★☆前向きでいきますョ!★☆彡

★☆前向きでいきますョ!★☆彡

2012.10.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
土曜日は鳥友と茨城の「国営ひたち海浜公園」へ。

土曜日は茨城~
土曜日は茨城~ posted by (C)sakurawee

空がとても青かった(^-^)

春はネモフィラの丘と化するみはらしの丘だけど、
夏から秋はコキアちゃんなのだ。
コキアLOVEの私としては見に行かねば!ってことで。

噴水~
噴水~ posted by (C)sakurawee

天気が良くて海が近くてサイコ~

見えてきた丘♪
見えてきた丘♪ posted by (C)sakurawee



手前はコスモス
手前はコスモス posted by (C)sakurawee

っていうか犬は無理ですって。
またアフ&ラックみたいに2匹予約とかすんなよーとか何度もきつく訴える我。
やりかねないからコワイョ、鳥友(^o^;)

ちょこっと預かるとかならいいけど、毎日は無理だし。
「しつけ」を特にきちんとしなくちゃいけないタイプの動物、つまり犬はダメっす。

だって自分がいい加減人間だからさーとか何とか話しつつ「みはらしの丘」到着。

そしてコキアっ♪
そしてコキアっ♪ posted by (C)sakurawee

とにかくここ2年ぐらい私の「コキアLOVE度」はハンパねぇってことで。

もふもふ
もふもふ posted by (C)sakurawee

赤くなるところもカワイイが、緑の時の触っても超フワフワなところも好き。


岐阜に『コキアパーク』なるものがあるらしいが、近場でこんなにコキアを見れてサイコ~。
で、途中『トキワ園芸』に行き、花やら球根やら木やらを見て、
今回は増やそうと考え宿根草の三色のキキョウとあと一つ(名前忘れた)を購入。

それにしても家のコキアはスカスカ~な感じでして

サンレモクイーン
サンレモクイーン posted by (C)sakurawee


『モフモフ』とか『フワフワ』からは程遠い。
来年はもっと可愛く育つようにせねば。
サンレモクイーンの手前に置いてある植物も去年トキワ園芸で購入したものだけど、
名前が不明だったので同じ時期に行けばまた売ってるだろう、と探したのだけど、
同じような植物、見つからず。
唯一似てる~と思ったのが『クフェア』だけど、花の大きさがウチのやつは小さい。
まぁ確か『ミ』から始まる名前だったような―と記憶(いい加減な記憶だが)がある。
はてさてウチのは何て名前だったっけー。



オクラ
オクラ posted by (C)sakurawee

トマトがいなくなってからオクラが成長した。
3本収穫したが、まだまだ収穫はできる様子。

9月のまだ暑い時期にリーフレタスのタネを蒔いたのだけど、なぜか違う芽が出ていて
何個かは隣に置いているブッシュドバジルで、1個はこの謎の花を咲かせている。

ナゾの花
ナゾの花 posted by (C)sakurawee

違うプランターに再度リーフレタスのタネを蒔きなおした。

ウンベ君なう
ウンベ君なう posted by (C)sakurawee

今夏のウンベ君は、上に伸びなかったが脇からいくつも葉っぱを出した。
3本だけ残したがまっすぐ上には伸びれない風だけど、今後どうするおぬし?!って感じ。

そういえばN氏とK氏が来る前日、東電のお兄さんが突然来た。
電線にひっかかっているオリーブの木を剪定しに来たのかと思ったら、
ネジが取れてるので壁に穴を開けさせてもらい取り付け直したいと言う。

東電お兄さん
東電お兄さん posted by (C)sakurawee

おそらく去年塗装した際に塗装業者が塗るのに邪魔だからと取ってそのままにしちゃった、
って感じでしょう、だそうで。
どうりで去年リフォーム前に結構剪定したのにもう電線にかぶっているなーと
思っていたところだった。どうりで~

う~ん塗装業者・・・( ̄_ ̄;) いい加減だなぁ~。

そんなこんなな話をN氏にしたら『ウチは絶対しませんよ!』って言ってたが、
さぁどんな仕事を実際のところするんでしょうかね。
その後まだ全然話は進んでませんが。

日曜日に江戸川友人と業者会員制のスーパー『METRO』へ。
肉とか魚のコーナー、まさに大きな冷蔵庫、といった感じでハンパなく寒かった。
無料貸し出ししているジャンパーがあったが、どこのオヤジが着たか分からんものは着れん、
ってことで『寒いよー』を連発しながら買い物をする。
買い物をしながら友人が設置した薪ストーブの話を根掘り葉掘り聞く。
そろそろ薪ストーブの発動ですな、ってことで、業者にも初めて点火する際に来るように
手配している最中だそうで、その日は是非私も参加する、と再度お願いしておいた。
っていうか薪ストーブも考えてるのか?!自分、とか自分で自分に問いかけてみたりして。
まぁそれもまた急にどうこうできる話でもないし、参考にするまでだから、
と周囲にも自分にも言い聞かせたりして。
といいつつPCに向かって『薪ストーブ メーカー 検索』とかしてる自分。


あ、思い出した 昨日のツイてない話。
満員電車の中で後ろのディズニーリゾートに行く女子学生のうちの一人がゲボしまして、
私のズボンにも。。。
でもちょっとだけかと思って舞浜駅でディズニーに行く人らがドッと下りて、
そのついでにホームで乗りなおす間に見えた箇所を拭いたのだけど、
その後会社のある東銀座駅のトイレで後姿を鏡で見てビックリ。
後ろ左脚部分、かなりの広範囲にゲボの液体痕跡がありました。
どうりで私の背後に人がその後近づかなかったはずだ( ̄ー ̄;)
ゲボしちゃったのは仕方ないけど、一言教えておいてほしいぞ。。。
Tさんにシュースプレーを借りたり、会社のトイレでも更に結構拭いたりもしたけど、
昨日1日仕事しててもあの独特なニオイがどうしてもかすかにしてきてブルーであった。
なんかネコらのゲボの方が全然マシだよなーと思った次第。


ピンキー・D・ルフィ君デス。 のびのびニャンコちゃん80cmクリック
にほんブログ村クリック





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.23 10:46:31
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


くさ~~~ってそのものだわぁ。  
nonnonki  さん
ゲボッは仕方ないと思うけど、すみませんとか何か言えよぉって気がいたします。最悪ついてないですなぁ。

コキアってなんだって思ったらそれそれ、箒草です。
種はトンブリで食っちゃう。枯れたら、箒にしちゃう。
10年以上前に、まん丸なコキアを見て感動したことを思い出しました。で、植えたけどまん丸にはならなんだわぁ。

我が家のリフォーム2年過ぎましたが、玄関ドアがカッタンと大きな音がする。で、見たらネジ脱落してました。負担の掛かってるネジも緩んでるし…。工務店に連絡してお取り寄せって言われて1週間以上経ったけどまだそのまんまです。

犬は可愛いですよぉ。お散歩も自分自身の運動になるし。
大型犬は意外に短命なので、トイプーとかいかが?
賢いらしいです。(獣医談)

(2012.10.24 12:47:57)

ですよねぇ~  
nonnonkiさん

月曜日以来今朝の電車内、妙に周囲の目が気になった私でした。
ゲボしたのは私じゃなかったのにもかかわらず~(^o^;)

緑のうちはフワフワなのに赤くなるとほうきっぽい肌触り。
さすがほうき草って感じですね。
あちこちでまんまるコキアを見るのに我が家のは、、、
来年こそ!

リフォームした後もいい付き合いができる業者がいいなぁーと思う最近なので、
まずはちゃんと仕事して欲しいと思いますね~。
ネジってそんなにお取り寄せに時間がかかるもんなんですかねー?とか。

そうそう ちょうどそのトイプ―を一緒に見に行って欲しいと
言われております。
気に入った毛色を繁殖させているブリーダーさんがいるとかで。
まぁ見るだけならお安い御用、って感じです。

ホントはボルゾイを飼いたいらしいのですが、なんせあちらはマンション住まいなので。

まぁ私は黙って傍観することとします。


(2012.10.24 23:24:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらい1ごう

さくらい1ごう


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: