萩の調(しらべ)

PR

プロフィール

萩の調

萩の調

カレンダー

コメント新着

みゆき@ Re:楽天写真館でアップロードできない・・・続報(04/07) はじめまして。 6年以上も前の記事なんで…
Hide@ Re:「まめに」って漢字で書けますか?(11/16) まめの漢字を探して辿り着きました。 そう…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 4.錦市場(11/25) こんばんは。 お餅、おいしそうですね。 …
さくらりぼん @ Re[1]:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) たがめ48さん コメントありがとうござい…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) こんばんは。 銀閣寺、やはり見事ですね…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年12月06日
XML
カテゴリ: その他



こんなニュースが・・・

FIFA疑惑…理事に投票見返り1億2千万円超? 」(スポニチアネックス12月6日)
W杯開催地を決める投票の見返りにFIFA理事2人が報酬として150万ドル(約1億2450万円)を受け取ることに合意していたと5日付の英紙サンデー・タイムズ( The Sunday Times )が報じられました

真偽のほどはわかりませんが少し前にもFIFAの理事2名の買収疑惑が発覚し、疑惑の理事2名は資格停止と罰金処分、そして2018年および2022年の投票決定に関与させないという処分があったばかり

今回も、もしかしたらと思ってしまいます

最近米国の外交文書を大量にネットに公開したウィキリークス( Wikilieaks )

外交って駆け引きの世界だから、表と裏ってあると思うし、日本だって外交機密費という使途を明かさない予算を使っていろいろやっています

ある程度やむをえない部分もあると思います

でもスポーツの世界など、公平にやらなければならない世界ではそういうことはけっしてあってはならないと思います

ウィキリークスもFIFAの不正とか、そっちの方もあばいて欲しいと思います

それにしても、機密文書が簡単に暴露されてしまうとは・・・

すごい世の中になったものだとちょっと恐ろしい気がします

ネットで情報をやり取りしたり、サーバーで情報を管理すると便利ですけどこういうことが起きてしまうんですね

情報管理という面から考えますと電話やFAX、紙ベースでのやりとりのほうが格段に安全性が高かったのかもしれません

さくらりぼん


人気ブログランキングへ

sa-ku-ra*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月06日 19時15分34秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: