カニ祭り♪カニツアー御一行様とは干潟に集まる、シギさん達なんですね。
あの細長いクチバシさえあれば、カニ穴をピンポイントで狙える。
しかも、お顔も汚すことなく、プスッと・・・(笑)

黄色い花に白い蝶可愛いですね♪
ヤマヤマブキブキって・・・新種ですか(^^)? (2009/05/19 08:14:42 AM)

星玉写真蔵

星玉写真蔵

PR

Profile

星玉

星玉

Archives

2025/11
2025/10
2025/09

Favorite Blog

新しい羽根に変われ… New! G. babaさん

粉骨砕身 西紅柿220さん

GO!56  MotoGP… #56さん
写真日和。 威都樹さん
かっぱぴいちゃんと… ママいっこ。さん
入道のグチ 凧入道さん
*~ Pure Heart ~* flower smilさん
とくばあの手作りROOM とくばあさん
美味しいブログ レガード26さん
一歩っ一歩っ♪ゆっく… もっち6202さん

Comments

ジョー0114 @ Re:海(11/17) こちらは一足お先に新年を迎えます。 今年…
香月1994 @ 綺麗 初めて立ち寄りました。 どうしたら、こ…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
華はなミントです@ 素敵ですね 初めて見させていただきました!素敵です…
とくばあ @ 星玉さ~ん どうしているのですか?気になっています。
アリアドネ1102 @ 絵葉書になりそうですね どの写真も素晴らしいです。徳島の海は初…
におい桜 @ Re:海(11/17) 最近海に行ってないなぁ~と思いながら、…
広海163 @ Re:海(11/17) 海っていろんな色があるんですねぇ~。癒…
2009/05/18
XML
カテゴリ: 徳島探訪
こんばんは





今日の徳島は





雲の隙間から
雲の隙間から posted by (C)星玉



朝陽こそ微妙でしたが





05.18の空
05.18の空 posted by (C)星玉



日中はいい天気





今日は吉野川の干潟





棲み家
棲み家 posted by (C)星玉



潮が引くとカニの巣穴が





カニの仕業
カニの仕業 (C)星玉



干潟一面に顔出し





ハマシギ
ハマシギ posted by (C)星玉



そこに集まったハマシギさん





ダイシャクシギ
ダイシャクシギ posted by (C)星玉



ダイシャクシギさん





オオソリハシシギ
オオソリハシシギ posted by (C)星玉



オオソリハシシギさん





長いクチバシをカニ穴へ





ぷすっ!
ぷすっ! posted by (C)星玉



根元までぷすっ!と挿入





大騒ぎ
大騒ぎ posted by (C)星玉









カニ祭り
カニ祭り posted by (C)星玉



思う存分カニを味わって





カニ祭り (2)
カニ祭り (2) posted by (C)星玉



お腹がいっぱいになったのか





カニツアーの御一行は





発つ (3)
発つ (3) (C)星玉



干潟を発っていきました





さようなら
さようなら posted by (C)星玉







































今日のオマケは





ヤマヤマブキブキ
ヤマヤマブキブキ posted by (C)星玉



八重山吹





八重山吹
八重山吹 posted by (C)星玉



八重咲きの山吹に





花と蝶
花と蝶 posted by (C)星玉



蝶々が





花と蝶 (2)
花と蝶 (2) posted by (C)星玉



お邪魔してました





八重山吹 (2)
八重山吹 (2) posted by (C)星玉





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/05/18 11:20:49 PM
コメント(15) | コメントを書く
[徳島探訪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Hello!  
ジョー0114  さん
自然観察は鍛えられそうですね。
淡々と描いていく星玉さんに導かれて。
今日もよろしくお願いいたします。 (2009/05/18 11:38:08 PM)

懐かしい!  
西紅柿220  さん
小学校からの帰り道、家の近くに八重山吹の藪がありました。
この花はいつも、明るい陽を受けて咲いているイメージがあり、好きな花の一つです。

(2009/05/18 11:44:28 PM)

Re:干潟(05/18)  
かめぶう  さん
星玉さんって鳥とか虫とか花とかの名前に詳しいよね~。撮ったら調べるの?(●´・ω・)凄いな~。

カニ食べ放題で羨ましい・・・ (2009/05/19 01:34:05 AM)

Re:干潟(05/18)  
吉野川はとっても元気な川なんです。蟹も沢山住んでいて・・・・水鳥もたくさんいるし・・・。

川辺に降りてみたいけど・・・道がわからないよ~!
一度は行きたい!!^^ (2009/05/19 07:21:51 AM)

Re:干潟(05/18)  
tooko36  さん

Re:干潟(05/18)  
ちゃかいだ  さん
シギも色んな種類がいるのね~♪
以前保護した子を思い出しちゃいました
カニパラダイスですね~ あっという間に満腹になっちゃいますね

山吹 ビタミンカラーで綺麗だわ~♪
蝶だけじゃなく 私も惹きつけられちゃうわ~(笑)
って とまってたら怖いか?(●´艸`)フ゛ハッ (2009/05/19 09:19:05 AM)

Re:干潟(05/18)  
ちゃかいだ  さん
書き忘れ~ いやー゚。(*^▽^*)ゞ ゴメンゴメンゴ
ガーデニングのお花咲いてる~♪ 蝶もとまってるよ~♪ (2009/05/19 09:21:24 AM)

Re:干潟(05/18)  
einojo_toku  さん
シギと干潟の絵は、とても懐かしさを呼び起こされます
何時までも眺めていたい、そんな気分になります。
 海に行きたくなりました (^_^)v




(2009/05/19 09:52:33 AM)

え~らいこっちゃ~っ(@_@;)  
BYー蟹さん(笑)
八重山吹、初夏って感じですね。 (2009/05/19 12:22:48 PM)

Re:干潟(05/18)  
凧入道  さん
シギと言うのは,凄い鳥ですね。親から伝授されて承継して行く餌獲りの方法なんでしょうかね。
花に蝶は相性がいいんでしょうかね。山ブキの色がきれいです。 (2009/05/19 01:28:33 PM)

Re:干潟(05/18)  
におい桜  さん
カニ祭り、私も行きた~い^^♪

ただし、体の大きさに合わせてズワイガニでヨロシク(^_-)-☆ (2009/05/19 01:56:54 PM)

Re:干潟(05/18)  
snowy0427  さん
可哀そうな蟹さんたち。食べられちゃったんですね。 (2009/05/19 03:56:43 PM)

Re:干潟(05/18)  
misachan2008  さん
今日19日は第10堰の北側堤防を通りましたが、ミサゴが飛んでましたよ。
ここは延々と遠くて日当たりもよく、夏は撮影はつらそうですね。
シギは種類がいっぱい・・こちらの近くの川尻にはチュウシャクシギがいます。
(2009/05/19 06:28:10 PM)

Re:干潟(05/18)  
ykmt5511  さん
シギはみんな同じ姿に見えますけどよく見ると、くちばしの形など微妙に違うんですね。
カニを探してる表情など可愛いですね。 (2009/05/19 07:55:43 PM)

Re:干潟(05/18)  
#56  さん
色々な種類のシギがいるんですね。「カニツアーご一行様」というのがたまらないです。 (2009/05/19 10:31:19 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: