半径500mの日常

半径500mの日常

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

よっしー3625

よっしー3625

カレンダー

お気に入りブログ

蒲郡ラグーナに行った 放浪の達人さん

ボブ、孵化 おだっこ☆彡さん

バンコクでコンサル… ウチャラポーンさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
タイまで5,750,000歩 JiM*NYさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:地震3日目(03/13) cialis e cortisone controindicazionivia…
http://buycialisky.com/@ Re:ゴーヤ料理(05/06) cialis ohne rezept frankreichdaily cial…
http://buycialisky.com/@ Re:とうもろこし菓子(12/23) cialis kaufen ohne rezept auf rechnungc…
http://cialisyoues.com/@ Re:地震3日目(03/13) brazilian cialiscialis warningscheap ci…
http://cialisees.com/@ Re:ゴーヤ料理(05/06) cuanto cuesta cialis en benavideswhy ba…

フリーページ

2011年05月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日が針茉莉だったから、というわけではありませんが、今日はドーク・ケム=針の花と呼ばれる、タイでは至る所で咲いている花です。

下の写真は我が家で咲いている一番ポピュラーな赤いバージョンです。
P1050928.jpg

他にも白いバージョン
P1050922.jpg

黄色いバージョンがあります。
P1050950.jpg

この花は、6月の第一木曜日のワン・ワイ・クルー(先生を敬う日)に生徒が先生に捧げる花の1つです。
その意味は「針のような鋭敏な知恵を与えてください」だそうです。


英名:  Ixora
      イクソラとはシバ神のことだそうで、シバ神にサンタンカをお供えした事からこの名前になったのだそうです。
属性:  アカネ科 サンタンカ属

それともう1つ面白かったのは、タイではこの花の花びらは普通4枚なのですが、まれに5枚のものがあり、それを見つけると幸せになれるのだそうです。
まるで「四葉のクローバー」のようですね。

この花はワン・ワイ・クルーの時に捧げられるのでてっきり木曜日の花なのかと思っていましたが(タイでは曜日ごとの花があるそうですが、この前書いた土曜の花しかまだ知りません)、先生に捧げる花は他にもあるし、この花を植えるのは水曜日が良い、と書いてあったのでどうやら木曜日の花ではないようです。
こんなことを書くのは、自分が木曜日生まれだからで、こうして調べているうちに自分の生まれた曜日の花に出会えたらな~と思っているからです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月08日 13時26分35秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: