今晩は。

あらまあ、池がなくなって公共のスペースができるんですか。

お写真で拝見する限り、現在の池と植え込みの方がいい感じがしますけどね。

PCのご機嫌が悪いので、消えないうちにこの辺で失礼しますね。 (2025.11.16 22:13:07)

新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

PR

Calendar

Freepage List

Comments

masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(100周年だからって‥)(11/16) New! こんばんは。 私も池の有る方が良いと感…
chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(100周年だからって‥)(11/16) New! 今晩は。 あらまあ、池がなくなって公共…
R.咲くや姫 @ Re[1]:新 緑仙の日々是好日(初冬の美しき雲たち)(11/15) New! きのこ555さんへ 掃いても掃いても散…
R.咲くや姫 @ Re[1]:新 緑仙の日々是好日(初冬の美しき雲たち)(11/15) New! masatosdjさんへ 余程、気にしていないと…
R.咲くや姫 @ Re[1]:新 緑仙の日々是好日(初冬の美しき雲たち)(11/15) New! chiichan60さんへ 我が家は住宅街ですか…

Favorite Blog

青空で山を楽しむ … New! masatosdjさん

蛇の鼻(コキア セ… New! きのこ555さん

昨日は公開講座(禅… New! chiichan60さん

雨も嵐も乗り越えて! たくちゃん9000さん

2025年「馬見丘陵公… リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

2025.11.16
XML
カテゴリ: おまけのブログ




ライトアップが美しい
東京国立博物館です。


私もたまに行く博物館です。



それが‥







東京国立博物館は、
本館前に広がる大きな池を
芝生エリアへと改修するプロジェクト
「TOHAKU OPEN PARK PROJECT」を発表した。

2025年11月10日に開催された

発表された同プロジェクトは、
昨年度に策定された
「東京国立博物館 2038 ビジョン」の
実現に向けた最初の施策。







上野公園から望んだ時に
博物館の「顔」となる前庭を、
現存のなだらかな高低差を活かした
芝生エリアとして生まれ変わらせ、
コンサートやビアガーデンなど
様々なイベントが開催できる
公共スペースとして活用する。



完成予定図




だそうです


公共のスペース‥ね〜



いろんな人が集まる場所は
上野公園内にいっぱいあるじゃない


私は池の方が良いわ。

あんまり人が此処に集まると
博物館建物のイメージが壊れる感じがする。

シンボルツリーの「ユリの木」は
大丈夫なのかしらね〜しょんぼり





国立博物館の写真は
ネットからお借りしました。








にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ その日暮らしへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.16 21:40:04
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新 緑仙の日々是好日(100周年だからって‥)(11/16)  
chiichan60  さん

Re:新 緑仙の日々是好日(100周年だからって‥)(11/16)  
masatosdj  さん
こんばんは。

私も池の有る方が良いと感じます。
わざわざ芝生にしなくても と感じます。
上野広場は沢山あるのに。
不思議です。
わざわざ金かけるのも・・・・。 (2025.11.16 22:18:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: