先の病院でも原因をつきとめられず再度病院を紹介され今に至ります。何度も何度も血液検査等していますが、わからない様で不安が募ります。高熱は最初の10日ほどでおさまりましたがその後も微熱が続いています。微熱があっても日常生活には大きな支障なく、今月に入ってからは学校生活も普通に楽しんでいたのですがなんとなくすっきりとしない毎日をすごしていました。そして今日また発熱。高熱がでる度、また症状がでるのではとドキドキします。再来週に予定していた診察を待たず、週明けにすぐ病院に連れて行くことになりました。せっかく主人が単身赴任先から帰ってきたので、週末は家族で遊びに行こうと計画していたのですがそれもできず、また大好きな野球も出来ず、可哀想です。できるものなら代わってあげたいけれどそれも叶わず。早く治療法を見つけてあげたいです。対して娘の奏はとっても元気。風邪ひとつひくことなく毎日大好きなバレエに没頭!春の発表会に向けて毎晩遅くまでレッスンに通っています。発表会の出演料や衣装代の請求書を頂いてきたと思ったら、このところ急に背が伸びて、足のサイズも大きくなって、制服や学校の靴、バレエのトウシューズにレオタードとまとめて新しいものを購入しなければならなくなり、今月は物入りです。足のサイズはすでに娘の方が大きくなりましたが今度は背丈が並びそう。洋服も同じサイズになりました。娘の成長は嬉しいけれど、複雑な心境の母です…。
February 10, 2008
コメント(4)
やっと仕事納め!間に合わないで休暇返上も覚悟していたので、無事終わって嬉しいです!!明日は主人が帰ってくるので全員で大掃除をしてから主人の実家に帰省。帰省先でも大掃除が待っていますが(TOT)今年は事故を理由に免除していただけたらなんて内心考えてマス。上を向いたり手を高くあげることができないので…。お正月休みはのんびりすごしたいというのが10年来の夢です。長男の嫁には夢のまた夢ですが。でもいつかこたつに入ってみかんを食べながらTVの前でのんびりしたい。今年も慌しい年末を過ごすことになると思いますが、両親が健康でいてくれることに感謝して頑張ってきます。~~~ブログを見て頂いた皆様へ~~~今年1年応援頂きありがとうございました。娘の中学受験が終わり、更新もなかなかできずでしたがこれからも細々と綴っていこうと思いますので宜しくお願いします。皆様、良いお年をお迎え下さい!!
December 29, 2007
コメント(4)
交通事故以来1ヶ月以上代車のお世話になっていましたが、 やっと新しい車が納車されました。 忙しくてディーラーにも行けず、でもこのままずっと代車でというわけにもいかず…。 結局、事故に遭った車と同じ車でお願いし納車の運びとなりました。 色も同じ、仕様もほとんど変わらないので新鮮味はないのですが、 事故前の自分の車が戻ってきたような気がして何となくホッとします。 今まで以上に安全運転しないと! 今週は暦どおり連休の予定でしたが、急な仕事が入り予定変更。 年賀状、大掃除、サンタの手配…どれも手付かずで気持ちだけは焦り…。 今日は仕事を急いで片付け早足で帰宅。 そこから大掃除にとりかかりました。 浴室、洗面所、キッチンを半分。 これでやっと 子ども達もお手伝いしてくれて随分助かりました。 最近寂しい思いをさせてばかりだったので久しぶりに3人で外食へ。 好きなものをどうぞと言ったら遠慮なく、オーダーする2人(苦笑) お腹いっぱい食べてご機嫌で帰宅 その後、子ども達を早めに休ませ、やっと年賀状に取り掛かりました。 まだ半分しかできていませんが残りは明日 週末、仕事の合間に娘の個人面談に行って来ました。 2学期は成績が下がり、クラスでの諸問題も色々あったのであまりいいお話は伺えないかもと 覚悟して出かけましたが、先生が開口一番、「奏ちゃん、本当に楽しそうなんですよ!」と。 思わず拍子ぬけしてしまいました。 1学期の時は日々の授業を聞き漏らさないようにとピンと張り詰めた感じがあって 友人関係もぎこちない部分があったけれど、夏前後のクラスでの色々な問題を乗り越えて 今は奏の表情が穏やかになり毎日楽しそうとのこと。 ただ、「授業中は以前に比べるとのんびりモードかしら~」と一言 苦手な数学と部活動のことについて御相談し色々とアドバイス頂きました。 1年生の間はまだまだ挽回できるので、この冬は数学に絞って繰り返し学習で定着を はかることにしました。 加えて得意科目の英語と社会は今のままキープすればそれほど心配する必要はないと お話頂き、なんとか頑張って欲しいなと思いました。 息子が通っている塾からお手紙が届きました。 先日の模試の結果と新学年4年生(2月)からのクラス分けの連絡でした。 プライドの高い息子は、絶対続けて通いたい!とやる気満々なのですが…。 最近学校のテストで、ケアレスミスが増えているのが気になります。 難しい問題が解けて、簡単な問題でミスをする。 でも本人は気にしていない様子。こんな状況でこのまま通塾していっていいのだろうかと不安がよぎりました 冬期講習だけのつもりで申し込んだ塾に今日から通い始めましたが、 スパルタ塾だったようで、絶対今の塾の方がいい!と。 しばらく悩む事になりそうです。
December 24, 2007
コメント(2)
毎日が本当にあわただしく過ぎていってしまい、こんな状態でいいのだろうかとふと不安になるこの頃。とにかく要領よく事を進めたいと考えているのに全く裏腹な現実。片付いていないのに次々舞い込む仕事。子ども達のことも気がかり。体調維持、通院、これも継続するのが大変。本当にお正月休みが恋しいです。奏はクリスマス礼拝を終え、冬休みに入りました。勇も明日が終業式。これから冬休みに入ると私の目は行き届かないのに子ども達のフリータイムはたっぷり!このままでは。。。と危機感を感じ重い腰を上げました。2学期に成績が下がってしまった奏。塾には行かずに頑張っていましたが、この冬休みに頑張らないと今後後悔しそうだと自分で感じたようで冬期講習に行く事に。勇は毎日野球、野球で遊びほうけています。そこで、現在通塾している塾とは異なる塾に冬休みの間通う事になりました。午前中集中して頑張って、午後からはたっぷり遊ぶ。このパターンで冬休みを乗り切って欲しいです。
December 20, 2007
コメント(2)
事故から約1ヶ月がたちました。体は少しずつ回復してきていますが、完治まではまだかなりかかるようで…仕事が忙しく残業の日々なので、定時まで仕事をして途中でいったん病院へ、そしてまた戻って残業の日々。病院の先生に、事故に加え日頃のオーバーワークが原因でなかなか回復しないと言われ、反省しつつも12月は仕方がない状況。新しい職場は良い仲間に恵まれ活気に溢れ、仕事は忙しいながらも順調です。これで事故にさえあっていなければと思うけれど、おきてしまったことは仕方がないと割り切り完治するまで通院しようと自分に言い聞かせています。私の事故、転職で子ども達の生活にも変化が。今まで以上に何でも自分で・・・という生活スタイルになりつつあります。中学生1年生の娘はマイペースで変わりありませんが、小3の息子がちょっと不憫昨日は胃腸風邪で夜中から吐き戻して大変で、息子は学校をお休みしたのですが私はどうしても抜けられない仕事があり、1日一人で留守番させるより他にありませんでした。後ろ髪ひかれながら出勤する際「どうして病気のボクを一人にするの?つめたい!!」と訴えられ、切なかったです。どうしても寂しい思いをさせることになってしまいます。子ども達だけの留守番は目が行き届かず、数日分買い置きしておいたおやつをまとめて食べてしまうなど困るシーンも多々ありますが、多少の事は目をつぶらないと一人で子育てしていけそうになく今はあきらめの心境かも。単身先の主人も年末は多忙で全くあてにできず頼れるのは御近所のママ友達。本当に感謝、感謝です子ども達の応援に応えるため、気持ちだけはせめて前向きでいたいと思うこの頃です。
December 11, 2007
コメント(4)
不運にも交通事故に遭ってしまいました。後続車にノンブレーキで追突され、歩道と車道を仕切るガードレールに直撃、車は横滑りして歩道沿いの田んぼとの仕切りのガードレールを上下に裂いて最後は田んぼの中にある看板の太い足の部分に激突してやっととまりました。あと少しハンドブレーキが遅れたら田んぼに墜落という状態で半分は中に浮いた形。私は一瞬のことで何が起こったのか???ボン!という軽い衝撃があったあとバン!とガードレールに激突し、そのあとは横滑りする車が落ちるのをとめるのに必死。やっととまった車は、高音のエンジン音と煙をはいて、爆発するんじゃないかと恐怖でエンジンを切って車外へ。運転席で受けた衝撃はさほど大きなものではなかったのですが、外へ出て車をみて絶句!車はボディーがはがれて大破していました。液がもれだしビックリ!ほどなく救急車がきてすぐに頚椎を固定されあっというまに救急車の中へ。後ろのドライバーは下に落ちたものを拾うとしたよそ見運転だったとのこと。動揺しているのかもしれませんが事故当時も事故後も全く詫びの言葉もなく、悲しい気持ちです。わたしは奇跡的に軽い怪我ですみ、不幸中の幸い。。。と思っていたのですが。遠くの病院に運ばれたため、通院できないということで転院した先でもう一度レントゲンをとってみたところ。。。結構な重症で完治まで相当かかるようです。精神的に追い詰められた感があり余計に体がだるく辛いです。ただ、普段は燃費が悪く、とりまわしが大変だとこぼしていた愛車が今回の事故で私を守ってくれた事には感謝!!車は多分もう現状復帰は難しいと思いますが、事故の大きさから考えたら、怪我の程度は最小に押さえられたといってもいいのではと救急隊の方に言われました。これから事故の処理など憂鬱ですし、転職したばかりの仕事も早々にお休みし、気がかりな事ばかり。ネガティブになっても仕方がないと割り切りしばらく通院をがんばるしかありませんが気持ちはなかなか晴れません。
November 20, 2007
コメント(4)
不運にも交通事故に遭ってしまいました。後続車にノンブレーキで追突され車は大破。後ろのドライバーは下に落ちたものを拾うとしたよそ見運転だったとのこと。わたしは奇跡的に軽い怪我ですみ、不幸中の幸いでした。これから事故の処理など憂鬱ですし、転職したばかりの仕事も早々にお休みすることに。しばらく通院が続きますが早く元気になりたいと思います。どんなに気をつけていても、背後からくるものは避けられず、今回ハンドルを握るものの責任の大きさを痛感しました。
November 18, 2007
コメント(4)
朝イチで東京での研修から戻り、今日はオフ。宿泊先のホテルの室内が乾燥していたからか喉は痛いし、鼻水ズルズルという風邪の初期症状だったので、のんびり体をやすめようと思っていたところに友人からテニスの誘いが。断ろうと思いましたがせっかくの貴重なお休みだからとでかけました。鼻呼吸ができず、少し走るとしんどくてやっぱりやめておけばよかったかなと思いましたが1時間程度たったころからだが温まってきたのかなんとか動けるように。久しぶりのテニスでストレス発散できて楽しかったです。東京での研修はとても有意義なものとなりました。今までは、私が出来ることはこの程度、これ以上のことはきっと無理だろうなんて勝手に自分で限界を決めていたことに気がつくきっかけになりました。今までの経験で無駄になるものはひとつもないのだと肩を押してもらえた2日間。膨大なマニュアルを前に一瞬ひるみましたが、今しかできないんだと自分に言い聞かせ・・・。今が人生で一番勉強しているかも(苦笑)でも、もう少し脳みそがフレッシュだったらなぁ~~。
November 14, 2007
コメント(4)
転職が決まってから、毎日があわただしく過ぎていきます入社後3ヶ月は研修が目白押し!これは私があえて希望したことなので覚悟はできていますが、加えて定例の会議参加なども含めると月に何日かは自宅を空けることに。今までにも出張で宿泊することは時々ありましたが、今後は回数が増えるので子ども達のことが気がかり。子ども達2人だけでの留守番はやはり心配ですそんな私の気持ちを察して、両親や身近な友人がサポートを申し出てくれました。「出来る限り応援するからガンバレ」と。こうして家族や周囲の協力があって仕事ができることに心から感謝しています。いつか御恩返しができるようにがんばらないと!と気が引き締まる思いです。月曜からは都内周辺数箇所で研修があり明日はその準備に追われそうです。うっかりミスをしないようにしっかり準備しなくては。ドキドキです11月に入ったというのに、年賀状も買っていないし住所録のチェックもまだ。自宅の掃除も後回しにしているので、それもやらないと!やることが山積みです~
November 10, 2007
コメント(4)
いよいよ今日から11月。気がつけば今年も残すところ2ヶ月となりました。娘はカウンセリングを受けてから、日に日に元気を取り戻し、少し強くなったようです(^^) これからも色々な出来事があると思いますが、乗り越えていって欲しいと願うばかりです。 この2日間、仕事のことで悩んでなかなか寝付けませんでした 主人も子ども達も「せっかくの機会だからチャレンジすべきだ」と背中を押してくれましたが、実際に働くのは自分ですから決心するには勇気が必要でした。色々と考えて「挑戦しないで諦めるのは自分らしくない」と心を決め、採用試験を受けてきました まさかこの年齢で転職の為の採用試験を受けることになるとは自分でもこんな展開は想像だにせず…。書類審査、一次試験は何とかクリア、今日は2次試験でした。試験を受けた人数も多かったので難しいかなと感じ、同時に「ああ、でもこれでよかったんだ。」とも思いました。自分でも不思議ですが試験の合否はあまり気になりませんでした。採用試験の内容がとても勉強になるものだったので、この試験を受ける機会を得る事ができた自分に満足できた感があったからだと思います。自分が学んできた事、続けてきた事に少しだけ自信を持てたような気がします。何事もやる前から諦めてはいけないのだと改めて感じた2日間でした。そして、ご縁があって来月から採用されることになりました。体力的な不安がないといえば嘘になりますが、せっかくの機会なので頑張ってみようと思います。以前はできなかったことですが、最近はどうしてもダメな時はまたそのとき考えようと思えるようになりました。(オバサン化したのでしょうか^^;)今の職場は今月末で退職することに。仲間にも恵まれ色々なことを学んだ職場でしたから名残惜しさはありますが、ここで得たものを次の仕事で生かせるよう、あと1ヶ月思い残す事のないようしっかり勉強したいと思います。
November 1, 2007
コメント(4)
昨日娘はカウンセリングを受けてきました。「カウンセラーの先生は私の話を一度も否定することなく全て聞いてくれたから嬉しかったよ。でもどんなに相談しても結局は自分が強くなるしかないし、まけちゃいけないと思うからまた頑張る事にする。」と話してくれました。子供ですから毎日気持ちは揺れ動くでしょう。でもカウンセリングを受けたことを良かったと思えたのは収穫でした。娘の問題の陰に隠れていましたが私もここ1週間ほどずっと仕事のことで悩んでいました。2つの分野の仕事を、迷いつつも引き受けてここまで頑張ってきましたが、双方の仕事の方向性にズレが生じはじめていました。いったんは引き受けた仕事。無責任に放り出す事はできませんが、いたしかたない理由で方向性がかわっていく今の状況をそのまま放置し仕事を続けることに疑問を持ち、改善の道を探っていました。こんな状況の中、思いがけず転職の機会が…。今の仕事は一生関わっていこうと考えていた仕事。そのために時間をかけて勉強を続け、自分のライフスタイルの一部になっていました。今回打診があった職種は今までの様々な経験を総合的に生かすことができる分野で、機会があればいつかチャレンジしてみたいと考えていました。時期尚早という気持ちと一度はチャレンジしてみたいという気持ちが交錯。どちらを選択しても「本当にそれで後悔はないの?!」と自問自答。心が揺れています。
October 30, 2007
コメント(4)
娘はこの週末、楽しいことが沢山あったので気分転換ができたようでしたが夜になって、「ああ、明日は学校だね。。。」となんとなく気分がのらない様子でした。 色々と考え娘には言わずに金曜の夜、担任の先生にお電話してみました。 「娘がこのところ元気がなく、学校での様子をお聞かせいただけたら」と切り出しました。 すると先生は、「何の問題もなく、部活動も授業も頑張っていますよ。お友達とも仲良く楽しく通っています。」とおっしゃいました。 娘から「先生には相談したことはないし、誰ともいじめの話をしたことはないからきっと気がついていないと思う」と聞いていたので「やっぱり。。。」と思いました。 そこで、内容をおおまかにお話したところ「私が気づく事ができず申し訳ありません。奏さんはつらい思いをしていたのですね。いつも楽しそうにしていたので気づかず…。実は今日クラスでトラブルがあり双方のご家庭に今電話をしていたところです。月曜に奏さんにもお話を聞いてみます。そして必要であればスクールカウンセラーの先生への相談を勧めてみてもよろしいですか。このようにかけづらい内容のお話をお電話下さり本当にありがとうございます。」とおっしゃいました。 担任とはいえ、中学になると登校時と下校時、そして担任の教科の時くらいしか同じ時をすごすことはありませんので休み時間のかげでのいじめなどは発見しずらいのでしょう。 思春期の子ども達の揺れる心のケアは難しいと思いますが、担任の先生やスクールカウンセラーの先生にアドバイス頂けたらと思います。
October 28, 2007
コメント(4)
今日は一日雨。バケツをひっくり返したような雨が断続的に降り続いてました。ここ1ヶ月ほど、娘のクラスでトラブルが続いているようです。娘は夜になると私が仕事をしている傍にきて、延々学校での出来事を話します。娘と仲が良いお友達が毎日いじめにあっていて、見ているのがつらい、わたしはどうしてあげたらいいのか教えて欲しいと嘆いていました。その友人たちはついには不登校になったり、自分を傷つける行為をしたりと事態はエスカレート。先生や御家族も対応されているようですが、相手のお子さんの反省はなく、嫌がらせは続いているようです。そして、今日帰宅した娘が「今日も○○ちゃんがひどくいじめられて…。急にパニックになって、過呼吸で大変だったの。私見ていられない。それにわたしが先生に言いつけたって言いがかりもつけられて…。何も言ったことないのに。もう、疲れちゃた。」と号泣。話をひとしきり聞いた後、早めに休ませました。「いじめ」と表現するにはあまりに幼稚な内容だと感じましたが、言われている本人にしてみれば、このようなことが毎日続いては精神的に参ってしまうでしょう。相手グループのお子さんは、娘たちがそんなに傷ついているとは考えもせず、軽い気持ちで言い放っている言葉かもしれませんが、そうした行動は決して許されるものではないと思います。娘は小学校時代のいじめのトラウマからこうした事があると、嫌な出来事を心の奥底に封印してしまい話す事ができなくなる事があるので心配しています。学校が大好き、部活動も大好き!!と毎日楽しそうに通っていた彼女ですがここへきて、試練が。どうか乗り越えて強くなって欲しいという気持ちと、無理をして再びトラウマにしたくないという想いが交錯し、心中複雑です。よい方向へ向かうとよいのですが…。
October 26, 2007
コメント(4)
随分涼しくなり秋の深まりを感じるこの頃。今日は、娘の中間テストが1教科を残し返却されました。今回は本当によく頑張っていたので、本人も手ごたえを感じていたようですが、結果は…。あまり満足のいくものではなかったようです。悪かったわけではありませんが、あれだけがんばってこれだけっ?!って感じだそうで(苦笑)やはり勉強のしかたをもう少し工夫して効率の良い学習をしなければならないのでしょう。だらだらとやって勉強をやったつもりでいても結果はついてこないということがよくわかったと思います。テスト前、娘から「今度のテストで目標点をクリアしたらバレエの発表会に出して欲しい。」とお願いされていました。発表会参加は彼女の一番の楽しみで、毎日一生懸命練習に励んでいます。でも彼女は、オーケストラ部に入部する時、そしてバイオリンを購入する時に主人とバレエの発表会はあきらめるという約束をしました。そこをなんとか・・・と思った彼女は「今回のテストは絶対頑張る!」と張り切って準備。でも結果は残念ながら目標点をクリアすることがわずかにできませんでした。せっかく毎日頑張っているのだから、主人も発表会には出してあげたいのが本音だと思います。今後の練習はほとんど発表会の演目になるので、本人もつらいでしょうし。とはいえ、約束は達成できず…。私立中学へ入学、オーケストラ部に入部、バイオリンを購入してもらいその上毎日バレエを習って…。両親が一生懸命仕事をしてくれるから、自分のやりたいこと、願いが叶えられている事がそろそろ理解できる年齢だと思いますが、彼女にはまだまだ甘えがあります。娘が「好きなことを存分にできる幸せ」を感じて、何事にも前向きに頑張る姿勢を見せなければOKを出してはいけない!と厳しい主人。毎朝、毎晩「お願いします!!」とまるで選挙運動のようにバレエの発表会の申込書を持ってくる娘の根気に負けないように、しばらく様子を見ようと思います。
October 23, 2007
コメント(2)
娘のテスト週間が終わり、のんびりモードの週末です。今日は早朝から、子ども達は揃ってデイキャンプにでかけたので、その間、私は半月ぶりに洗車&ショッピングに行ってきました。今までは車好きの主人が毎週洗車していましたが、東京へいってしまってからは洗車のペースがダウン。随分汚れていたので時間がかかりましたが、久しぶりに車を洗ったら気分がすっきりしました(^^)そのあと久しぶりに一人でぶらっとショッピングへ。涼しくなってきたので秋冬用のテニスウエアとアクセサリーを購入。そのあと、サプリや化粧品など細々としたものを買いました。たまのショッピングはよい気分転換になります。夜は久しぶりに私の両親と一緒に外食へ。子ども達は好きなものをおなかいっぱいごちそうになり大満足!あまりに子ども達が食べるので、両親が目を丸くしておどろいていました。そのあと一緒にクライマックスシリーズを観戦。きょうだいで好きな球団が違うので、ちょっと険悪なムードになりましたが息子は大好きなドラゴンズの勝利に大喜び!!息子は野球をして友達と遊ぶのが日課なので、応援にも熱が入っていました。最近、背丈が伸び、顔つきもだんだんと少年らしくなってきて成長を感じます。なんだか少し寂しいような気もしますが、こうやって大きくなっていくのでしょうね。
October 20, 2007
コメント(2)
急に涼しくなったせいか、家族全員やや風邪気味に。この時期気をつけないといけませんね。娘は先週から毎朝、毎晩の1時間ほど数学の問題集を解いています。同じ問題集を繰り返しもう何度解いたでしょうか。机の上には使用済みのノートが山積みに。彼女は受験時も苦手の算数に苦しみましたが、やはり入学後も数学には苦手意識があるようです。基礎である小学校の算数の力を確実にしておくべきだった!と感じたそうで彼女の家庭学習の多くは数学の勉強。いつもなら1週間前からはじめるテスト勉強ですが、今回は2週間前から数学を集中して頑張っています。傍らで見ていても、このところ本当に努力しているなぁ~と感心するのですが、なかなか成果が見えてこないのが残念なところ。ただ、やみくもにやればいいのではなく、効率のよい学習法を身につけることを覚えなくてはいけないと気がつき始めたようです。部活も、バレエも毎日頑張りたい!!となるとすき間時間の活用をしていかなければ学習時間がとれない毎日。さて、どこまで頑張れるかな?
October 9, 2007
コメント(4)
今日は息子の運動会と、娘の文化祭。思えば息子が幼稚園に入園して以来、なぜかいつも娘と運動会の日程が重なり、かわいそうに息子はいつも後回しに。「僕はママと一緒に親子競技したこと一度もないんだよぉ~~~」と泣かれていました。息子が幼稚園のときは娘は小学生。そして引越しのタイミングなどから、娘と息子は違う小学校だったので、私は子ども達が出る時間を計算して両方をはしごしていました。3回往復なんてことも。「お願い!来年は違う日程にして~~」と思わず懇願したくなります。せめて夫が帰ってきてくれたらいいのですが、それも難しく…。今年からは娘は中学。これで大丈夫と安心していたら、文化祭が重なってしまいました。お当番があるので行かないわけにはいかず、息子の運動会を午前中見て、昼食をとったらすぐに娘の方にかけつける予定でいました。今朝は、いつもより早く起きてお弁当作り。息子が「今日は特別にしてね!」と期待するので裏切れない!とちょっと張り切ってみました(笑)朝、子ども達を送り出してしばらくしたところで父から電話が。「外、雨が降り出したよ。」「ぇええ~!お弁当作ったのに~?!」でもよく考えてみれば、これで息子の運動会は順延となり、娘の文化祭に行けると思いなおし、文化祭に行く準備をしたあと、念のため小学校の校庭を見に行ってみました。すると、小学校の前に長い列が。「なぜ皆さん並んでいるの?!」お友達のママをみかけて声をかけると「運動会をやるかどうか先生方が協議しているのでみんな待ってるのよ」との返事。霧雨ではありましたが、空はどんより曇っていたので間違いなく中止だと思い込んで文化祭にいく服装で行った私。運動会スタイルの父兄の列に並ぶのも憚られましたが、運動会があるかどうかわかるまで仕方なく列に加わりました。ほどなくして、放送とメールの連絡網が。「本日の運動会は予定通り行います。」子ども達の「やったー」という大歓声が聞こえて、ちょっとウルッとしてしまいました。「一生懸命練習してきたんだから、やりたいよね~!」急いで、自宅に戻り着替え学校へ。小雨の中、子ども達は一生懸命競技、演技を頑張りました。息子念願の親子競技も無事参加でき、嬉しそう(^^)でも、ちょうど昼食の時間になったころ雨足が強まり、結局午後の部は中止になりました。午後は通常授業だというので、そこから娘の学校へ。両方を予定通り見れて、結果オーライとなりホッと一息。でも、さすがに今日は疲れました。頭を悩ますのは、午後の分を水曜日に順延するというお手紙。仕事を休めるかどうか微妙なので、また言い訳を考えなければいけないかも。親に見て欲しいと思ってくれるのも、今のうちだけだと思うので本当は見に行ってあげたいのだけど。。。どうか休めますように。
September 29, 2007
コメント(2)
この連休は、久しぶりに主人がこちらに戻ってきました。最終日の祝日は家族でカーディーラー主催のデイキャンプに参加。本来なら友人家族と一緒に参加予定でしたが、入院してしまったので一緒にいけず寂しかったです。今年のデイキャンプは岐阜県の野外施設で行われました。曇り空の一日だったので野外でも快適で、楽しい一日を過ごす事ができました。「山全体が栗の木なの?!」と思うほど、栗がいっぱい!子ども達は大喜びで栗ひろい。親も童心に返り一緒にひろいました。珍しい種類の金魚がたくさんの金魚すくいでは、子ども達が大小あわせて20匹くらいすくって大満足。他にも「あゆのつかみどり」や「くりきんとんづくり」、「バードコールの製作」などイベント盛りだくさんでした。1家族に1棟、バンガローが用意され、昼食は家族ごとにバンガロー前のテーブルでバーベキュー。みんなでワイワイ食べるのも楽しいけれど、家族水入らずで食べるのもよかったです。食後は、主人はバンガロー内でお昼寝、私達は野外散策やキャッチボールをして遊びました。イベントのラストは毎回恒例のディーラーグッズの抽選会。昨年は、主人のものばかり当選したので子ども達からブーイングでしたが、今年は子どもグッズをゲット。最後のじゃんけん大会でも勇がラスト1人に残り商品をGET。勇は北海道旅行でも200人ビンゴでDS本体をGETしており、家族で唯一の「強運」の持ち主のようです。
September 25, 2007
コメント(2)
今日は子ども達にうれしい事がありました。漢字検定の結果がでて、その御褒美に祖父母からプレゼントを頂き大喜び!!頑張ってよかったね♪色々と迷いながらも2つの仕事を引き受けて、早数ヶ月。最初は目の回るような忙しさに、ただただ目の前のことを消化することに必死な毎日でしたが少しずつなれて要領がわかってくるにつれて、色々な問題が耳に入るようになりました。春から新しくきた経理担当の女性があまりに気まぐれで、周囲が振り回されてしまい仕事にならない日が続き、あちこちから不満の声があがるようになりました。新しい担当、Aさんは私よりも若く仕事の経験も浅く、でも社長の親族ということで急に全体を仕切る立場に抜擢。ある日突然あらわれたリーダーという感じでしょうか。だから「ガンバロウ!」力が入り空回りしてしまったのかもしれません。私は自分の仕事内容が明確で、自分がやるべきことをきっちりとやっていこうというスタンスでいたこともあり、Aさんのことは最初はあまり気にならなかったのですが、朝のミーティングの時に「???」と思う発言は度々ありました。でもとにかく忙しくて時間がないので、それをとりあげる機会なく毎日が過ぎていき…。時折「それはないでしょ?!」と思うようなシーンがあっても自分の中で消化していました。でも若いスタッフは消化しきれず、不満が爆発寸前に。彼女たちの要望でミーティングを開き、話を聞いてみるとその内容がひどくて驚きました。「私の知らないところでそんなことがおきているの?!」耳を疑うような待遇。このままではやっていけないと判断、改善点をまとめて掛け合ってみたのですが、Aさんは「私のやり方に絶対間違いはない」と強気の姿勢で取り付く島もなく…。「彼女たちが私のやり方に納得できないなら、やめてもらっても構わない」とまで。数年間働いてくれたスタッフが数人、結局辞める事になってしまいました。こうなると残ったメンバーも意気消沈。職場になんともいえない空気が流れます。どの子も性格が良く仕事もできて助け合って仕事をしてきただけに残念な気持ちでいっぱいですが、理不尽な気持ちもよくわかり、引き止める事ができませんでした。Aさんが新しいリーダーに「君臨」するまでは本当にいい職場で、みんな愛社精神があり、仕事にも一生懸命でした。それが、数ヶ月でこんなにギクシャクしてしまって悲しい気持ちです。「人の和」って大事だなと痛感する日々。私は、結局みんなからの声を聞いても何もできなかった。それが本当に残念で、自分の力のなさを痛感しました。なぜ、みんなの声が届かないの?!彼女をあそこまで頑なにするものって何だろう。わたしはAさんも気の毒な気がして、本当に悲しい気持ちになりました。
September 20, 2007
コメント(2)
今日は、とても日差しが強く暑い一日でした。 私の友人が 自宅での事故で、足首を骨折し、明日から入院、手術することになりました。 仕事で悩んだり落ち込んだりしているとき、子育てのことなど色々と相談にのってくれて、テニスでもダブルスのペアとしてずっと2人でレッスンを受けてきた大切な友人です。 一番一緒にすごす時間が長い彼女の怪我は私もショックでした。 お互い同じ店で車を購入したこともあり、この週末はディーラー主宰のデイキャンプに互いの家族と一緒に参加する予定でしたが、それも残念ながらキャンセルに。 プレートを入れる手術をしたあと2週間ほど入院するようです。 テニスが一番楽しい時期だっただけに本人もすごくショックを受けていました。 毎週顔を合わせていた友人と会えなくなるのは寂しく、 また何か力になってあげたいと思いつつ、彼女の回復を願うことしかできず、何もできない自分がもどかしいです。 私自身も、骨折、じん帯損傷など色々な怪我を経験しており、再度リハビリから始めることが大変なことがよくわかるので退院したらリハビリの応援をしたいと思います。 勇は昨日塾の先生とお話をしました。 先生は、彼が今一番何をしたいのか尋ねられたそうです。 なにより遊ぶことが一番楽しい!と答えた彼。 話し合いの結果、まだあまり難しくなっていない算数をしばらくお休みして、苦手な国語1教科だけ継続することになりました。 そして、算数は塾の宿題と同じ量の宿題を自宅で週末頑張るそうです。 彼がいうには「先生とは約束を2つしたんだよ。一つは自分で決めたことは必ず守る。だから僕はこれから算数の宿題は言われなくても全部自分で頑張るよ!だから僕が本当に一人で宿題ができるようになったらまた算数のクラスに戻してね。もう一つの約束は先生と僕と2人の秘密の約束だから内緒だよ。」 「ひみつの約束ねぇ~。ひみつなんだからだれにも言っちゃダメだよね(^^)」 どんな約束をしたのかな??これからの勇の様子をしばらく見守りたいと思います。
September 19, 2007
コメント(4)
金曜の夜はなかなか寝付けず、週末を迎えました。 昨日の勇は、少し様子が違いました。 朝5時半に起き、自分の部屋に。声を掛けようと思いましたが、そっとしておきました。 しばらくして「わからないところがあるから教えて」と私を呼ぶ声がしたので部屋へ行くと、この2週間やらずにためていた宿題を机の前に並べて一つずつコツコツと解いていました。 「すごいねぇ~!これ全部自分でやったの?」というととても嬉しそうな顔をして、「もっと褒めて、褒めて!すごいでしょ!」というので「本当にすごいね~」と少しオーバー気味に褒めてみました。 どうやら昨晩、主人と電話で色々話して自分がいけないところ、これからどうしたらいいかなど、話し合ったようです。 そこで、自分でやると決めたならちゃんとやろうと考えたそうです。男同士の約束だから守るんだと言っていました。 わからないという問題を教えてみてビックリ。 今まで勇の勉強を見てあげる機会はほとんどなく、彼が塾や公文でどんな単元をやっているか、またそれがどういう内容なのかも把握しておらず反省しました。 2人目だからという言い訳ができないほど、何も知らずに彼任せでした。 彼は公文は目標に達するまではやめたくないと頑なだったので、まだ3年生ということもあり学習塾を休会しようと考えていたのですが、この週末彼の様子を見ていて、考えが変わりつつあります。 彼が公文を始めたのは1年生の秋ごろ。 最初は近所の珠算塾に通ったのですが、先生の対応が良くなかったので、3ヶ月ほどで退塾。 珠算塾の前にあった公文教室をみて、行って見たいというのでお試し感覚で入れてみました。 彼は算数が好きなので(国語が苦手なんですケド。。。)算数だけ入会。公文のプリントがどうやら彼には合った様で、楽しく通っていました。 私の仕事中に通っている事もあり、何のフォローもせず気づけば2年ほどたっていました。 私自身、公文式を学習したことがないのでどんなものかよくわからず通わせていたのですが、今回息子に教えてみて気づいたことがありました。 分数、小数の四則計算はできるのに文章題ができないというのでおかしいなと思い説明してみたら、パターン認識のように素早く計算をすることはできるけれど、分数や小数そのものの意味がきちんと理解できてないというか、あいまいなんですよね。 わたしは先取り学習はあまり好きではないのでその部分でどうなんだろうと、奏のときに少し考えた事がありました。 このまま続けていけば確かに学年を超えた学習ができるかもしれないけれど、理解が曖昧な彼がそれを学習しても意味がないのではないかと不安がよぎり、これからの学習について色々と考えるきっかけになりました。 今日は祖父と一緒に近くのスポーツセンターへ泳ぎにでかけたので、帰宅したら公文の話をしてみようと思います。
September 16, 2007
コメント(2)
夏休みからずっと息子、勇のようすが気になっています反抗期なのか、夏休みの疲れがでているのか、やる気が起きない様子。外ではとても頑張っているのに、帰宅して私の顔を見るなり急に我侭になって無理な要求をして困らせます。2年生の夏、私達両親は「早すぎる」と反対しましたが、彼は「どうしても!」と譲らず入塾。以来、私の心配をよそに楽しく通塾してきました。塾に入るとき、宿題が増えるので大変だろうと考えて、それまで習っていた「公文」をやめたらどうかと声を掛けましたが、「絶対両方頑張る!」と譲らず公文も続け、そんなわけで、毎日日が暮れるまで遊んだあとは沢山の宿題をこなさなければならない生活が続きました。毎日学校から出される1時間程度の宿題、公文から数日分のプリント、塾は国語、算数のシリーズ問題集が2ページ程度&一行題、漢字の宿題が7日分ずつ低学年でしたから内容は簡単でしたが、マイペースな彼にはきっと大変だろうと感じ、常に気になっていました。でも、特に文句をいうわけでなく続けていたので、私もいつしか彼任せになっていました。夏休みになると主人の所へ行ったり、帰省をするため1ヶ月塾をお休みすることに。週に2回の塾が休みになって、しかも宿題もなくなったことで、彼は毎日たっぷり遊んで過ごしました。本当によく遊んだ夏でした。夏休み後半になったころから、まず公文プリントをやるのに時間がかかるようになりました。そのときは難しくなったからかな?と考えていましたが、気がつくと声を掛けないとやろうともしなくなって2学期が始まると塾が始まりましたが、今度は塾の宿題もやらず、学校の宿題すら手をつけなくなりとにかく元気がありません。塾では、普段どおり楽しそうに授業を受けて、学校でも変わった様子はないとのこと。でも家ではずっとボ~~っとしていて何もしないで時間がすぎていくのです。こんなことは初めてだったので、どこかからだの具合でも悪いのだろうか?と気になりまた、寂しさからこんな風になるのかもしれないと、なるべく彼とすごす時間を増やす努力をしました。色々考え、工夫したものの全くやる気なく。主人とも相談し、勉強が嫌いになってはいけないと考え、塾を休会しようと決め、昨日の塾の授業後、教科担当の先生に申し出ました。先生からは辞めてしまったら戻るのが大変なのでどちらか1教科でも続けた方がとアドバイスを頂きましたが、「やはり今はお休みしてしばらく様子を見ます」と用紙を頂いて帰宅。帰宅後、息子が「僕は本当に塾をやめなければいけないの?絶対宿題するから!もうさぼらないから!」と泣きながら私に言いました。「やめさせたいんじゃないくて、少し疲れているみたいだからお休みしたほうがいいと思うの。」と答えると、「大丈夫、疲れてなんかない!やれる!明日の朝から早起きして絶対やるから。」といって寝てしまいました。そのあと、塾の学年担任の先生からお電話を頂きました。先生には、奏、勇とも大変お世話になっておりわたしも信頼のおける方ということもあり、正直に今の状態をお話し、お休みしようと思うとお伝えしました。「塾では、いつもやる気いっぱい!意欲的に授業を受けているので帰宅後そんな状態とは全く気がつかず、勇くんには可哀想なことをしました。彼のことが気になるので、一度彼とお話をしたいと思います。それで、彼の心の内を聞けたならその後どうすればよいか考えたいと思います。継続は大切ですが、嫌いになってしまってはいけませんから場合によってはお休みした方がいい事もあります。まだ3年生。自分で乗り越えることも大切ですが、大人がサポートしてあげることでよりよい方向へ導く事もできると思うので、一度お時間を下さい。」と先生から御返事頂きました。昨夜は、なかなか寝付くことができませんでした。どうするのが彼にとっていいのだろう。原因はひとつではないかもしれない。。。など考え出すと眠れません。大好きな父親と週末をすごすことができない寂しさ、私の仕事で留守番が多く心細い思いもさせています。勉強もだんだんと難しくなり、宿題に時間がかかるようになったことも一因かもしれません。公文、塾と両方だからいけなかった?!!仕事を両方引き受けたからいけなかったのではと自問自答。働く母の悩みはつきません
September 15, 2007
コメント(2)
奏の実力テストの結果一覧が返却されました。マークシートだったので、偏差値・平均点・クラス&学年順位などきれいにデーターが印刷されていて、成績が一目瞭然でした計画性のなさから、十分な学習ができなかったと反省していた数学と理科は予想通りの結果このままでは、自分が希望する進路を選択できなくなると危機感を感じたようです。そのほかの科目は安定しているので、まずはこの2教科を何とかしなければいけないと思い先生に「補習」をお願いしてきたそうです。体育祭、文化祭が終わればすぐに中間テスト。今度はがんばれると良いのですが。奏は、祖父に勧められて4月からはじめた英語講座の朝のラジオ放送を聴き続けています。3日坊主で終わるかなと思っていましたが、公文の英語とラジオ講座はずっと続いています。娘が頑張る様子を見ていると、「私も学生時代、もう少し頑張っておけばよかった」と思います。当時は一生懸命だったと思うのですが、今振り返るともう少し頑張れたかも。。。なんて思うんですよね
September 12, 2007
コメント(2)
夏休みリポート締めくくりです。TDLの翌日は豊洲のキッザニアへ行きました。午後の入場だったので近くの「がすてなーに」で工作をしてからららぽーとに向かいました。3月に一度行っているので要領は得ている様子で、今回は子供だけで行動。お友達の姉妹と一緒にでかけたのでにぎやかで楽しいひと時となりました。「がすてなーに」では、風力発電のビデオをみて、実験工作を楽しみました。小学校低学年ぐらいの子供が楽しめると思います。沢山遊んで満喫して、28日にこちらに戻り、それからたまっていた宿題にとりかかりました。「え~~、こんなに残っていたの?!」というぐらい宿題が山積みの奏と勇。予定では全て宿題が終わってから遊びに出かける予定だったのに。。。「甘かった」と反省。私はリビングの大きな机の横に小さな机を置いて、自分の仕事をしながら様子をみていましたが、2人でいると遊んでしまってなかなか始まりません。宿題が終わったら「おやつ作りをしよう!」と食べ物作戦でなんとかスタート!まず、勇の自由研究から。下書きだけはすんでいた、「セミの羽化」のレポートづくり。そして、イベント体験で印象的だった「おさつのひみつ」のレポートを作成。思わず、「字が汚くて読めないよ~~」と言葉が出そうになりましたが、ググっと我慢して横で見守りました。こんなことならお習字を習わせておくべきでした...。文字が大きくなったり小さくなったり曲がったりと読むのに苦労しそうなレポートでしたが本人は「で~きた!」と嬉しそう。つぎは一番苦手な読書感想文。選んだ本が難しすぎて、なかなか進まず困りました。思いはあるのだけどそれをどんな言葉で表せばいいのかわからず、文章にならないジレンマに苦しんでいました。勇の前に座り、自分の読書感想文を書いていた奏が、「こんなとき、自分ならどうする?」「それを読んでどう思ったの?」などと声をかけてサポートしてくれてなんとか仕上がりました。一番得意な工作は、床の上でやりたいというので、ブルーシートを敷いて自由にやらせました。結局8時間もかかって製作!できあがったのは夜の10時を過ぎていました。その集中力を少しでも「勉強」の方へまわしてくれるといいのだけど…(苦笑)できあがった作品は…。「はらぺこあおむし」ならぬ、「まんぷくにじむし」だそうです(汗)ガチャガチャのカプセルをはりがねでつないで、その中に、色付けした紙粘土をまるめていれてカプセルにフェルトを小さくきったものをはりつけています。よくもまあこんなに!と感心するぐらい紙粘土の玉をつくり(200個ぐらい作っていました。はらぺこじゃなくて満腹です^^;)背中を丸めて根気にフェルトをはる後姿が何とも言えず...。あまりに長すぎて学校へ運ぶのが大変でした。娘は宿題の量があまりに多くて、最後まで苦しみました。毎日コツコツとやっていたのに日々の予定が計画通り出来ず、ためてしまっていたので自身の計画の甘さを痛感!英検&漢検の勉強、読書感想文、感想画、レポート、家庭科のキルト作品、各教科の夏用問題集が数冊、プリント、自由研究など、やってもやっても終わらず、「来年の夏が来るのが怖い!」と娘が嘆いていました。宿題に時間をかけてしまったのが響いて、実力テストの勉強もままならず。結果は予想通り特に理科と数学はな結果で本人もさすがにショックだったようです。「平均点が低かったから・・・」と言い訳していましたが、人と比較するよりも、自分自身がこの夏にしっかり学習できなかった結果だということを肝に銘じてほしいです。1学期は、本人の努力が形になりある程度納得できる成績だったので油断していたのかもしれません。1年生のうちに厳しい現実を知って、自分の学習方法の間違いや改善点に気が付くことも必要なので、これをよい機会と考えて頑張るよう言葉を掛けました。受験勉強をしていた頃を考えれば、時間のやりくりもできるはず。バレエと部活、そして学業の両立は大変だと思いますが、頑張って欲しいと思います。
September 11, 2007
コメント(4)
娘の学校では新学期が始まって早々、実力テストがありました。 1学期に習ったことと、夏休みの課題全てからの出題ということで範囲の広さに悲鳴をあげていた娘ですが、なんとか今日テストが終わり、ほっと一息。今晩は3人で外食に出かけました。 途中で前が見えないほどの大雨になり、運転できないほど。 台風が接近しているようです 夏休み後半の出来事を少し。。。お盆明けに温泉旅行にでかけたのを皮切りに最終週まで外出が続き、今となってはその計画性のなさを反省・・・旅行から帰って、いったん主人は東京へ戻り、2日後に私の出張にあわせて子どもを連れて東京へ。 電車が大好きな勇のリクエストで往路は新幹線で東京駅へ。 またN700系に乗りたいというので、早起きをして乗車。主人と上野で待ち合わせをして、以前から興味があった国立科学博物館へ行きました。 ちょうど大学の研究イベントが開催されていて、納豆菌などの菌を顕微鏡でみたり、ロボットに似顔絵を描いてもらったり、おしゃべりをしたり、他にも3Dのシュミレーション体験各種、人工衛星を使った通信体験など盛りだくさんな内容でした。 地球館の中にある森をイメージした空間では、勇が自由研究のテーマに選んでいたセミのことが詳しくわかるコーナーがあって、自由研究にとても役立ちました。 娘は、原子、原子核の模型や実験に見入っていました。 主人の住まいから自転車でいけるので、また機会があれば出かけてみたいと思います。 途中で子供を主人にお願いして、わたしは職場へ移動。子供は博物館を出たあとは、主人の家でしばし休憩。 夕方仕事が終わった私と合流し、奏のリクエストで、東京ディズニーランドへ。 受験が終わったら行きたいとずっと話していたのですが、なかなか連れて行ってあげられず、夏休みになってしまいました。 夕方からの入場でも、家族でペットボトルを10本以上飲みきってしまうほどの暑い日でしたから、もし朝から来ていたらダウンしていたかも。 飲み物を買うにも長蛇の列で、お土産を買うにもショップまで入場制限で大変でした。 奏はオーケストラ部で演奏していることもあって、パイレーツオブカリビアンのショーがどうしても観たかった様で、満足気な様子。私は何年かぶりのエレクトリカルパレードがとても懐かしかったです。
September 5, 2007
コメント(4)
夏休み、始まったばかりだと思っていたのに、残すところ数日となってしまいました。 休み中は、子供の食事や留守番、お稽古事のことなど色々と気を使わなければならないという点では大変でしたが、学校と塾の宿題がないというのは、気分的に楽でした。 息子は夏休み中は塾をお休みしました。 せっかく勉強の習慣がついていたので迷ったのですが、旅行の予定や、帰省、私の出張の同行予定もあったので思い切ってお休みしました。 これでよかったのかどうか微妙ですが、息子は存分に夏休みを楽しめたようです。9月からはまた頑張ると張り切っていますが、はたしてついていけるでしょうか...。 むすめは部活三昧の夏休みでした。 7時すぎに自宅をでて、夕方までバイオリンを弾く生活。 気がついたら指の皮が固くなってしまったそうです。 バレエ、バイオリンのレッスンもほとんどお休みせず通うことができました。でも、宿題の多さには苦労していました。 毎日計画的にこなしていったものの、お恥ずかしながらまだ2つが、未完成のまま。 明日までになんとか仕上げるつもりのようですがどうなることやら。 9月早々、実力テストがあるのでその勉強もしなければならず大変です。 この夏休みは、娘がよくお手伝いをしてくれました。 体力的にしんどい日は、娘が気遣いをしてくれ本当に助かりました。 家事といってもまだまだ十分にはできませんが、日々繰り返していれば、徐々にできるようになると思うので片目をつぶってお願いしています。最近はたまご料理に凝っているようで、あれこれと作ってくれるので、すぐにたまごがなくなってしまいます。これから秋に向けて野菜、魚料理にも目を向けてくれたらいいな~と思います。 この夏、驚いた事。 娘の足のサイズが2センチも大きくなった事。 入学を期に3足買った革靴も、6月に買い換えたばかりのトウシューズも全て小さくなってしまいました(TOT) 小さい靴を履くわけにはいかないので、仕方なく買いに行きましたが、これからは1足ずつ買うようにしなければと思いました。 夏休みは、旅行や主人の所へ出かけることができたので、子供はとても楽しかったようです。 少しずつ、旅行の話など綴っていきたいと思います。 息子が夏休みの自由研究の題材にしたセミの羽化の様子、温泉地の縁日にでかけ楽しむきょうだい東京ディズニーランドでの一こまです。
August 29, 2007
コメント(2)
部活三昧だった娘も学校が閉鎖期間に入り、息子もお稽古事がお盆休みなのでこの1週間はずっとフリー。託児機関も全てお休みなので、子供は退屈で。。。。宿題もまだ残っているのに、「何か楽しいことないかなぁ~」を連発! 私はお盆も仕事。今日の午後しか休みが取れませんでしたが、この1週間は時間に融通が利くシフトで各所へ送迎は可能なので、今週は子ども週間と称して色々な体験をしようと計画。 土曜 息子の自由研究の材料になればと印刷所のイベントに きょうだいで参加。色々な体験をして楽しかった様子。 そのまま従姉妹と一緒に祖父母宅へお泊り。 日曜 友人が出演するNHK児童劇団の「冒険者たち」を きょうだいで観劇。また劇団のとりこになってしまった 月曜 息子が友人と日帰りイングリッシュキャンプ参加 ロッククライミングやバーベキューで楽しむ。 ボディーペインティングだらけで帰宅。ビックリ! (写真は早朝出発時、バスに乗り込む前です。) 火曜 造形コースのサマークラスに参加。 オリジナル打楽器を製作。奏のバイオリンと2重奏?! (のつもり) あぁ~耳が。。。 水曜 午後からお休みだったので、久しぶりに親子でテニスの個人レッスンを受ける。 子どもテニスの基本はキャッチボールから。 遠くまでボール投げができるようになりました。 テニスの技術は??ですが 今日も暑い1日。炎天下、倒れそうになりながら4時間レッスン。途中、コートの水まきをするコーチの邪魔をして走り回りずぶ濡れになった息子ネットの上に虹が見えます。木曜 英語教室のデイキャンプに参加予定。 金曜 お料理教室に参加予定。 餃子の皮作りから初めて水餃子を作ります。 土曜からは主人がお盆休みなのでそれまで、各種イベントで退屈な毎日をしのぐ事に 来週の温泉旅行まであと少し。 しばしの休息が待ち遠しいです。
August 14, 2007
コメント(2)
いまさらお誕生祝いという年齢ではありませんが、週末家族で食事にでかけた帰り道、ショックな出来事が お店の駐車場で我が家の車のドア2枚が無残な姿になってました。 閉店時間近くに入店した私達の前に食事をしていたのは 2人しかいなかった。 もしかして。。。と思ったけれど後の祭り。 うちの主人は車が好きで、とても大切にしていました。 こんなときに限って東京から戻ってきていたから、大ショック! 車を運転している以上、こうしたことは仕方がないことかもしれませんが、ここまで傷を付けておいて、知らん振り!こんなこと私にはとてもできません 誰にも怪我がなかった事が不幸中の幸いと思うことにして気持ちを切り替えましたが、思いがけず痛い出費となりました。 でもディーラーの修理工場に、思いがけず迅速な対応をして頂いたので車は早々に修理を終えて戻ってきました。これからしばらくは乗り降りの度に、傷の確認をしてしまいそうです
August 6, 2007
コメント(4)
東京への出張、そして最終日は主人の家の掃除へ行ってきました。この3日間で歩いた距離はざっと30キロほど。もう足が痛くて痛くて。途中で両足のつめが割れて悲惨でした。でもとても充実した3日間をすごすことができ、気分的には大満足。体のしんどさはごまかせませんが、気力でカバー!同行した息子のことが心配でしたが、初日は託児で1日存分に楽しめたようで私の心配をよそに御機嫌。翌日は主人に預けて私は仕事へ。息子は主人と2人でJRのポケモンのスタンプラリーに参加して駅という駅をまわり景品を頂きとても満足そうでした。無事に帰ってくることができてほっとしましたが、とにかく足が痛くて~~~。明日、仕事できるかしら(泣)
July 29, 2007
コメント(4)
今日は子供達の終業式でした。息子は終業式後、すぐに帰宅。今日は近所のプールが無料の日だったのでお友達にプールに誘われたようですが私が会議中で連絡がとれず諦めて、自宅で夏休みの宿題をしていたようです。息子にはかわいそうな事をしました娘は部活動に参加後夕方帰宅。仕事を終えた私が駅まで迎えに行き、その後バイオリンの個人レッスンに行ってから、バレエへ。慌しく時間が過ぎて、夕食タイム。子供達が通知表を持ってきて見せてくれました。2人とも今までとは異なる評価方法だったので昨年と比較しにくい内容でしたがそれなりに頑張ったようです娘の方は、どんな感じで評価されるのか初めてのことで少し不安でしたが、納得できる内容でしたので、少しほっとしました。娘は苦手科目をもう少し頑張らないといけないと感じたようです。悩んだ挙句、2つの仕事を引き受けて2週間がたちました。覚悟を決めて引き受けたのですが、体力的に限界を感じ特に今週はしんどかったです持ち帰りの仕事で自宅での労働時間が多く、家事や子供達の世話が行き届きません。昨晩は打ち合わせが終わって帰宅したら、すでに日付がかわっていて・・・。長時間留守番をさせて子供達に申し訳なかったです。睡眠時間が取れないのが堪える年齢になりましたこの選択でよかったのだろうかと自問自答しながら頑張る日々ですが、最近娘が色々と助けてくれるようになり、またいつも私の体を気遣ってくれるので随分助かっています。簡単な食事の支度、弟の世話、お風呂の掃除、洗濯干しと片付けなど家事全般にわたり進んでやってくれています。もちろん、十分な内容ではなく私が後でそっとやり直したり手をかしていますが、その気持ちが嬉しくて。でも、まだ中学生。本当はお友達と遊びたい盛りでしょうし、大好きなバイオリンやバレエももっと頑張りたい時期。娘に甘えてばかりはいられないのでもう少しわたしも頑張らないとと反省の1週間でした
July 20, 2007
コメント(4)
たまっていた仕事を昨晩一気に片付けて、やっと一息つくことができました。さて次は、伸ばし伸ばしにしていたこの夏休みの計画をたてないと。でもをあれこれと考えていると、予定がうまく組めず全てを投げ出したい衝動にかられ・・・帰省、自分の仕事、子供達のお稽古事、旅行、友人とのおつきあいなど、重ならないようにスケジュールを組まなくてはいけませんがうまくパズルが完成しません私の仕事は夏休み期間はとても忙しいので、お休みはあまりとれません。そんなわけで、子供達はお稽古事、キッズの旅行、お友達と遊ぶなどそれぞれで過ごす時間が多くこの夏は、家族揃ってすごせるのは限られた時間になりそうです。娘は、バイオリンのことで頭がいっぱい。この7月から近所の音楽学校の先生にバイオリンのレッスンをして頂く事になり、俄然張り切っています。夏休みに入ってすぐに合宿にでかけ、7月は終わり。8月も毎日部活があり、夜は毎日バレエのレッスン。さて宿題や勉強はいつするの??状態の彼女でも、その上夏休みはたくさんバイオリンのレッスンに通いたい!週末はお友達とプールへ泳ぎに行きたい、そして、1学期の期末テストで不安をかかえた数学の苦手克服もしたいので夏期講習にも通いたいとのこと何とも欲張りな夏休みです対して息子は、毎日虫取りをしたり物を作って遊びたいといって今から工作に使えそうな空き容器を色々と集めています。本当は父親とキャッチボールがしたいけど、主人も仕事が忙しくこちらへはなかなか来られないので、それも叶いません。この連休も、一人で近所のグランドへグローブとボールをもって行って、2時間ほど壁に向かってボール投げをしていた息子。切ない姿ですが、母親の私とでは恥ずかしくて嫌だというので、私にはなす術もありませんこの夏休みは、お友達との旅行、祖父母との旅行、造形教室、そして最近楽しくなってきたテニスが沢山できるようにいくつかコートの予約を入れました。内、何回かは母と子でレッスンを受けられたらいいねと話しています。子どもの成長につれて、家族揃ってという時間は減りつつありますが、それぞれがこの夏を楽しく過ごせたらいいなと思います
July 16, 2007
コメント(4)
仕事で東京へ行くことになりました。 普段は本社での定例会議に出席することが目的で行くことが多いのですが、今回は事情が少し違い、打ち合わせ・視察の翌日、得意先のオーナーの案内することになってしまいました。っといっても、ここ数年東京の街は仕事でしか行った事がないので名所なんて思いつかずどうしたらよいものかと頭を悩ませています。 今日は夕方からネットであちこち検索していますがありきたりのところしかわからなくて。 「私が行きたい場所」に案内してくれたらいいと言われ、余計に悩む私。そこで、東京近郊在住の方、お勧めのスポットがあれば教えてください。お願いします オーナーは50歳すぎの女性。私が思いつくのは、東京ミッドタウン、新丸ビルくらいしかなくて。 あ~、一日が長く感じそうです
July 12, 2007
コメント(4)
娘の期末テストが終わり、返却が始まりましただいたい目標はクリアできましたが、今回は中間テストよりした科目もあり本人も浮かない様子。テストの結果よりがどうというより、今後ついていけるかどうか不安な様です。2学期に入ればすぐに実力テストもありますし、この夏休みは宿題も山盛り!と聞いています。毎日の部活とバレエと両立できるでしょうか苦手分野の克服だけは絶対にしておきたいと気にしていましたが前途多難ですテストの結果がしたと聞いてな気持ちで、夕方息子を塾に迎えに行き、そこで、先生から漢字検定の結果を頂きました。息子はともかく、娘は合格は難しいと思っていたのですが、結果は2人とも思いがけない結果に親子揃って、な気持ちがへシフトしました。機嫌よくバレエのレッスンに出かけていった娘。明日の返却がでないとよいのですが。主人の仕事の都合で夏休みの予定が大きく変わることになり、子供達から大ブーイング普段から我慢させているので、夏休みくらい楽しい思い出をと考えていましたが、仕事の都合では仕方がないので何か代案を考えるしかありません。毎年、ダメもとで旅行の予約を入れるのですが、その6割はキャンセルしているかもなかなかうまくいきません。う~ん、困りました近場で代案、はたして見つけられるでしょうか~~
July 10, 2007
コメント(2)
悩んでいた仕事は結局どちらも選び切れず、悩みに悩んで両方引き受けることになりました。そんな訳で、今週は目が回るような忙しさ!体がもう一つ欲しい~~という感じでした。それに加えて娘が期末試験ということで、普段家事の手伝いをしてくれる戦力も期待できず。なにより被害を被ったのは息子で、持ち帰りの仕事の山を前にカリカリしている母にも、テスト勉強に必死の姉にもお願いできず、一人身の回りの事や、塾や学校の宿題をこなしなんとも健気でした。夜、彼の寝顔を見ながら、「ごめんね・・・」と反省。今日で資料の提出も終わり、娘の期末も終了!明日はみんなでのんびりできそうです~~~~。息子のストレスを解消しなくては!!
July 6, 2007
コメント(4)
仕事のことを色々と考えていたらあっという間に週末が過ぎて、また1週間が始まりました。週末出勤したので、今日は久々の平日オフ!先日の胃カメラの検査の結果が良性だったこともあり気分よく過ごす事ができました普段なかなか会えない友達とモーニングして、昼前にはテニス仲間とランチして、午後はテニスと遊び三昧な一日!!しっかりストレス発散できました幸せな1日をすごし満たされた気分から、現実に引き戻されたのは帰宅後、息子が見せてくれたまとめて返却されたテストの山。最初に悪い点数を持ってこればよいものの、一番下にしたのが悪かった。ニコニコと見ていた表情が一転。。。「あらら~」という点数。内容を見てみるとケアレスミスが4つ。これは気をつけなければいけないねと諭し、次の問題を見てびっくり「本当に3年生の問題?!」と目を疑うようなちょっと難しい問題でした。先生手作りの評価テストとのことですが、どうやら今年の先生は厳しそう~と気の引き締まる思いでした。
June 25, 2007
コメント(2)
ここ1ヶ月ほど仕事のことで悩んでいます私が勤めている部門は体力的にハードと言われています。その仕事が好きで、大変だと思うことはあまりなくここまで続けてきましたが、体力的には年齢を重ねるうちに厳しくなってくるかも。。。という漠然な思いはありました。ここへきて、あらたな部門の立ち上げの話があがりました私が以前から興味を持っていた分野なので、チャレンジしてみたいという気持ちと、今の仕事を続けたいという気持ちとの間で揺れて。。。自分のこれまでの経験や年齢など考えると、新たな事にチャレンジするのは今なのかもしれないと思いつつ、決めきれずにいます。子どもの成長を考えると自分の気持ちだけでは決められず、また自身の体力の限界も気になります。子育てと仕事との両立は絶対条件子どもが成長するまでは、主人が単身赴任している我が家では子育ては最優先になります。引きうけるかどうかの返答の期限は今月一杯。う~~ん、悩みます
June 22, 2007
コメント(2)
仕事もやすみで、珍しく何の予定もない日曜日。娘は朝9時ごろからお友達と約束して近くのショッピングセンターへ遊びに行きましたがお昼過ぎには帰宅。昼食を3人で食べた後はのんびりと過ごしました。娘がバイオリンの練習を始めると息子が「僕もやってみたい!」と言い出しました。娘のバイオリンは分数バイオリンではないので息子にはまだ大きくて支えてあげないとぐらついてしまいます。「大丈夫かしら?」と様子を見ていたら、娘が「私が教えてあげる」と普段先輩に教えて頂いているように息子に教え始めました。「ここを持って、こうして…」結構手馴れた様子。やはり毎日練習しているので、覚えているのでしょう。息子も始めての体験に嬉しそう。お姉ちゃんに支えてもらいながら、『キラキラ星』を演奏させてもらい御満悦。でもしばらくすると「僕も習いたいと思っていたけど、まだ無理そうだからやめとくよ~」と息子からギブアップ。内心ホッと胸をなでおろした母でした(苦笑)
June 17, 2007
コメント(4)
先日受けた胃の検査の結果が出ました。結果は「要検査」ここしばらく胃がキリキリといたむ事があったので、色々とストレスをためているからかしらと思っていましたが…これを機会にもう少し仕事をセーブして、おおらかな気持ちで過ごすようにしなさいということよと母に言われました。ちょっと抱え込みすぎたかも(反省)若さにまかせて無理がきいていたころは良かったけれど、時には立ち止まって自身を見つめなおす事も必要かもしれません。まずは規則正しい生活、心がけてみます
June 5, 2007
コメント(4)
この週末は予定が多く慌しかったです。土曜は子供達の検定の送迎→車で1時間近くの楽器店へ→娘のバレエへの送迎→息子のお稽古事の送迎と、1日、運転手でした日曜も1日色々と予定があり、夕方からは出勤だったのでちょっとバテました先週、娘の学校の部活動でトラブルがあり、今後楽器を借りる事ができなくなりました結局レンタルか、購入か、どちらかを迫られる事に。(話が違うじゃない~と泣きたい気分)奏から、中間テストがもし目標点以上だったら、安価なバイオリンでもいいから買ってほしいと頼まれましたあらかじめテストの目標点数を設定しており、それ以上なら買って欲しいという話ですが、あくまで「目標」という点数ですから、「無理よねぇ~」と内心思ったのでしぶしぶ承知しました迎えたテスト返却の日。最初のテストということで平均点が高かったのでしょうか意外にも全て何とかクリアしていました。娘自身も結果にビックリそんなわけで時期尚早ではありますが、ついにバイオリンを購入しました。(というかさせられました)ああまた今月も美容院にいけそうにありません~~~~~~~~~~。しばらくは超節約生活で、ガンバリマス。
June 3, 2007
コメント(5)
娘の学校の中間テストが終わり、今日は2教科の返却がありました。テスト後、ほぼ出来たと思うと話していた英語と数学。はじめてのテストで要領がわからずドキドキだったけれど、目標点数をクリアできホッとした様ですやはり最初が肝心。意欲を失ってしまってはいけないので幸先のよいスタートに私もホッとしました。残りの教科の結果は気になるけれど、心はすでに部活動へ。オーケストラ部で楽譜を頂き、今日は熱心に練習してきたようです。7月には合宿があるからそれまでにできれば楽器が欲しいと遠慮がちに話す娘にできれば買ってあげたいと思いつつ、周囲の友人からは最低半年は様子を見た方がいいのではとアドバイスを頂いているので、迷っています。明日からいよいよ6月。入学してもう2ヶ月を経過したと思うと、月日の流れるのは本当に早いと実感。これからも楽しい学校生活を過ごしていって欲しいと思います。
May 31, 2007
コメント(4)
娘の学校で1日を過ごしました。朝10:30に学校に集合ということで、9:30まで仕事をしてから車で急ぎ学校へ学校には中学、高校あわせて千名以上の保護者が大集合するということで、駐車場以外にも運動場まで開放して車を停めるスペースが作られていました学校から懇親会が行われる昼食会場に移動。中学、高校の保護者混合で親睦を深め、楽しい席となりましたその後、学校に戻り、午後から授業参観→PTA総会→学級懇談会という流れで終了したのは17時をまわった頃、駐車場から出る車で校内は大渋滞!これには驚きました早朝から仕事をしていたので疲れもピークに達し、帰りの運転は睡魔との戦いでしたが何とか息子の塾の終了時間ギリギリに到着無事1日の予定をこなすことができ、ホッと一息授業参観と学級懇談会のお話を少し授業参観は数学でした娘は数学は苦手ですし、一番後ろの中央の席ということもあり、保護者とはとても近い位置ということもあり落ち着かない様子でした。授業は淡々と進められていき、わりと早いテンポのように感じましたが、先生がおっしゃるには「子供達は皆とても緊張していて、今日はいつもの半分も進められませんでした」とのこと。これだけペースが早いと、復習がとても大切だと痛感しました。娘も同じ思いだったようで、今日は家に帰ったらたくさん問題を解きたいと話していました総会終了後の学級懇談会はとても楽しい時間でしたあらかじめ、子供達に「お父さん、お母さんのよいところ」というアンケートをとってあったそうで、先生がいくつか読み上げてくださいました。意外にも、「悪い事をしたらきちんと叱ってくれる事」という内容がいくつかあったようです。一番多かったのは「お弁当への感謝」でした。その後「今度はお子さんのよいところを御紹介下さい。」と自己紹介を兼ねて子供自慢の会?!がはじまりました。これが心温まるよいお話ばかりで、娘が毎日楽しく過ごせる理由を垣間見た気がしました。気持ちの切り替えが上手、思いやりがある、意志が強い、好奇心旺盛など性格的な良さに加え、具体的なお話も。生まれてこの方、お友達や先生など人の悪口を聞いたことが1度もない。ケンカしても、「あの子には良いところもあるんだよ」と相手の長所を認めることができるというお子さんや、フルタイムでお仕事をされている方が多く、「家事の手伝いをよくしてくれる」というお話も多かったです。帰宅すると姉妹で協力して作った夕食がいつも食卓に並んでいるという方も。みなさん控えめに、でも少し嬉しそうにお子さんの良いところの紹介をされていました。私も今回のテーマ「娘のよいところ」ってどんなところ?について少し考えてみました。注意やお小言は数あれど、褒めてあげることって長子ゆえ、我慢させていることも沢山あると思いますが、文句も言わず日々私を助けてくれている娘に感謝の気持ちを伝える機会ってそんなにないことに気がつきました。娘からの私へのコメントは「いつも家族の事を一番に考えて、自分は我慢しても私達を守ってくれる心優しい母です」と思わず赤面!「心優しい?!!」決してそんな事は・・・(恥)きっと「娘の願望のあらわれ」と、身をつまされるそのコメントに穴があったら入りたい!!そんな思いでした娘の言葉に恥じぬよう、「心優しい母」を目指して頑張ろうと思います(^^)
May 23, 2007
コメント(6)
先週末、娘が学校から「中間テスト」の範囲表を頂いてきました。丁寧な内容に驚くとともに、範囲がとても広いことにビックリ! 計画的に進めて行かないと間に合いそうにありません。 さすがの娘も、「週末はどこにもでかけられないわ~!」と危機感を持ったようです。噂には聞いていましたが、こんなに広い範囲から出題されるとなるといわゆる「一夜漬け」は通用しないので、しっかり理解しておかなければいけません。各教科、範囲と各単元のポイントが記載されているので、それに基づきどんな学習をしていったらよいのかを話し合い、それをヒントに娘が計画をたてました。これからテスト当日までの予定が書き込まれた『計画表』を娘の部屋のコルクボードに貼り今日からテスト勉強スタートです!!理科、英語、国語を終えたところで昼食タイム。少しは息抜きでもと思い、「一緒にお買い物に行く?!」と声をかけてみましたが、「とてもでかけられそうにないわ~」との返事。午後からは、数学、社会と結局1日中家からでることなく過ごしました。受験終了後はマイペースで過ごしていたので、1日中机に向かう事などありませんでしたが久しぶりに中学受験の勉強の時のモードになっていたようです。テスト勉強を始めてみて、授業ではわかったつもりになっていた箇所でもよく理解できていなかったり、間違えて覚えているところが見えてきたので疑問点を明日、先生に確認してくると話していました。以前はわからないとすぐに諦めたり、私に質問しに来たりと他力本願なところがみられましたが、中学に入ってからは調べ学習のスタイルが身についてきたようです。とはいえ、学習の様子をみているとまだまだ要領が悪く、つい声をかけたくなりますが、グッと我慢して見守る姿勢を心がけています。最初はスムーズに進めていくのは難しいかもしれませんが 自分で試行錯誤しながらがんばっていって欲しいと思います。
May 20, 2007
コメント(2)
学校生活にも慣れてきて、少し気の緩みがみられるこの頃娘はこのところ少し風邪気味なので、夜早く休むように心がけていますがそうすると宿題をするのがやっとで、予習、復習まですることが難しい毎日中学になってから、宿題の量が増え結構な時間がかかりますもうすぐ中間テストがあるので、もう少し勉強時間を確保できるとよいのですが部活動や学校行事などで帰宅が遅くなり、なかなか思うようにいきません週末にまとめて勉強しているようですが、今後は効率の良い勉強法を身につけていかないと部活動やお稽古事との両立は厳しいかもしれないと娘も考えているようです。中学に入学して1ヶ月半ほどたちましたが、余程学校生活が楽しいようで、お友達との事、授業の様子、部活動、生徒会活動のお話など毎日話題に事欠きません朝は早くから起きてラジオの英語放送を聞き、その後は、鼻歌交じりにお弁当を私と一緒に作り、機嫌良く登校して行きます今後は色々な出来事があり、思い悩む事も出てくるかもしれませんが、現在のところ学校の対応に不安はなく、とても心強く感じます。多感な6年間をすごす場ですから、先生方のバックアップは本当に有り難いです先日、中学受験のことで色々と相談にのってもらった友人と会う機会がありました。志望校選びで悩んでいる時、「受験勉強している時は、学力に目がいってしまいがちだけれど、学校は入学してからのことを考えて決めるのが大切」と、ご自身のお子さんの経験談を交えてアドバイスしてくれました。あれこれ悩んだ志望校選びでしたが、入学してから楽しく通える学校をイメージして選んで良かったと実感し、友人にも感謝しています。6年間を過ごして卒業するときにもそう思えたら…と願っています
May 17, 2007
コメント(2)
GWが終わり、また早起きの毎日に。以前は多少寝不足でも頑張れたのですが、最近はだんだん無理がきかなくなってきたような。睡眠は大切だと感じるこの頃です。今朝も早くから娘と一緒にお弁当作り。娘は「今日は楽器の発表だからドキドキする~~~!」と言って 落ち着きません。 「もし希望の楽器じゃなかったらどうしよう。」 などとあれこれおしゃべりしながら作っています。娘が希望する楽器は弦楽器。しかも一番人気のバイオリン。人気の楽器には大勢の希望者がいるので競争率は高く、しかも経験者と楽器所持者を優遇するという条件。 そのどちらにも当てはまらない娘は、可能性としてはとっても低いと思うのですが、諦めきれない様子。 入部&楽器選考のテストを受けたと聞いていましたが、 何を基準に選ぶのかは娘もわからず、先生の選考におまかせするしかありません。「どんな楽器になっても、それぞれに良さがあるのだから 自分の楽器が決まったら一生懸命やればきっと好きになれると思うよ。」と声をかけると、 「そうだよね。うん。そうだよ。」と自分に言い聞かせるようにブツブツと口ごもっていました。 きっとがっかりして帰ってくるだろうと、そしてどんな言葉をかけてあげようかしらと考えていました。 仕事から戻ると、「バイオリンになったよ!!!!!」と 満面の笑み(^0^) でかけ寄って来ました。(@0@)「ホント??!よかったねぇ~。」 娘の背が低い事が功を奏したのか、はたまたたまたま運が良かったのか理由はわかりませんが、第一希望の楽器になれて本当に嬉しそう。 長い間お世話になったバレエ団を今月で退会することになっていたにもかかわらず、この選択で本当によかったのかと未練と迷いがあった娘ですが、バイオリンに選んで頂けたことでそうした気持ちにも整理がつき、迷いなく部活動に打ち込めそうです。 バレエの継続については色々と迷いましたが、踊る事は辞めたくないというので先日自宅近くの小さな教室に体験に行ってきました。部活動を優先したいけれど、バレエも続けたいという欲張りな娘の希望をお話したところ、週に何回通っても良く発表会も自由参加だからぜひ、来れるときにいらっしゃいと言って頂き、来月からお世話になることになりました。今後は週に数回、いけるときに通うというスタイルで細々とバレエを続けていく事になります。部活動が終わったあと、先生に「選んでいただいてありがとうございました。がんばります!」とお礼を言いにいったところ、「バイオリンは難しいけど、頑張るんだよ。」と励まして頂いたそうです。 音楽経験の浅い娘にとってはどの楽器になっても難しさは変わらなかったと思いますが、やはり希望する楽器となれば意気込みも違うと思うので、頑張って継続できればと思います。 未知の世界で私も見守る事しか出来ませんが、娘の嬉しそうな様子をみて、私も明るい気持ちになりました。 明日からは毎日18時過ぎまで練習とのこと。 楽器も貸し出して頂けるそうなので、消音器を買いにいかなければ。 娘は早くもバイオリン購入に向けて心躍らせていますが、最初は選び方もよくわからないので慣れるまでは学校の楽器をお借りして様子を見ようと考えています。しばらくの間、ギイギイ~~のノコギリ音?!を覚悟するつもりです(苦笑)
May 9, 2007
コメント(2)
GW最終日。朝から雨降りだったこともあり、お昼過ぎまで自宅で過ごしました。息子のユウは、塾の宿題を終わらせた後、こどもの日のプレゼントのレゴセットで主人とたっぷり遊んで大満足!!娘の奏は、中学入学1ヶ月の総チェックをしました。リビングでしていたので、私もなんどか覗いてみましたがノートのとり方など以前より工夫していて、真面目に取り組んでいる様子がうかがえました。とはいえ、まだ要領を得ずわからないこともいくつかあったので、少しアドバイスをしてプリントの整頓や、疑問点に対する取り組み方など確認していました。夕方近所のスーパーに買い物に出かけた後、少し早い食事をして、息子は主人とお風呂へ。その後、ユウはなんとなく元気がありません。主人が「そろそろ行くね」といっても、「もう少し、もう少し」と名残惜しそうにしています。先回は笑顔で送り出せたのに、今回は4日間も一緒にいられたのでしばらく会えなくなるのが寂しい様子。「また帰れる日が決まったら連絡するからね」と言って、主人は駅へ向かいました。家族で主人を見送った後すぐユウが「ボク、もう寝るよ..」というのでこんな早くから寝るなんて珍しいと思っていたら部屋で布団をかぶって一人で声を押し殺して泣いていました。その姿が切なくて…来月はわからないけれど、夏休みには会えるよ♪しばらくの我慢。頑張れ!ユウ!!彼が父親の単身赴任を受け入れられるようになるにはまだ少し時間がかかるようです。明日からは学校が始まるので、また慌しくなることでしょう。奏は部活動がそろそろ始まるようなので忙しくなりそうです。また早起き生活ガンバリマス(^0^)
May 6, 2007
コメント(4)
GW後半は少し気が緩んで、のんびりモードの我が家です。3日に主人が帰ってきたので、近場のレジャー施設に遊びにでかけ4日は、午前中大人は大掃除、子供達は宿題、午後はドライブにでかけ公園で遊び、今日はこどもの日ということで、家族で買い物と外食に出かけ…。気がつくと3日間続けて遊んでしまったような…GW期間中は子供が寝た後、少し夜更かしして仕事をしていましたが、翌朝早起きしなくていいと思うと、気持ちがすごく楽でしたこんなマイペースな生活も明日で終わり。気持ちを引き締めなくては…!!来週末は「母の日」。旅行に出かける予定で留守をすると聞いていたので、少し早めでしたが今日は実家に行き母の日のプレゼントを渡してきましたリクエストされていた(笑)レスポのバックと小さなフラワーギフト。ささやかな贈り物でしたが、喜んでもらえてホッ☆いつまでも元気でいて欲しいと願いを込めて送りました。実家から戻る途中、テニス仲間の友人からメールが。「今、男児無事出産しました~~」「オメデトウ~♪週明けお見舞いに行くからね~~」と返事をしてお祝いを買いにでかけましたお誕生ギフトは可愛らしいものばかりで、どれにしようか迷ってしまいました。あれこれ悩んだ挙句、木製玩具のギフトに決定久しぶりに新生児に対面できると思うとワクワク(^^)生まれたばかりの赤ちゃんのしぐさは、本当に可愛らしく心癒され穏やかな気持ちになれます夕方早めに帰宅して、家族でお好み焼きをつくり賑やかな夕食。ゆっくりとお風呂に入ったあとは、家族でオセロ大会勝負事になると急に静かになる我が家みんな真剣でした明日はGW最終日。楽しい1日にしたいと思います。
May 5, 2007
コメント(2)
今日は息子の遠足の日でしたが、あいにくのお天気で中止に。本当に楽しみにしていたので、朝カーテンをあけて、息子はがっかり。いまにも泣き出しそうな顔で、「天気予報あたらなかったよ…」せめてお楽しみのお弁当だけでも喜ぶものをと用意したところ、機嫌を直して登校して行きました。娘は、あこがれの「オーケストラ部」の入部届けを持って帰宅。私のところに持ってきて「保護者印を下さい。」とペコリ。心配はつきませんが、1ヶ月近くの間仮入部を体験し、気持ちが変わることのなかった部活動なので、私も応援することにしました。先週書店で、私の好きな曲がいくつかのっている楽譜を見つけて購入。最近思い出したように、ピアノを弾き出しました。若いときのようにはもう指が動かないジレンマはありますが曲によっては弾きながら眠りの世界に誘われてしまいそうなほどリラックスできる瞬間があって、やみつきです(苦笑)少し気が早いですが、娘と一緒に音楽を楽しめたらなんて思いつつ最近お菓子作りにもハマっています。理由は、新しい調理器具たち(苦笑)転勤に伴い主人がレンジや炊飯器を持っていったので、新しいものを購入しました。レンジは憧れの(笑)ヘルシオを、そして以前からほしかった圧力鍋も購入。これが本当にお役立ち道具で、重宝しています。時間のない私にピッタリ!!あっというまに炊飯できてしまう鍋はもう手放せません。ヘルシオは少々時間がかかるのが難ですが、出来上がりはGoodです毎日のお弁当作りに、そしておやつ作りに大活躍!!このGWは子供達と一緒に楽しみたいと考えています明日は主人が帰ってくるので息子がとても楽しみにしています。実家に挨拶に行ったあと、家族で近くのレジャー施設にでかける予定です。道路の渋滞が予想されるので少し心配ですが、楽しんでこようと思います♪
May 2, 2007
コメント(2)
全229件 (229件中 1-50件目)