徒然なるままに

徒然なるままに

PR

プロフィール

YURI-eyo

YURI-eyo

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

お気に入りブログ

日本人シェフの喫茶店 New! はんらさん

韓国釜山の悪妻日記 さくらloveさん
はんちゃんのおうち… はんちゃんおんま^^さん
とっち家の韓国ごはん とっちまむさん
Rosegarden in Vienna ☆Rosegardenさん
らいふ いん こり… lily-annさん
翻訳立国トラドキス… 人口500万人の国さん
浩士の写真日記 浩士さん
イギリス人との子育… レイレイ(^-^)さん
ばにぃの韓国生活 ゆりばにさん

コメント新着

YURI-eyo @ ゆりばにさん >ではmixiで読みますかっ おほほ~、…
YURI-eyo @ とっちまむさん >残念です.. >再会をお待ちしてます。 …
YURI-eyo @ yuna0202さん >お仕事など色々大変そうですもんね!! …
YURI-eyo @ lily-annさん >では、またあちらで!(笑) おほほ…
YURI-eyo @ PeptideDesignerさん >また暇なときにでも。。 > >ひまだ…
2007/09/13
XML
カテゴリ: 体に思いやり
お久しぶりです^^

実は、お仕事変わりました。
その関係もあってこちらへお引越しです。
純粋に仕事についての話題は、
やはりあまり出ては来ないと思いますが、
今の生活のメインテーマなので、
今回はこっちにも書いてみようと思います。


昨日、3日間のオリエンテーションを終え、
今日はお休みをいただくことができました。


私はすぐに根をつめてしまう方なので、
はやる気持ちを抑えて美容室でリラックス。

雰囲気も仕事がどんな感じかも、
まだまだ見る余裕がありません。
気が付くと終業時間、気が付くとへとへとです(笑)

頭は飽和状態。
覚えることやルーチンの多いこと多いこと。
外来とは違う病棟の忙しさ、嫌ではないですね。
(あくまで今のところ・・です^^;)

指導者の年齢はわかりませんが多分少し下でしょう。
私の何倍もしっかりした人です。

教え方も本当にわかりやすいです。
褒めて育ててくださいとお願いしました(爆)


この3日間でわかったこともあります。


人間関係のストレスがないとやはり仕事に集中できる。
それと、体だけの疲れは休むと回復するんだなあということ。

気分転換は上手くしていきたいと思います。

残業は仕方がないですね。
当分日勤の日に約束は入れられなさそうです^^;
旦那との休みが合うことは余程でないとなさそうですが、
毎日顔をみているので大丈夫。

平らに平らに、仕事でも人間関係でも目立たずいきたいと思います。
目指せ歯車!!
大切なことですよねーー。





ところで、表題のこと。


体に思いやり。


就職時の健診に言ってきたのですが、
右肺か右の背中側の肋骨らしいのですが、
骨折?!と思われるような影が・・。


タダの骨折であれば、そりゃ問題ないのですが。
骨粗しょう症の好発年齢にあるわけでもないので、
医師がちょっと心配しCTをすすめられました。
要するに癌が原因で骨に異常が出ているとか、
肺がんの初期だとかが心配らしいです。

結局、区の健診を受けることにして、
そのときの胸部レントゲンと見比べ、
そこでやはり所見があった場合にはCTということになりました。



いやいや・・。



8年前に祖母がなくなり、昨年には祖父と義母。
自分が死ぬことへの不安というのが、
最近は不思議と薄れてきたのですが、
医師の話を聞いてやはり思い浮かべるのは夫と両親。

生命保険の死亡給付金に思いをはせたり、
今回のことに限らず、店を出すまでは健康でいたいと思ったり、
もし自分に何かあったらと考えたら、
夫や両親などの大切な人たちのことが頭に浮かびました。


うちには子どもはいないですが、
何かあって大切な人たちを悲しませるのは辛いなあと、
病院からの帰り道にそんなことを考えました。


検査をするまでは中途半端で嫌なものですが、
それはそれ、待つしかありません。

時間が限りなくあると思っていた若い頃。
なんとなく、一日で自分が少し変わったような気がしました。
また何かそぎ落とされたような気分です。



そうそう、そのときに肺の変化をもうひとつ指摘されました。
人の体って個性があります。
ある種の病気になりやすいタチとでも言うのでしょうか。
私は20歳から10年ほど喫煙をしていました。
多いときで1日1箱ぐらい。
「そのまま吸っていたらかなりの確率で在宅酸素になっていた。」
と言われ、きっぱりやめてよかったと心から思いました。
肺が「伸びて」いる状態、肺胞がやや変化を起こしている状態らしいです。


1mgの煙草でもこうなのです。


皆さんも、なるべく煙草はやめましょうね。
(と、自分のことは棚に上げて締めてみる・笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/09/13 05:57:51 PM
[体に思いやり] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: