桜餅の館

桜餅の館

2009年06月21日
XML
何だかなぁ、そう思いました。


こんばです、ガーリィです。
気晴らしに動画を見ることは多いんですが、その中でどうも気になったモノがあって。
とあるうp主(=アップした人)さんが動画のコメントに対しての動画を作っていまして。
動画サイトのコメントは基本荒れますし、言葉も乱暴になります。
ネットの負の方面に浸っているような人はそんな自覚も無いですし。
その方は“もっと心地良く動画を見て欲しい”という一心でその“お願い”動画を作った訳です。

なんですけど、其処に返答する人たちの乱暴さと言ったら。
単純に短い言葉だけ残して荒らしていくのもタチ悪いですけど、キチンと返答できるような人までその自分たちの行為を正当化していくんですよねぇ。

本人たちは全く気付いていないようですけども。
特に「仕方ないだろ」ってのは最悪の“第三者”コメントですよ、本当に。
一番放置しているのは自分だろ、と言うと彼らは口を噤むしかないんですから。
だってもっともなんですもん、何が言い返せるでしょうか。

というより、どうして何でもアンチになりたがるんでしょうね、彼らは。
何を言っても天の邪鬼な答えを返してくるのは今の世の中だからなんでしょうか。

分かり易い話、例えばアニメ。
初期は何でも「悪役が負けて正義が勝つ」スタイルだったら受け入れられていました。
けれど今、それを純粋に受け入れろって言われても、首を傾げる人が多い気がします。
疲れたのもあるでしょうけど、平和過ぎるんでしょうか、今が。
結果、ハッピーエンドで終わらず、バッドエンドでも終わらず、妙な不完全燃焼のまま終わるような作品が多く生まれた訳です。

何が直接の原因かって、単純に言えば“厨二病(中二病)”の影響なんでしょうねぇ。
大人でありたいと思って、子供っぽいことを全部捨てて行く。
アニメからの卒業もその一つでしょう。これは悪いことじゃありません。
だけど同時に大切なモノを忘れがちなんですよね。
“純粋に何かを想う”コトを。

本当はそんな気持ちじゃないのに、いつの間にかそう考えることが悪いことだという意識になっていて。
だから“素直に”“率直に”考えることを諦めてしまった。
何でもかんでもひねくれれば良いって問題でもないんですけど。
そう考えたら俗に言うオタクの方が余程ストレートで良い心を持っているでしょうね。

いけないコト、って思うことを止めたらどうでしょうね。

まぁそういう中途半端な世界に、仲間同士入り浸ってしまうと、もう抜け出せないのかもしれませんけど。
僕が“表面上だけの付き合い”を好まない理由は其処にあります。もう何度か言ったけど。



解き放たれて欲しいな、そう思いました。
何だか哀れにも感じるんですよ、彼らが。

一度その世界から切り離して、そういった関係を切り離して、それから考えて貰えればなぁ。

“自分”を見失っていた理由は、いつまで経ってもその中じゃあ掴めませんもの。



無駄にアンチになる理由なんてものは、存在しないんだって。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月21日 23時16分47秒
[オレンジの犬の呟き。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

餅 雅李音(ガーリィ)

餅 雅李音(ガーリィ)

コメント新着

SS26@ ずいぶんお久しぶりです。 こんにちは。 遅ればせながら、大学合格お…
ガイダンス@ 仮面ライダーディケイドを見てたジャリンコは映画公開まで学校という地獄(殴 とりあえずタイトルの件ですが、先月30日に放送…
アグッチ@ Re:学校始まっちゃったなぁ(09/02) 俺はまだ夏休み中です。まだ2回目なんだ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: