全175件 (175件中 1-50件目)
お久しぶりです。すっかり放置HP化してしまっている…。実は最近前に書いたところにちょこっと手伝いに行ったり、なんだかんだと忙しくなってきたというのもあるのですが…それより、こちらの優先順位を下げてしまったから、ですね、一番の原因は。今までは何をおいてもこちらを先に毎日日記を書くようにしていたのですが。今は他のHPを優先にしているので。音楽メインのページなので、興味のある方のぞいて見てくださいね~^ ^ミュージック・ブロッサム(←ちょこっと宣伝)このHPをはじめたときみたいにはアクセス数上がらないんだけど…それと、来年ある試験を受けようと思ってるのですが、そちらのほうも優先的にやっていかないとね~、そろそろ…。今日は今年お世話になった方、このページに来てくださった方、ネットを通じて仲良くしてくださった方にごあいさつしようと思いまして。最後くらいは日記を書いておこうと思いました。また、時間があるときにこのページも更新していこうと思ってますので、来年もよろしくお願いします。習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記
2004年12月31日
コメント(6)

今、はまってる食べ物があります。といっても、全然たいしたものではないのですが、インスタントラーメンの「うまかっちゃん」なんです。私が高校生くらいのときも、よく食べてましたね~(ついこの間…?^^;)この前、久しぶりに食べたらう~ん、やっぱりうまい!!それ以来日曜のお昼の定番です。お昼を家で食べるのは日曜くらいなんですが、たいてい息子と二人。(夫は日曜は仕事、娘はバスケの練習があるので)息子はまだ三歳なので一つじゃ多すぎるので、一つを二人で分ける、というか息子に少量やるわけなんですが…息子は自分の分がなくなると私のをとろうとしてくるのでいそいで食べないといけない、でもゆっくり味わいたい、というジレンマに陥ってます。息子は熱いと食べられないし、私も猫舌なので少し牛乳を入れてみたら、すごくとんこつ味にマッチして、おいしかったです。インスタントラーメンはあまり食べないのですが、一番好きなのは「中華三昧」の「広東風」。あと、サッポロ一番の「みそ」か「しょうゆ」くらいで、あまり新製品とかは食べないですね。デコネイル「クリスマス」限定柄セット持ってる人の話を聞いて、ほしくなっちゃいました。習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記
2004年12月05日
コメント(2)

今日は日本語の生徒(アメリカ人)と一緒にメキシコ料理を食べに行きました。彼は外国人がよく行くようなお店をよく知ってるんです。メキシコ料理の話が出たとき、私が「食べたことない」と言うと、今度一緒に行こうってことになったんです。私はちょっといろんな外国料理に挑戦するのが苦手なところがあります。それは辛いものが苦手だからなんです。エスニック料理でおいしいものって辛いものが多いでしょ?でも「そんなに辛くないよ」というので、行ってみました。結果はほんとにちょっぴり辛い料理もありましたが、ほとんど大丈夫で、とてもおいしかったです。とくにおいしかったのがトルティーヤにアボカドディップをつけて食べる料理。で、彼はその料理のことを「ワカモノ」と呼んでいたんで、この日記に紹介しようと思って調べてみることにしました。ま、予感としては違うような気がしてたんですが…「ワカモノ」で検索してみると、案の定「若者」のことばかりで、メキシコ料理の「メ」も出てきません。それで「メキシコ料理」で検索してみると、ありました!「ワカモーレ」やん!とにかくすごくおいしかったんです。実は私はアボカドを最近食べたことがなく、もっとねっとりしたものかと思っていたんです。なんせ、森のバターっていう(ですよね?)くらいだから。でも、タマネギとかも入ってて、ライムもかけるんですごくさっぱりして、いかにも「フレッシュ」って感じでおいしかった!お店の名前は「エル・パンチョ」。心斎橋のロフトのすぐ近くのビルの8階にあり、老舗(?)のメキシコ料理店らしいです。楽天で探すとこんなのもありました。→これも彼の言ですが、梅田のヨドバシカメラの地下の食料品街は輸入食材がいっぱいおいているのですが、そこに「ワカモーレ」のレシピをおいてるって。見に行ってみようかな~。「ヨドバシ地下」は私も注目してたんですが、とくに外国人には人気があるみたい。はじめのうち閑散としていたので穴場だと思ってたんですが、最近は利用者も増えているようです。デコネイル「クリスマス」限定柄セットクリスマスの飾り付けにいかが…?習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記
2004年12月01日
コメント(8)

実は求職中…数日前、知り合いの外国人から仕事を手伝ってほしいと電話がありまして。聞くと時給はふつうのアルバイト並、私の日本語教師でいただいている額と比べると半分以下です。なので最初は断ったのですが、今のところ日本語の生徒も全然多くないし、空いてる時間ならやってもいいかなと考え始め、とりあえず一度話を聞きにいくことにしたんです。語学学校の電話番みたいなことをらしいのですが、考えているうちに多少自分の勉強にもなるし、やってみようかなという気になってきたんです。フルタイムで働いてほしいということなので、日本語のレッスンは休みの日や、夜に回して…しばらくは超多忙になるかなぁ、でも経済的には余裕ができるし…などと、もうほとんどその気になっていたのですが…話を聞きに行ってみると、お昼前後から夜8時まで、というんです。帰るのが遅いと晩ご飯も子供と一緒に食べられなくなる。生活のペースが狂ってしまいます。時給がその分倍になるとでもいうならまだしも…その学校のほうも夜が一番忙しくて、そこは動かせないっていうんですよ。それでほとんどその気になっていたのに残念なことに断りました。PCも今以上にできなくなるなぁ…と考えていましたが、セーフです。でも、息子も保育所に入ったことだし、もっと働かなくてはねぇ…このままではいろいろモンダイあり…日本語のレッスンは続けたいので週2,3回働きたいんです。なんて言ってるものだから全然ないの!自分でもわかってるんですけどねぇ…今、新しいHPつくって本職のほう(のPR)をがんばろうと思っているところです。デコネイル「クリスマス」限定柄セット香りでちょっと、ぜいたく気分♪習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記
2004年11月30日
コメント(4)

うちからバスで10分ほどのところに、わりと大きな「ダイエー」があるのですが、うちの息子はそこに行くのが大好き。おもちゃ売り場に、実際に遊べるブロックなどのおもちゃがあって、ゆっくり遊べるのでよく連れて行くんです。ところで、息子はわりとしゃべり始めるのが遅かったのですが、遅い子は話し出すとすごくおしゃべり、とよく言われるように、今はおしゃべりが絶好調。保育所でも「入ったとき(今年の4月)はおとなしい子やったのに、今は『ちょっと黙っといて』というくらいよくしゃべるわねぇ」と保育士の先生にも笑われています。そんな息子、昨日夫が帰るなり、「今日、ダイエー行ってん!」とご報告。それにはちょっとオドロキました。だって、息子がその日にあったことを報告したのは初めてだから。それで私が思ったことは「これからうかつな事はできなくなるやん。」どこそこ行って、何をした…と報告されるなんて…デコネイル「クリスマス」限定柄セット習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記
2004年11月29日
コメント(0)

お歳暮の時期ですね~。いつもは百貨店で買うのですが、今回は楽天で買うことにしました。まちろんポイント狙い…ほんとは百貨店で買ったほうが体裁がいいんだけど、それはこちらのモンダイでもらうほうはどっちでもいいだろう、と勝手に解釈して…ポイント2倍キャンペーン、今日までだから買おう、と思ってたのに、がーん。9時59分までだったなんて!今日はちゃんとお掃除してからネットしようという殊勝な心がけがあだになってしまいましたわ(>_
2004年11月28日
コメント(2)

昨日、ヨン様が来日したとかで、ワイドショーの取材がすごかったですね。どのレポーターの人(女性リポーター)も、話してるうちにだんだんテンションが上がってきて、一ファンに変わっていっちゃうのが、見てておもしろかった。にしても、ヨン様、始終笑顔でファンにやさしい態度をとってましたね。冬ソナにはまっている私の母は、前からずっとヨン様のことをこう言ってました。特番などに出ているヨン様を見ていると、すごく腰が低くて、誠実な人だ、と。それに比べてチェ・ジウのほうは、えらそぶってる…今日「とくダネ」を見ていると小倉さんも同じようなことを言っていました。芸能人で人気が出てくると、ファンに対するサービスみたいなことはポーズでやっている人もいるけど、実際に会ったときの印象からして、ヨン様の場合は、本当にファンに対する感謝の気持ちからやっているんだろうと。私はそこまではまってしまったクチではないのですが、このごろ冬ソナの音楽はちょっと気に入ってます♪これも母から借りたものなのですが…↓こんなのもありますよ…冬ソナのオルゴール版♪これをパソコンにとりこんで、いつも聴きながらPCやってます。忙しくてなかなかビデオを見れない人でも、簡単に「冬ソナ気分」にひたれますよ♪それにしても冬ソナの曲はいい曲ばっかりですね。最初ちょっとありがちなメロディーが多い?とも思いましたが、いいものはいい、ありがちだろうと関係ないです。デコネイル「クリスマス」限定柄セット習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記
2004年11月26日
コメント(8)

今日はうちの近くに「ららぽーと」という大型ショッピングモールがOPENしたんです。少し前に前を通りかかったんですが、遊園地(阪神パーク)の跡地だけあって、すごく広くて、なかなかよさそうでした。今朝のテレビでもそのことが取り上げられてて、数多くの人気ショップが入ってるらしい。そして、私の一番の注目が、「スタバ」があるということ!シアトル系カフェ好きの私としては、家からこんな近くにスタバができたなんて、夢みたいです。今までは一番近いスタバは、電車で15分のところでしたが、今度は自転車でも行ける!?甲子園の駅前ってダイエーしかなく、おしゃれな店なんて何にもなかったから、これはうれしいです。それで今日さっそく出かけて行ったかと言うと、そうではありません。私は、そういう人が押し寄せるようなところに行きたいというミーハーなところもあるのですが、それより今日のところは混雑しすぎにきまってるから、もうちょっと落ち着いてから…という考えのほうが勝ちまして。来週か再来週あたりに行くつもりです。デコネイル「クリスマス」限定柄セット習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記
2004年11月25日
コメント(2)

最近、髪の痛みがすごく気になってきました。毛先が、ほんとうにバシバシで、全然しなやかさがない。そこで今日はトリートメントを買ってみました。ラッキーなことに、いつも利用しているドラッグストアが、今日はポイント5倍!雑誌で「fino」のトリートメントがすごくいい、というコメントを見たので、それを買おうと思ってたのですが、ボトルのシャンプーはあったのですが、トリートメントがない!なので、マシェリのトリートメントを買ってみました。2種類あるうちの高いほう。「超ギシギシ髪でも、スペシャル補修&保湿」というコピーにひかれちゃいました。さっそく使ってみましたが、手触りはちょっとしっとりしてるかも。見た目の「バシバシ」は、変わりませんが…。まぁ、一度で変わるわけないもんね。あと、マシェリの「アクアデュウエナジーEX(洗い流さないタイプのトリートメント)」を再び購入。マシェリマシェリしてしまいました。そういえば、ヘアカラーもマシェリをよく使います。昔大ヒットしたシャンプーは使ったことがありませんが。何かにつけて、迷ったときはとりあえず「資生堂」のものを買ってしまう習性があるようです。デコネイル「クリスマス」限定柄セットお歳暮に、今ブームの「お酢」はいかがでしょうか?習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記
2004年11月23日
コメント(0)

今日はお昼に「ヴィド・フランス」でスモークサーモンが入ったベーグルサンドを食べました。お昼なんだから、あまり菓子パンぽくないものを、と思ったので。私はスモークサーモンが大好物♪そういえば、スターバックスのクリームチーズとスモークサーモンのベーグルサンドは最高においしかった。このベーグルサンドも…と期待して食べたのですが、…具がベーグル全体にはさまってないのね。半分くらいから、ベーグルだけを食べるハメに…ベーグルって、他のパン以上に、それだけを食べるの、キツくない??なんて言うと、他のベーグルに失礼かしら…?口の中でモコモコして、いっこうに消化できない感じで、1/4ほど残しちゃいました。私の食べ方のせい?そのせいか喉が渇いて、アイスティーを飲んでたんだけど足りなかったわぁ。4時ごろ家に帰ったらすごくお腹がすいてて…でも、朝、昼、パンだと、なんだか洋菓子系は食べたくない気分。そこで納豆をおやつにしちゃいました。納豆は必ず毎日1パック食べるので、お昼に食べなかったときは夕食のとき食べることになるのですが、「今、食べてもいいかも」という気分になってしまったので。すご~く、おいしかったです。納豆とカフェオレで、ティータイム。私って、ご飯とコーヒーOKなんです。なんか足りなかったので、その後お茶漬けまで食べてしまいました。ヘルシーなおやつでした。デコネイル「クリスマス」限定柄セット習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記
2004年11月22日
コメント(4)

トースト好きのわたしにとってはオモシロイ本です。トーストのいろんな食べ方、ばかりがひたすらのっている本。まずは基本のバター(マーガリン)プラスsomething、からはじまって、卵やら納豆、おかず、いろんなこったものまで…作者の「たかはしみき」という人はあの「こげぱん」の作者なんですね。今知りました。「こげぱん」って何?と聞かれても私もよく知りません。去年くらいだったか、娘がこげぱんの本買って、というので買ってやったのですが、なぜこの本がほしいのか不思議だった。そんな本です。この人はよほどパンが好きなんですね~よくもこれだけトーストの食べ方バリエーションを網羅したものだと感心します。中には私がやったことのある食べ方もいくつかのってました。全部カラーのイラストで、見やすくわかりやすいです。この本の中で私が今度やってみようと思ったのは、モッツァレラチーズをのせてトーストを焼き、その上に生ハムをのせて食べるという方法。私はモッツァレラをあまり食べないのですが、これはおいしそう。それにしても…この本を買ってまで参考にしようという人が、どれだけいるんだろうか…。デコネイル「クリスマス」限定柄セット習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記
2004年11月21日
コメント(6)

えらい目にあいました。土曜日の4時ごろ家に帰ろうと思って阪神梅田駅に行くと、改札の前になにやら人だかりができて、異様な雰囲気。さらに近づいてみると、改札がすべて閉じられていて、まったく入れない状態になっているんです。聞くと、「停電」のため、「梅田~西宮」間が全部ストップ。私の家はこの区間のちょうど真ん中へんの駅でおりるところ。2時ごろからこの状態が続いているらしく、運行再開を待っている人は駅員に文句を言ったりしはじめていました。待っててもいつになるかわからないので、JRで帰ることに。JRだと、甲子園口という駅から30分近くバスに乗らないといけないので、すごく時間がかかるんです。阪神だったらそんなに混んでないのに、JRはいつも混んでいるから、しんどいし…バス代ももったいないしね。しかたなくJRで甲子園口まで行くとすごいことに!その日、甲子園球場でタイガースの「ファン感謝デー」というイベントをやっていたのですが、阪神電車不通のためにそこから帰る人が甲子園口にいっきょに押し寄せ、パニック状態。自動改札はすべて止められて、駅員の誘導のもとそのまま出入りするようになってました。これだったら1区間の切符を買っておけばよかった、と思いましたが、後のまつりです。ものすごい混雑の中、阪神甲子園までは無料バスが出ていたのでそれに乗り、さらに最寄のバス停まで乗り継いでやっとのことで帰宅することができました。それにしても、バスは阪神バスなのですが、同じ系列なんだから無料にしてくれ!と思いました。私の知人は夜に仕事があり、でかけようとすると電車は止まってる、タクシーも長蛇の列で乗れない、で大変だったそうです。翌日の新聞にはたいした「ファン感謝デー」だったというようなことが書かれていたらしいです。デコネイル「クリスマス」限定柄セット☆かわいいトイレットペーパーって、ちょっとぜいたくな気分がしませんか?☆習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記
2004年11月20日
コメント(4)

最近、家に帰るとき9階まで階段を上るようにしてます。前に「あるある」で大腿筋を鍛えるには階段を上ったりして太ももを上げる運動をしなくてはいけない、ということを知って。なぜ大腿筋を鍛えないといけないか、詳しいことは忘れてしまったけど。多くて1日2回くらいだから、こんなんで足しになるのかわからないけど…。あと、外でもなるべく階段を上るようにしてます。うちの夫、ある意味健康管理にうるさいところがあって、いつも「運動しろ」とうるさいんです。でないと、歳をとったとき、歩けなくなるぞ、と。子供が保育所に行く前は、子供をつれての買い物の往復もけっこう体力がいるので、「買い物とか行ってるもん」と言うと、「そんなもん、運動になるか!」と怒られていました。今は子供に体力を使うこともあまりないので、確かに自分でもすごい運動不足かなぁと気になってます。皆さんはなにか健康のためにしてることってありますか?デコネイル「クリスマス」限定柄セット習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記
2004年11月19日
コメント(0)

今日はマスカラのお話。マスカラはいつもブルーをつけてます。昔からずっとです。黒よりも少しやわらかい感じになるからです。ダークブルーだとそんなに浮いた感じにならないと自分では思ってます。それと、あまりマスカラは高いものを買わないです。マスカラというアイテム自体、それほど好きなほうじゃないので。アイシャドーみたいに色バリエが豊富なアイテムのほうが好きなのです。前はずっとメイベリンのマスカラを愛用してました。メイベリンのマスカラは安いわりによい、と昔から評判ですものね。しかし、私が使ってたモデルのブルーの色がなくなっちゃったんです。それで、「ケイト」のダークブルーを使ってました。これはブラシがついてなくて、スティックの先がらせん状みたいになってるものなんですが、わりと塗りやすくて気に入ってました。とにかく私はボテッとならないということにポイントを置いているので。で、それを使い終わったらまた廃盤になってて、ブルーのマスカラがなくなっちゃったようでした。最近、どんどんブルーのマスカラが少なくなってるようなのです。これはもう黒に乗り換えるしかないのかな~と思ってたら、今使ってる「フフ」のマスカラを発見!安いけどそれなりで、なかなかよいと思ってます。すごく小さいので、早くなくなるのかもしれませんが。今ちょっとアット・コスメをのぞいてみたら、この商品はわりと人気があるみたい。とくに「ボルドー」が、若いコの間で人気みたいですね。デコネイル「クリスマス」限定柄セット習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記
2004年11月18日
コメント(4)

夕方なにげなくTVをつけると「東京ラブストーリー」の再放送をやっていた!なつかし~っ!とはいうものの、それほどちゃんと見たことがなく、「これは今日から毎日見なくては」と思いながら見ていると…ん?この展開は…最終回でした。残念!ちなみに私は織田裕二が大好きなのだわぁ(@^ ^@)ドラマって再放送を見ても、なぜか前に見たところばかり見てしまいませんか?見てない部分はいつまでたっても見ることができないの。私が「東京ラブストーリー」を見ていると、娘が一言。「なに、この80年代風なドラマは」そのとおりなんだけど、なんかにくたらしい言い方!最近まったくドラマを見ないのですが(海外ドラマは別にして)、昔好きだったドラマの再放送だったら、見たいわぁ。デコネイル「クリスマス」限定柄セット習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記
2004年11月17日
コメント(4)

前からそろそろしなくては、と思っていたTOPのリニューアル、今日やっとできました!実はまだ部分的にやり残しているのですが…時間がなくなってしまったのでまた時間があるときに、です。今回は「スイーツ」と「雑貨」という私の二大好きな分野にしぼってみました。今後この路線で行こうかな~と考え中です。が、旅行にも興味があるのですね~旅行はいまのところ当分行けそうにないので、想像だけの世界です。ああ、早く行けるようになりた~い!!デコネイル「クリスマス」限定柄セットすっごくおいしそ~で送料無料なおだんごを見つけちゃったのので、今日のテーマにしちゃいました。習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記
2004年11月16日
コメント(4)

今朝テレビを見ていると、ある番組で「野菜が高いので、お鍋ができない!」ということをやってました。種類別には、お鍋の主役、白菜の値段はだんだん落ち着いてきてるらしいです。しかし、キャベツ、ブロッコリー、大根は少なくとも年末までは安くならない見込み…。うちはよくキャベツを使うのでイタイわぁ。逆に、台風の影響を受けないハウスものの、貝割れ、豆菜なんかは売れ行き好調とか。あと、野菜の高値の影響で、ドレッシングやポン酢の売り上げもダウンだそうです。うちはめっきり野菜のおかずが減ってます。昨日は鍋をしようと思ったけど、なぜか野菜よりキノコ類が高くて、やめちゃいました。このままではビタミン不足になってしまうんだろうか…。デコネイル「クリスマス」限定柄セット習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記
2004年11月15日
コメント(5)

この前息子を連れてデパートに行ったのですが、カレンダーにやけに興味を示し、カレンダー売り場から離れようとしないんです。それで私もずっと見ていたのですが、とてもいいのを見つけてしまいました。スイーツの写真のカレンダーで、レシピがのってるんです。しかも週めくりなので50種類以上!どれもおしゃれな写真で、1週間でめくっちゃうのはもったいないほどステキ。残念ながら楽天内では見当たらなかったのですが、こちらのお店にありました。ところでカレンダーと言えば…今までカレンダーなんて買ったことがなかったのですが、今年は自分の気に入ったものを買ってみようと思い立ち、お花をモチーフとしたイラストのカレンダーを購入。とても気に入っていたのですが…私と同じセンスなのか、息子も気に入ってしまい、何度はっても取り外しては、落書きをする始末…そのあとはおきまりのパターン…息子のての届かないところに一時保管、のつもりが行方不明に…どこにいったんだろう、あのカレンダー?ほとんど使わずじまいでした(- -)来年のカレンダーはそんな運命になりませんように…たぶんこの「デザートレシピ」カレンダーを買うと思います♪デコネイル「クリスマス」限定柄セット習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking - Designed by unamama -
2004年11月14日
コメント(4)

今が旬の鮭を使った、とっても簡単な一品です。1.鮭一匹に対してマヨネーズ大さじ1.5と粉チーズ大さじ1、青ねぎ適量を混ぜます。2.塩コショウして下味をつけた鮭に1.をたっぷりぬって、オーブントースターで火が通るまで焼きます。3.お好みでレモン汁をかけて、出来上がり♪焼く時間を除けば5分もかからない超スピード料理です。我が家ではおいしいと好評です。しかし、一つ難点が…うちのトースター、サーモスタットが作動して、すぐに火が切れちゃうので、なかなか中まで火が通らないんです。鮭の身が厚かったらすごく時間がかかって、いつも途中で待ちきれなくて見てみると生だったり…グラタンとか作るときも、なかなかこげめがつかなくて困るんですよね。グラタンの場合は中身に火が通ってるからいいんですけど、魚はそうはいかないし…。そろそろトースター買い換えようかとも思ってるんですが、買い換えたら解決?でもなさそうだし…これって火力の問題ですか?みなさんのおたくのトースターはどうですか?お料理に使うことあります?オーブンで焼いてもいいんですが、あまりオーブンを使わないので、何分くらい焼けばいいのか、見当もつかないんです。どなたかわかる方、ご指導下さい♪キュートな桜貝ネイルセットが45%OFF!!桜貝色ネイルセット習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking - Designed by unamama -
2004年11月13日
コメント(2)

本屋で「食べてはいけない」という本が目にとまったので見てみました。はじめ、「こういう本に書いていることをそのまま信じると、なにも食べられなくなるんじゃないの?」と思いましたが、そんなことはないです。食べ物を選ぶときにどういう点を気をつければいいかとか、悪いといっても何が悪いのか、どの程度悪いのかなどがわかるので、なかなかためになる本だと思いました。そこにスナック菓子の中では、「えぴせん」を食べるのがまし、と書いてありました。絶対的に不足してしまう栄養素のひとつとして「カルシウム」があるのですが、えびせんにはそれがわりと含まれているからだそうです。ちなみにカルビーの「かっぱえびせん」にはエビが約10%含まれていて、外国製の同じような製品を調べてみると、それより何パーセントか少ないという結果が出たそうです。それと、ポテトチップスにはスライスタイプと、ポテトフレークを固めて作る成形タイプがあり、スライスタイプのほうがよいとのことでした。ここでもカルビーの「ポテトチップス」の勝ちですね。ちなみに私はあのベビースターラーメンのおやつカンパニーが出している「えびチップス」というお菓子が大好きなのですが、近くのスーパーでは特売のときしか売ってません。楽天内にもなかった。スーパーに売ってないから、楽天で売ってたら箱で買おうかなぁと思ったのに…。ところでこの「食べてはいけない」の本ですが、何冊かあって、どれかはっきりわかりません。また、調べてわかったらアップし直します。←私が見た本かどうか不明。キュートな桜貝ネイルセットが45%OFF!!桜貝色ネイルセット習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking - Designed by unamama -
2004年11月12日
コメント(4)

今日はひさびさに卵サンドをつくって食べてみました。ゆで卵をみじん切りにしてマヨネーズであえるやつです。普通はサンドイッチにはさむことが多いと思うのですが、これをトーストにマーガリンをぬってはさむと、最高においしいデス。ところで、前に「伊東家の食卓」で紹介していた裏技なんですが、ゆで卵の殻を簡単にむく方法…ゆで卵をゆでるとき、卵を水から入れるのが一般的ですが、水が沸騰してから、冷蔵庫から取り出したばかりの卵を入れて、そのまま12分ゆでるんです。そうすると殻が中身とうまくはがれて、すごくむきやすい!向く前に卵を横にして側面を押さえつけるようにぐるっと転がすと、横に亀裂が入ってパカっと割れすいんです。この方法、ほんとに効果的で、おもしろいように殻がむけますよ。今まで殻をむくのにけっこう苦労してたので、この方法を知ってとても助かってます。ところで、卵サンドの具、ポテサラに入れてもとってもおいしいです。キュートな桜貝ネイルセットが45%OFF!!桜貝色ネイルセット一人分のお湯を沸かすのにベンリなミルクパン♪錆びないホーローがおすすめです。習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking - Designed by unamama -
2004年11月11日
コメント(8)

梅田にわりと新しい、インターネット無料体験コーナーみたいなのがあるんですが…ブロードバンドの宣伝のためにやってるようなとこです。そこのPCがすごく使いづらいの!PCの設定もなんか変だし、なによりマウスがすごく使いづらくて、イライラしてしまう!全然思うところにカーソルがいかなくて…一応時間は30分くらいまでなんですが、それまでにいやになってやめてしまうほど。ホイールボタンがついてないし、今どきこんなの売ってるのかね?新しくできたところで、見かけもすごくきれいのに、どこからこんなの集めてきたんだろう?って思います。「ホイールボタン」って言葉を知らなかったので、今マウスについてちょっと調べてみたのですが…ホイールボタンを「ドラッグ」するみたいに押したまま動かして止めると…自動的にスクロールするようになるんですね…はじめて知った~っ!機種によって違うかもしれませんが…ところで、みなさんはショートカットキーってよく使いますか?私は以前からマウスの操作があまり好きではなく、なるべくならキーボードで操作したいので、ショートカットキーを覚えたいと思いつつ、なかなか覚えられないんですが…たとえば(これだけはバッチリ覚えているのですが)Ctrl+Sで、「保存」などです。パソコンの本でも、ショートカットキーを覚えるとベンリって読んだことあるし、堀江氏の本にも、メールの整理にはショートカットキーを多用するって、どこかに書いてたな~彼くらいの人になると、メールの整理だけでも一仕事ですからね。それで、わたしのマウスパッド、なんと中に「ショートカットキー入力ガイド表」がはさまってるんですよ~そこが気に入って購入したんです。前のは、ポロポロになっちゃったんで。そのわりにいまだに全然覚えていませんが…^^;習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking - Designed by unamama -
2004年11月10日
コメント(1)

今日おもしろいサイトを見つけたんです。外国語広場というサイトで、外国語学習者のための情報交換のサイトです。そこに各国語それぞれの掲示板があって、先生探し、生徒探し、お友達探し、などが載ってるんですが、外国人が生徒募集の記事を載せてる文章…その日本語が珍妙なので、笑ってしまいました!たとえばタイトル「フランスの先生」>私わフランス人21世です. 私わフランス語の先生東京でです.2500円/1時 これでおもしろいな~と思って読み進めていくと、きわめつけが>私は学生を捜しているフランス及び英語の先生である。私は1 時間につき東京そして約>2000/2500円の中心でどこでも教えることができる>ほしかったらより多くの細部のための私を郵送しなさいまず、「先生である」→よほどおえらい方?最後の行でひっくり返りそうになりました。「私を郵送しなさい」って、ムリ言わないでよ~こういうのにウケるの、私が日本語を教えてるからなのかなあ?外国人の変な日本語には慣れてるけど、彼らは少なくとも日本語を習おうとしてる人だからここまではひどくない。全然日本語を勉強する気がない人が、辞書を片手に文章をつくるとこうなっちゃうのね~キュートな桜貝ネイルセットが45%OFF!!桜貝色ネイルセット習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking - Designed by unamama -
2004年11月09日
コメント(2)

毎日食べるわけではないけど、常備しておきたいのがスナック菓子…。って、ちょっとお子ちゃまっぽいかしら?今、けっこうはまっているのがなのです。娘ともども、しょっちゅう食べてます。私がこれをはじめて買ったのには、ちょっとしたエピソードがありまして…ある日、夕方電車に乗ってると、一人の若者が突然、袋入りのスナック菓子を取り出して、豪快に食べ始めたんです。社内はけっこう混んでいました。「ガサガサ、パリポリ」と食べる音が響き、次第にそのお菓子のにおいが漂い始めました。夕方なので、みんなお腹がすいている時間帯(と私は思った)、すごくおいしそうに食べてる様子に、思わず「一口、ちょうだい!」と言いそうになりましたわよ。みんなの「ゴクン」とつばを飲み込む音が聞こえてきそうな、緊迫した(?)状態でした。そのとき彼が食べていたのが、この「ピザポテト」。次の日、さっそくスーパーに行ってお菓子売り場に直行、そして購入しました。食べてみたらすごく気に入ってしまいました。少し分厚めで歯ごたえがあり、本物のチーズがかかっていてウマイ!すごく味が濃いのですが、この手のスナック菓子の常なので、しかたないですね。ポイント10倍セール!!キュートな桜貝ネイルセットが45%OFF!!桜貝色ネイルセット■足元の冬支度、お済ですか…?習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking - Designed by unamama -
2004年11月08日
コメント(9)

今日の晩ご飯は鶏肉のソテーでした。これは、私としてはあまり時間がないとき、または料理を簡単に済ましたいときのメニューです。鶏肉は切り身を買ってきて、火が通りやすいように切込みを入れます。このとき、けっこう大胆に切り目を入れても、火を入れるとわからなくなるので大丈夫です。あとはフライパンで両面をこんがり焼くだけ。(裏返したときはフタをします。)だいたい片面につき4分くらい焼くので時間はけっこうかかりますが…。2回に分けて焼くので、1回目を食べてる間に2回目を焼くというかんじになります。味付けは塩こしょうにレモンをたっぷり。いたってシンプルです。これは夫が大好きな食べ方なのですが、2回目は娘のリクエストで照り焼きです。ほぼ火が通ったら、しょうゆ、砂糖、酒でつくったたれを入れて、しばらく煮詰めます。両面に味がつくように、途中でひっくり返したほうがいいですね。そのほかは、長いもの拍子切り、マロニーとワカメのスープ、昨日の残りのやきそばでした。キュートな桜貝ネイルセットが45%OFF!!桜貝色ネイルセット習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking - Designed by unamama -
2004年11月07日
コメント(2)

今日はひさびさに美容院に行って、パーマをかけてきました。美容院に行く楽しみは、なんといってもゆっくり雑誌を読めることなのよね~。今日は美容師さんが私の前に置いてくれたのは「VERY」(1冊だけ…)。私はふだんあまり読まないんだけど、この雑誌。「VERY」と言えば、表紙が三浦りさ子なんだけど、私、この人ってどうしてこんなに人気があるのかわからないのよねぇ…。ま、それはさておき、その中でおもしろかったことを紹介しますと、、、今、水野真紀が連載してるんですけど彼女が今気に入っているものとして、「粉末納豆」というものを紹介してたんです。それを「花粉なんたら」と一緒にヨーグルトに混ぜて食べると、おいしいらしい。プチプチした食感がいいとのこと。そのプチプチは多分「花粉…」のほうだと思うんですが。粉末納豆は、なんと、小さじ一杯で、納豆菌が納豆1パックの10倍!すごいですね~。しかも、納豆臭さはあまりなく、白湯などに入れない限り、すぐに食べればネバネバもないそうです。納豆嫌いのヒトにおすすめですね。「花粉…」のほう、名前は忘れちゃったんですが、多分こんなかんじのものでした。→「花粉を食べるの?粉っぽくない?」と思ったのですが、今この商品の説明を読むと、これはミツバチさんが花から取った花粉を蜜で練り合わせて団子状にし、両後脚につけて巣まで持ち帰るものだそうです。ミツバチさんはすごいな~。(水野さんが紹介してたものと全然違ってたらゴメンナサイ。)キュートな桜貝ネイルセットが45%OFF!!桜貝色ネイルセット■肌触り、保温性抜群! シルクの毛布■こちらは、ベビー用。ひざ掛けにしてもGOOD。(右の2点はシルク混です)習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking - Designed by unamama -
2004年11月06日
コメント(2)

ドラッグストアで消臭ブーツキーパーなるものを見つけました。私はブーツがニガテなので知らなかったのですが、こういうの、前からあるんでしょうか?なぜニガテかというと、また私のめんどうくさがりやという話になるのですが…紐を結ぶとか、金具を留めるなどの、履くときに時間がかかる行為がとてもニガテなんです。なにしろ、出かけるときはいつもバタバタしてしまうので、そのテの時間が命取りになることも…。自分でもイヤになるんですけどねぇ、こういうところ…。楽天内にもいっぱいありましたが、↓こちらは送料も安めでおすすめです。中身をとったらショートブーツやスニーカーにも使えるというのが、とてもベンリですね♪そういう説明がない商品もありましたが、ただ書いてないだけなのかな?実は息子の靴、キョーレツな臭いなんです。保育所で裸足で履くことがあるみたいで。一日、日に干したぐらいでは、なんともなりません。なんで、これ買ってみようかな~手作り果実さんでは、ポイント10倍セール(~11/10)実施中!!アイスクリーム、トースト、フルーツにかけてちょっとしたデザートに…使い方豊富なキャラメルソース♪キュートな桜貝ネイルセットが45%OFF!!桜貝色ネイルセット習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking - Designed by unamama -
2004年11月05日
コメント(6)

コスメのアイテムとしてはリップグロスにはこだわるほう♪私は口紅をつけていると何時間かたつと必ず皮がめくれてくるんです。どの口紅でもそうなるし、昔からなので、そんなものかなぁと思ってたんですよね。それで、口紅を塗り直してもどうしてもまだらになっちゃって、キレイじやないのです(T T)そこでリップグロスの登場です♪そのまだらが、ちょっとごまかせちゃうのよね~でも、リップグロスのよしあしって値段と比例しないところがあるので、注意です。安くてもすごくいい場合もあります。@コスメを見てると、若いヒトはほとんどグロスのみ、という塗り方みたいですね。だからグロスの色がモンダイみたい。私は必ず口紅の上に塗るので、ツヤ重視です。それで、くちぴるが荒れる、というコメントも多いのですが、あれだけラメとかが入ってるのを直接つければ、そりゃ荒れもするでしょう。私が今使ってるのはコスメデコルテのリップグロス。色は気に入ってるんだけど難点が…。どうしても液もれするんですよね~これ、絶対許せないポイントです。だからリピートはないですね。それに、つけたときはいいけど、すぐに色あせちゃうっていうか…楽天内で探したけどこのグロスはありませんでした。やっぱりコスメデコルテはスキンケア用品が強いのか、たくさんありましたが、色物はちょっと限られてますかね。私はリップやネイルもいい色がそろってると思うので、もっと品揃えを充実させてほしいですね~。やっぱり色ものはネットでは難しいのかな?実際に色を見ないと…前に使ってたオーブのグロスは廃盤になってしまいました。気に入ってたのに……↑在庫処分で「クリア」のみ残ってますよ。40%OFF! 1,080円です。わたしは「チェリーピンク」を使ってたんですが、液もれもなくて、今思えば、いい品だった。それで今出てるのがこちら。2層に分かれてるのがカワイイし、安いし、人気もあるみたいです。グロスのことだけで、語ってしまったな~キュートな桜貝ネイルセットが45%OFF!!桜貝色ネイルセット
2004年11月04日
コメント(6)
みなさん、髪を洗った後にトリートメントってしてますか?私はものすごいバサ髪なくせして、最近、トリートメントどころかリンスもしてないんですよね。どうしようもないめんどくさがりやです。だって、効果ってそれほどないような気がするんですけど…。それに、小さい子供がいると、全然バスタイムはゆっくりできないんです。トリートメントをつけてる間って体を洗いたくなるんですけど、そうするとトリートメントを流した後体がぬるぬるになっちゃうんですよね。それで、トリートメントを流してから体を洗いたいんだけど、それだとトリートメントをつけてる間何をすればいいのって感じだし、トータルですごく時間がかかってしまう…。髪が多いから乾かすのもすごく時間がかかるし…なもんで、最近トリートメントをパスしてるんです。でも、さすがに髪の痛みが気になってきました…。これをつけると全然違う!というのがあれば、するんですけどね…。最近、そのかわり「洗い流さないタイプ」のトリートメントをお出かけ前にぬってます。マシェリの「アクアデュウエナジーEX」という商品です。これはけっこうツヤが出て、ちょっとワックスをつけたみたいな感じにもなるし、わりと気に入ってます。それでリンクを探したんだけど見つからなくって、かわりにこんなもの見つけちゃったのだ。 送料&代引き料無料!!DVD再生プレーヤーDV-464-S ドレミ特別価格 8,800円 !!!「バラエティコスメ」のコーナーで見つけたんだけど、意味わかんないけど(笑大丈夫なのかぁ?ドレミドラッグこちらのお店は5000円以上で送料無料。サプリとかダイエット商品もあるから使えそうですよ。 楽天野球団新規参入おめでとうセール/ソニアリキエル全 品 3 0 %!!習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking - Designed by unamama -
2004年11月03日
コメント(3)

お昼にレトルトのスパゲティーソース(クリームソース味)を使ったのですが、微妙にあまってしまいました。それで、どうしようと考えたのですが、ちょうどグラタンが食べたかったのでホワイトソース代わりにつかってみようと思い、「ものは試し」でやってみました。余った分だけでは足りないのでもう1袋追加。材料はタマネギ1個も、ニンジン1/4本、マカロニ、50グラムくらい、ジャガイモ2個、シメジです。≪作り方≫・ジャガイモは1センチぐらい厚さの輪切りにして、ゆでる。マカロニもゆでる。・タマネギ、ニンジン、シメジを炒め、火がとおったらマカロニとジャガイモを加える。軽く塩コショーする。・さらにクリームソースを加え、5分くらい煮詰める。・いためたものをグラタン皿に入れ、とろけるチーズをかけてトースターで5分くらい焼く。思ってたとおりおいしくできました。^ ^ただ、ちょっとしっかりめの味なので、もう少し具を増やしても大丈夫だと思います。いつもは材料をいためたところに小麦粉をふりいれ、火が通ったら牛乳を入れるやり方。考えてみればこれでも手間はあまり変わらないかも。でも、ホワイトソースの分量がいまいちうまく調節できないのです。スパゲティソースのほうが失敗がないかな…と思います。缶詰のホワイトソースは、イマイチ好きになれないんですよね…。こっちのほう(スパゲティソース)のほうがましかな、と。チキンとかも入ってるし。☆チーズケーキいろいろ…☆習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking - Designed by unamama -
2004年11月02日
コメント(4)

11/3 19:00~です。CMを見て、なんだかおもしろそうなので、やってみようと思ってます。去年もやってたらしい。解答アプリとやらをダウンロードしたんですが、これだとPCの前に釘付けにならないとダメ?うちはPCはリビングと別の部屋なので、3時間PCの前にいるのはムリ。それで、解答用紙をダウンロードして印刷しました。ちょっとわかりにくかったけど、番組HPの下のほうにありました。(例題の上)例題をやってみましたが、3問中2問正解でした。自分のIQってどれくらいかなぁと思ってたんで、楽しみ♪娘もクイズ好きなので、一緒にやってみようと思ってます。習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking - Designed by unamama -
2004年11月01日
コメント(2)

わたしのつくるスパゲティはナポリタンに似てるけどちょっとだけ違います。ベーコンの変わりに牛ミンチを入れるのです。わりとコクがでて、いいお味になります。あとの具はナポリタンと同じようなものです。タマネギ、ニンジン、キノコ類、ピーマン、ブロッコリーなど。あと、味付けにはしょうゆを入れます。チキンライスにも入れるけど、ケチャップとしょうゆってわりと合うと思うんですよね。塩コショーだけより、味に深みがでるような気がします。ちょっと和風になるので、もみのりをかけるとおいしいです。習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking - Designed by unamama -
2004年10月31日
コメント(8)

これの前は何を使ってたか思い出せないほどリピートしてます。純米水ドライスキン乾燥肌の私は、とにかく使用後にしっとりするもの、刺激の少ないものが選択の基準。この化粧水は塗った直後は本当に手に吸い付くような感触になります。肌によく浸透する感じがよいです。下の乳液もセットで使っています。メーカー小売価格 1,029円 ですが、お店によって1~2割りは安く買えると思います。どちらもこのお値段にしては優秀だと思います。純米 エンリッチミルク習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking - Designed by unamama -
2004年10月30日
コメント(2)

先日、梅田の阪神百貨店でエレベーターを待っていたところ、横にある花屋さんをなにげなく見ていると、かわいいサボテンの鉢がたくさんあって、「サボテンが電磁波を吸収」という札がつけてあったんです。それでネットで調べてみました。アメリカのNASAでは宇宙での生命維持の研究をしていてその中の植物研究で一番、電磁波を吸収する事が分かったそうです。 また、NYの証券取引所でサボテンを置いて実験した結果電磁波の数値が正常に戻ったとか。中には、ほんとうに電磁波が吸収されるのなら、そばで携帯電話が使えないはず。効果があるとしても、わずかだという懐疑的な意見もありましたが。もちろん、観葉植物を扱うお店ではこぞって「パソコンの横にぜひ!」とすすめていますが。 サボテンはお手入れがラクだし、効果の真偽はかりませんが、あっても害にはならなさそうですね。私も買おうかな…と思案中。習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking - Designed by unamama -
2004年10月29日
コメント(8)

娘がいつの間にか新しいHPを立ち上げたようです。前の楽天日記を削除して、別の楽天日記をスタート。前のはピアノのネタ中心のHPでしたが、私の知る限り日記を3、4回書いただけで終わってしまったみたい。今回のも、最初の3日は連続して日記を書いてるけど、そのあとは何日かあけて1回。今のところそこで止まってる。また、始めてはやめる、の繰り返しになるんじゃな~い?今回のHPはスーパーで売っているような、庶民的なお菓子(たとえば、ポッキー)のネタが中心みたい。小学生らしくていいんじゃないでしょうか。それに、親の私が言うのもなんですが、子供のHPにしては体裁が整っていて、一見普通のアフィリエイトサイト、という感じです。アフィリでかせいで、自分の本、&ゲームソフトは自分で買ってくれ。なんて、夢のような話ですが…。ところで、HP名の「HAPPYアイスクリーム」、皆さんは何のことかご存知でしょうか?二人の人間が同時に同じことばを発したとき、そのあとで「HAPPYアイスクリーム!」と先に言ったほうが勝ち、というお約束(?)らしいです。私も娘から最近聞いたのですが。これ、全国で通用しますか?時間がある方はのぞいてやって下さいませ。☆HAPPYアイスクリーム☆習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking - Designed by unamama -
2004年10月28日
コメント(4)

大阪に神座(かむくら)ラーメンという有名なラーメン屋さんがあるのですが、今日そこへ行ってきました!夫が大好きで、「いっぺん、行こ~!」とずっと言ってたんです。「おいしいラーメン」というのを注文。というか夫が「これ食え」と勝手に決めた。特徴は、白菜や豚がたっぷりのってて、豚とは別にもチャーシューが何枚か入ってけっこうボリュームあり。これで530円は安い!相変わらず野菜が高い昨今なので、白菜たっぷりがありがたく感じました。野菜が高いので、最近、葉っぱものの野菜は全然食べてません。キャベツやキュウリはバカ高いし、レタスはそもそも店頭にない!だから昨日、今日は豚汁でいろんな栄養をとったつもり…。大根は欠かせないので入れましたが、1/4ほどが189円!でけっこう思い切りがいった~!かわいい雑貨みっけ☆工夫次第でおしゃれに使えそう…習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking - Designed by unamama -
2004年10月27日
コメント(4)
この本はよくある「早起き推奨本」とは一線を画しています。「語学を短期間に習得し、プロレベルにまで達するには」といった、彼女の体験記のほうが比重が多いように思います。その他、通訳の苦労話、裏話も多く、そちら方面に興味のある人(私もそうですが)は、非常に楽しめます。でも、どうしてこのタイトルになったんだろう?たしかに「朝2時おき」には、思わず手にとってしまうようなインパクトがありますね。「オールクリア至上主義」に陥らない、など、彼女の考え方に、私はとても共感します。著者は大変なことを「苦労」と思わず、明るく楽しくこなしていくのですが、読む人によってはこれをどのようにとらえるか、意見が分かれるところですね。だって、この方、東大の大学院を出ておられるのに、「フツーの主婦が…」というのはムリがあると思う。それに、とても協力的な家族に恵まれていて、「一般ピープルとはスタート地点が違う」ととる人もあると思います。私は、素直に共感するほうですけど。【楽天ブックス】朝2時起きで、なんでもできる!(2)(このリンクは2巻のものですが、1巻から3巻まであります。この日記は1、2巻の感想です。)習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking - Designed by unamama -
2004年10月26日
コメント(2)

今日なにげに、一応アフィリのポイントを見るとビミョーに増えてて、(めったに動きがないんで…)おぉっと思ってよく見てみると、前日に自分が買った分だった…。あちゃー。別に損得ないんですが、後で引かれるの、な~んかイヤですもん。今までこの失敗はなかったのに…。あわててたからかしら…。そのお買い物というのがこちら↓実はわたくし、すごい乾燥肌。乾燥してくると、小鼻のあたりがとくにカサカサになって皮がめくれてくるんです。皮がめくれるというとちょっとオーバーかな。なんと言えばいいのか。とにかく、いかにもターンオーバーがうまくいってません、って感じ。それが、あるときコラーゲンを摂取するようになってすごく調子が良くなったんです。きっかけは、あるTV番組で、室井佑月さんが「コラーゲンを飲むと肌がプルプルになるよ!」と紹介していたのを見て。そのとき紹介してたのがコレ!↓ドラッグストアなどよくのぞくのですが、この商品、ちまたで売ってるのを見たことがないです。同じ会社から出ているスティック状のものは時々見かけます。それで、最初私が飲んでいたのは、別の商品で、タブレット状のものでした。お菓子感覚で手軽に食べられてすごく気に入ってたんですが、悲しいことに廃番になってしまった。それでいろいろ試すことになったんですが、最初に紹介した「ヒアルロン酸」、楽天で見つけて買ってみました。なんと500円なのに、送料無料なので、ダメもとでと思って。でも、これがすごく良かったんです。でも、すぐなくなっちゃうんで今はうちの近所のドラッグストアに売ってる、スティック状の「エステdeコラーゲン」という商品を主にのんでいます。が、今それもきれてしまって、ドラッグストアに近所といっても毎日行くわけではなくて、面倒くさいのでまた「ヒアルロン酸」のほうをあわてて注文してみたわけなんです。コラーゲン関連のサプリ、いろいろあるんですが、毎日のことなのでどうしてもコストパフォーマンスを考えてしまいます。一度粉末のもので、なーんの効果もなかった商品もあったので、おためしなしでいきなり高いのを買うのはためらってしまいます。習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking - Designed by unamama -
2004年10月25日
コメント(0)

たくさんの方が新潟中越地震の被災地への募金を呼びかけてしますね。こちらにもクリック募金のバナーを貼らせていただきます。←1クリックご協力お願いします!クリックされた方に一切、金銭的負担はかかりません。この募金の仕組みが知りたい方は→こちらのページへ1日1クリックしかカウントされません。不必要なクリックは、システムが不安定になる原因となりますので、1日1クリックだけ!でお願いします。「ネット自殺」をはじめ、インターネットの功罪がよく取りざたされる世の中です。このような形でインターネットが社会の役に立つというのは本当に喜ばしいことだと思います。こちらのような小さなサイトではなんの影響力もないのですが、このような呼びかけをしている方々に賛同する気持ちを表せたら、と思っています。習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking - Designed by unamama -
2004年10月24日
コメント(8)

絵本はたくさんありますが、いざ選ぶとなるとわりと迷ってしまいます。私は文の量が適当で、絵がカラフルで、あまりごちゃごちゃしないものが好きなので、そういうのを息子に与えていました。そんな中で、息子もとても気に入ってくれた3冊を紹介します。これは息子(現在、3歳)のために買った最初の絵本です。とても絵が簡潔で、当時まだ1歳くらいの息子でも、わかりやすいのではないかと思って買いました。最後に、好奇心旺盛なアリが火にかけてあるおなべをさわってやけどするのですが、「あちちーっ!」とオーバーにすると、とても喜んでいました。この本は8歳年上の娘のために買った本なので、ポロポロ。この本は私が小さいときに持っていたのを思い出して娘のために買った本なのです。有名な「岩波の子どもの本」の中の1冊で、初版はなんと1956年。今のお母さんの世代には、見覚えのある方も多いのではないでしょうか。色数も少なく、派手さはないのですが、ことばのリズムのよさが心地いいのです。ひつじの「ぱたぽん」という名前の響きがなんともかわいらしく、訳者の方のセンスに脱帽です。時代を超えて読み継がれてほしい、名作だと思います。最後は、最近図書館で借りたのですが、息子がすごく気に入ってくれた本。とくに、迷子のめだかちゃんをじぶんたちのベッド(まめのさや)に入れて運ぼうとするけど、うまくいかない場面が大好き。「そらまめくん」「えだまめのきょうだい」「さやえんどうくん」「ピーナッツくん」と、ちょっと舌足らずながらも、全部覚えてお話していました。 【楽天ブックス】そらまめくんとめだかのこ私は知らなかったのですが、この「そらまめくんシリーズ」人気があるらしく、「そらまめくんのベッド」は、読み聞かせを目的とした英語版もあるそうです。【送料無料商品】そらまめくんのベッド日本の絵本をこんなふうに英語に翻訳することって多いのかな?たしかに小さい子どもを英語に親しませるにはいいですね。でも、この種の本って高いんですよね…。この本が特別ではないです。もうちょっとなんとかならないのかなぁ…。習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking - Designed by unamama -
2004年10月23日
コメント(0)
まだ最後までいってないのですが、だいたい読み終わりました。とにかく、「怒ると体に毒」「ポジティブ・シンキングは体に良い」なんてことを、科学的に説明してくれる本です。その中で、私の印象に残っているのは…☆「納豆こそに日本が生んだ最高の食品」納豆は脳細胞の活性化に大変効果的だそうです。納豆は健康にいいと信じて毎日食べている私にとっては朗報♪アメリカから来日したIQ200の天才児がいて、日系三世の彼の母親は妊娠中毎日納豆を食べまくり、彼自身も小さいときから毎日欠かさず食べるという納豆好き。筆者いわく、納豆が脳細胞の活性化に役立つ生きた見本だとか。☆「プールに入っている塩素はものすごく体に悪い。健康のために泳ぎに行く人がいるが、今のプールの現状ではわざわざ毒をもらいにいっているようなものだ」この指摘はちょっとショッキングでした。べつに私はよくプールにいくわけではないのですが、水泳は健康に一番いいスポーツのようなイメージがあるので。ほかにもためになることがいっぱい書かれています。私の目の付け所はちょっと間違ってるかも…(^_^;)脳内革命~脳から出るホルモンが生き方を変える今、知ったんですが、平成最大のベストセラーと言われるだけあり、関連本も多数あるんですね。中には、この本に反論する本まで…医者からみた「脳内革命」の嘘「脳内革命」の大ウソ~医学的誤り・医の倫理を問う!【送料無料商品】脳内革命(2)【楽天ブックス】60才からの脳内革命習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking - Designed by unamama -
2004年10月22日
コメント(0)
娘がトップをリニューアルしてくれました。すみません、ほとんど娘のアイデアです…前のテンプレと似てて、あまり変わり映えしませかが…でも、内容は一新してますので、よろしければ一度注目してくださいね~さて、それより重大問題発生!前の晩に寝るのが遅かった私はいつもよりゆっくり寝てたんです。そこへ娘がやってきて、「パソコン起動せーへん!」私に言われても、娘以上のことはできないので、とりあえず取説の場所だけ教えてすぐに睡眠にリターン。その日は、私は1日仕事で、パソコンどころではなかったので、娘にまかせていました。途中娘から電話があり、サポートセンターに電話して聞いたけど、リカバリーするしかないって。データ全部きえちゃうけど、してもいい?」してもいいかと言われても、それしかないんでしょ?夜、帰宅してみるとまったくパソコンは初期化状態。娘はいろいろ大変だったみたいです。めんどくさいことぜ~んぶやってくれた娘にカンシャ!です。でも、彼女はパソコンがないと、いてもたってもいられない状態。これはちょっとモンダイですがね…当面の問題としては、いつもパソコンやりながら、パソコンに取り入れてるCDを聴いているので、その全部録音し直さなければならないのが、面倒…習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking - Designed by unamama -
2004年10月21日
コメント(4)
「今日はおでんだからラクだわ~」と思ってたら、ものすごく時間がかかってしまった!まず、ゆで卵を作って、その間に材料を切り、鍋に全部入れてたくだけなのに…。すじ肉の下ゆで、こんにゃくの下ゆで、など一度にできないので(コンロのクチが2つしかないので)、結局すごく時間がかかりました。おまけに間にお茶(いまだに麦茶だから10分以上かかる)をわかしたり、電話がかかってきたり…なんやかんやで、もうへとへと!家事って長時間やってるとイヤになってくるんですよね~☆ところで、うちの母親は「おでん」のことを「関東煮き(かんとだき)」と呼んでいました。それに、給食のメニューでも「おでん」は「関東風煮」という名前になっていたので、おでんのことを大阪ではそう呼ぶのかと思っていました。でも、知人(大阪の人)に聞いたら「おでん」は「おでん」だって。皆さん(関西の人)は、どうですか~?と聞いてみたいのですが、楽天広場内の人って西のほうの人、あまり見かけないと思うのは私だけでしょうか?兵庫県より西、もしくは四国や九州の人ってあまり見ない気がするんですけど…で、東京はもちろんだけど、愛知、北海道の人って多いと思うんですよね…。それで、都道府県別のインターネット普及率、なんてあったらおもしろいなぁと思って調べてみたら、ほんとうにあったんです!→コチラ。>地方の人ほどインターネットのメリットが大きいはずですが、実際には、地方の人ほどインターネットを活用していないのが現状です。なんて、コメントもついてます。平成13年の分なので、今は少し違うかもしれませんが。私の住んでる兵庫県、そして近畿圏のほとんどの県が平均より上なのが、なんとなくうれしかったりして。今日は話が脱線しまくってゴメンナサイm(__)m習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking - Designed by unamama -
2004年10月20日
コメント(4)
むしょうに煮豚が食べたくなったのでつくってみました!前に「はなまるマーケット」で料理研究家の枝元なほみさんが紹介していた煮豚をつくったことがあるんですが、それが最高!ところが、そのレシピをすっかり忘れてしまったのです。昆布と卵を一緒に煮るんですが、やわらかくて味も最高だったんです。それで、そのレシピをネットで探してみたのですが、残念ながら見つからず。仕方なく、他にもいっぱいのっている煮豚のレシピでつくってみることにしました。たくさんの中で「ポン酢煮豚」というのが何件かあって、つくり方が超簡単だったのでそれをつくることに。ポン酢と水同量で、豚のかたまり肉を30分煮るだけ。私は、枝元さんのレシピにならい、昆布とゆで卵も途中から一緒に入れてみました。結果的に言うと、それなりにはオイシイですが、ちょっと物足りなかったですが。まぁ、これだけ手がかからなかったら仕方ないか、と思えるほどの簡単さですが。30分では私が求めていたやわらかさに及ばなかったので、次の日に少し水を加えてあと30分ほど煮たのですが、ちょっと味が辛くなってしまいました。枝元さんのレシピ、誰か知りませんか~?はなまるで紹介したとき、たしか本の出版を記念して、その中のレシピを紹介してたと思うのですが…(違うかも)それで、枝元さんの本を見かけたら見てみようと思ってるのですが、本屋ではなかなか見かけず、逆に、ネットで探すとたくさんありすぎて1つ1つ調べるのはあきらめました。テレビで紹介しているレシピ、ときどきつくってみるのですが、いつも適当。やっぱり、気に入ったときはちゃんとメモをとらないといけないですね。【楽天ブックス】小さい気持ちと小さいレシピ【楽天ブックス】枝元なほみのたれ・ソース・ドレッシング【楽天ブックス】ナンプラーで極楽Asiaごはん【楽天ブックス】枝元なほみのおしゃべりレシピ【送料無料商品】なにたべた?【楽天ブックス】NHKひとりでできるもん!どこでもクッキング(1)【送料無料商品】愛する男、愛する女に食べさせたい【楽天ブックス】枝元なほみの「マジうま!」ごはん習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking - Designed by unamama -
2004年10月19日
コメント(4)
この前、歯石除去にいったとき虫歯が見つかったので、今日はその治療に行ってきました。私は、自分では歯医者にはわりとこまめに行って、ちゃんと治療してるほうだと思ってるんです。20代のときは、いつもどこかが調子悪くて、片方でしか噛めない状態だったのですが、最近は普通に噛めてるし。見つかった虫歯は神経を抜かないといけないと言われました。麻酔をかけている間、時間があったので先生に「神経抜いてる歯って他にもあるんですか?」と聞くと、レントゲン写真を見せてくれて、「かぶせてるところはほとんど抜いてますよ」なんと、すでに8本くらい抜いてたんです。「神経を抜かないにこしたことはないですが、虫歯が深くなると抜かざるを得ないでからね」と。どんどん神経を抜いちゃうとどうなるんだろう…と思い、聞いてみようかと考えているうちに、また治療に戻ったので聞けなかったんですが…。私はもともと虫歯になりやすいみたいで、奥歯はほとんど治療してるんですよね。歯医者に行くのはこわいけど、間隔を開けてから行くと虫歯がどれだけ進行してるかわからないから、何をされるかわからなくて、よけいこわい…。だから、最近はまめに行くようにしてるんですけど。皆さんは、歯の治療、どうされてますか?習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking - Designed by unamama -
2004年10月18日
コメント(4)
コスメって使ってみないとわからないことが多い。私はビンボー症なので、最後まで使い切りたい。だから買い物に失敗したくないんです。それで、最近はコスメを買う前には@コスメで事前調査。でも、クチコミを読み始めると、なかなかやめられないのが難点…。ついつい一つでも多く読みたくなってしまうんです。一つの商品に100件近くクチコミが寄せられてる場合が多く、全部読むなんてムリな話なんだけど…。読み始めたら時間がかかるから、ちょっと敬遠しちゃうほど…。でもやっぱり、有益な情報が多いです。たとえば、私は今、どのリップグロスを買おうか検討中なんですが…コスメってなんでもそうだけど、見た目ではわからないことが多くて…グロスにはいろんな形態がありますが、筆の場合、あとで割れてくるとか、容器がもれやすいとか…。そういう情報があると、いくら色が良くてもパスですね。あと、唇が荒れるとかも…唇が荒れると言えば、私は口紅を塗って長時間たつと必ず皮がめくれてきて、そういうものだと思ってたんです。でもこの前ある人が「古い口紅を塗ると皮がめくれてくる」と言ってるのを耳にしてめくれない人もいるんだ、と知りました。あと、自分の使ってるコスメの他の人の意見も見たくなってしまいます。それにしても、コスメ好きさんたちの、コスメにかける情熱はスゴイ!なんかあついものというか、パワーを感じるほどです。みんな文章もうまいし、おもしろいクチコミも多く、読んでるだけで楽しいです。習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking - Designed by unamama -
2004年10月17日
コメント(4)

数あるダニエル・スティールの本の中で、今私が最も注目しているのがこの本。まだ読んだことがないのですが。この本は唯一(私が知っている限り)のノン・フィクションで彼女の息子の物語なんです。躁うつ病だったニックは19歳で自らの命を絶ちます。この本は約20年にわたる彼女の闘いの手記となっています。10月12日の日記にも書いたのですが、彼女の本を多数読んでいる私は「ダニエル・スティール」ってどんな人だろう?とつねづね興味深く思っています。そこでちょっと調べてみました。多くの作品を生み出している彼女ですが、実生活のほうも多産で、9人の子供に恵まれました。(その中に「トライナ姉妹」という今、注目のセレブがいるらしい)家族との時間を大切にし、趣味は料理、というほどの根っからの家庭人だそうです。もうすぐ70冊になる本の執筆は、超人的な仕事量。しかもそれだけではなく、TV番組の制作にかかわったり、幼児虐待反対などの社会的な活動にも参加。最近では、自らの画廊を所有し、無名アーティストの育成にも力を入れているとか。さて、「輝ける日々」の話に戻りますが、この本の翻訳者は「畑正憲」、そう、あのムツゴロウさんなんです。邦訳版が出るのはだいたい同じような出版社で、訳者も同じという場合が多く、この「朝日出版社」というのははじめてです。彼女の作品の邦訳版は、今まで主に扶桑社ロマンスか、超訳で有名なアカデミー出版から出ていたので、どういういきさつでこの本の邦訳版が出ることになったのかと思っていました。調べた結果、ムツゴロウさんがNYの空港で偶然手にしたこの本に大変感動され、自ら翻訳することを決意したそうです。たしかに前出の2出版社での出版は無理がありそうですね。他の作品と毛色が違いすぎて。ムツゴロウさんは、このような病気の子供を持つ親に読んでもらいたいという一心で、一日16時間机に向かい、1ヶ月足らずで翻訳完了したそうです。この本が多くの人々の目に触れ、筆者や翻訳者の思いが伝わってほしいものです。輝ける日々( 著者: ダニエル・スティール / 畑正憲 | 出版社: 朝日出版社 )習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking - Designed by unamama -
2004年10月16日
コメント(0)

この本はお酢の有効活用についてくわしく書かれています。お料理はもちろん、掃除、洗濯、消臭…いろんな場面で大活躍!この著者はベーキングソーダについて書いた前作が大ヒット。この本は第2弾といったところです。わたしはこういう、洗剤などの化学物質を使わないお掃除ネタ、わりと好きです。子供やペットにやさしいし、お酢ならわざわざ買いにいかなくもいいしね。お酢は健康にもいいし、そのへんの効能などについてもくわしく書かれています。習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking - Designed by unamama -
2004年10月15日
コメント(2)

先日、ひさびさにお昼を家で食べました。私はあまり生ものは買い置きしないので、その日も冷蔵庫の中すっきり。何も食べ物がない!そこで買い置きしているインスタントの焼きそばを食べてみることに。インスタントと言っても、「UFO」みたいなカップに入ってるやつじゃなくて、袋入りのやつね。「オタフクソース」と大きく書いているのが目に留まり、はじめて買ってみたのです。「ソースはオタフクに限る!」という人が多いのは関西だけ?で、よくよく見てみると「サッポロ一番」と書いてあった。中身はほんとにめんと青海苔だけ。UFOだったら、申し訳程度ではあるが、キャベツの片鱗みたいなのがはいってるのに、さみし~。めんに水をいれて水分がなくなるまでたくんだけど、出来上がりはやっぱり焼きそばの香ばしさがなくて、イマイチでした。お鍋だけは一人前にドロドロになって、洗うのめんどくさかった。ちなみに、私は大の焼きそば好き。中でもソース焼きそばが大好きなんですが、夫から夕飯としては認めてもらえない、昼ごはんをまともにつくる夫の休みの日は、大半が夫の好きなラーメンをリクエストされ、焼きそばをつくる機会がない。じゃ、自分ひとりのときにつくる?もちろんNOです。だから、夫が夕飯を食べないときは、必然的に焼きそば。ところが今度は娘が焼きそばは大嫌いときている。う~ん、世の中うまくいかないもんですね~。インスタント焼きそばの話に戻りますが、めんはあの「サッポロい・ち・ばん♪}のラーメンとまったく同じ味に、ビックリした!(当たり前か)習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking 縁日香りソース焼きそばハグルマ 焼きそばソース関西風キムチカレー焼きそばオタフク★焼きそばソース1.2kgレンジでチン☆富士宮やきそば- Designed by unamama -
2004年10月14日
コメント(4)

わが家で大人気の焼きうどん。とっても簡単なんです。これは私が仕事の帰りによく連れて行ってもらった居酒屋さんの焼きうどんがとてもおいしかったので、まねしてつくってみたら、そっくりにできたので、それ以来よくつくっています。材料…具はキャベツと豚ばら肉。うどんはきしめんみたいに幅広うどんを使います。ここがポイント♪豚肉、キャベツを炒めてからうどんを加えて味付け。味付けは粉末だしとしょうゆ。粉末だしをわりと大量に入れます。めんにほんのり色がつくぐらいかな?うどん3玉に対して、粉末だし適量としょうゆ大さ1.5くらい入れてから、調節してみて下さい。しっかりめに味付けするほうがおいしいと思います。かつお節をたっぷりかけて出来上がり。これがそのお店どおりの作り方。玉ねぎや、きのこ類をいれて具だくさんにするのもアリだけど、お店どおりの味も気に入ってます。きしめん風うどん、うちの近所のスーパーで「鍋用うどん」として売っているものを使っているのですが、冬場しか売ってないので困っちゃいます。そろそろ売ってるかな~習い事紹介サイトオケイコ広場kansaiイタリア語、英語、語学習得のblogciaociao日記BS blog Ranking Designed by unamama
2004年10月13日
コメント(5)
全175件 (175件中 1-50件目)