桜餅の館

桜餅の館

2009年05月27日
XML
冷蔵庫が遂にやって来ました!



おばんです、ガーリィです。
何でこんな時間に更新してるかって、さっきまでネット回線が繋がらなかったからですよ!(…
早く6月になって欲しいなと思いつつ(色々あって)、
でも同時に20歳を迎えるんだなと思いつつ(複雑)、
オフの方の一部が今更五月病だっていうね!(…


げふんげふん(ry


pixivの方で始めた「毎日定期的にラクガキしよう!」ってのは何とか続いてる……のかなぁ?(汗

あっぴーゴメンね! ブースターが上手く描けないんd(げし





で、本題はというと。

題名の後に続く言葉、知っている方居ますでしょうか?
達磨大師の──あぁ、あのダルマさんの達磨大師ですよ?(
その彼の言葉なのです、是非知って貰いたい言葉です。


  人は大きく上にして
  心は丸く 気は長く
  腹は立てずに横にして
  己は小さく下にあれ


地元札幌の豊平川沿いにある運送会社にこのロゴが書かれた看板があります。

daruma.GIF

こんな感じでしょうか(デザインが正しいとは限りません)。


初めて見た時は凄いデザインだな、と思いました。
でもどういう意味だか分からなくて。
其処を通る度にどんな意味だか知りたくて、いつだったか地元の新聞に出たのがキッカケで知りました。
そうしたらさっきの言葉が書かれていた訳です。

ちなみに「心」と「腹」が黒でないのは「腹黒い心だといけないから」だそうです。


たまに思い出す度にアイタタタ、と頭が痛くなります。

だって実践出来てないんですもん。


 人は大きく上にして──
   どんな相手でも敬い、そして立てて
 心は丸く 気は長く──
   どんな時でもどんな相手でも丁寧に対応して
 腹は立てずに横にして──
   どんな状況でも怒りを相手に向けず冷静に
 己は小さく下にあれ
   自分は優先されてはいけない、常に謙遜せよ


我が強い自分は何処までこれに折り合いをつけられるかどうかが問題だと思っています。
確かに理想像なんでしょうけど、意味を取り違うとそれこそ奴隷の原理にすらなり兼ねませんし。


人間関係、改めて見直してみようかな、と。


自分って何なのか。
そして相手とどう接していくべきなのか。


丁度良い機会なので、冷静に考えてみようかと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月28日 01時02分15秒
[オレンジの犬の呟き。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

餅 雅李音(ガーリィ)

餅 雅李音(ガーリィ)

コメント新着

SS26@ ずいぶんお久しぶりです。 こんにちは。 遅ればせながら、大学合格お…
ガイダンス@ 仮面ライダーディケイドを見てたジャリンコは映画公開まで学校という地獄(殴 とりあえずタイトルの件ですが、先月30日に放送…
アグッチ@ Re:学校始まっちゃったなぁ(09/02) 俺はまだ夏休み中です。まだ2回目なんだ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: